• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野塚 実  Onozuka Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小野塚 實  ONOZUKA Minoru

隠す
研究者番号 90084780
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋葵大学, 医療科学部, 教授
2025年度: 神奈川歯科大学, 歯学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 名古屋女子大学, 医療科学部, 教授
2012年度 – 2021年度: 神奈川歯科大学, 歯学部, 名誉教授
2015年度 – 2017年度: 日本体育大学, 保健医療学部, 教授
2016年度: 神奈川歯科大学, 保健医療学部, 教授
2003年度 – 2013年度: 神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 … もっと見る
2012年度: 日体柔整専門学校, 校長
2001年度 – 2002年度: 岐阜大学, 医学部, 助教授
1995年度 – 2001年度: 岐阜大学, 医学部, 講師
1986年度: 岐大, 医学部, その他 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学 / 社会系歯学 / 神経・筋肉生理学 / 補綴理工系歯学 / 咀嚼
研究代表者以外
社会系歯学 / 補綴理工系歯学 / 小区分57050:補綴系歯学関連 / 補綴・理工系歯学 / 矯正・小児系歯学 … もっと見る / 外科系歯学 / 補綴理工系歯学 / 小区分57080:社会系歯学関連 / 応用健康科学 / 神経化学・神経薬理学 / 外科系歯学 / 咀嚼 / 統合栄養科学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 臨床看護学 / 整形外科学 / 補綴系歯学 / 食生活学 / 体育学 隠す
キーワード
研究代表者
海馬 / 認知症 / Memory / Hippocampus / Dementia / 記憶 / Mastication / 咀嚼 / 痴呆 / fMRI … もっと見る / 前頭前野 / ATPase activity / 義歯 / 大脳皮質 / 神経ネットワーク / 咬合 / SAM / FGF / 老化 / 神経科学 / MMSE / 脳萎縮 / 海馬萎縮 / 口腔環境 / 残存歯数 / cerebral cortex / sodium / potassium / <Na^+> - <K^+> pump / Glial cell / ラット / ナトリウム / カリウム / グリア;【Na^+】-【K^+】pump / Cognition / Prefrontal cortex / Implant / Denture / Chewing / 連合野 / ガムチューイング / 義歯装着 / 咬合咀嚼 / 認知 / インプラント / チューイング / Dentures / Pre-frontal cortex / Functional MRI / Occulusion / 磁器共鳴機能画像 / 認知障害 / 磁気共鳴機能画像 / Neuronal network / occulusion / 高齢者歯科学 / 学習・記憶 / Brain / Genes / Aging / Senile dementia / 脳 / 遺伝子 / 加齢 / 歯学 / 社会医学 / 脳の老化 / ブラッシング / 光トポグラフィ / 認知機能 / NIRS / かな拾いテスト / 認知記憶 / 口腔ケア … もっと見る
研究代表者以外
fMRI / ストレス / 咀嚼 / 海馬 / 唾液 / 認知機能 / 咀嚼刺激 / チューイング / ラット / human / 脳 / 食後血糖 / 自由水 / 粘度 / 咀嚼物 / 妊娠ストレス / 口腔ケア / 扁桃体 / 前頭前野 / 加齢 / 精神ストレス / 慢性ストレス / SAMP8 / ヒト / RT-PCR / DMBA / brain / ベイジアンネットワーク / 糖の拡散係数 / 水の拡散係数 / 認知症 / 電子スピン共鳴法 / 酸化ストレス / 活性酸素種 / 嚥下体操 / かな拾いテスト / MMSE / ブラッシング / 骨粗鬆症 / 光トポグラフィー / 空間認知能 / 神経科学 / 帯状回 / 疼痛 / カテコールアミン / 咀嚼運動 / 痴呆 / 発達障害 / 吸収 / 糖 / 唾液分泌 / 離水 / 流動 / 混合 / 転移がん / 乳がん / 物性 / 小腸 / 飯 / 消化管内容物の移動 / 吸収速度 / 消化管内容物 / グルコースの拡散係数 / 神経認知検査 / 軽度認知障害 / 唾液タンパク質 / 脳血管障害 / 活性酸素消去能 / 認知機能検査 / 舌運動機能 / 摂食嚥下機能 / 活性酸素 / 核磁気共鳴法 / 摂食嚥下リハビリテーション / 口腔機能 / 歯 / 歯学 / 老年歯科医学 / デフォルトモードネットワーク / 神経心理的検査 / 脳内ネットワーク / 磁気共鳴画像法 / 神経心理学的検査 / デフォルドモードネットワーク / 口腔環境 / ストレスコーピング / 肥満 / 糖尿病 / insullin resistance / fat / adiposeness / diabetes mellitus / chewing / prenatal stress / Learning ability / Spine / Hippocampus / Occlusal disharmony / 老化促進モデルマウス(SAMP8) / スパイン / 咬合不全 / Audiometer / Clinical epidemiology / Chewing position / Unilateral chewing / New device to monitor occlusal pressure / Occlusion / MEG / Auditory evoked response / オージオメータ / 臨床疫学 / 咀嚼部位 / 偏位咀嚼 / 咬合圧モニタリング装置 / 脳磁図計(MEG) / 噛みしめ / 聴覚野応答 / functional magnetic resonance imaging / Molar Teeth / Gum Chewing / Hippocampal / Brain Activastion / Neurone / Mastivation System / Human / fMRl / 高齢化 / 神経細胞 / アルツハイマー病 / 高次機能 / C-Fos / molars / aging / Water mazes / SAMP8 mice / hippocampal / (8)記憶 / (7)痴呆 / (6)神経 / (5)細胞 / (4)海馬 / (3)脳 / (2)マウス / (1)咀嚼 / cloning of receptor / single cell / membrane hyperpolarization / Glutamate receptor / クローニング / 抑制性応答 / レセプターのクローニング / 単一細胞 / グルタミン酸抑制性応答 / グルタミン酸レセプター / rat / submandibular gland tumor / adenoid cystic carcinoma / ameloblastoma / estrogen receptor / プロゲステロン受容体 / 口腔病変 / in situ hybridization法 / tamoxifen / 顎下腺腫瘍 / エナメル上皮腫 / 唾液腺癌 / エストロゲン受容体 / oncogene / mastication / BDNF / in situ ハイブリダイジェション / 遺伝子発現 / 神経栄養因子 / 遺伝子 / 人 / 糖吸収 / 糖の拡散 / 水の拡散 / 体外実験 / 消化管 / 拡散係数 / 分子の拡散 / 食物繊維 / 骨粗しょう症 / 骨代謝 / ストレスホルモン / 脳の老化 / 簡易型光トポグラフィ / fMRI / Brooklyn, NY, U.S.A. / 国際情報交流 / 国際研究者交流 / 機能向上 / マルチモダルタスク / fNIRS / バーチャルリアリティ / 脳機能イメージング / 光トポグラフィ / ESR / 摂食嚥下体操 / 咀嚼筋 / 筋電図 / 抗酸化能 / かなひろいテスト / 高齢者 / 粘度計開発 / 血糖 / 化学組成 / 咀嚼能力 / 粘性測定装置 / 満腹 / 粒子 / 粘性 / 摂食量 / 米 / セルロース / 環境 / 除痛 / 音楽 / 疼痛閾値 / 歯科麻酔学 / BOLD法 / インプラント義歯 / NIRS-SPM / ウェルニッケ野 / NIRS / NIRS-SPM解析 / N-back課題 / N-Back 課題 / 背外側前頭前野 / fMRI, NIRS, 咀嚼 / 情動 / グルココルチコイド / 細胞新生 / 神経発達 / 妊婦ストレス / 神経細胞成長 / コルチコステロン / 神経細胞新生 / 情動行動 / 母胎ストレス / 小児歯科学 / 超高齢化社会 / 賦活 / テクスチャー / 食品 / 磁気共鳴機能画像 / 記憶障害 / マウス / ストレス性記憶障害 / 拘束ストレス / 記憶障害・マウス / ACTH / 小脳 / 高齢社会 / 神経ネットワーク / 義歯 / 咬合 / トレーニング / 身体運動 / 老化促進マウス / 小脳皮質 隠す
  • 研究課題

    (40件)
  • 研究成果

    (122件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  母体の咀嚼運動によるストレス性発達障害胎児期発症の抑制機構の賦活

    • 研究代表者
      東 華岳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  唾液分泌は食後血糖上昇緩和の重要な因子となり得るか?

    • 研究代表者
      高橋 徹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
      金沢学院大学
  •  転移がん発症に及ぼす咀嚼刺激の影響

    • 研究代表者
      東 華岳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  臨床応用に向けた消化管内容物の自由水制御による食後血糖コントロールの方法論の確立

    • 研究代表者
      高橋 徹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      郡山女子大学
      福岡女子大学
  •  乳がん発症に及ぼす咀嚼刺激の影響

    • 研究代表者
      東 華岳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  高齢者の再生可能な海馬ネットワーク機能変化に及ぼす口腔環境の影響

    • 研究代表者
      久保 金弥
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      名古屋女子大学
      星城大学
  •  高齢者の高次脳機能と酸化ストレスに対する効果的な摂食嚥下機能療法の探索

    • 研究代表者
      松澤 直子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  母親の咀嚼運動による子供の糖尿病発症抑制機序の解明

    • 研究代表者
      久保 金弥
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      名古屋女子大学
      星城大学
  •  高齢者の認知機能低下に及ぼす口腔環境の影響研究代表者

    • 研究代表者
      小野塚 実
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      日本体育大学
  •  チューイングによるストレス性骨粗鬆症胎児期発症の抑制機構の賦活化

    • 研究代表者
      東 華岳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      産業医科大学
      岐阜大学
  •  食後血糖制御に関わる小腸管腔内の自由水の生理作用解明に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 徹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統合栄養科学
    • 研究機関
      福岡女子大学
  •  口腔ケアによる高齢期に衰える脳認知機能回路の賦活化と再生の解明

    • 研究代表者
      石川 恵里子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  チューイングによるストレス性骨粗鬆症進行抑制機構の賦活

    • 研究代表者
      東 華岳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  口腔ケアによる高齢者の神経認知機能の賦活化と再生

    • 研究代表者
      鈴木 幸江
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学短期大学部
      湘南短期大学
  •  摂食・嚥下機能療法による高齢者の認知脳機能回路の賦活と抗酸化機構との関連性の探索

    • 研究代表者
      李 昌一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  バーチャルリアリティを用いたパーキンソン病リハビリテーション効果の神経科学的解明

    • 研究代表者
      橘 篤導
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      星城大学
      神奈川歯科大学
  •  チューイングによる小児期の母胎ストレス性神経認知回路の賦活と再生

    • 研究代表者
      久保 金弥
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      星城大学
  •  インプラント義歯による高齢者の認知脳機能向上の解明

    • 研究代表者
      木本 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  外的環境が疼痛閾値に及ぼす影響

    • 研究代表者
      富田 美穂子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  セルロース添加加工米による咀嚼および摂食量の制御

    • 研究代表者
      高橋 徹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      福岡女子大学
  •  口腔ケアによる高齢者の認知脳機能回路の賦活と再生研究代表者

    • 研究代表者
      小野塚 実
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  フードテクスチャー評価の神経科学的アプローチ

    • 研究代表者
      小城 明子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      東京医療保健大学
      神奈川歯科大学
  •  口腔ケアによる高齢者の認知機能向上-超高齢化社会に向けて-

    • 研究代表者
      水野 潤造
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  チューイングによるストレス性記憶障害修復回路の賦活化

    • 研究代表者
      渡邊 和子, 渡辺 和子 (渡邊 和子)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      星城大学
  •  口腔機能による痛みの制御機構-情動の役割-

    • 研究代表者
      富田 美穂子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      松本歯科大学
  •  チューイングによる脳機能回路の賦活化と再生研究代表者

    • 研究代表者
      小野塚 実
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  咬合ストレスによる海馬スパインの変化

    • 研究代表者
      久保 金弥
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      朝日大学
  •  咬合咀嚼刺激による高齢者痴呆予防の神経科学的解明-fMRI法による研究-研究代表者

    • 研究代表者
      小野塚 実
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  咬合咀嚼機能と聴力との関連性に関する臨床疫学ならびに聴覚野応答解析

    • 研究代表者
      松久保 隆
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  咀嚼運動によるストレス緩和:fMRI解析

    • 研究代表者
      久保 金弥
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      朝日大学
  •  咬合咀嚼刺激による高齢者の知的機能回復の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小野塚 実
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
      岐阜大学
  •  高齢期における適切な義歯装着と痴呆予防の関連性-fMRI法による解析

    • 研究代表者
      藤田 雅文
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  高齢化社会におけるヒトの加齢変化に連関する咀嚼機能の役割

    • 研究代表者
      西山 勝弘
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  健康科学をめざして高齢者の咀嚼機能とライフサイエンスを探る

    • 研究代表者
      西山 勝弘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  口腔病変の発症とその増殖に及ぼすエストロゲン関連機構

    • 研究代表者
      小園 知
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  単一細胞レベルでの抑制性グルタミン酸レセプター遺伝子の抽出

    • 研究代表者
      渡邊 和子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  咀嚼運動に関連する脳内遺伝子発現の加齢変化研究代表者

    • 研究代表者
      小野塚 実
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      咀嚼
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  効率よい身体運動のトレーニング開始時期決定に対する神経科学的研究

    • 研究代表者
      長崎 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  脳内遺伝子発現の咀嚼運動による影響

    • 研究代表者
      西山 勝弘
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      咀嚼
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  温血動物大脳皮質グリア細胞のNa⌒-K⌒ Pump Activityの研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野塚 実
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      岐阜大学
      神奈川歯科大学

すべて 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Senescence and senescence-related disorders2013

    • 著者名/発表者名
      Kubo KY, ChenH, OnozukaM
    • 出版者
      Intech Open Access Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592208
  • [図書] Senescence and senescence-related disorders2013

    • 著者名/発表者名
      Kubo KY, Chen H, Onozuka M
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      Intech Open Access Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592208
  • [図書] Osteoporosis2012

    • 著者名/発表者名
      ChenH, Hayashi T, Zhou X, Fujita H, Onozuka M, Kubo KY
    • 出版者
      Intech Open Access Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592208
  • [図書] 噛めば脳が若返る2011

    • 著者名/発表者名
      小野塚 實
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      PHP研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659993
  • [図書] 噛めば脳が若返る2011

    • 著者名/発表者名
      小野塚實
    • 出版者
      PHP研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659993
  • [図書] 噛めば脳が若返る2011

    • 著者名/発表者名
      小野塚實
    • 出版者
      PHP研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [図書] 噛むチカラでストレスに勝つ2011

    • 著者名/発表者名
      小野塚實
    • 出版者
      健康と良い友だち社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [図書] 噛むチカラでストレスに勝つ2011

    • 著者名/発表者名
      小野塚實
    • 出版者
      健康とよい友だち社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659993
  • [図書] 噛むチカラで肥満を防ぐ2010

    • 著者名/発表者名
      小野塚實
    • 出版者
      健康と良い友だち社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [図書] 噛むチカラでストレスに勝つ2010

    • 著者名/発表者名
      小野塚実
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      健康と良い友だち社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [図書] 噛むチカラで脳を守る2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚実
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      健康と良い友だち社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [図書] 噛むチカラで脳を守る2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚實
    • 出版者
      健康と良い友だち社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [図書] Novel Trends in Brain Science2008

    • 著者名/発表者名
      M Onozuka, CT Yen(eds)
    • 出版者
      Springer, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209058
  • [図書] Interactions between chewing and brain activity in humans, In Nover Trends in Brain science2008

    • 著者名/発表者名
      Onozuka M, Hirano Y, Tachibana A, Kim W, Ono Y, Sasaguri K, Kubo K, Niwa M, Kanematsu K, Watanabe K
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [図書] Interactions between chewing and brain activity in humans, In Nover Trends in Brain Science2008

    • 著者名/発表者名
      Onozuka M, et al
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [図書] Novel Trends in Brain Science2008

    • 著者名/発表者名
      M Onozuka and C-T Yen
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      Springer(Tokyo)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209058
  • [図書] Novel Trends in Brain Science2008

    • 著者名/発表者名
      M Onozuka & CT Yen
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209058
  • [図書] 歯周病と全身の健康を考える(分担)2004

    • 著者名/発表者名
      渡邊和子, 藤田雅文, 小野塚実
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390568
  • [雑誌論文] Maternal Active Mastication during Prenatal Stress Ameliorates Prenatal Stress-Induced Lower Bone Mass in Adult Mouse Offspring2017

    • 著者名/発表者名
      Azuma K, Ogura M, Kondo H, Suzuki A, Hayashi S, Iinuma M, Onozuka M, Kubo KY
    • 雑誌名

      Int J Med Sci

      巻: 14 号: 4 ページ: 348-355

    • DOI

      10.7150/ijms.18298

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462916, KAKENHI-PROJECT-15K15761, KAKENHI-PROJECT-15H05058
  • [雑誌論文] Tooth loss early in life suppresses neurogenesis and synaptophysin expression in the hippocampus and impairs learning in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Kubo KY, Murabayashi C, Kotachi M, Suzuki A, Mori D, Sato Y, Onozuka M, Azuma K, Iinuma M
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol

      巻: 74 ページ: 21-27

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2016.11.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462916, KAKENHI-PROJECT-15H05058
  • [雑誌論文] CXCL14-like Immunoreactivity Exists in Somatostatin-containing Endocrine Cells, and in the Lamina Propria and Submucosal Somatostatinergic Nervous System of Mouse Alimentary Tract2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Yamada K, Matsuda Y, Onozuka M, Yamamoto T
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica

      巻: 50 号: 6 ページ: 149-158

    • DOI

      10.1267/ahc.17015

    • NAID

      130006285160

    • ISSN
      0044-5991, 1347-5800
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05058, KAKENHI-PROJECT-15K20459
  • [雑誌論文] Chewing maintains hippocampus-dependent cognitive function.2015

    • 著者名/発表者名
      Chen H, Iinuma M, Onozuka M, Kubo KY
    • 雑誌名

      Int J Med Sci

      巻: 12 号: 6 ページ: 502-509

    • DOI

      10.7150/ijms.11911

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462916
  • [雑誌論文] Influence of restoration adjustment on orefrontal blood flow2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaguri K, Otsuka T, Tsunashima H, Shimazaki T, Onozuka M
    • 雑誌名

      J Stomat Occ Med

      巻: 8 ページ: 22-28

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05058
  • [雑誌論文] 椎体の構造解析による骨粗鬆症の進行と新規骨折の予測2015

    • 著者名/発表者名
      東 華岳,周 向栄,藤田広志,小野塚實,久保金弥
    • 雑誌名

      Osteoporosis Japan

      巻: 23 ページ: 337-342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462916
  • [雑誌論文] Age-related changes in trabecular and cortical bone microsctructure.2013

    • 著者名/発表者名
      Chen H, Zhou X, Fujita H, Onozuka M, Kubo K
    • 雑誌名

      Int J Endocrinol

      巻: 2013 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.5812/ijem.8052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592208
  • [雑誌論文] Age-related changes in trabecular and cortical bone microsctructure2013

    • 著者名/発表者名
      Chen H, Zhou X, Fujita H, Onozuka M, Kubo KY
    • 雑誌名

      Int J Endocrinol

      巻: 2013 ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592208
  • [雑誌論文] Effects of chewing on cognitive processing speed2013

    • 著者名/発表者名
      HIRANO Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Brain and Cognition

      巻: 81(3) 号: 3 ページ: 376-381

    • DOI

      10.1016/j.bandc.2012.12.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700632
  • [雑誌論文] Effects of chewing on cognitive processing speed2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Hirano, Takayuki Obata, Hidehiko Takahashi, Atsumichi Tachibana, Daigo Kuroiwa, Toru Takahashi, Hiroo Ikehira, Minoru Onozuka
    • 雑誌名

      Brain and Cognition

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592353
  • [雑誌論文] Activation of dorsolateral prefrontal cortex in a dual neuropsychological screening test: an fMRI approach2012

    • 著者名/発表者名
      TACHIBANA Atsumichi
    • 雑誌名

      Behavioral and Brain Function

      巻: 8:26 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/1744-9081-8-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700632
  • [雑誌論文] Soft-food diet induces oxidative stress in the rat brain2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno A, Yoshino F, Yoshida A, Hori N, Ono Y, Kimoto K, Onozuka M, Lee M-C
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 508 (1) 号: 1 ページ: 42-46

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2011.12.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593073, KAKENHI-PROJECT-23660047
  • [雑誌論文] Active coping with stress suppresses glucose metabolism in the rat hypothalamus2012

    • 著者名/発表者名
      Ono Y, Lin HC, Tzen KY, Chen HH, Yang PF, Lai WS, Chen JH, Onozuka M, Yen CT
    • 雑誌名

      Stress

      巻: 15 ページ: 207-217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660047
  • [雑誌論文] Chewing ameliorates stress-induced suppression of spatial memory by increasing glucocorticoid receptor expression in the hippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      Miyake S, Yoshikawa G, Yamada K, Sasaguri K, Yamamoto T, Onozuka M, Sato S
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1446 ページ: 34-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [雑誌論文] Chewingameliorates stress-Induced suppression of spatial memory by increasing glucocorticoid receptor expression in the hippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      Miyake S,Yoshikawa G, Yamada K, Sasaguri K, Yamamoto T, Onozuka M, Sato S
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1446 ページ: 34-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659993
  • [雑誌論文] Activation of dorsolateral prefrontal cortex in a dual neuropsychological screening test: an fMRI approach.2012

    • 著者名/発表者名
      Tachibana A, Noah JA, Bronner S, Ono Y, Hirano Y, Niwa M, Watanabe K, Onozuka M
    • 雑誌名

      Behav Brain Funct

      巻: 28 ページ: 8-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660047
  • [雑誌論文] Chewing ameliorates stress-induced suppression of spatial memory by increasing glucocorticoid receptor expression in the hippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      Miyake S, Yoshikawa G, Yamada K, Sasaguri K, Yamamoto T, Onozuka M, Sato S.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1446 ページ: 34-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500765
  • [雑誌論文] Effect of bite-raised condition on the hippocampal cholinergic system of aged SAMP8 mice2012

    • 著者名/発表者名
      Katayama T, Mori D, Miyake H, Fujiwara S, Ono Y, Takahashi T,Onozuka M, Kubo KY
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 520 ページ: 77-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660047
  • [雑誌論文] Gadoxetate disodium-enhanced MR imaging : Differentiation between early-enhancing non-tumorous lesions and hypervascular hepatocellular carcinomas2011

    • 著者名/発表者名
      Goshima S, Kanematsu M, Watanabe H, Kondo H, Mizuno N, Kawada H, Shiratori Y, Onozuka M, Moriyama N, Bae KT
    • 雑誌名

      Eur J Radiol

      巻: 79 ページ: 108-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [雑誌論文] Parietal and temporal activity during a multimodal dance video game ; a fMRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Tachibana A, Noah JA, Bronner S, Ono Y, Onozuka M
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 503 ページ: 125-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [雑誌論文] Chewing-induced regional brain activity in edentulous patients who received mandibular implant-supported overdentures : a preliminary report2011

    • 著者名/発表者名
      小野塚実
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 55 ページ: 89-97

    • NAID

      130004546608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [雑誌論文] Soft-food diet induces oxidative stress in the rat brain2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno A, Yoshino F, Yoshida A, Hori N, Ono y, Kimoto K, Onozuka M, Lee MC
    • 雑誌名

      Neurosci lett

      巻: 508 ページ: 42-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659993
  • [雑誌論文] Gender-related changes in three-dimensional microstructure of trabecular bone at the human proximal tibia with aging2011

    • 著者名/発表者名
      Chen H, Washimi Y, Kubo KY, Onozuka M
    • 雑誌名

      Histol Histopathol

      巻: 26 ページ: 563-570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592208
  • [雑誌論文] Occlusal disharmony suppresses long-term potentiation in the rat hippocampal CA1 region2011

    • 著者名/発表者名
      小野塚実
    • 雑誌名

      Stomatology & Occlusion Medicine

      巻: 3 ページ: 71-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [雑誌論文] Soft-food diet induces oxidative stress in the rat brain.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno A., Yoshino F., Yoshida A., Hori N., Ono Y., Kimoto K., Onozuka M., Lee M-C
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 508 ページ: 42-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660047
  • [雑誌論文] Gender-related changes in three-dimensional microstructure of trabecular bone at the human proximal tibia with aging2011

    • 著者名/発表者名
      Chen Huayue, Washimi Y, Kubo K, Onozuka M
    • 雑誌名

      Histol Histopathol

      巻: 26 ページ: 563-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [雑誌論文] 腰椎の外部形状と内部構造の統合解析による骨粗鬆症の解明2011

    • 著者名/発表者名
      東 華岳,久保金弥,鷲見雄希,林達郎,周向栄,藤田広志,小野塚實
    • 雑誌名

      Osteoporosis Japan

      巻: 19 ページ: 665-668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592208
  • [雑誌論文] Effects of chewing for stress relief-a fMRI study-2011

    • 著者名/発表者名
      Junzo Mizuno, Masami Niwa, Kin-ya Kubo, Noriyuki Yuyama, Minoru Onozuka
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: Vol.71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592668
  • [雑誌論文] Chewing-induced regional brain activity in edentulous patients who received mandibular implant-supported overdentures : a preliminary report2011

    • 著者名/発表者名
      Kimoto K, Ono Y, Tachibana A, Hirano Y, Otsuka T, Ohno A, Obata T, Onozuka M
    • 雑誌名

      J Prosthodont Res

      巻: 55 ページ: 89-97

    • NAID

      130004546608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659993
  • [雑誌論文] Gender-related changes in three-dimensional microstructure of trabecular bone at the human proximal tibia with aging2011

    • 著者名/発表者名
      Chen H, Washimi Y, Kubo KY, Onozuka M
    • 雑誌名

      Histol. Histopathol

      巻: 26 ページ: 563-570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592208
  • [雑誌論文] Aortic and hepatic enhancement at multidetector CT : Evaluation of optimal iodine dose determined by lean body weight2011

    • 著者名/発表者名
      Kondo H, Kanematsu M, Goshima S, Watanabe H, Onozuka M, Moriyama N, Bae KT
    • 雑誌名

      Eur J Radio

      巻: 80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [雑誌論文] Staging hepatic fibrosis : comparison of gadoxetate disodium-enhanced and diffusion-weighted MR imaging-preliminary observations2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Kanematsu M, Goshima S, Kondo H, Onozuka M, Moriyama N, Bae KT
    • 雑誌名

      Radiology

      巻: 259 ページ: 142-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [雑誌論文] Parietal and temporal activity during a multimodal dance video game: an fNIRS study.2011

    • 著者名/発表者名
      Tachibana A, Noah JA, Bronner S, Ono Y, Onozuka M.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 503(2) 号: 2 ページ: 125-30

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2011.08.023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700632
  • [雑誌論文] Chewing-induced regional brain activity in edentulous patients who received mandibular implant-supported overdentures : a preliminary report2011

    • 著者名/発表者名
      Kimoto K, Ono Y, Tachibana A, Hirano Y, Otsuka T, Ohno A, Obata T, Onozuka M
    • 雑誌名

      J Prosthodont Res

      巻: 55 ページ: 89-97

    • NAID

      130004546608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [雑誌論文] CT of the pancreas : comparison of anatomic structure depiction, image quality, and radiation exposure between 320-detector volumetric images and 64-detector helical images2011

    • 著者名/発表者名
      Goshima S, Goshima S, Kanematsu M, Nishibori H, Sakurai K, Miyazawa D, Watanabe H, Kondo H, Shiratori Y, Onozuka M, Moriyama N, Bae KT
    • 雑誌名

      Radiology

      巻: 260 ページ: 139-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [雑誌論文] Soft-food diet induces oxidative stress in the rat brain2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno A, Yoshino F, Yoshida A, Hori N, Ono Y, Kimoto K, Onozuka M, Lee MC
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 508 ページ: 42-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [雑誌論文] Chewing reduces sympathetic nervous response to stress and prevents poststress arrhythmias in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Koizumi S, Minamisawa S, Sasaguri K, Onozuka M, Sato S, Ono Y
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol

      巻: 301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [雑誌論文] Occlusion and brain function : mastication as a prevention of cognitive dysfunction2010

    • 著者名/発表者名
      小野塚実
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 37 ページ: 624-640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [雑誌論文] Chewing-induced regional brain activity in edentulous patients who received mandibular implant-supported overdentures: A preliminary report.2010

    • 著者名/発表者名
      K Kimoto , Y Ono Y, A Tachibana, Y Hirano, T Otsuka, A Ohno, T Obata, M Onozuka.
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontics Research

      巻: 55 ページ: 185-191

    • NAID

      130004546608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592169
  • [雑誌論文] Bruxisum affects stress responses in stressed rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Sato C, Sato S, Takashina H, IshiiH, Onozuka M, Sasaguri K.
    • 雑誌名

      Clin Oral Investig 14

      ページ: 153-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [雑誌論文] Hypothermic and normothermic ischemia-reperfusion activate microglia differently in hippocampal formation2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita A, Kunimatsu T, Yamada K, Kojo A, Yamamoto T, Sato S, Onozuka M.
    • 雑誌名

      Archives of Histology and Cytology

      巻: 73 ページ: 73-80

    • NAID

      10028160100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500765
  • [雑誌論文] Drebrin(developmentally regulated brain protein)is associated with axo-somatic synapses and neuronal gap junctions in rat mesencephalic trigeminal nucleus2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚実
    • 雑誌名

      Neuroacience Letters 461

      ページ: 98-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [雑誌論文] Detection and grading for esophageal varices in patients with chronic liver damage : comparison of gadolinium-enhanced and unenhanced steady-state coherent MR images2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚実
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance Imaging 27

      ページ: 1230-1235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [雑誌論文] Chewing under restraint stress inhibits the stress-induced suppression of cell birth in the dentate gyrus of aged SAMP8 mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Kubo KY, Sasaguri K, Ono Y, Yamamoto T, Takahashi T, Watanabe K, Karasawa N, Onozuka M
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 463

      ページ: 109-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [雑誌論文] Drebrin(developmentally regulated brain protein) is associated with axo-somatic synapses and neuronal gap junctions in rat mesencephalic trigeminal nucleus2009

    • 著者名/発表者名
      Park H, Yamada K, Kojo A, Sato S, Onozuka M, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 461 ページ: 95-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500765
  • [雑誌論文] Chewing rescues stress-suppressed hippocampal long-term potentiation via activation of histamine H1 receptor2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚実
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 64

      ページ: 385-390

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [雑誌論文] The bite-raised condition in aged SAMP8 mice induces dendritic spine changes in the hippocampal region2008

    • 著者名/発表者名
      Kubo K, Kojo A, Yamamoto T, Onozuka M
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 441

      ページ: 141-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [雑誌論文] Effects of chewing in working memory processing2008

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Obata T, Kashikura K, Nonaka H, Tachibana A, Ikehira H, Onozuka M
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 436

      ページ: 189-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [雑誌論文] Chewing ameliorates stress- induced suppre-ssion of hippocampal long-term potentia- tion2008

    • 著者名/発表者名
      Ono Y, Kataoka T, Miyake S, Cheng SJ, Tachibana A, Sasaguri KI, Onozuka M
    • 雑誌名

      Neuroscience 154

      ページ: 1352-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [雑誌論文] Changes in GFAP-immunoreactive astrocytes-induced by the bite-raised condition in aged SAMP8 mice2008

    • 著者名/発表者名
      Ichihashi Y, Arakawa Y, Iinuma M, Tamura Y, Kubo K, Iwaku F, Takahashi T, Karasawa N, Nagatsu I, Onozuka M
    • 雑誌名

      Biogenic Amines 22

      ページ: 39-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [雑誌論文] よく噛む人はボケにくい2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊和子、小野塚 実
    • 雑誌名

      総合臨床 56

      ページ: 2823-2826

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [雑誌論文] よく噛む人はボケにくい2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊 和子、小野塚 実
    • 雑誌名

      綜合臨床 56

      ページ: 2823-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18209058
  • [雑誌論文] Occlusal disharmony attenuates glucocortical negative feedback in aged SAMP8 mice2007

    • 著者名/発表者名
      Ichihashi Y, Arakawa Y, Iinuma M, Tamura Y, Kubo K, Iwaku F, Sato Y, Onozuka M
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 427

      ページ: 71-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [雑誌論文] Occlusal disharmony induces spatial memory impairment and hippocampal neuron degeneration via stress in SAMP8 mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Kubo KY, Yamada Y, Iinuma M, Iwaku F, Tamura Y, Watanabe K, Nakamura H, Onozuka M.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 414

      ページ: 188-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [雑誌論文] 前頭前野と咀嚼運動2005

    • 著者名/発表者名
      藤田雅文, 渡邊和子, 平野好幸, 小野塚実
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390568
  • [雑誌論文] Effect of bite-raised condition on the hippocampal cholinergic system of aged SAMP8 mice

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Katayama, Daisuke Mori, Hidekazu Miyake, Shuu Fujiwara, Yumie Ono, Toru Takahashi, Minoru Onozuka, Kin-ya Kubo
    • 雑誌名

      Neuroscience Letter

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592353
  • [学会発表] 煮干しだし揮発性成分水溶液とイノシン酸水溶液によって起こるうま味認知に塩分濃度が与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      徳永美希、畔野佳央理、丹羽政美、久保金哉、平野好幸、小野塚実、高橋徹
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26500013
  • [学会発表] ブラッシング刺激による神経心理学的影響―各種歯ブラシの影響―2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木幸江、 伊ケ﨑理佳、五十嵐智子、小野塚實
    • 学会等名
      第4回日本歯科衛生教育学会学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2013-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659993
  • [学会発表] ブラッシング刺激による神経心理学的影響ー各種歯ブラシの影響ー2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木幸江、伊ケ崎理佳、五十嵐智子、小野塚實
    • 学会等名
      日本歯科衛生教育学会
    • 発表場所
      千葉県立保健医療大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659993
  • [学会発表] 咀嚼はワーキングメモリ課題遂行時の前頭前野と上側頭回の活動を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      川本翔一、川畑政嗣、木本克彦、小野塚實、小野弓絵
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会西関東支部会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659993
  • [学会発表] Chewing during stress suppresses stress-induced activity in thehypothalamic-pituitary-adrenal axis2012

    • 著者名/発表者名
      M Onishi, M Kurahashi, H Kondo, C Kurata, Y Ichihashi, M Iinuma, Y Tamura, D Mori,M Onozuka, K Kubo
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390395
  • [学会発表] チューイングは胎児ストレス性のカテコールアミンニューロンの発達障害を抑制する2012

    • 著者名/発表者名
      久保金弥、大西見佳、森大輔、飯沼光生、田村康夫、陳華岳、唐沢延行、小野塚実
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592208
  • [学会発表] Maternal chewing prevents stress-induced developmental impairment of catechol- aminergic neurons2012

    • 著者名/発表者名
      K Kubo, M Onishi, D Mori, M Iinuma, Y Tamura, H Chen, N Karasawa, M Onozuka
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390395
  • [学会発表] ブラッシングと食事形態の神経心理学的影響―歯科衛生を学んでいる学生を対象にした研究―2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木幸江、 伊ケ﨑理佳、五十嵐智子、小野塚實
    • 学会等名
      第3回日本歯科衛生教育学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659993
  • [学会発表] 咀嚼はワーキングメモリ課題遂行時の前頭前野と上側頭回の活動を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      川本翔一, 川畑政綱, 木本克彦, 小野塚實, 小野弓絵
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会西関東支部会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [学会発表] Reduced mastication accelerates impairment of thehippocampal-dependent spatial learning ability of SAMP8 mice2011

    • 著者名/発表者名
      Kawahata M, Y Ono, Ohno A, Kawamoto S, Kimoto K, Onozuka M
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington
    • 年月日
      2011-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [学会発表] 咀嚼は短期記憶課題遂行時の前頭前野活動を促進する:光トポグラフィーによる検討2011

    • 著者名/発表者名
      川本翔一, 川畑政綱, 木本克彦, 小野塚実, 小野弓絵
    • 学会等名
      第34回日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [学会発表] 認知記憶課題遂行に伴う前頭前野活動の咀嚼刺激による促進2011

    • 著者名/発表者名
      川本翔一, 小野弓絵, 川畑政綱, 木本克彦, 小野塚實
    • 学会等名
      第13回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [学会発表] Chewing restore prefrontal activity during consecutive working memory acquisition:a near-infrared spectroscopy study.2011

    • 著者名/発表者名
      川本翔一、川畑政綱、木本克彦、小野塚実、小野弓絵
    • 学会等名
      第34回日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592169
  • [学会発表] Chewing accelatates working memory acquisition in the prefrontal cortex and superior temporal gyrus2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto S, Kawahata M, Onozuka M, Kimoto K, Ono Y
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [学会発表] Maternal chewing prevents stress- induced anxiety-like behavior and learn- ing impairment2011

    • 著者名/発表者名
      M Onishi, C Kurata, Y Ichihashi, M Iinuma, Y Tamura, D Mori, N Karasawa, M Onozuka ,KKubo
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390395
  • [学会発表] Effects of the odorants in soup stock on the perception of the umami taste and the olfactory and memory pathways in the brain2011

    • 著者名/発表者名
      M. Tokunaga, M. Naoi, M. Niwa, K.Kubo, Y. Hirano, J. Mizuno, M. Onozuka, T. Takahashi
    • 学会等名
      16th World Congress on Clinical Nutrition
    • 発表場所
      Dehli,India
    • 年月日
      2011-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592353
  • [学会発表] 疼痛感受性に及ぼす口腔機能および音楽の影響2011

    • 著者名/発表者名
      富田美穂子、山下秀一郎、大塚剛郎、小野塚実、中村貴美、安藤宏、浅沼直和
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592268
  • [学会発表] Effects of the odorants in soup stock on the perception of the umami taste and the olfactory and memory pathways in the brain2011

    • 著者名/発表者名
      M.Tokunaga, M.Naoi, M.Niwa, K.Kubo, Y.Hirano, J.Mizuno, M.Onozuka, T.Takahashi
    • 学会等名
      16^<th> World Congress of Clinical Nutrition
    • 発表場所
      Delhi India(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592353
  • [学会発表] ストレスの緩和に及ぼすチューイングの効果-fMRIによる研究-2011

    • 著者名/発表者名
      水野潤造, 丹羽政美, 久保金弥, 湯山徳行, 小野塚實
    • 学会等名
      第34回日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [学会発表] Restoration of occlusion with implant-supported overdentures normalizes chewing-induced regional brain activity in edentulous patients2011

    • 著者名/発表者名
      Ono Y, Kimoto K, Tachibana A, Hirano Y, Otsuka T, Ohno A, Obata T, Onozuka M
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [学会発表] fMRI を用いただし揮発性成分のうま味認知機序2011

    • 著者名/発表者名
      徳永美希、久保金哉、丹羽政美、平野好幸、小野塚実、高橋徹
    • 学会等名
      第65回日本栄養・食料学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大
    • 年月日
      2011-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592353
  • [学会発表] Restoration of occlusion withimplant-supported overdentures normalizes chewing-induced regional brain activity in edentulous patients.2011

    • 著者名/発表者名
      Y Ono, K Kimoto, A Tachibana, Y Hirano, T Otsuka, A Ohno, T Obata,M Onozuka.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Washington DC(USA).
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592169
  • [学会発表] Chewing accelatates working memory acquisition in the prefrontal cortex and superior temporal gyrus2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto S, Kawahata M, Onozuka M, Kimoto K, Ono Y
    • 学会等名
      Society for Neurosience
    • 発表場所
      Washington, DC
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659993
  • [学会発表] ストレスの緩和に及ぼすチューイングの効果-fMRI による研究-2011

    • 著者名/発表者名
      水野潤造、丹羽政美、久保金弥、湯山徳行、小野塚實
    • 学会等名
      第34回日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659993
  • [学会発表] Restoration of occlusion with implant-supported overdentures normalizes chewing-induced regional brain activity in edentulous patients2011

    • 著者名/発表者名
      Ono Y. Kimoto K, Tachibana A, Hirano Y, Otsuka T, Ohno A, Obata T, Onozuka M
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700632
  • [学会発表] 咀嚼は短期記憶課題遂行時の前頭前野活動を促進する : 光トポグラフィーによる検討2011

    • 著者名/発表者名
      川本翔一、川畑政嗣、木本克彦、小野塚實、小野弓絵
    • 学会等名
      第34回日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659993
  • [学会発表] チューイングはワーキングメモリタスク遂行時の前頭前野の賦活を促進する.2010

    • 著者名/発表者名
      川本翔一,小野弓絵,川畑政綱,木本克彦,小野塚實
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会西関東支部会
    • 発表場所
      山梨.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592169
  • [学会発表] Maternal chewing rescues stress-induceddeterioration of learning-stimulated hippocampal neurogenesis in her baby2010

    • 著者名/発表者名
      K Kubo, N Karasawa, M Onozuka
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390395
  • [学会発表] Effect of Oral function on pain perception. 10th European2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Tomida M, Yamashita S,Otsuka T, Onozuka M, Ando H, Asanuma N.
    • 学会等名
      Association of oral medicine
    • 発表場所
      London, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592268
  • [学会発表] ガムチューイングは短期記憶課題遂行時の前頭前野活動を促進する-光トポグラフィーによる検討-.2010

    • 著者名/発表者名
      川本翔一,川畑政綱,木本克彦,小野塚實,小野弓絵
    • 学会等名
      Symposium on biomedical engineering
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2010-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592169
  • [学会発表] Chewing restore prefrontal activity during consecutive working memory acquisition .2010

    • 著者名/発表者名
      S Kawamoto, M Kawahata, K Kimoto, M Onozuka , Y Ono.
    • 学会等名
      DECADE OF THE MIND
    • 発表場所
      Singapore.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592169
  • [学会発表] Chewing counteracts stress-induced anxiety-like behavior by activating the dopaminergic system2010

    • 著者名/発表者名
      Ono Y, Fukui M, Koizumi S, Kawahata M, Onozuka M
    • 学会等名
      88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [学会発表] 脳賦活部位にみられるデンタルブラッシングの効果-fMRIによる研究-2010

    • 著者名/発表者名
      小野塚実
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [学会発表] Chewing ameliorates sympathetic nervous response to stress and prevents arrhythmias2010

    • 著者名/発表者名
      Koizumi S, Ono Y, Sasaguri K, Sato S, Onozuka M
    • 学会等名
      88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [学会発表] FDG-PET imaging of the rat hypothalamus during stress-coping2010

    • 著者名/発表者名
      Ono Y, Lin HC, Chen HH, Tzen KY, Onozuka M, Yen CT
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 40th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [学会発表] Microglial reaction against transient global ischemia is higher in the hypothermia than in the normothermia2009

    • 著者名/発表者名
      Anzu Yamashita, Teruhito Kunimatsu, Kentaro Yamada, Akiko Kojo, Sadao Sato, Minoru Onozuka
    • 学会等名
      32nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500765
  • [学会発表] Chewing ameliorates stress- suppressed hippcampal CA1-LTP via activation of histamine H1 receptor2009

    • 著者名/発表者名
      Ono Y, Kataoka T, Miyake S, Sasaguri KI, Sato S, Onozuka M
    • 学会等名
      第32回神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [学会発表] Chewing is involved in cel generation in the aged hippocampus dentate gurus2009

    • 著者名/発表者名
      Kubo K, Sasaguri, KI, Kimura K, Watanabe K, Onozuka M
    • 学会等名
      第32回神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [学会発表] Chewing suppresses stress-induced phosphorylation of mitogen-activated protein kinases in the periaqueductal gray2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Ono Y, Yamamoto T, Onozuka M
    • 学会等名
      第32回神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [学会発表] Bite-raised condition transiently activates microglia in the mouse hippocampal CA1 but not in the dentate gyrus2009

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kojo, Kentaro Yamada, Anzu Yamashita, Toshiharu Yamamoto, Minoru Onozuka
    • 学会等名
      32nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500765
  • [学会発表] ブラッシングによる高齢者の認知機能の増強効果2009

    • 著者名/発表者名
      小野塚実
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390562
  • [学会発表] Chewing and amygdaloid response to stress2008

    • 著者名/発表者名
      Niwa M, Hirano Y, OtsukaT, Watanabe K, Onozuka M
    • 学会等名
      第31回神経科学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [学会発表] Amelioration of stress-reduced CaMKII-dependent hippocampal protein phosphorylation by chewing2008

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto M, Kato K, Sasagurti TI, Watanabe K, Sato S, Onozuka M
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [学会発表] Ameliorative effect of biting on the stress-attenuated hippocampal memory process : a Morris water Maze study2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake S, Ono Y, Kataoka T, Kim W, Sasaguri KI, Watanabe K, Sato S, Onozuka M
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [学会発表] Ameliorative effect of biting on the stress-attenuated hippocampal memory process : a CA1-LTP study2007

    • 著者名/発表者名
      Ono Y, Miyake S, Kataoka T, Sasaguri K, Sato S, Watanabe K, Onozuka M
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [学会発表] Chewing-related neuronal mechanism under stress condition2007

    • 著者名/発表者名
      Kim W, Tachibana A, Otsuka T, Hirano Y, Kubo KY, Ono Y, Nakamura H, Karasawa N, Onozuka M, Watanabe K
    • 学会等名
      30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390493
  • [学会発表] チューイングは胎児ストレス性のカテコールアミンニューロンの発達障害を抑制する

    • 著者名/発表者名
      久保金弥, 大西見佳, 森大輔, 飯沼光生, 田村康夫, 陳 華岳,唐沢延行, 小野塚實
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592208
  • [学会発表] ブラッシングと食事形態の神経心理学的影響ー歯科衛生を学んでいる学生を対象にした研究ー

    • 著者名/発表者名
      鈴木幸江、伊ケ崎理佳、五十嵐智子、小野塚實
    • 学会等名
      日本歯科衛生教育学会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659993
  • 1.  久保 金弥 (00329492)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  東 華岳 (20273146)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  渡邊 和子 (40158621)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 23件
  • 4.  飯沼 光生 (70184364)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  西山 勝弘 (20084783)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 徹 (80324292)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  笹栗 健一 (10235286)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  兼松 雅之 (40252134)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  徳永 美希 (90610238)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  小野 弓絵 (10360207)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 11.  小園 知 (40084785)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤田 雅文 (50021449)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤原 周 (50229069)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  富田 美穂子 (00366329)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  安細 敏弘 (80244789)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木下 靱彦 (70084770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長崎 幸雄 (50021457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  加藤 則廣 (40224521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  唐沢 延幸 (70148287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 20.  山本 利春 (50111901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  橘 篤導 (80409995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  鈴木 幸江 (10123209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  李 昌一 (60220795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  小松 知子 (20234875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 貞雄 (00084799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  植松 宏 (80100957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渡邊 和子 (50140413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  金 完哉 (50434395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  山下 秀一郎 (80242212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小城 明子 (30412927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 31.  柳澤 幸江 (60191160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  水野 潤造 (10308306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  市橋 幸子 (70515634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  木本 克彦 (70205011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 35.  中村 貴美 (40549367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  安藤 宏 (30312094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  伊ケ崎 理佳 (30174824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  五十嵐 智子 (10465833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 39.  石川 恵里子 (10104340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  川瀬 俊夫 (30084784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  斎藤 滋 (80084713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  伊藤 由美 (00176372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  熊田 秀文 (60120995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  藤田 忠寛 (70130929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  松久保 隆 (90112804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  佐藤 亨 (50192092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  松澤 直子 (70277911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  石川 達也 (30085708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  塗々木 和男 (90139577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  平野 好幸 (50386843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  安川 然太 (60443454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山本 裕子 (60756568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  長岡 花恵 (80882943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  J ADAM Noah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  SHAW Bronner
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi