• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井狩 幸男  IKARI Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60193158
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授
2011年度 – 2014年度: 大阪市立大学, 文学研究科, 教授
2006年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 助教授
2005年度: 大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者
rapid listening / dictation / shadowing / 速聴 / ディクテーション / シャドーイング / 教員研修 / 教員養成課程 / 小学校教員 / 早期英語教育 / 外国語活動 / ビリーフ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る fNIRS(機能的近赤外分光法) / 縦断研究 / バイリンガル言語発達段階 / fNIRS (機能的近赤外分光法) / バイリンガル脳 / 表彰言語 / 言語脳 / fNIRS / 発達段階 / 脳イメージング / fNIRS研究 / 脳賦活様態 / 表象・アルファベット(日英)バイリンガル / 表象言語 / L1とL2 / 脳賦活 / 脳内ネットワーク / バイリンガル 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  表象・アルファベット(日英)バイリンガルの脳賦活様態の解明fNIRS研究

    • 研究代表者
      田浦 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      立命館大学
  •  小学校教員養成課程における外国語活動に対応した教員のビリーフ形成プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      井狩 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  CALLを利用した外国語学習の可能性に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      井狩 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] バイリンガリズム入門2014

    • 著者名/発表者名
      山本雅代・井狩幸男・田浦秀幸・難波和彦
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284111
  • [図書] 現代社会と英語―英語の多様性をみつめて―2014

    • 著者名/発表者名
      塩澤正、榎木薗鉄也、倉橋洋子、小宮富子、下内充、井狩幸男、赤野一郎、石川慎一郎、大石晴美、奥田隆一、小野隆啓、門田修平、田中春美、日野信行、本名信行、牧野成一 他
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520754
  • [図書] 「神経心理言語学からみた英語教育への提言」『現代社会と英語-英語の多様性をみつめて』2014

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284111
  • [図書] 『小学校外国語活動の進め方-「ことばの教育」として-』2012

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫、金森強、井狩幸男、泉惠美子 他
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      成美堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520754
  • [図書] 小学校外国語活動の進め方-「ことばの教育」として-2012

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫、金森強、井狩幸男、泉惠美子, 他
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      成美堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520754
  • [雑誌論文] Perspecives on Bilingualism Studies with the Help of Brain Imaging Techniques2015

    • 著者名/発表者名
      Yukio Ikari
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 26,4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284111
  • [雑誌論文] 概念細胞-脳内の意味構築2013

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 62 ページ: 89-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284111
  • [雑誌論文] Early English Education and Developmental Psychology2007

    • 著者名/発表者名
      Ikari, Yukio.
    • 雑誌名

      English Education in Elementary Schools for Communication

      ページ: 46-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520389
  • [雑誌論文] Early English Education from the Viewpoint of Brain Science2007

    • 著者名/発表者名
      Ikari, Yukio.
    • 雑誌名

      English Education in Elementary Schools for Communication

      ページ: 41-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520389
  • [雑誌論文] 第5章2節 脳科学から小学校英語への応用2007

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 雑誌名

      小学校英語教育の進め方(成美堂)

      ページ: 41-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520389
  • [雑誌論文] 第5章3節 発達心理学と小学校英語教育2007

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 雑誌名

      小学校英語教育の進め方(成美堂)

      ページ: 46-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520389
  • [雑誌論文] 英語教育に役立つ脳科学2006

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 雑誌名

      英語教育(大修館) 4月号

      ページ: 25-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520389
  • [雑誌論文] English Education and Brain Science2006

    • 著者名/発表者名
      Ikari, Yukio.
    • 雑誌名

      The English Teacher's Magazine. Vol. 55 No. 27

      ページ: 25-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520389
  • [雑誌論文] 4.3章 関連分野の知見と小学校英語教育への示唆 2節 神経言語学から2005

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 雑誌名

      これからの小学校英語教育(研究社)

      ページ: 56-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520389
  • [雑誌論文] 4.3章 関連分野の知見と小学校英語教育への示唆 2節 神経言語学から2005

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 雑誌名

      これからの小学校英語教育

      ページ: 56-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520389
  • [雑誌論文] English Education in Primary Schools -From the Viewpoint of Neurolinguistics2005

    • 著者名/発表者名
      Ikari, Yukio.
    • 雑誌名

      A Perspective on Primary English Education in Japan

      ページ: 56-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520389
  • [雑誌論文] Consciousness, Attention and Language Learning

    • 著者名/発表者名
      Ikari, Yukio.
    • 雑誌名

      Explorations into the Mechanism of Language and Cognition (in printing)

      ページ: 91-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520389
  • [雑誌論文] On Some Studies in Language Acquisition

    • 著者名/発表者名
      Ikari, Yukio.
    • 雑誌名

      Explorations into the Mechanism of Language and Cognition (in printing)

      ページ: 41-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520389
  • [雑誌論文] Language Learning and Memory Development

    • 著者名/発表者名
      Ikari, Yukio.
    • 雑誌名

      Explorations into the Mechanism of Language and Cognition (in printing)

      ページ: 77-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520389
  • [雑誌論文] 2.3記憶の発達と言語習得

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 雑誌名

      ことばと認知のしくみ(三省堂) (印刷中)

      ページ: 77-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520389
  • [雑誌論文] 2.4言語習得と意識・注意

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 雑誌名

      ことばと認知のしくみ(三省堂) (印刷中)

      ページ: 91-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520389
  • [雑誌論文] 1.5その他の言語獲得研究

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 雑誌名

      ことばと認知のしくみ(三省堂) (印刷中)

      ページ: 41-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520389
  • [学会発表] 英文読解の脳内処理2017

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 学会等名
      第13回英語教育総合学会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284111
  • [学会発表] 赤ちゃん・幼児はどうことばを発達させるのか2016

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 学会等名
      大阪医科大学LDセンター研修・講演会
    • 発表場所
      大阪医科大学(大阪府高槻市)
    • 年月日
      2016-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284111
  • [学会発表] 脳科学がバイリンガリズム研究に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 学会等名
      第1言語としてのバイリンガリズム研究会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284111
  • [学会発表] 脳科学からみた英語学習過程の気づきについて2016

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 学会等名
      教員のための英語リフレッシュ講座
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284111
  • [学会発表] 英語の習得と運用を支える脳機能2016

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 学会等名
      第11回英語教育総合学会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-01-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284111
  • [学会発表] 英語学習における気づき2015

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会第36回全国大会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284111
  • [学会発表] 英語学習における気づきのメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 学会等名
      ことばの科学会オープンフォーラム2015 シンポジウム
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284111
  • [学会発表] 脳科学から見た気づき2015

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 学会等名
      LET全国大会公開シンポジウム
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2015-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284111
  • [学会発表] バイリンガル児の認知能力の発達2015

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会オーガナイズド・セッション
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284111
  • [学会発表] 非線形力学系理論と言語獲得2015

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男
    • 学会等名
      ことばの科学会例会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284111
  • [学会発表] Teacher Beliefs about Elementary School English Teaching in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男、吉田晴世、高橋幸子、福原史子、泉恵美子、河内山真理
    • 学会等名
      TESOL 2013 International Convention & English Language Expo
    • 発表場所
      Dallas Convention Center, USA
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520754
  • [学会発表] Teacher Beliefs about Elementary School English Teaching in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男、吉田晴世、高橋幸子、福原史子、泉恵美子、河内山真理
    • 学会等名
      TESOL 2013 International Convention & English Language Expo
    • 発表場所
      Dallas Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520754
  • [学会発表] 外国語活動に関する意識調査から見えてくること ―大手民間教育機関による調査結果を踏まえて―2012

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男、吉田晴世、高橋幸子、福原史子、泉恵美子、河内山真理、加賀田哲也
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)第52回全国大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520754
  • [学会発表] 外国語活動に関する意識調査から見えてくること―大手民間教育機関による調査結果を踏まえて―2012

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男、吉田晴世、高橋幸子、福原史子、泉恵美子、河内山真理、加賀田哲也
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)第52回全国研究大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2012-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520754
  • [学会発表] Bilingual language processing in the brain

    • 著者名/発表者名
      Yukio Ikari
    • 学会等名
      The 17th World Congress of Applied Linguistics (AILA2014)
    • 発表場所
      Brisbane (Australia)
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284111
  • 1.  高橋 幸子 (50299244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  吉田 晴世 (40210710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  河内山 真理 (50290424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  泉 恵美子 (10388382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  福原 史子 (70545988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  加賀田 哲也 (40278578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  田浦 秀幸 (40313738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  田畑 雅英 (50171872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  添田 晴雄 (30244627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福島 佳行 (20254378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平田 裕 (00340753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  難波 和彦 (10550585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  山本 雅代 (40230586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  津熊 良政 (50188520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田浦 アマンダ (60388642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi