• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柳沢 幸江  Yanagisawa Yukie

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

柳澤 幸江  YANAGISAWA Yukie

隠す
研究者番号 60191160
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 和洋女子大学, 家政学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 和洋女子大学, 家政学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 和洋女子大学, 生活科学系, 教授
2014年度: 和洋女子大学, その他部局等, 教授
2009年度 – 2013年度: 和洋女子大学, 生活科学系, 教授
2007年度: 和洋女子大学, 家政学部, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2006年度: 和洋女子大学, 家政学部, 助教授
2004年度: 和洋女子大学, 家政学部健康栄養学科, 助教授
1998年度: 和洋女子大学, 家政学部, 助教授
1997年度: 和洋女子短期大学, 家政科, 講師
1995年度: 和洋女子短期大学, 家政科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学 / 家政学
研究代表者以外
食生活学 / 補綴理工系歯学 / 食生活 / 食生活学
キーワード
研究代表者
テクスチャー / 咀嚼 / breaking force / denture / two-dimensional compression / Mastication / Texture / 2次元運動 / センラチンゲル / ゼラチンゲル … もっと見る / 寒天ゲル / 硬さ / 破断力 / 義歯 / 2次元圧縮 / 食品 / 栄養学 / 内視鏡 / 摂食機能 / 食形態 / 食品と咀嚼性 / 食品物性 / パラレルメカニズム / ロボット / 6自由度 / きざみ食 / 特別養護老人ホーム / 物性 / 高齢者食 … もっと見る
研究代表者以外
咀嚼 / 食品 / テクスチャー / 脳神経活動 / 口腔内刺激 / 嚥下調整食 / Swallowing thresholds / Food boluses / Assessing masticatory function / Number of masticatory cycles / Test Food / Elderly / 誤嚥 / 要介護高齢者 / 介護福祉施設 / 摂食・嚥下障害 / 摂食機能 / 最大咬合圧 / 咬合接触面積 / 粒度分布 / 試験食品 / 口腔機能 / 咬合力 / 咬合状態 / 大粒度率 / 摂食能力 / 咀嚼回数 / テスト食品 / 高齢者 / 摂食・嚥下機能 / MASTICATION / SENSOR / DEGREES OF FREEDOM / MEASUREMENT / ROBOT / TEXTURE / FOOD / センサ / 自由度 / 計測 / ロボット / 物性 / 食物 / 賦活 / 神経科学 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  脳神経活動に対する、食事による口腔内への圧刺激の意義の検証

    • 研究代表者
      小城 明子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      東京医療保健大学
  •  脳神経活動に対するフードテクスチャーによる口腔内刺激の意義

    • 研究代表者
      小城 明子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      東京医療保健大学
  •  摂食機能に適合した食形態区分の標準化および食形態設定のシステム化導入の検討研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 幸江
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      和洋女子大学
  •  フードテクスチャー評価の神経科学的アプローチ

    • 研究代表者
      小城 明子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      東京医療保健大学
      神奈川歯科大学
  •  口腔機能を考慮した摂食能力簡易評価法の開発

    • 研究代表者
      植松 宏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  2次元運動機能を持つ物性測定器による、咀嚼運動とテクスチャー感知との関連性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 幸江
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      和洋女子大学
  •  食品物性評価型咀嚼ロボットの開発に関する研究

    • 研究代表者
      高信 英明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活
    • 研究機関
      工学院大学
  •  3次元の運動制御機能を持つ「咀嚼ロボット」による食品のテクスチャー評価方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 幸江 (柳沢 幸江)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      和洋女子大学
      和洋女子短期大学
  •  高齢者食における物性・咀嚼性・嗜好性を配慮したテクスチャー修正方法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 幸江
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      和洋女子短期大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 進化する食品テクスチャー2011

    • 著者名/発表者名
      山野善正・柳沢幸江 他40名
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [図書] 進化するテクスチャー研究2011

    • 著者名/発表者名
      山野善正・柳沢幸江, 他40名
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [図書] そしゃくで健康づくり 育てよう かむ力2004

    • 著者名/発表者名
      柳沢 幸江
    • 総ページ数
      47
    • 出版者
      少年新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300255
  • [雑誌論文] 咀嚼・咬合状況と食品別摂取量との関連についての検討~若年者を対象として~2019

    • 著者名/発表者名
      栗岡優希、尾崎哲則、山田恒代、牟田真理子、柳沢幸江、小川万紀子
    • 雑誌名

      日本咀嚼学会雑誌

      巻: 29 ページ: 8-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00829
  • [雑誌論文] プチプチ食感による咀嚼誘発性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      柳沢幸江,小谷哲司,淡嶋恭子,杉山洋
    • 雑誌名

      和洋女子大学紀要

      巻: 58 ページ: 119-128

    • NAID

      120006423864

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00829
  • [雑誌論文] 在宅療養高齢者に対する栄養指導に用いるための食物形態区分の検討2013

    • 著者名/発表者名
      宇田川孝子・河野みち代・柳沢幸江
    • 雑誌名

      医学と生物

      巻: 157 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [雑誌論文] 在宅療養高齢者に対する栄養指導に用いるための食物形態区分の検討2013

    • 著者名/発表者名
      宇田川孝子、河野みち代、柳沢幸江
    • 雑誌名

      医学と生物

      巻: 157巻 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [雑誌論文] Actual Conditions of Food Intake and Food Preparation Methods for Stay-At-Home Elderly People2012

    • 著者名/発表者名
      Koko Udagawa・Yukie Yanagisawa
    • 雑誌名

      医学と生物

      巻: 156 ページ: 784-796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [雑誌論文] Actual Conditions of Food Intake and Food Preparation Methods for Stay-At-Home Elderly People2012

    • 著者名/発表者名
      Koko Udagawa ・Yukie Yanagisawa
    • 雑誌名

      医学と生物

      巻: 156巻 ページ: 784-796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [雑誌論文] 給食施設における摂食機能の低下を考慮した食種の標準化を目的とした食形態および適応の現状分析2011

    • 著者名/発表者名
      小城明子, 竹内由里, 河野みち代, 高杉(森)一恵, 浅野恭代, 大石明子, 佐藤礼子, 下田妙子, 柳沢幸江
    • 雑誌名

      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌

      巻: 15 ページ: 14-24

    • NAID

      130007864152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500765
  • [雑誌論文] 給食施設における摂食機能の低下を考慮した食種の標準化を目的とした食形態および適応の現状分析2011

    • 著者名/発表者名
      小城明子1)、竹内由里2) 、柳沢幸江9) 他6名
    • 雑誌名

      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌

      巻: 15巻 ページ: 14-24

    • NAID

      130007864152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [雑誌論文] 食種の物性特徴を示す主観的表現の客観的数値化2010

    • 著者名/発表者名
      小城明子, 森一恵, 竹内由里, 河野みち代, 浅野恭代, 大石明子, 佐藤礼子, 下田妙子, 柳沢幸江
    • 雑誌名

      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌

      巻: 14 ページ: 33-41

    • NAID

      130007865583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500765
  • [雑誌論文] 不正咬合者における食べにくい食品の有無と咬合力測定2010

    • 著者名/発表者名
      柳澤幸江
    • 雑誌名

      歯科学報

      巻: 110巻 ページ: 775-783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500765
  • [雑誌論文] 不正咬合者における食べにくい食品の有無と咬合力測定2010

    • 著者名/発表者名
      宮谷真理子・阿部友里子・茂木悦子, 野村真弓・河野みち代・柳沢幸江・石井武展・末石研二
    • 雑誌名

      歯科学報

      巻: 110巻 ページ: 775-783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [雑誌論文] 不正咬合者における食べにくい食品とその物性2010

    • 著者名/発表者名
      阿部友里子・宮谷真理子・茂木悦子野村真弓・河野みち代・柳沢幸江・石井武展・末石研二
    • 雑誌名

      歯科学報

      巻: 110巻 ページ: 767-774

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [雑誌論文] 食種の物性特徴を示す主観的表現の客観的数値化2010

    • 著者名/発表者名
      小城明子, 柳澤幸江
    • 雑誌名

      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌

      巻: 14巻 ページ: 33-41

    • NAID

      130007865583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500765
  • [雑誌論文] 不正咬合者における食べにくい食品の有無と咬合力評価2010

    • 著者名/発表者名
      宮谷真理子、阿部友里子、茂木悦子、野村真弓、河野みち代、柳沢幸江、石井武展、末石研二
    • 雑誌名

      歯科学報

      巻: 110 ページ: 775-783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500765
  • [雑誌論文] 不正咬合者における食べにくい食品とその物性2010

    • 著者名/発表者名
      阿部友里子、宮谷真理子、茂木悦子、野村真弓、河野みち代、柳沢幸江、石井武展、末石研二
    • 雑誌名

      歯科学報

      巻: 110 ページ: 767-774

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500765
  • [雑誌論文] 不正咬合者における食べにくい食品とその物性2010

    • 著者名/発表者名
      柳澤幸江
    • 雑誌名

      歯科学報

      巻: 110巻 ページ: 767-774

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500765
  • [雑誌論文] 摂食能力簡易評価法に適するテスト食品の検討2006

    • 著者名/発表者名
      小城明子, 柳沢幸江, 植松 宏
    • 雑誌名

      老年歯科医学 20

      ページ: 323-331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390550
  • [雑誌論文] 介護食のユニバーサル化に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      柳沢幸江
    • 雑誌名

      和洋女子大学紀要 46

      ページ: 131-140

    • NAID

      110004870495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300255
  • [雑誌論文] 介護食のユニバーサル化に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      柳沢幸江
    • 雑誌名

      和洋女子大学紀要 46集

      ページ: 131-140

    • NAID

      110004870495

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300255
  • [雑誌論文] Test Foods for a Simple Assessment Method of Masticatory Function.2006

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kojo, Yukie Yanagisawa, Hiroshi Uematsu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Gerodontology 20・4

      ページ: 323-331

    • NAID

      10020546726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300255
  • [雑誌論文] 咀嚼回数による摂食機能評価方法の検討 評価への嚥下閾値の影響2006

    • 著者名/発表者名
      小城明子, 柳沢幸江, 植松 宏
    • 雑誌名

      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 10

      ページ: 231-238

    • NAID

      130007966941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390550
  • [雑誌論文] Test Foods for a Simple Assessment Method of Masticatory Function.2006

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kojo, Yukie Yanagisawa, Hiroshi Uematsu
    • 雑誌名

      老年歯科医学(Japanese Journal of Gerodontology) 20・5

      ページ: 323-331

    • NAID

      10020546726

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300255
  • [雑誌論文] Study on Making of Nursing food Universal2006

    • 著者名/発表者名
      Yukie Yanagisawa
    • 雑誌名

      Journal of Wayo Women's University 46

      ページ: 131-140

    • NAID

      110004870495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300255
  • [雑誌論文] 高齢者の嚥下直前の食塊水分量に関する研究 若年者との比較検討2005

    • 著者名/発表者名
      小城明子, 柳沢幸江, 植松 宏
    • 雑誌名

      老年歯科医学 20

      ページ: 25-33

    • NAID

      10020547229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390550
  • [雑誌論文] 2次元圧縮測定機器を用いた物性分析2005

    • 著者名/発表者名
      澤田美奈, 柳澤幸江
    • 雑誌名

      日本咀嚼学会雑誌 15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300255
  • [雑誌論文] 高齢者の嚥下直前の食塊水分量に関する研究-若年者との比較検討-2005

    • 著者名/発表者名
      小城明子, 柳沢幸江, 植松宏
    • 雑誌名

      老年歯科医学 20・1

      ページ: 25-33

    • NAID

      10020547229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300255
  • [雑誌論文] 要介護高齢者施設における食物形態の実態-食物形態の種類とその適用について2004

    • 著者名/発表者名
      小城明子, 藤綾子, 柳沢幸江, 植松宏
    • 雑誌名

      栄養学雑誌 62・6

      ページ: 329-338

    • NAID

      10014193077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300255
  • [雑誌論文] 要介護高齢者施設における植物形態の実態-食物形態の種類とその適用について2004

    • 著者名/発表者名
      小城明子, 藤綾子, 柳沢幸江, 植松宏
    • 雑誌名

      栄養学雑誌 62・6

      ページ: 329-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300255
  • [学会発表] 噛む,飲むの摂食行為は脳神経活動の活性化をもたらすか 第4報 性別、口腔機能との関連2019

    • 著者名/発表者名
      小城明子,竹内由里,細田明美,柳沢幸江
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第30回記念学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00829
  • [学会発表] 口腔保健と栄養:健康寿命の延伸を目指した、咀嚼の観点からの食事の在り方2019

    • 著者名/発表者名
      柳沢幸江
    • 学会等名
      第28回日本健康教育学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00829
  • [学会発表] 健康寿命の延伸を目指した咀嚼の観点からの食事の在り方2018

    • 著者名/発表者名
      柳沢幸江
    • 学会等名
      第28回日本病態生理学会 教育シンポジウム講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00829
  • [学会発表] 噛む、舌でつぶす、飲むの摂食行為は脳神経活動の活性化をもたらすか 第2報2018

    • 著者名/発表者名
      竹内由里,小城明子,細田明美,柳沢幸江
    • 学会等名
      第24回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00829
  • [学会発表] 噛む,舌でつぶす,飲むの摂食行為は脳神経活動の活性化をもたらすか 第2報2018

    • 著者名/発表者名
      竹内由里,小城明子,細田明美,柳沢幸江
    • 学会等名
      日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00829
  • [学会発表] 噛む,舌でつぶす,飲むの摂食行為は脳神経活動の活性化をもたらすか 第3報 若年群と中・高年群の比較2018

    • 著者名/発表者名
      柳沢幸江,竹内由里,細田明美,小城明子
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第29回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00829
  • [学会発表] 噛む、舌でつぶす、飲むの摂食行為は脳神経活動の活性化をもたらすか2017

    • 著者名/発表者名
      竹内由里,小城明子,細田明美,柳沢幸江
    • 学会等名
      日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00829
  • [学会発表] Effects of texture modified diets on brain activity2017

    • 著者名/発表者名
      A.Kojo, Y. Takeuchi, A. Hosoda, Y. Yanagisawa
    • 学会等名
      European Society for Swallowing Disorders Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00829
  • [学会発表] 噛む視点からみた高齢者の健康的な食事2016

    • 著者名/発表者名
      柳澤幸江
    • 学会等名
      第34回日本顎咬合学会学術大会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2016-06-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350105
  • [学会発表] 嚥下調整食の摂食行為により脳神経活動は活性化するか2016

    • 著者名/発表者名
      小城明子、竹内由里、細田明美、柳沢幸江
    • 学会等名
      第22回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00829
  • [学会発表] 嚥下調整食の摂食行為により脳神経活動は活性化するか2016

    • 著者名/発表者名
      小城明子、竹内由里、細田明美、柳沢幸江
    • 学会等名
      第22回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350105
  • [学会発表] 噛む視点からみた高齢者の健康的な食事2016

    • 著者名/発表者名
      柳澤幸江
    • 学会等名
      第34回日本顎咬合学会学術大会 公開フォーラム
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2016-06-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00829
  • [学会発表] 咀嚼に因らない摂食行為は脳神経活動の活性化をもたらすか.2015

    • 著者名/発表者名
      小城明子,細田明美,竹内由里,柳沢幸江
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350105
  • [学会発表] 摂食機能に適合する食形態選択ツールの作成および評価2013

    • 著者名/発表者名
      小城明子,竹内由里,田中賦彦,河野みち代,高杉一恵,大石明子,浅野恭代,佐藤礼子,細田明美,下田妙子,柳沢幸江
    • 学会等名
      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      倉敷市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350105
  • [学会発表] 摂食機能に適合する食形態選択ツール開発の試み ―質問票による摂食機能の評価―2013

    • 著者名/発表者名
      小城明子・竹内由里,河野みち代,柳沢幸江
    • 学会等名
      第60回日本栄養改善学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [学会発表] 摂食機能に適合する食形態選択ツール開発の試み ―質問票による摂食機能の評価―2013

    • 著者名/発表者名
      小城明子,竹内由里,河野みち代,高杉一恵,田中賦彦,大石明子,浅野恭代,佐藤礼子,細田明美,下田妙子,柳沢幸江
    • 学会等名
      日本栄養改善学会
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350105
  • [学会発表] Appliance of domiciliary nutrition instruction method for the elderly people requiring long-term care in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Koko Udagawa・Toshikazu Suzuki・Yukie Yanagisawa
    • 学会等名
      Metabolism, Diet and Disease in Washington DC
    • 発表場所
      The Georgetown University Hotel and Conference Center(USA Washington.D.C)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [学会発表] 摂食機能に適合する食形態選択ツールの開発を目的とした,嚥下内視鏡検査及び質問表による摂食機能評価分析2011

    • 著者名/発表者名
      柳沢幸江, 小城明子, 竹内由里, 田中賦彦, 河野みち代, 高杉一恵, 大石明子, 浅野恭代, 佐藤礼子, 細田明美, 下田妙子
    • 学会等名
      日本栄養改善学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500765
  • [学会発表] 摂食機能に適合する食形態選択ツールの開発を目的とした、嚥下内視鏡検査及び質問表による摂食機能評価分析2011

    • 著者名/発表者名
      柳沢幸江、小城明子、竹内由里、田中賦彦、河野みち代、高杉一恵、大石明子、浅野恭代、佐藤礼子、細田明美、下田妙子
    • 学会等名
      栄養改善学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [学会発表] 居摂食機能に適合する食形態選択ツールの開発を目的とした, 嘸下内視鏡検査及び質問表による摂食機能評価分析2011

    • 著者名/発表者名
      小城明子(柳澤幸江)
    • 学会等名
      日本栄養改善学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500765
  • [学会発表] 摂食機能に適合する食形態選択ツールの開発を目的とした,嚥下内視鏡検査及び質問表による摂食機能評価分析2011

    • 著者名/発表者名
      柳沢幸江, 小城明子, 竹内由里, 田中賦彦, 河野みち代, 高杉一恵, 大石明子, 浅野恭代, 佐藤礼子, 細田明美, 下田妙子
    • 学会等名
      栄養改善学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [学会発表] 居宅介護高齢者のケア・マネジメントにおける食事に関する課題の検討2011

    • 著者名/発表者名
      宇田川孝子、柳澤幸江
    • 学会等名
      日本栄養改善学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500765
  • [学会発表] 居宅介護高齢者のケア・マネジメントにおける食事に関する課題の検討2011

    • 著者名/発表者名
      宇田川孝子・柳沢幸江
    • 学会等名
      栄養改善学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [学会発表] 栄養改善・口腔機能向上を推進する普及事業に向けて(第1報)初年度調査の概要および栄養状態2010

    • 著者名/発表者名
      成田美紀・柳沢幸江
    • 学会等名
      栄養改善学会
    • 発表場所
      女子栄養大学(埼玉)
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [学会発表] 口腔機能に対応させた食形態の設定について2010

    • 著者名/発表者名
      柳沢幸江
    • 学会等名
      介護老人保健施設大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [学会発表] 口腔機能に対応させた食形態の設定について2010

    • 著者名/発表者名
      柳沢幸江
    • 学会等名
      介護老人保健施設大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2010-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [学会発表] 栄養改善・口腔機能向上を推進する普及事業に向けて(第2報)口腔状態および食環境2010

    • 著者名/発表者名
      柳沢幸江・成田美紀
    • 学会等名
      栄養改善学会
    • 発表場所
      女子栄養大学(埼玉)
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500738
  • [学会発表] 高齢者における咬筋活動からみた「食べにくさ」と食品物性との関係2006

    • 著者名/発表者名
      小城明子, 柳沢幸江, 植松 宏
    • 学会等名
      第17回日本咀嚼学会
    • 発表場所
      横浜市鶴見区
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390550
  • [学会発表] 高齢者の嚥下直前の食塊粒度分布2006

    • 著者名/発表者名
      小城明子, 柳沢幸江, 植松 宏
    • 学会等名
      第17回日本老年歯科医学会
    • 発表場所
      沖縄県 沖縄コンベンションセンター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390550
  • [学会発表] 咀嚼能力評価に適するパラメーターおよびテスト食品の検討2004

    • 著者名/発表者名
      小城明子, 柳沢幸江, 植松 宏
    • 学会等名
      第15回日本咀嚼学会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390550
  • 1.  小城 明子 (30412927)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  竹内 由里 (40534441)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  細田 明美 (40449418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  山本 利春 (50111901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橘 篤導 (80409995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小野塚 實 (90084780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高信 英明 (40308177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  植松 宏 (80100957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  森田 定雄 (20202426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山脇 定永 (30302855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  千葉 由美 (10313256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  今泉 一哉 (50454179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi