• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河野 文昭  Kawano Fumiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60195120
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授
2016年度 – 2017年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 教授
2015年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授
2012年度 – 2014年度: 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2007年度 – 2011年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 … もっと見る
2007年度: 徳島大学, 医学部・歯学部付属病院, 教授
2003年度 – 2006年度: 徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 教授
2002年度: 徳島大学, 歯学部附属病院, 教授
1999年度 – 2001年度: 徳島大学, 歯学部・附属病院, 講師
1998年度: 徳島大学, 歯学部付属病院, 講師
1997年度: 徳島大学, 歯学部・附属病院, 講師
1993年度 – 1994年度: 徳島大学, 歯学部・附属病院, 講師
1988年度: 徳島大学, 歯学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学 / 補綴理工系歯学 / 歯科医用工学・再生歯学 / 補綴・理工系歯学 / 小区分57050:補綴系歯学関連
研究代表者以外
補綴理工系歯学 / 補綴理工系歯学 / 社会系歯学 / 病態科学系歯学・歯科放射線学 / 小区分57080:社会系歯学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
pH / HAPセメント / 細胞毒性 / β-TCP / 圧縮強さ / 間接引張り強さ / グラスアイオノマーセメント / FRP / 粘弾性解析 / 衝撃試験 … もっと見る / 軟質裏装材 / 裏装法 / 衝撃緩衝能 / 床下組織 / 応力分布 / 粘性要素 / 生体材料 / 硬組織代替材料 / 骨補填材 / 骨再生工学 / セラミックス / リン酸三カルシウム / 生細胞数 / Sr-HAP / 擬似体液中 / MC3T3-E1 / DNA変化量 / 塩化ストロンチウム水溶液 / 硬化時間 / 溶解速度 / 培養試験 / α-TCP / Sr-HAP結晶 / 溶解性 / XRD / SrCO_3 / DTS / αーTCP / 骨セメント / HAP / Sr / 高強度 / Hanks溶液 / Sr-HAPセメント / DNA量 / 骨形成能 / 気孔率 / TCP / 間接引張強さ / アモルファス / ガラス短繊維 / CPSA / アスペクト比 / ビッカース硬さ / 皮膜厚さ / 熱サイクル / SEM / 微小引張り強さ / マイクロビッカース硬さ / CPSAガラス繊維 / 曲げ強さ / サーマルサイクル / glass ionomer cement / glass short fiber / mechanical property / aspect ratio / reactivity / thermalstress / 生体吸収ポリマー / ガラス繊維 / NCTS系ガラス / 引張強さ / 溶出挙動 / KCTS系ガラス / NKCTS系ガラス / ガラス化範囲 / 粘性 / 組成 / NCPS系ガラス / biodegradable polymer / glass fiber / NCTS glass fiber / tensile strength / solubility / リン酸カルシウムセメント / ジルコニア / ボールミリング / 3Dプリンター / ゲル化剤 / ジルコニア繊維 / ナノジルコニア / 3Dプリンター / 流動性 / 粉液比 / ゲル化剤濃度 / βーTCP / ボールミリング法 / 注入性 / 強度 / 粉液非 / イノシトールリン酸 / スマートセメント / セメント固定式インプラント / 押し出し試験 / チタン … もっと見る
研究代表者以外
ハイドロキシアパタイト / 応力解析 / インプラント-骨界面 / bone-implant interface / QOL / α-TCP系セメント / ストロンチウム / 硬化時間 / 間接引張強さ / 粉末X線回折 / Sr-Hap / SrHPO_4 / 脳血管障害患者 / 地域連携 / 専門的口腔ケア / 口腔アセスメント / 歯周病原細菌 / 口臭 / 回復期病院 / 発熱日数 / 急性期病院 / 專門的口腔ケア / アンケート調査 / 血清アルブミン値 / 歯科口腔保健 / 妊婦 / 歯周病 / リスク / 低体重児出産 / 定期歯科健康診査 / 口腔衛生状態 / 受診行動 / 歯科健康診査 / 妊婦歯科口腔保健 / 産科・歯科連携システム / 口腔保健介入 / 低体重児出産予防 / 行動変容 / 材料プロセス / シミュレーション / 相変態 / 熱拡散率 / 異種材料接合 / 歯科鋳造用合金 / 比熱 / 熱伝導率 / 金属焼付陶材 / Material processing / Simulation / Dental porcelains / Dental casting alloys / Phase transformation / Stress analysis / Thermal diffusivity / Porcelain-fused-to-metal restorations / 3次元骨構造 / アパタイトインプラント / チタンインプラント / 骨接触率 / 骨体積率 / 3次元構築システム / 骨形成メカニズム / three-dimensional examination / apatite implant / titanium implant / bone conntact rate / bone volume rate / 歯科インプラント / 骨粗鬆症 / チタン / 老齢 / インプラント / インプラント周囲骨 / アパタイト / dental implant / hydroxyapatite / titanium / osteoporosis / 発音機能回復 / 嚥下機能回復 / 顎義歯 / 舌接触補助装置 / 音声解析 / 鼻咽喉ファイバースコープ / パラトグラム / 鼻咽腔閉鎖 / regain of articulation / regain of deglutition / speech-bulb prosthesis / palatal augmentation prosthesis / speech signal analyzing device / nasopharyngeal fiberscopy / palatogram / 顎補綴 / 発音機能 / 嚥下機能 / 機能回復 / 評価法 / 微小圧測定装置 / 顎顔面補綴 / 発音・嚥下機能 / 微小圧測定器 / maxillofacial prosthesis / speech function / swallowing function / functional rehabilitation / assessment / micro-pressure measuring device / スマート材料 / 繊維強化複合材料 / 形状記憶合金 / 床用レジン / 界面接合 / 界面すべり / プライマー / 表面粗さ / 損傷修復 / 接着プライマー / 表面コーティング / smart material / fiber reinforced composite / shape memory alloy / denture base resin / interfacial bonding / interfacial sliding / bonding primer / surface roughness / 微少静電容量型圧力センサー / 義歯床下組織 / 口蓋部 / 負担圧分布 / 排列位置 / レジン床義歯 / 金属床義歯 / 微少静電容量型圧力センサ / 義歯床下粘膜 / 負担圧 / 圧力分布測定システム / 静電容量型圧力センサ / 精度 / ヒステリシス / クリープ / Impedance grid sensor / Supporting tissue / Palate / Pressure distribution / Resin plate denture / Dental Education / Dental English / Dental Licensure Exam / Globalization / Global Dentist / 歯科教育 / 歯科英語 / 歯科医師国家試験 / 後期高齢者 / 歯科健診事業 / オーラルフレイル対策 / コモンリスクファクターアプローチ / 介護予防 / 顎関節症 / スプリント療法 / 関節円板 / 有限要素モデル 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  スマートセメントのセメント固定式インプラントへの応用研究代表者継続中

    • 研究代表者
      河野 文昭
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57050:補綴系歯学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  オーラルフレイル対策を包含したコモンリスクファクターアプローチによる介護予防戦略継続中

    • 研究代表者
      日野出 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  顎関節円板前方転位に対してスプリント装着が及ぼす治療効果の定量評価の試み継続中

    • 研究代表者
      安陪 晋
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      徳島大学
  •  国際的な歯科医師養成を目標とした歯科英語教育早期導入のためのフレームワーク開発継続中

    • 研究代表者
      RODIS Omar
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  頸部リンパ節の微小転移診断のための包括的超音波診断法の構築

    • 研究代表者
      菅原 千恵子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  3D-Printerで容易に成形できるリン酸カルシウムセメントの創製研究代表者

    • 研究代表者
      河野 文昭
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  妊婦歯科口腔保健を推進するための産科・歯科連携システムの構築

    • 研究代表者
      日野出 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  リン酸三カルシウムを基材としたベクトルマテリアルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      河野 文昭
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  脳血管障害患者への地域連携を強化した専門的口腔ケア継続システムの有効性

    • 研究代表者
      日野出 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  高溶解性ベクトルリン酸カルシウムセメントの創製研究代表者

    • 研究代表者
      河野 文昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ストロンチウムおよびバリウム導入による生体吸収性アパタイトセメントの開発

    • 研究代表者
      今 政幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  材料最適設計による損傷修復型スマート床義歯の実用化

    • 研究代表者
      浜田 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  生体吸収性のガラス繊維とポリマーの複合による硬組織再生支援FRPの開発研究代表者

    • 研究代表者
      河野 文昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  顎補綴患者の発音・嚥下機能回復に対する評価法の確立

    • 研究代表者
      久保 吉廣
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ガラス短繊維粉末を用いた歯科材料の強化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      河野 文昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  発音・嚥下機能回復が確実にできる補綴装置製作法

    • 研究代表者
      久保 吉廣
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  加齢と骨粗鬆症による骨質の変化が生体材料周囲組織に及ぼす影響

    • 研究代表者
      市川 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  生体材料-骨界面における3次元骨構造の解析と材料の表面構造の影響

    • 研究代表者
      市川 哲雄, 松本 直之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  粘弾性解析法と衝撃試験法を用いた軟質裏装材の効果的な裏装法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      河野 文昭
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  歯科材料における材料プロセスのシミュレーションに関する研究

    • 研究代表者
      浅岡 憲三, 桑山 則彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  義歯床下粘膜の負担圧に関する研究

    • 研究代表者
      松本 直之
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of powder-to-liquid ratio on properties of β-tricalcium-phosphate cements modified using high-energy ball-milling2017

    • 著者名/発表者名
      Yumika IDA, Jiyoung BAE, Kazumitsu SEKINE, Fumiaki KAWANO, Kenichi HAMADA
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 36 ページ: 590-599

    • NAID

      130006100234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11626
  • [雑誌論文] 妊娠期の歯周状態と低体重児出産のリスクに関する観察研究2016

    • 著者名/発表者名
      坂本 治美,日野出 大輔,武川 香織,真杉 幸江,高橋 侑子,十川 悠香,森山 聡美,土井 登紀子,中江 弘美, 横山 正明,玉谷 香奈子,吉岡 昌美,河野 文昭
    • 雑誌名

      口腔衛生会誌

      巻: 66 ページ: 322-327

    • NAID

      130005156680

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670893
  • [雑誌論文] 徳島県下の地域歯科診療所における病院・施設への往診/訪問歯科診療の現状2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡昌美,永井浩美,石川久子,東 雅之,河野文昭,松尾敬志
    • 雑誌名

      四国公衆衛生学会雑誌

      巻: 60 ページ: 103-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670893
  • [雑誌論文] 地域高齢者との福祉体験学習の教育効果と地域貢献事業としての評価2011

    • 著者名/発表者名
      中江弘美, 日野出大輔, 薮内さつき, 竹内祐子, 吉岡昌美, 伊賀弘起, 中野雅徳, 吉田秀夫, 尾崎和美, 羽田勝, 河野文昭, 吉本勝彦
    • 雑誌名

      大学教育研究ジャーナル

      巻: 8 ページ: 17-24

    • NAID

      110008436657

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390559
  • [雑誌論文] Effect of Carbonic Anhydrase Inhibitor Acetazolamide (AZ) on Osteoclasts and Bone Structure2007

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, C, Yamashita K, Matsuo, T, Kitamura, S, Kawano, F
    • 雑誌名

      Journal of Hard Tissue Biology 16巻

      ページ: 155-123

    • NAID

      110006570612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592245
  • [雑誌論文] Assessment of Functional Rehabilitation of Maxillofacial Patients-Survey of the Papers from Journal of Maxillofacial Prosthetics (1995-2004)-2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Kubo, Hiroshi Nakagawa, Fumiaki Kawano
    • 雑誌名

      Journal of Maxillofacial Prosthetics 28

      ページ: 97-102

    • NAID

      10016946655

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592054
  • [雑誌論文] Prosthetic Treatment for a Patient with Burn-induced Microstomia2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Kubo, Fumiaki Kawano
    • 雑誌名

      Journal of Maxillofacial Prosthetics 26

      ページ: 69-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592054
  • [学会発表] Three types of zirconia particle addition to calcium phosphates cement for strengthening2018

    • 著者名/発表者名
      Yeeun Kim, Jiyoung Bae, Yumika Ida, Kazumitsu Sekine, Fumiaki Kawano, Kenichi Hamada
    • 学会等名
      European Conference on Biomaterials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11626
  • [学会発表] Develop of high strength beta-tricalcium phosphate cement: Effects of addition of fiber zirconia2018

    • 著者名/発表者名
      Yeeun Kim, Jiyoung Bae, Yumika Ida, Kazumitsu Sekine, Fumiaki Kawano, Kenichi Hamada
    • 学会等名
      日本歯科理工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11626
  • [学会発表] 国際的な歯科医師養成を目標とした歯科英語教育早期導入のためのフレームワーク開発2017

    • 著者名/発表者名
      RODIS Omar, KAWANO Fumiaki, MATSUKA Yoshizo, YOSHIDA Toshiko, OKA Hiroko
    • 学会等名
      第36回日本歯科医学教育学会総会および学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12049
  • [学会発表] Zirconia Particle Addition to Calcium-Phosphates-Cement for Mechanical Property Enhancement2017

    • 著者名/発表者名
      Jiyoung BAE,Yumika IDA, Kazumitsu SEKINE, Fumiaki KAWANO, Kenichi HAMADA
    • 学会等名
      28th European Conference on Biomaterials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11626
  • [学会発表] ボールミリング法で改質したβ-TCPセメントのin vivoでの圧縮強さの評価2016

    • 著者名/発表者名
      伊田百美香,関根一光,河野文昭,濱田賢一
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2016
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11626
  • [学会発表] 妊娠期の口腔内状態と低体重児出産との関連性について2015

    • 著者名/発表者名
      坂本治美,武川香織,真杉幸江,高橋侑子,十川悠香,森山聡美,土井登紀子,中江弘美,吉岡昌美,日野出大輔,河野文昭
    • 学会等名
      平成26年度四国公衆衛生研究発表会
    • 発表場所
      サンポートホール高松(香川県高松市)
    • 年月日
      2015-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670893
  • [学会発表] Develop of high strength calcium phosphate cement: Effects of planetary ball milling2014

    • 著者名/発表者名
      Bae JY, Ida Y, Sekine K, Kawano F, Hamada K
    • 学会等名
      第53回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592957
  • [学会発表] メカノケミカル手法で改質したβ-TCPセメントの特性2014

    • 著者名/発表者名
      伊田百美香、裵志英、関根一光、河野文昭、 浜田賢一
    • 学会等名
      第64回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      アステールプラザ(広島県広島市)
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592957
  • [学会発表] Strength and injectability of β-TCP based Calcium Phosphate Cement using mechano-chemical process2014

    • 著者名/発表者名
      Ida Y, Bae JY, Sekine K, Kawano F, Hamada K
    • 学会等名
      Materials Today Asia 2014
    • 発表場所
      Hong Kong(China)
    • 年月日
      2014-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592957
  • [学会発表] The effects of high energy ball-milling on injectability and strength of β-tricalcium phosphate cement2014

    • 著者名/発表者名
      Bae JY, Ida Y, Sekine K, Kawano F, Hamada K
    • 学会等名
      第52回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル札幌(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592957
  • [学会発表] A quick setting Calcium Phosphate Cement: Effects of Planetary Ball Milling2013

    • 著者名/発表者名
      Bae, Jiyoung, Iada Y, Sekine K, Kawano F, Hamada K.
    • 学会等名
      International Collage of Prosthodontics
    • 発表場所
      Ingresso Centro Congressi, Turin, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592957
  • [学会発表] 通所介護施設利用者の口腔環境と口腔機能の状況に関する予備的調査2010

    • 著者名/発表者名
      中江弘美, 日野出大輔, 薮内さつき, 伊賀弘起, 吉岡昌美, 中野雅徳, 尾崎和美, 羽田勝, 中道敦子, 河野文昭
    • 学会等名
      第8回日本口腔ケア学会学術大会
    • 発表場所
      東京大学安田講堂(東京)
    • 年月日
      2010-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390559
  • [学会発表] ストロンチウム含有アパタイトセメントの生体反応2009

    • 著者名/発表者名
      関根一光, 浜田賢一, 山下菊治, 河野文昭, 淺岡憲三
    • 学会等名
      日本歯科理工学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592245
  • [学会発表] 「チーム医療体験学習」における栄養学専攻大学院生との交流を通じたキャリア形成支援2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡昌美, 松本尚子, 中江弘美, 日野出大輔, 伊賀弘起, 河野文昭, 野間隆文
    • 学会等名
      第28回日本歯科医学教育学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390559
  • [学会発表] 高溶解型ストロンチウム含有アパタイトセメントの生体反応の検討2008

    • 著者名/発表者名
      藤原江美, 関根一光, 浜田賢一, 山下菊治, 河野文昭, 淺岡憲三
    • 学会等名
      日本歯科理工学会
    • 発表場所
      鶴見
    • 年月日
      2008-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592245
  • [学会発表] ストロンチウム含有炭酸アパタイトセメントの溶解性2007

    • 著者名/発表者名
      藤原江美, 河野文昭, 浜田賢一, 淺岡憲三
    • 学会等名
      日本歯科理工学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592245
  • 1.  浜田 賢一 (00301317)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  今 政幸 (80116813)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡 謙次 (40253215)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  篠原 千尋 (50332820)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  日野出 大輔 (70189801)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  吉岡 昌美 (90243708)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  市川 哲雄 (90193432)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久保 吉廣 (50136686)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  野田 美幸 (80274231)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大石 美佳 (50263851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浅岡 憲三 (50014189)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 直之 (00013871)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中川 弘 (70192218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  安陪 晋 (10359911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松香 芳三 (90243477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  関根 一光 (50447182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  伊賀 弘起 (40175188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  横山 正明 (10314882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  星野 由美 (60457314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  竹内 祐子 (80457316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  永尾 寛 (30227988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  蟹谷 英生 (10294711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  柏原 俊也 (90274232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  竹内 久裕 (10222093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮本 雅司 (30145007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 修斎 (80144997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  菅原 千恵子 (90263863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高橋 章 (30252688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  武知 正晃 (00304535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  桑山 則彦 (60013827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宮本 洋二 (20200214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山内 英嗣 (10304544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  RODIS Omar (50457199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  吉田 登志子 (10304320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  KALUBI BUKASA (90448340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  福井 誠 (50325289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鈴木 善貴 (40581393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大川 敏永 (40726006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大倉 一夫 (70304540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  DANIEL Grenier
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi