• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇山 一朗  Uyama Ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

宇山 一郎  ウヤマ イチロウ

隠す
研究者番号 60193950
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 藤田医科大学, 医学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 教授
2001年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 講師
2000年度: 藤田保健衛生大学, 医学部・消化器外科, 講師
1999年度: 藤田保健衛生大学, 医学部(消化器外科), 講師
1998年度 – 1999年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 講師
1989年度 – 1990年度: 慶應義塾大学, 医学部・外科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科学一般 / 消化器外科学
研究代表者以外
小区分55020:消化器外科学関連 / 小区分56070:形成外科学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分90130:医用システム関連 / 消化器外科学 / 社会系歯学
キーワード
研究代表者
differential display / immunological tolerance / MH134 / 免疫寛容 / マウス肝移植 / soluble MHC class I / RT-PCR / flowcytometry / DNA tip / orthotopic mouse liver transplantation … もっと見る / MHC class I double positive cell / 可溶性MHC class I分子 / MHC class I double posotive cell / DNAチップ / マウス同所性肝移植 / anti IL-4 monoclonal antibody / hepatocellular carcinoma / Mose liver transplantion / 実験肝癌 / 肝移植 / 抗IL-4モノクローナル抗体 / 肝細胞癌 … もっと見る
研究代表者以外
ロボット支援手術 / 手術支援システム / 人工知能 / コンピュータビジョン / 形成外科 / 結合組織 / 手術支援 / 深層学習 / 認知負荷 / 脳波 / CST / ロボット支援下皮弁手術 / カダバーサージカルトレーニング / ロボット支援下手術 / 経験再現学習 / 膵臓 / 胃切除 / 遅延 / 高速通信 / 内視鏡手術支援ロボット / hinotoriサージカルロボットシステム / hinotori サージカルロボットシステム / 遠隔手術 / 頭頸部再建 / ロボット手術 / da vinci / ダビンチ / 再建外科 / 手術支援ロボット / マイクロサージャリー / TORS / 縫合 / 皮弁 / 血管吻合 / ロボット / 膵 / 解剖学的ランドマーク / 画像セグメンテーション / CDDP Delivertive Entrapped in Liposomes / Local Hyperthermia / Reticuloendotherial System / Temperature-sensitive Liposomes / F(ab')_2 Fragment / Fab Fragment / Monoclonal Antibody / Adriamycin Entrapped in Liposomes / CDDP系薬剤入りリポソーム / アドリアマイシン封入リポソーム / F(ab')^2フラグメント / Fabフラグメント化モノクローナル抗体 / CDD系薬剤封入リポ-ム / 抗CEAモノクロ-ナル抗体 / F(ab′)^2フラグメント化モノクロ-ナル抗体 / 網内系対策 / タ-ゲティング効果 / Fab′フラグメント / CDDP系薬剤封入リポソ-ム / 腫瘍局所加温 / 網内系捕捉対策 / 温度感受性リポソ-ム / F(ab')_2フラグメント / Fabフラグメント / モノクロ-ナル抗体 / アドリアマイシン封入リポソ-ム / ERAS / 食道がん / 歯周炎 / 口腔ケア / 筋力低下 / 周術期口腔管理 / 低栄養 / 口腔機能低下 / がん周術期 / 心臓血管外科手術 / 口腔衛生管理 / 周術期口腔機能管理 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  外科医と"対話"しながら剥離操作を支援する画像生成AI(人工知能)システムの開発

    • 研究代表者
      篠原 尚
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  カダバーを用いたロボット支援下皮弁再建の標準プロトコール確立

    • 研究代表者
      井上 義一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  Neuro-Cognitive Task Analysisによる手術認知プロセスの形式知化手法の開発

    • 研究代表者
      柴崎 晋
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  国産内視鏡手術支援ロボットを用いた遠隔手術システムの構築

    • 研究代表者
      須田 康一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  コンピュータビジョンを用いた外科医の意思決定支援システムの実用化に向けた開発研究

    • 研究代表者
      篠原 尚
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  マイクロサージャリーによる再建外科へのロボット支援手術の応用に関する検討

    • 研究代表者
      樫村 勉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56070:形成外科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  人工知能による深層学習を用いたリアルタイム手術支援システムの開発

    • 研究代表者
      篠原 尚
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  食道がん周術期の口腔ケアと摂食機能訓練による早期経口摂取の獲得

    • 研究代表者
      松尾 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  マウス同所性肝移植モデルを用いた免疫寛容誘導に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宇山 一朗
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  肝細胞癌の発生・進展における免疫寛容の意義の解明と新しい治療法の確立に関する実験的研究-マウス肝移植モデルにおける実験的肝癌を用いた分子生物学的検討-研究代表者

    • 研究代表者
      宇山 一朗 (宇山 一郎)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  人工脂質膜リポソ-ムを応用した癌化学療法の腫瘍選択性向上に関する研究

    • 研究代表者
      石引 久弥
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] First clinical experiences of robotic gastrectomy for gastric cancer using the hinotori? surgical robot system2024

    • 著者名/発表者名
      Inoue Seiji、Nakauchi Masaya、Umeki Yusuke、Suzuki Kazumitsu、Serizawa Akiko、Akimoto Shingo、Watanabe Yusuke、Tanaka Tsuyoshi、Shibasaki Susumu、Inaba Kazuki、Uyama Ichiro、Suda Koichi
    • 雑誌名

      Surgical Endoscopy

      巻: 38 号: 3 ページ: 1626-1636

    • DOI

      10.1007/s00464-024-10695-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12875
  • [雑誌論文] Establishment of a new practical telesurgical platform using the hinotori? Surgical Robot System: a preclinical study2022

    • 著者名/発表者名
      Nakauchi Masaya、Suda Koichi、Nakamura Kenichi、Tanaka Tsuyoshi、Shibasaki Susumu、Inaba Kazuki、Harada Tatsuhiko、Ohashi Masanao、Ohigashi Masayuki、Kitatsuji Hiroaki、Akimoto Shingo、Kikuchi Kenji、Uyama Ichiro
    • 雑誌名

      Langenbeck's Archives of Surgery

      巻: 407 号: 8 ページ: 3783-3791

    • DOI

      10.1007/s00423-022-02710-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12875
  • [雑誌論文] 手術支援ロボットのmicrosurgeryへの導入の試み2022

    • 著者名/発表者名
      樫村 勉, 菅原 隆, 吉田 光徳, 菊池 雄二, 奥本 隆行, 宇山 一朗, 副島 一孝
    • 雑誌名

      日本マイクロサージャリー学会会誌

      巻: 35 号: 2 ページ: 24-29

    • DOI

      10.11270/jjsrm.35.24

    • ISSN
      0916-4936, 2185-9949
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09873
  • [雑誌論文] Creation of virtual three-dimensional animation using computer graphic technology for videoscopic transcervical upper mediastinal esophageal dissection.2020

    • 著者名/発表者名
      Ishida Y, Kumamoto T, Watanabe H, Kurahashi Y, Niwa H, Nakanishi Y, Okumura K, Ozawa R, Mizuno K, Uyama I, Shinohara H.
    • 雑誌名

      J Laparoendosc Adv Surg Tech A.

      巻: 30(3) 号: 3 ページ: 304-307

    • DOI

      10.1089/lap.2018.0717

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03735
  • [学会発表] 手術支援ロボットによる口腔内の皮弁縫合の検討2023

    • 著者名/発表者名
      樫村 勉、森川脩介、犬飼麻妃、井上義一、吉田光徳、奥本隆行、宇山一朗、副島一孝
    • 学会等名
      第15回日本ロボット外科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09873
  • [学会発表] 遊離皮弁移植による頭頸部再建への手術支援ロボットの応用2022

    • 著者名/発表者名
      樫村 勉、森川脩介、犬飼麻妃、井上義一、奥本隆行、宇山一朗、副島一孝
    • 学会等名
      第35回日本内視鏡外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09873
  • [学会発表] Current Status and Future Prospects of Robotic Surgery for Plastic Surgery in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Kashimura, Kotoku Yoshida, Yoshikazu Inoue, Takayuki Okumoto Ichiro Uyama, Kazutaka Soejima
    • 学会等名
      第31回日本形成外科学会基礎学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09873
  • [学会発表] 手術支援ロボットのマイクロサージャリーへの導入の試み2021

    • 著者名/発表者名
      樫村 勉、菅原 隆、吉田光徳、菊池雄二、奥本隆行、宇山一朗、副島一孝
    • 学会等名
      第64回日本形成外科学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09873
  • [学会発表] 手術支援ロボットのマイクロサージャリーへの導入の試み2021

    • 著者名/発表者名
      樫村 勉、菅原 隆、吉田光徳、菊池雄二、奥本隆行、宇山一朗、副島一孝
    • 学会等名
      第64回形成外科学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09873
  • [学会発表] 画像セグメンテーションによる微細解剖構造認識;ロボット支援下胃癌手術における疎性結合組織間隙の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      篠原尚,小林 直, 熊頭 勇太, ラヤン エルーシュ, ポール ネクロユ, 石田 善敬, 金谷 誠一郎, 能城 浩和, 宇山 一朗, 北村 尚紀.
    • 学会等名
      第75回日本消化器外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03735
  • 1.  篠原 尚 (70319549)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  倉橋 康典 (10834822)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  池田 正孝 (80335356)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石田 善敬 (80447664)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  能城 浩和 (90301340)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  杉岡 篤 (20171150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大森 健 (40423181)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  須田 康一 (10348659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  中村 達郎 (20898457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松尾 浩一郎 (90507675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石引 久弥 (10051236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  清水 宏之 (00206210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平畑 忍 (40189858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  熊井 浩一郎 (30101984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  樫村 勉 (20570740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  柴田 斉子 (40319265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  隈本 力 (90834820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  副島 一孝 (00246589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  中村 一博 (10338832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  奥本 隆行 (70308857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  秋元 信吾 (40937124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  井上 義一 (80340264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  清水 雄介 (10327570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  橋川 和信 (90403237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  柴崎 晋 (60711877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  当麻 哲哉 (00513300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中内 雅也 (10816953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  堀 周太郎 (20528559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田中 毅 (30769063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  満倉 靖恵 (60314845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  渡邊 祐介 (90789405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森田 美和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi