• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関口 猛  SEKIGUCHI Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60187846
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
2012年度 – 2015年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2013年度: 九州大学, 医学系研究科, 助教
2011年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
2009年度 – 2011年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 助教 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
2005年度: 九州大学, 大学院医学研究院, 助手
2000年度 – 2004年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 助手
1999年度: 九州大学, 大学院・医学系研究科, 助手
1998年度: 九州大学, 大学院医学系研究科, 助手
1993年度: 九州大学, 大学院・医学系研究科, 助手
1992年度 – 1993年度: 九州大学, 大学院医学系研究科, 助手
1988年度 – 1989年度: 九州大学, 大学院医学系研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学 / 生物系 / 分子細胞生物学 / 放射線・化学物質影響科学 / 遺伝・ゲノム動態
研究代表者以外
機能生物化学 / 分子生物学 / 遺伝・ゲノム動態 / 生物系 / 生物系
キーワード
研究代表者
RCC1 / RagA / protein degradation / SCF complex / RNA helicase / nucleolus / GTR2 / GTR1 / 細胞周期 / サイクリン … もっと見る / アポトーシス / tsBN462 / ubiqtuin ligase / RRAGC / RRAGA / p27^<Kip1> / Skp2 / RNA結合タンパク質 / プロテアソーム / ユビキチンリガーゼ / ユビキチン化 / p27 / KPC / RNA結合タンパク / Rag A / ubiquitin ligase / RRAG C / RRAG A / two hybrid method / budding yeast / two hybrid法 / 出芽酵母 / cell cycle / chromosomal condensation / guanine nucleotide exchange / nucleopore / 2-hybrid method / protein-protein interaction / G protein / alternative splicing / cdc2 Kinase / phosphorylation / 2ハイブリッド法 / 染色体凝縮 / グアニンヌクレオチド交換反応 / 核膜孔 / 2 ハイブリッド法 / タンパク間相互作用 / Gタンパク / ヒストンH1キナ-ゼ / MPF / G^1 / 温度感受性変異株 / S / G1 / G1期 / +5BN4b2 / cdc2 / サイクリンB1 / サイクリンA / Mth1 / mutT / Auf1 / RNAの分解 / 8-オキソグアニン / 酸化RNA / ノックアウト細胞株 / ヌクレオチド代謝 / 酸化ヌクレオチド / 8ーオキソグアニン / RNA 酸化 / 酸化ストレス / シグナル伝達 / 微生物 / 環境 / 遺伝子 / 遺伝学 / 分子遺伝 / cdk2 / TFIID / CCG1 … もっと見る
研究代表者以外
細胞周期 / Gタンパク質 / UBL-UBAタンパク質 / ユビキチン / タンパク質分解 / RCC1 / RNA / タンパク質 / プロテアーゼ / ストレス応答 / 出芽酵母 / プロテアソーム / PCC / 温度感受性変異 / CCG1 / アポトーシス / tsBN2 / Auf1 / 疾患 / AUF1 / 酸化RNA / mRNA分解 / mRNA / 8-oxoG / 酸化損傷 / 老化 / 神経変性疾患 / PCBP1 / 8-オキソグアニン / 酸化ストレス / 卵母細胞 / 染色体凝縮 / 核タンパク質 / G2期 / G1期 / ストレス / 酵素 / 酸化グアニン / 発現異常 / 遺伝子発現 / 酸化 / Gtr1-Gtr2 / 高塩ストレス / ユビキチンレセプター / Irc22 / Dsk2 / チラコイド膜 / TORC1複合体 / 光ストレス / 葉緑体 / 栄養ストレス / 塩ストレス / 細胞内タンパク質分解 / スモールGタンパク / ポリユビキチン鎖 / ユビキチン依存タンパク質分解 / 細胞内タンパク質分解・ユビキチン / cdc2 / サイクリン / RagA,B,C,D / Gtr2p / Gtr1p / MOG1 / Cell Cycle / Ran / RagA / Gtr1 / Gap1 / RanBPM / DBX / 細胞周期制御 / SNF2 / H3-K9メチル転移酸素 / Adenine / ATR / カフェイン / NTF2 / Mog1 / 温度感受性変異マウス / ヘテロクロマチン / Histone H3-K9 methyltransferase / RanGAP / tsBN7 / アポプトーシス / 温度感受性変異株 / 点突然変異 / CCG1遺伝子 / BN2変異 / RCC1遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (113件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  酸化損傷mRNAによる遺伝子発現異常を抑制する機構の解明

    • 研究代表者
      石井 健士
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  •  RNAの酸化シグナルによる細胞死誘導機構研究代表者

    • 研究代表者
      関口 猛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  タンパク質分解の仕分け制御におけるユビキチンレセプターの調節機能の解析

    • 研究代表者
      小林 英紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  損傷をうけたRNAを排除する分子および細胞レベルの新規の機構

    • 研究代表者
      関口 睦夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  •  TOR情報伝達系におけるRagA, B/C, Dの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      関口 猛
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      九州大学
  •  ユビキチン-プロテアソーム経路におけるUBL-UBAタンパク質の機能解析

    • 研究代表者
      小林 英紀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  分解タンパク質の配送システムの分子機構

    • 研究代表者
      小林 英紀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  タンパクの分解と輸送による制御研究代表者

    • 研究代表者
      関口 猛
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  体細胞の細胞周期とその制御機構-RCC1-RanGTPaseの解析を中心として-

    • 研究代表者
      西本 毅治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
  •  RCC1と核内スモールG蛋白質(RanとRagA)の細胞増殖における役割の研究研究代表者

    • 研究代表者
      関口 猛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞周期を制御する遺伝子群の研究

    • 研究代表者
      西本 毅治
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  GI期進行とアポトーシス研究代表者

    • 研究代表者
      関口 猛
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  染色体凝縮に関わる遺伝子(RCC1)の機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      林 直之, 関口 猛
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞周期を制御する遺伝子群の研究

    • 研究代表者
      西本 毅治
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  A型およびB型サイクリンの細胞周期における発現と活性の調節研究代表者

    • 研究代表者
      関口 猛, 山下 克美
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子細胞生物学
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞増殖の調節(特にG1期とG2期で)に関与するヒト遺伝子のクロ-ニング

    • 研究代表者
      西本 毅治
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞増殖の調節(特にG1期とG2期で)に関与するヒト遺伝子のクローニング

    • 研究代表者
      西本 毅治
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2004 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Specific binding of PCBP1 to heavily oxidized RNA to induce cell death2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii Takashi、Hayakawa Hiroshi、Igawa Tatsuhiro、Sekiguchi Takeshi、Sekiguchi Mutsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 115 号: 26 ページ: 6715-6720

    • DOI

      10.1073/pnas.1806912115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07260
  • [雑誌論文] Function of high-mobility groupA proteins in the DNA damage signaling for the induction of apoptosis2016

    • 著者名/発表者名
      Fujikane, R., Komori, K., Sekiguchi, M., Hidaka, M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 31714-31714

    • DOI

      10.1038/srep31714

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241012, KAKENHI-PROJECT-26340040, KAKENHI-PROJECT-26830085
  • [雑誌論文] Nucleotide excision repair of oxidised genomic DNA is not a source of urinary 8-oxo-7,8-dihydro-2'-deoxyguanosine2016

    • 著者名/発表者名
      Evans, M. D., Misty, V., Singh, R., Gackowski, D., Rozalski, R., Siomek, A., Phillips, D. H., Zuo, J., Mullenders, L., Pines, A., Nakabeppu, Y., Sakumi, K., Sekiguchi, M., Tsuzuki, T., Bignami, M., Farmer, P. B., Oliski, R., Cooke, M. S.
    • 雑誌名

      Free Radic. Biol. Med.

      巻: 99 ページ: 385-391

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2016.08.018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241012, KAKENHI-PROJECT-15H04298, KAKENHI-PROJECT-16H05109, KAKENHI-PROJECT-26340040, KAKENHI-PROJECT-16K12605
  • [雑誌論文] Role of Auf1 in elimination of oxidatively damaged messenger RNA in human cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Hayakawa H, Sekiguchi T, Adachi N, Sekiguchi M.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med.

      巻: 79 ページ: 109-116

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2014.11.018

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310149, KAKENHI-PROJECT-24570160, KAKENHI-PROJECT-26340040, KAKENHI-PROJECT-26670031
  • [雑誌論文] Amino acid residues required for Gtr1p-Gtr2p complex formation and its interactions with the Ego1p-Ego3p complex and TORC1 components in yeast2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sekiguchi, Yoshiaki Kamada, Nobuaki Furuno, Minoru Funakoshi and Hideki Kobayashi
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 19 号: 6 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1111/gtc.12145

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570241, KAKENHI-PROJECT-24570160
  • [雑誌論文] Yeast Irc22 is a novel Dsk2-interacting protein that is involved in salt tolerance.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Funakoshi M, Kobayashi H, Sekiguchi T.
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 3 号: 2 ページ: 180-198

    • DOI

      10.3390/cells3020180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570160
  • [雑誌論文] A New Subspecies Identification and Population Study of the Asian Small-clawed Otter (Aonyx cinereus) in the Malay Peninsula and Southern Thailand Based on Fecal DNA Method.2014

    • 著者名/発表者名
      Rosli M.K.A., Syed-Shabthar S.M.F., Abdul-Patah P., Abdul-Samad Z., Abdul S.N, Burhanuddin M.N., Zulkifli N.A., Shukor M.N., Budsabong K., Changtragoon S., Sekiguchi T, Sasaki H, Md-Zain B.M.
    • 雑誌名

      The Scientific World Journal

      巻: 2014 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1155/2014/457350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570160
  • [雑誌論文] Food habits of the urban Japanese weasels Mustela itatsi revealed by faecal DNA analysis.2014

    • 著者名/発表者名
      Okawara Y, Sekiguchi T, Ikeda A, Miura S, Sasaki H, Fujii T and Kaneko Y.
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 39 号: 3 ページ: 155-161

    • DOI

      10.3106/041.039.0304

    • NAID

      40020212577

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570160
  • [雑誌論文] Age-dependent accumulation of 8-oxoguanine in the DNA and RNA in various rat tissues2013

    • 著者名/発表者名
      Ben Nie, Wei Gan, Fei Shi, Guo-Xin Hu, Lian-Guo Chen, Hiroshi Hayakawa, Mutsuo Sekiguchi, Jian-Ping Cai
    • 雑誌名

      Oxidative Medicine and Cellular Longevity

      巻: 2013 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [雑誌論文] Search for proteins required for accurate gene expression under oxidative stress: Roles of guanylate kinase and RNA polymerase2013

    • 著者名/発表者名
      Hchiro Inokuchi, Riyoko Ito, Tkeshi Sekiguchi, Mutsuo Skiguchi
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 288 号: 46 ページ: 32952-32962

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.507772

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370003, KAKENHI-PROJECT-24570160, KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [雑誌論文] Age-dependent accumulation of 8-oxoguanine in the DNA and RNA in various rat tissues2013

    • 著者名/発表者名
      Ben Nie, Wei Gan, Fei Shi, Guo-Xin Hu, Lian-Guo Chen, Hiroshi Hayakawa, Mutsuo Sekiguchi, Jian-Ping Cai
    • 雑誌名

      Oxidative medicine and Cellular Longevity

      巻: 2013 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1155/2013/303181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370003, KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [雑誌論文] Search for proteins required for accurate gene expression under oxidative stress : Roles of guanylate kinase and RNA polymerase2013

    • 著者名/発表者名
      Hachiro Inokuchi, Riyoko Ito, Takeshi Sekiguchi, Mutsuo Sekiguchi
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 288 ページ: 32952-32962

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [雑誌論文] Stablization of MAPO1 by specific birding with folliculir and AMP-activated protein kinase in O6-methylguanine-induced apoptosis2013

    • 著者名/発表者名
      Shiori Sano, Ryuji Sakagami, Mutsuo Sekiguchi, Masumi Hidaka
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 430 ページ: 810-815

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [雑誌論文] Elimination and utilization of oxidized guanine nucleotides in the synthesis of RNA and its precursors2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sekiguchi, Riyoko Ito, Hiroshi Hayakawa, Mutsuo Sekiguchi
    • 雑誌名

      I. Biol. Chem.

      巻: 288 ページ: 8128-8135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [雑誌論文] Elimination and utilization of oxidized guanine nucleotides in the synthesis of RNA and its precursors2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sekiguchi, Riyoko Ito, Hiroshi Hayakawa, Mutsuo Sekiguchi
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 288 ページ: 8128-8135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [雑誌論文] Elimination and utilization of oxidized Guanine nucleotides in the synthesis of RNA and its precursors.2013

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi T, Ito R, Hayakawa H, Sekiguchi M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 288 ページ: 8128-8135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570160
  • [雑誌論文] Human MTH3(NUDT18) protein hydrolyzes oxidized forms of guanosine and deoxyguanosine diphosplate: Comparison with MTH1 and MTH22012

    • 著者名/発表者名
      Yasumitsu Takagi, Daiki Setoyama, Riyoko Ito, Hiroshi Hayakawa, Hiroyuki kamiya, Yuriko Yamagata, Mutsuo Sekiguchi
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 287 ページ: 21541-21549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [雑誌論文] My Path toward DNA repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mutsuo Sekiguchi
    • 雑誌名

      DNA Repair

      巻: 11 ページ: 606-615

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [雑誌論文] Age-dependent increasers in the oxidative damage of DNA, RNA, and their metabolites in normal and senescence-accelerated mice analyzed by LC-MS/MS : Urinary 8-oxoguanine as a novel biomarker of aging2012

    • 著者名/発表者名
      Wei Gan, Ben Nie, Fei Shi, Xin-Min Xu, Chan Qian, Yasumitsu Takagi, Hiroshi Hayakawa, Mutuo Sekiguchi, Jian-Ping Cai
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine

      巻: 52 ページ: 1700-1707

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [雑誌論文] Age-dependent increasers in the oxidative damage of DNA, RNA, and their metabolites in normal and senescence-accelerated mice analized by LC-MS/MS: Urinary 8-oxoguanine as a novel biomaker of aging2012

    • 著者名/発表者名
      Wei Gan, Ben Nie, Fei Shi, Xin-Min Xu, Jian-Chan Qian, Yasumitsu Takagi, Hiroshi Hayakawa, Mutsuo Sekiguchi, Jian-Ping Cai
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine

      巻: 52 ページ: 1700-1707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [雑誌論文] Human MTH3 (NUDT18) protein hydrolyzes oxidized forms of guanosine and deoxyguanosine diphosphate : Comparison with MTH1 and MTH22012

    • 著者名/発表者名
      Yasumitsu Takagi, Daiki Setoyama, Riyoko, Ito, Hiroshi Hayakawa, Hiroyuki Kamiya, Yuriko Yamagata, Mutsuo Sekiguchi
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 287 ページ: 21541-21549

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [雑誌論文] Stabilization of MAPO1 by specific binding with follicular and AMP-activated protein kinase in O^6-methylguanine-induced apoptosis2012

    • 著者名/発表者名
      Shiori Sano, Ryuji Sakagami, Mutsuo Sekiguchi, Masumi Hidaka
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 430 ページ: 810-815

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [雑誌論文] My path toward DNA repair2012

    • 著者名/発表者名
      Mutsuo Sekiguchi
    • 雑誌名

      DNA Repair

      巻: 11 ページ: 606-615

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [雑誌論文] The identification of novel gene, MAPO2, that is involved in the induction of apoptosis triggered by O^6-methylguanine2012

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Fujikane, Masayuki, Sanada, Mutsuo Sekiguchi, Masumi Hidaka
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [雑誌論文] The identification of novel gene, MAPO2, that is involved in the induction of apoptosis triggered by O6-methylguanine2012

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Fujikane, Masauki Sanada, Mutsuo Sekiguchi, Masumi HIdaka
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [雑誌論文] Ubiquitin chains in the Dsk2 UBL domain mediate Dsk2 stability and protein degradation in yeast2011

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi T, Sasaki T, Funakoshi M, Ishii T, Saitoh Y, Kaneko S, Kobayashi H
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: 411 号: 3 ページ: 555-561

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.06.183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [雑誌論文] 2011 Ubiquitin chains in the DSK2 UBL domain mediate DSK2 stability and protein degradation in Yeast2011

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, T., Sasaki, T., Funakoshi, M., Ishii, T., Saitoh, Y., Kaneko, S., Kobayashi, H.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun

      巻: 411 ページ: 555-561

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [雑誌論文] Ubiquitin chains in the DSK2 UBL domain mediate DSK2 stability and protein degradation in Yeast2011

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, et al
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun

      巻: 411 ページ: 555-561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [雑誌論文] Ubiquitin chains in the Dsk2 UBL domain mediate Dsk2 stability and protein degradation in yeast.2011

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi T, Sasaki T, Funakoshi M, Ishii T, Saitoh Y, Kaneko S and Kobayashi H.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 411 ページ: 555-561

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [雑誌論文] Gtr1 or Gtr2 of hetero dimeric G proteins interacts to its interacting protein, Ego1 or Ego32010

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi T, Funakoshi M, Furuno N and Kobayashi H.
    • 雑誌名

      Genes Genet. Syst.

      巻: 85 ページ: 425-425

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [雑誌論文] Leucine zipper motifs are essential for Gtrl-Gtr2 complex formation in yeast2009

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi T, Kobayashi H and Wang Y.
    • 雑誌名

      Genes Genet. Syst.

      巻: 84 ページ: 452-452

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [雑誌論文] Ran GTPase guanine nucleotide exchange factor RCC1 is phosphorylated on serine 11 by cdc2 kinase in vitro.2009

    • 著者名/発表者名
      Horiike Y, Kobayashi H, Sekiguchi T.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Rep. 36

      ページ: 717-723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [雑誌論文] Gtr1p differently associates with Gtr2p and Ego1p2009

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Kurihara Y, Sato T, Toh H, Kobayashi H and Sekiguchi T.
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 437 ページ: 32-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [雑誌論文] Gtr1p differently associates with Gtr2p and Egolp2009

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Kurihara Y, Sato T, Toh H, Kobayashi H, and Sekiguchi T.
    • 雑誌名

      Gene. (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044032
  • [雑誌論文] Ran GTPase guanine nucleotide exchange factor RCC1 is phosphorylated on serine 11 by cdc2 kinase in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      Horiike Y, Kobayashi H and Sekiguchi T
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Rep.

      巻: 36 ページ: 717-723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [雑誌論文] Ran GTPase guanine nucleotide exchange factor RCC1 is phosphorylated on serine 11 by cdc2 kinase in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      Horiike Y, Kobayashi H, and Sekiguchi T.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Rep. 36

      ページ: 717-723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044032
  • [雑誌論文] Gtrlp differently associates with Gtr2p and Egolp.2009

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Kurihara Y, Sato T, Toh H, Kobayashi H, Sekiguchi T.
    • 雑誌名

      Gene. 437

      ページ: 32-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [雑誌論文] Genetic evidence that Ras-like GTPases, Gtr1p and Gtr2p, are involved in epigenetic control of gene expression in Saccharomyces cerevisiae2008

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi T, Hayashi N, Wang Y, and Kobayashi H.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys, Res. Commun 368

      ページ: 748-754

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044032
  • [雑誌論文] NOP 132 is required for proper nucleolus localization of DEAD-box RNA helicase DDX47.2006

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, T., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acid Res. 34

      ページ: 4593-4608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] NOP132 is required for proper nucleolus localization of DEAD-box RNA helicase DDX47.2006

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, T. et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acid Res. 34

      ページ: 4593-4608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] Human DDX3Y, the Y-encoded isoform of RNA helicase DDX3, rescues a hamster temperature-sensitive ET24 mutant cell line2004

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, T., et al.
    • 雑誌名

      Exp.Cell.Res. 300

      ページ: 312-322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] A novel human nucleolar protein, Nop132, binds to the G proteins, RRAG A/C/D.2004

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, T. et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 8843-8350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] A hamster temperature-sensitive alanyl-tRNA synthetase mutant causes degradation of cell-cycle related proteins and apoptosis2004

    • 著者名/発表者名
      Wang, YG., Sekiguchi, T.et al.
    • 雑誌名

      J Biochem (Tokyo) 135

      ページ: 7-16

    • NAID

      10016197271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] Human DDX3 Y, the Y-encoded isoform of RNA helicase DDX3, rescues a hamster temperature-sensitive ET24 mutant cell line with a DDX3X mutation.2004

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, T., et al.
    • 雑誌名

      Exp. Cell. Res. 300

      ページ: 213-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] Human DDX3Y, the Y-encoded isoform of RNA helicase DDX3,rescues a hamster temperature-sensitive ET24 mutant cell line with a DDX3X mutation.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sekiguchi et al.
    • 雑誌名

      Exp.Cell Res. 300

      ページ: 213-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12002011
  • [雑誌論文] A novel human nucleolar protein, NOP132,binds to the G proteins, RRAG A/C/D2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sekiguchi et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 8343-8350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12002011
  • [雑誌論文] Human DDX3Y, the Y-encoded isoform of RNA helicase DDX3, rescues a hamster temperature-sensitive ET24 mutant cell line with a DDX3X mutation.2004

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, T. et al.
    • 雑誌名

      Exp. Cell. Res. 300

      ページ: 213-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] A novel human nucleolar protein, Nop 132, binds to the G proteins, RRAG A/C/D.2004

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, T., et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 8343-8350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] G proteins, Rag C and Rag D, interact with GTP-binding proteins, Rag A and Rag B.2001

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, T. et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 276

      ページ: 7246-7257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] Novel G proteins, Rag C and Rag D, interact with GTP-binding proteins, Rag A and Rag B.2001

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, T. et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 276

      ページ: 7246-7257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13043039
  • [雑誌論文] 2009 Ran GTPase guanine nucleotide exchange factor

    • 著者名/発表者名
      Horiike, Y, Kobayashi, H., Sekiguchi, T.
    • 雑誌名

      RCC1 is phosphorylated on serine 11 by cdc2 kinase in vitro Mo I. Biol. Rep

      巻: 36 ページ: 717-723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [雑誌論文] 2009 The Gtr 1 p associated with Gtr2p and with Egol p differently

    • 著者名/発表者名
      Wang, YG., Kurihara, Y., Sato, T., Toh, H., Kobayashi, H. and Sekiguchi, T.
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 437 ページ: 32-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] Human proteins that recognize oxidative RNA damage.2017

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, H., Ishii, T., Sekiguchi, M.
    • 学会等名
      Gordon Research Conf. Oxidative Stress and Disease
    • 発表場所
      Lucca, Italy
    • 年月日
      2017-03-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] Function of high-mobility group A proteins in DNA damage signaling for the induction of apoptosis triggered by O6-methylguanine.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujikane, R., Komori, K., Sekiguchi, M., Hidaka, M.
    • 学会等名
      The 10th 3R Symposium
    • 発表場所
      Matsue, Japan
    • 年月日
      2016-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] アルキル化剤によって引き起こされるアポトーシスに関わる新規因子の同定と解析2016

    • 著者名/発表者名
      藤兼亮輔、関口睦夫、日高真純
    • 学会等名
      第23回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] 酸化損傷mRNAの代謝に関わる新規因子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      石井健士、早川浩、関口猛、関口睦夫
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] 毒性物質の排出における出芽酵母Gtr1タンパク質の働き2016

    • 著者名/発表者名
      関口猛、石井健士、早川浩、古野伸明、小林英紀、関口睦夫
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] A novel function of HMGA family proteins in the induction of apoptosis triggered by O6-methylguanine in DNA.2016

    • 著者名/発表者名
      9.Fujikane, R., Takeishi, Y., Sekiguchi, M., Hidaka M.
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] ミスマッチ修復依存のアポトーシス誘導に関わるクロマチンリモデラーの機能2016

    • 著者名/発表者名
      武石幸容、藤兼亮輔、高橋達郎、関口睦夫、日高真純
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] アポトーシス誘導過程に起こるクロマチン構造変化の解析.2016

    • 著者名/発表者名
      武石幸容、藤兼亮輔、関口睦夫、日髙真純
    • 学会等名
      第23回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] ヒトNudixファミリータンパク質によるゲノム安定化維持機構の解析.2016

    • 著者名/発表者名
      橋口一成、梅津桂子、関口睦夫
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] 活性酸素による突然変異の生起とその抑制.2015

    • 著者名/発表者名
      伊東理世子、橋口一成、関口睦夫.
    • 学会等名
      第 38回日本分子生物学会第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] O6メチルグアニンによりひき起こされるミスマッ チ修復依存のアポトーシス誘導に関わる新規因子の同定.2015

    • 著者名/発表者名
      藤兼亮輔、関口睦夫、日高真純.
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会第 88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] 変異原性ヌクレオチドはどこ へ行くのか?2015

    • 著者名/発表者名
      関口睦夫、伊東理世子、関口猛、早川浩、井口八郎
    • 学会等名
      日本遺伝学会第87回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] ミスマッチ修復に依存したアポトーシ ス誘導に関わるクロマチン動態の解析.2015

    • 著者名/発表者名
      武石幸容、藤兼亮輔、関口睦夫、日高真純
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会第88回日本生化学会 大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] RagA/RRAG A結合タンパク質Nop132と相互作用するタンパク質の同定2015

    • 著者名/発表者名
      関口猛
    • 学会等名
      第5回Tor 研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] Molecular tactics to escape from the threat of oxidation RNA damage.2015

    • 著者名/発表者名
      Mutsuo Sekiguchi
    • 学会等名
      Tomas Lindahl Conference on DNA Reapir.
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 年月日
      2015-07-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] 遺伝子破壊細胞株を用いたヒトNudix ファミリータンパク質の機能解析.2015

    • 著者名/発表者名
      橋口一成、石井健士、早川浩、関口睦夫.
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340040
  • [学会発表] ヘテロ2量体Gタンパク質のGtr1-Gtr2複合体におけるEgo1p-Ego3p複合体とTor複合体1との相互作用に必要なアミノ酸残基の同定2014

    • 著者名/発表者名
      関口猛、鎌田芳彰、古野伸明、舟越稔、小林英紀
    • 学会等名
      第4回TOR研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570160
  • [学会発表] Translational errors caused by ROS2013

    • 著者名/発表者名
      J.-P. Cai, D.-P. Dai, H. Hayakawa, M. Sekiguchi
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [学会発表] 大腸菌における8-オキソグアニンンを含むヌクレオチドの排除機構2013

    • 著者名/発表者名
      伊東理世子、井口八郎、関口猛、関口睦夫
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(横浜市港北区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [学会発表] Introduction to gene expression under oxidative stress2013

    • 著者名/発表者名
      M. Sekiguchi
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [学会発表] 酸素ストレス下の遺伝子発現機構2013

    • 著者名/発表者名
      井口八郎, 伊東理世子, 関口猛, 関口睦夫
    • 学会等名
      日本遺伝学会第85回大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570160
  • [学会発表] Elimination of oxidized nucleic acid2013

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi T, Itoh R, Hayakawa H, Sekiguchi M
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570160
  • [学会発表] Intorduction to gene expression under oxidative stress2013

    • 著者名/発表者名
      Mutsuo Sekiguchi
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市西区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [学会発表] 大腸菌における8-オキソグアニンを含むヌクレオチドの排除機構2013

    • 著者名/発表者名
      伊東理世子, 井口八郎, 関口猛, 関口睦夫
    • 学会等名
      日本遺伝学会第85回大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570160
  • [学会発表] 酸素ストレス下の遺伝子発現機構2013

    • 著者名/発表者名
      井口八郎、伊東理世子、関口猛、関口睦夫
    • 学会等名
      日本遺伝学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [学会発表] 大腸菌における8-オキソグアニンを含むヌクレオチドの排除機構2013

    • 著者名/発表者名
      伊東理世子、井口八郎、関口猛、関口睦夫
    • 学会等名
      日本遺伝学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [学会発表] Molecular mechanisms of the induction of apoptosis to suppress mutation and cancer2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hidaka, S. Sano, R. Fujikane, T.H. Lim, R. Sakagami, Y. Nakatsu, T. Tsuzuki, M. Sekiguchi
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [学会発表] Molecular mechanism of the induction of apoptosis to suppress mutation and Cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Masumi Hidaka, Shiori Sano, Ryosuke Fujikane, Teik How Lim, Ryuji Sakagami, Yoshimichi Nakatsu, Teruhisa Tsuzuki, Mutsuo Sekiguchi
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [学会発表] 酸化ストレスによるRNAの異常を防ぐ酵素系2012

    • 著者名/発表者名
      伊東理世子、高木康光、瀬戸山大樹、早川浩、関口睦夫
    • 学会等名
      日本遺伝学会第84回大会
    • 発表場所
      九州大学医学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [学会発表] Molecular mechanisms for accurate gene expression under oxidative stress2012

    • 著者名/発表者名
      M. Sekiguchi
    • 学会等名
      US-Japan DNA Repair Meeting
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [学会発表] HeLa細胞に導入したグアニンヌクレオチドの運命2012

    • 著者名/発表者名
      関口猛、早川浩、関口睦夫
    • 学会等名
      日本遺伝学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [学会発表] HeLa細胞に導入したグアニンヌクレオチドの運命2012

    • 著者名/発表者名
      関口猛、早川浩、関口睦夫
    • 学会等名
      遺伝学会第84回大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570160
  • [学会発表] Specific cleavage of oxidatively damaged RNA for accurate protein synthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sekiguchi, Riyoko Ito, Hiroshi Hayakawa, and Mutsuo Sekiguchi
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      Newport (USA)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570160
  • [学会発表] 酸化ストレスによるRNAの異常を防ぐ酵素系2012

    • 著者名/発表者名
      伊東理世子、髙木康光、瀬戸山大樹、早川浩、関口睦夫
    • 学会等名
      日本遺伝学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [学会発表] Molecular mechanisms for accurate gene expression under oxidative stress2012

    • 著者名/発表者名
      Mutsuo Sekiguchi
    • 学会等名
      US-Japan DNA Repair Meeting
    • 発表場所
      National Conference Center, Virginia, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657006
  • [学会発表] ヘテロ2量体Gタンパク質のGtr1、Gtr2とTor複合体1との相互作用2011

    • 著者名/発表者名
      関口猛
    • 学会等名
      日本遺伝学会第83回大会
    • 発表場所
      京都大学、京都市(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] TOR (Target of Rapamycin)ネットワークの構造と機能-酵母遺伝学からのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      関口猛、小林英紀
    • 学会等名
      日本遺伝学会第83回大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [学会発表] ヘテロ2量体ヘテロ2量体ヘテロ2量体ヘテロ2量体ヘテロ2量体Gタンパク質のGtr1, Gtr2とTor複合体1との相互作用2011

    • 著者名/発表者名
      関口猛、鎌田芳彰、古野伸明、小林英紀
    • 学会等名
      日本遺伝学会第83回大会
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] TOR(Target of Rapamycin)ネットワークの構造と機能-酵母遺伝学からのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      関口猛、小林英紀、, 他
    • 学会等名
      日本遺伝学会第83回大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [学会発表] ヘテロ2量体Gtr1-Gtr2複合体のGtr1もしくはGtr2と相互作用するタンパク質の同定2010

    • 著者名/発表者名
      関口猛、舟越稔、古野伸明、小林英紀
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [学会発表] Hideki Kobayashi, Role of Gtrl-Gtr2 complex formation on their biologic function2010

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sekiguchi, Yoshiaki Kamada, Yoshinori Ohsumi, Yonggang Wang
    • 学会等名
      The 24th annual symposium of the protein society
    • 年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] Interaction of AMPKgamma to Nop132, a nucleolar protein2010

    • 著者名/発表者名
      関口猛
    • 学会等名
      Faseb summer research meeting, AMPK : Central Regulatory System in Metabolizm & Growth
    • 発表場所
      大津プリンスホテル、大津市
    • 年月日
      2010-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] Torシグナル伝達系のヘテロ2量体Gtr1-Gtr2のGtr1とGtr2の働きの違いの解析2010

    • 著者名/発表者名
      関口猛
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会(BMB2010)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、神戸市
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] Role of Gtr1-Gtr2 complex formation on their biologic function.2010

    • 著者名/発表者名
      関口猛
    • 学会等名
      The 24th annual symposium of The Protein Society
    • 発表場所
      マンチェスターグランドハイアット、サンディエゴ、米国
    • 年月日
      2010-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] ヘテロ2量体Gタンパク質のGtr1, Gtr2は単独で相互作用タンパク質Ego1, Ego2に結合する2010

    • 著者名/発表者名
      関口猛、舟越稔、古野伸明、小林英紀
    • 学会等名
      日本遺伝学会第82回大会
    • 発表場所
      長野
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [学会発表] Torシグナル伝達系のヘテロ2量体Gtr1ーGtr2のGtr1とGtr2の働きの違いの解析2010

    • 著者名/発表者名
      関口猛、舟越稔、古野伸明、小林英紀,関口猛、舟越稔、古野伸明、小林英紀
    • 学会等名
      第33回目本分子生物学会年会
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] ヘテロ2量体Gタンパク質のGtrl, Gtr2は単独で相互作用タンパク質Egol, Ego3に結合する2010

    • 著者名/発表者名
      関口猛、舟越稔、古野伸明、小林英紀
    • 学会等名
      日本遺伝学会第82回大会
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] Interaction of AMPK gamma to Nop 132, a nucleolar protein2010

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sekiguchi
    • 学会等名
      FASEB summer research meeting
    • 年月日
      2010-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] Torシグナル伝達系のヘテロ2量体Gtr1-Gtr2のGtr1とGtr2の働きの違いの解析2010

    • 著者名/発表者名
      関口猛、舟越稔、古野信明、小林英紀
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会寝年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [学会発表] ヘテロ2量体Gタンパク質のGtr1,Gtr2は単独で相互作用タンパク質Ego3,Ego1と結合する2010

    • 著者名/発表者名
      関口猛
    • 学会等名
      日本遺伝学会第82回大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] Gtr1-Gtr2複合体のTORシグナル経路における機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      関口猛
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] Gtr1ーGtr2複合体形成にロイシンジッパ-モチーフが必須である2009

    • 著者名/発表者名
      関口猛、王永剛、小林英紀
    • 学会等名
      日本遺伝学会第81回大会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [学会発表] Gtr 2Gtr1複合体形成にロイシンジッパーモチーフが必須である2009

    • 著者名/発表者名
      関口猛、王永剛、小林英紀
    • 学会等名
      日本遺伝学会第81回大会
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] Gtr1-Gtr2複合体形成にロイシンジッパーモチーフが必須である2009

    • 著者名/発表者名
      関口猛
    • 学会等名
      日本遺伝学会第81回大会
    • 発表場所
      信州大学, 松本市
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] Characterization of Gtr1/2 small G proteins2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sekiguchi, Yonggang Wang, Naoyuki Hayashi, Hiroyuki Toh, Hideki Kobayashi
    • 学会等名
      The 23rd annual symposium of The Protein Society
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2009-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [学会発表] Gtr1ーGtr2複合体のTORシグナル経路における機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      関口猛、鎌田芳彰、大隅良典、王永剛、小林英紀
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [学会発表] Characterization of Gtr1/2 small G proteins2009

    • 著者名/発表者名
      関口猛
    • 学会等名
      The 23rd annual symposium of The Protein Society
    • 発表場所
      マリオットホテル、ボストン、米国
    • 年月日
      2009-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] Gtr1-Gtr2複合体のTORシグナル経路における機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      関口猛、鎌田芳彰、大隅良典、王永剛、小林英紀
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570140
  • [学会発表] Gtrl-Gtr 2複合体のTORングナル経路における機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      関口猛、鎌田芳彰、大隅良典、王永剛、小林英紀
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] Characterization of Gtr1/2 small G proteins2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sekiguchi, Yonggang Wang, Naoyuki Hayashi, Hiroyuki Toh, Hideki Kobayashi
    • 学会等名
      The 23rd annual symposium of The Protein Society
    • 年月日
      2009-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570007
  • [学会発表] 出芽酵母のUBL-UBAタンパク質Dsk2のUBLドメインのK28ユビキチン鎖はDsk2自身の分解に必要である2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木徹、石井健士、西谷秀男、関口猛、小林英紀
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044032
  • 1.  西本 毅治 (10037426)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 英紀 (20150394)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 23件
  • 3.  山本 泰 (40091251)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山下 克美 (10191280)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宇澤 聡 (30232812)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  関口 睦夫 (00037342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 45件
  • 7.  石井 健士 (70516731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  早川 浩 (70150422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  林 直之 (50253456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中山 敬一 (80291508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西谷 秀男 (40253455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊東 理世子 (10140865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  西嶋 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  沖 昌也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鎌田 芳彰
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  日高 真純
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  續 輝久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  足立 典隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi