• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東 玲子  AZUMA Reiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60184173
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 西南女学院大学, 保健福祉学部, 教授
2006年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 山口大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学
研究代表者以外
ケア学
キーワード
研究代表者
coaching / intervention program / factor / housebound / elderly / QOL / 介入方法 / コーチング / 介入プログラム / 要因 / 閉じこもり / 高齢者 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 介護施設 / 要介護高齢者 / エリクソン / ハイデガー / 祖父母的ジェネラティヴィティ / 気遣い / ジェネラティヴィティ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  要介護高齢者の祖父母的ジェネラティヴィティ発達を促すケアの開発

    • 研究代表者
      新木 眞理子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ケア学
    • 研究機関
      西南女学院大学
  •  地域在住高齢者に「閉じこもり」状態をもたらす要因の究明と介入プログラムの確立研究代表者

    • 研究代表者
      東 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      山口大学
  • 1.  新木 眞理子 (20335756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山根 俊恵 (40403662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  齋田 菜穂子 (00279233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中尾 富士子 (40363113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  江藤 亜矢子 (80403666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 芳江 (60293578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  神谷 英二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉原 悦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丸山 泰子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi