• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加賀田 哲也  KAGATA Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40278578
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
2025年度: 大阪商業大学, 総合経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者以外
教材 / 授業モデル / 人間性 / コミュニケーション能力 / 英語授業 / 教科書分析 / 学びに向かう力、人間性の滋養 / タスク開発 / 検定教科書 / SDGs … もっと見る / パーソン・センタード・アプローチ / 学びに向かう力、人間性の涵養 / ポジティブ心理学 / 人間性心理学 / ヒューマニスティック教育 / can-doリスト / CAN-DO リスト / 反転授業 / 教員研修 / 教員養成課程 / 小学校教員 / 早期英語教育 / 外国語活動 / ビリーフ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  英語コミュニケーション能力と人間性を高める英語授業の活動・タスク・授業モデル開発

    • 研究代表者
      柳田 綾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      桜花学園大学
  •  反転授業を用いた入門期におけるスピーキング指導のためのCAN-DOリストの構築

    • 研究代表者
      吉田 晴世
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  小学校教員養成課程における外国語活動に対応した教員のビリーフ形成プログラム開発

    • 研究代表者
      井狩 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2023 2022 2021 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「深い学び」を促す小学校英語授業の進め方2021

    • 著者名/発表者名
      樋口忠彦、泉恵美子、加賀田哲也、國方太司
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      教育出版
    • ISBN
      9784316804897
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00848
  • [図書] 小学校英語教育法入門2013

    • 著者名/発表者名
      樋口忠彦・加賀田哲也・泉惠美子・衣笠知子
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520754
  • [図書] 『英語授業改善への提言』2012

    • 著者名/発表者名
      樋口忠彦、泉惠美子、並松善秋、加賀田哲也 他
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520754
  • [図書] 英語授業改善への提言2012

    • 著者名/発表者名
      樋口忠彦、泉惠美子、並松善秋、加賀田哲也, 他
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520754
  • [雑誌論文] SDGsを意識した中学校英語授業の実践2023

    • 著者名/発表者名
      加賀田 哲也, 北野 梓, 中田 未来, 香月 容子
    • 雑誌名

      ヒューマニスティック英語教育研究会紀要

      巻: 3 ページ: 26-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00848
  • [雑誌論文] アクティブラーニングを活用した英語授業2023

    • 著者名/発表者名
      加賀田哲也, 泉恵美子, 俣野知里, 橋本芳宏, 篠崎文哉, 今西竜也, 佐古孝義, 乾まどか
    • 雑誌名

      KELESジャーナル

      巻: 8 ページ: 43-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00848
  • [雑誌論文] 目的や場面,状況等を明確にした言語活動における学びの可能性 : 人間形成に寄与する言語活動のあり方2023

    • 著者名/発表者名
      加賀田 哲也, 稲葉 英彦, 鈴木 章能, 亀山 弘二郎, 鈴木 成美
    • 雑誌名

      ヒューマニスティック英語教育研究会紀要

      巻: 3 ページ: 8-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00848
  • [雑誌論文] 人間教育としての英語教育2022

    • 著者名/発表者名
      加賀田哲也
    • 雑誌名

      新英語教育

      巻: 5月号 ページ: 38-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00848
  • [雑誌論文] 中学校における人間理解、人間形成を促す文法指導2022

    • 著者名/発表者名
      加賀田 哲也,稲葉 英彦,北野 梓,桑村 テレサ,鈴木 章能,鈴木 成美,牧野 尚史,峯島 道夫
    • 雑誌名

      ヒューマニステッィク英語教育研究会紀要

      巻: 2 ページ: 26-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00848
  • [雑誌論文] HLT(Humanistic Language Teaching)授業の現代的定義試案:これからのヒューマニスティック英語教育づくりガイド2021

    • 著者名/発表者名
      三浦孝、石井博之、加賀田哲也、鈴木章能、TALANDIS, Jr.Jerry、種村綾子
    • 雑誌名

      ヒューマニスティック英語教育研究会紀要第1号

      巻: 1 ページ: 5-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00848
  • [雑誌論文] 小学校英語活動の「文化理解」に関する指導2011

    • 著者名/発表者名
      加賀田哲也
    • 雑誌名

      日本国際理解教育

      巻: 17巻 ページ: 4-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520754
  • [学会発表] 人間性を重視した中学校英語授業の実践2023

    • 著者名/発表者名
      加賀田 哲也
    • 学会等名
      ヒューマニスティック英語教育研究会2023年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00848
  • [学会発表] 「児童・生徒の自己肯定感を高める英語授業」2021

    • 著者名/発表者名
      加賀田哲也
    • 学会等名
      ヒューマニスティック英語教育研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00848
  • [学会発表] Elementary School English Teacher Training Development in a Changing Japan2013

    • 著者名/発表者名
      加賀田哲也、河内山真理、吉田晴世
    • 学会等名
      The 11th Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      Ateneo de Manila University, Manila, Phillipines
    • 年月日
      2013-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520754
  • [学会発表] 外国語活動に関する意識調査から見えてくること ―大手民間教育機関による調査結果を踏まえて―2012

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男、吉田晴世、高橋幸子、福原史子、泉恵美子、河内山真理、加賀田哲也
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)第52回全国大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520754
  • [学会発表] 外国語活動に関する意識調査から見えてくること―大手民間教育機関による調査結果を踏まえて―2012

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男、吉田晴世、高橋幸子、福原史子、泉恵美子、河内山真理、加賀田哲也
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET)第52回全国研究大会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2012-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520754
  • [学会発表] 英語科における国際理解教育の現状と指導の在り方 ―アンケート調査結果をもとに―

    • 著者名/発表者名
      篠崎文哉、河合冬樹、秋永真由子、中野利香、加賀田哲也
    • 学会等名
      英語授業研究学会第213回例会
    • 発表場所
      大阪教育大学附属天王寺中・高等学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520754
  • 1.  吉田 晴世 (40210710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  井狩 幸男 (60193158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  高橋 幸子 (50299244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  河内山 真理 (50290424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  泉 恵美子 (10388382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  福原 史子 (70545988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  柳田 綾 (30803712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永倉 由里 (00369539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  峯島 道夫 (10512981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  タランディス・ジュニア ジェラルド (00600892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊佐地 恒久 (20586482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桑村 テレサ (30639646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  中村 義実 (40308565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  今井 理恵 (40766987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加藤 和美 (60631801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 章能 (70350733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi