• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 洋一  FUJIHARA Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60199396
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 国際農林水産業研究センター, 研究員
1992年度 – 2000年度: 京都薬科大学, 薬学部, 助手
1990年度: 京都薬科大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学 / 医薬分子機能学
研究代表者以外
化学系薬学 / 生物有機科学 / 医薬分子機能学 / 農業土木学・農村計画学
キーワード
研究代表者
Fmoc型固相ペプチド合成 / 構造活性相関 / ジスルフィド結合形成反応 / ソマトスタチン / トリフルオロメタンスルホン酸 / Fmoc型固相合成 / インドール保護基 / ヨウ素酸化法 / エンドセリン-1 / 位置選択的架橋反応 … もっと見る / Trp含有シスチンペプチド / シリルクロリドースルホキシド法 / 抗体 / キャリア蛋白 / 抗原決定部位 / ベロ毒素 / 腸管出血性大腸菌 / アンタゴニスト / エンドセリン受容体 / RES-701-1 / メサンギウム細胞 / モノクローナル抗体 / アドレノメデュリン / 誘導体 / 酵素的代謝 / ナトリウム利尿ペプチド … もっと見る
研究代表者以外
ペプチド合成 / HIVプロテアーゼ阻害剤 / 基質遷移状態誘導体 / ドラッグデザイン / 酵素阻害剤 / 分子認識 / 酵素阻害剤複合体 / 抗エイズ薬 / HIVプロテアーゼ / エイズ治療薬 / X線結晶構造解析 / Anti-HIV Activity / Enzyme Inhibitor / Peptide Synthesis / Substrate Transition State / AIDS Therapeutics / Molecular Recognition / 抗HIV活性 / 基質遷移状態 / 縮合剤 / 酵素・阻害剤複合体 / 薬剤耐性 / 抗ウイルス薬 / ペプチドミメティック / コンフォメーション解析 / コンフォーメーション解析 / ペプチドミミック / 基質遷移状態概念 / 分子設計 / solid pahse synthesis / 固相合成 / HIV Protease Inhibitor / 薬剤耐性ウイルス / 効率的固相合成法 / キノスタチン-272 / プロテアーゼ阻害剤 / レニン阻害剤 / アスパラギン酸プロテアーゼ / CIP reagent / dolastatin 15 / coupling reaction / デブシペプチド / Nメチルアミノ酸 / 固相上縮合 / CIP試薬 / ドラスタチン15 / 縮合反応 / fibrinogen binding / RGD structure / Heck reaction / intramolecular cyclization / コンビナトリアル合成 / RGD誘導体 / Heck反応 / フィブリノーゲン結合阻害 / RGD構造 / ヘック反応 / 分子内環化反応 / Double Drug / HIV protease inhibitor / HIV protease / thiazoline / dialkyl amino acid / mirabazole / anti-cancer alkaloid / coupling reagent / チアゾリン / ジアルキルアミノ酸 / ミラバゾール / 抗腫瘍アルカロイド / HIV Protease / Prodrug / AIDS / dipeptide / Inhibitor / Protease / エイズ薬 / プロドラッグ / エイズ / ジペプチド / 阻害剤 / プロテアーゼ / Anti-AIDS Drug / Drug Resistant Virus / X-ray Crystallography / Conformational Analysis / Peptide synthesis / Substrate Transition State Analog / Enzyme・Inhibitor Complex / HIV Protease Inhibitors / コンフォメーション / 環境文析 / 国際研究者交流 / トルコ / 安定同位体 / 農業工学 / 水循環 / 土壌汚染 / 水質汚濁 / 環境分析 / 分子モデリング / 抗ATL薬 / HTLVプロテアーゼ阻害剤 / 化学合成 / インスリン / シリルクロリド / 位置選択的形成 / ジスルフィド結合 / ヒトインスリン / リ-ドオプチマイゼーション / HTLV-1プロテアーゼ / ATL治療薬 / 高血圧症治療薬 / ペプチドmimic / HIVプロテア-ゼ / レニン / アスパラギン酸プロテア-ゼ 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  環境トレーサビリティ手法による農業地域水環境形成メカニズムの分析

    • 研究代表者
      渡邉 紹裕
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  シリル化合物によるシスチン含有ペプチドの実用的合成法の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  薬剤耐性HIVと変異プロテアーゼの機能解析によるウイルス病原性の分子機構解明-HIVと人類の共生をめざして-

    • 研究代表者
      木曽 良明
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  抗エイズ薬の変異ウイルスに対する耐性克服戦略に関する共同研究

    • 研究代表者
      木曽 良明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  固相オレフィン形成による分子内環化反応の開発とコンビナトリアル合成への応用

    • 研究代表者
      赤路 健一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
      京都薬科大学
  •  新規固相上縮合反応を用いるドラスタチン15の効率的合成と構造活性相関研究

    • 研究代表者
      赤路 健一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
      京都薬科大学
  •  腸管出血性大腸菌O157ベロ毒素の関連ペプチドの合成及びその免疫化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  活性型コンフォメーションに構造規制されたHIVプロテアーゼ阻害剤の分子設計

    • 研究代表者
      木曽 良明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  プロテアーゼ・阻害剤複合体の構造解析に基づく阻害剤の構造活性相関研究

    • 研究代表者
      木曽 良明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  新規エンドセリンBタイプレセプターアンタゴニストの合成及びその構造活性相関研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  薬剤耐性HIVと変異プロテアーゼの機能解析によるウイルス病原性の分子機構解明

    • 研究代表者
      木曽 良明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  HIVプロテアーゼの分子認識を基盤としたエイズ治療薬開発に関する共同研究

    • 研究代表者
      木曽 良明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  新規縮合剤を用いる抗腫瘍アルカロイド・ミラベゾール類の効率的合成

    • 研究代表者
      赤路 健一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  プロテアーゼ・阻害剤複合体の構造解析に基づく阻害剤の構造活性相関研究

    • 研究代表者
      木曽 良明
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  新規血圧調整因子アドレノメデュリン関連ペプチドの合成及びその構造活性相関研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  酵素の分子認識に基づくエイズ治療薬の分子設計

    • 研究代表者
      木曽 良明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  経口投与をめざした小分子型HIVプロテアーゼ阻害剤の開発

    • 研究代表者
      赤路 健一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  プロテアーゼ・阻害剤複合体の構造解析に基づく阻害剤の構造活性相関研究

    • 研究代表者
      木曽 良明
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  ATL治療薬をめざしたHTLV-1プロテアーゼ阻害剤のデザイン

    • 研究代表者
      木曽 良明
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  酵素的代謝に安定な心房性ナトリウム利尿ペプチド誘導体の合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  ATL治療薬をめざしたHTLV-1プロテアーゼ阻害剤のデザイン

    • 研究代表者
      木曽 良明
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  アスパラギン酸プロテアーゼの基質遷移状態概念に基づく医薬品の分子設計

    • 研究代表者
      木曽 良明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  位置選択的架橋反応を用いるヒトインスリンの高効率合成

    • 研究代表者
      赤路 健一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  アスパラギン酸プロテアーゼの基質遷移状態概念に基づく阻害剤の分子設計と合成研究

    • 研究代表者
      木曽 良明
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  アスパラギン酸プロテア-ゼの基質遷移状態概念に基づく阻害剤の分子設計と合成研究

    • 研究代表者
      木曽 良明
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都薬科大学

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Adapting to climate change on the water resources systems of the Seyhan River Basin in Turkey, From Headwaters to the Ocean: Hydrological Changes and Watershed Management", Taylor and Francis2009

    • 著者名/発表者名
      Fujihara, Y., Watanabe, T., Nagano, T., Tanaka, K., Kojiri, T., M. Taniguchi, W. C. Burnttt, Y. Fukushima, M. Haigh, Y. Umezawa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [雑誌論文] Adapting to climate change on the water resources systems of the Seyhan River Basin in Turkey. M. Taniguchi, W.C. Burnttt, Y. Fukushima, M. Haigh & Y. Umezawa (Eds.) "From Headwaters to the Ocean : Hydrological Changes and Watershed Management"2009

    • 著者名/発表者名
      Fujihara, Y., Watanabe, T., Nagano, T., Tanaka, K., Kojiri, T.
    • 雑誌名

      Taylor and Francis

      ページ: 257-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [雑誌論文] Modeling interaction of fluid and salt in an apuifer/lagoon system2009

    • 著者名/発表者名
      Fujinawa, K., Iba, T., Fujihara, Y., Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Groundwater Vol.47,No.1

      ページ: 35-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [雑誌論文] 気候モデル・ダウンスケーリング手法・水文モデルによる温暖化影響評価の不確実性について2008

    • 著者名/発表者名
      藤原洋一・田中賢治・渡邉紹裕・長野宇規・小尻利治
    • 雑誌名

      応用水文 No.20

      ページ: 44-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [雑誌論文] GCMs・ダウンスケーリング・水文モデルに起因する温暖化影響評価の不確実性2008

    • 著者名/発表者名
      藤原洋一・田中賢治・渡邉紹裕・小尻利治
    • 雑誌名

      土木学会水工学論文集 Vol.52

      ページ: 373-378

    • NAID

      130004044041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [雑誌論文] Assessing the Impact of Climate Change on the Surface Energy and Water Balance of the Seyhan River Basin Turky, Proc, of 4th intl. Conf. on Water Resources and Environment Research2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Y. Fujihara, T. Kojiri
    • 雑誌名

      Proc, of 4th intl. Conf.

      ページ: 1180-1189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [雑誌論文] GCMs・ダウンスケーリング・水文モデルに起因する温暖化影響評価の不確実性2008

    • 著者名/発表者名
      藤原 洋一
    • 雑誌名

      水工学論文集 52

      ページ: 373-378

    • NAID

      130004044041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [雑誌論文] An inverse-modelling approach to assess the impacts of climate change in the Seyhan River basin, Turkey2008

    • 著者名/発表者名
      Fujihara, Yoichi
    • 雑誌名

      Hydrological Sciences Journal 53(6)

      ページ: 1121-1136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [雑誌論文] 気候モデル・ダウンスケーリング手法・水文モデルによる温暖化影響評価の不確実性について2008

    • 著者名/発表者名
      藤原 洋一
    • 雑誌名

      応用水文 20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [雑誌論文] Assessing the Impacts of Climate Change on the Water Resources of the Seyhan River Basin in Turkey: Use of Dynamically Downscaled Data for Hydrologic Simulations2008

    • 著者名/発表者名
      Fujihara, Y., K. Tanaka, T. Watanabe, T. Nagano, T. Kojiri
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology Vol.353,No.1-2

      ページ: 33-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [雑誌論文] An inverse-modelling approach to assess the impacts of climate change in the Seyhan River basin, Turkey2008

    • 著者名/発表者名
      Fujihara, Y., S.P. Simonovic, F. Topaloglu, K. Tanaka, T. Watanabe
    • 雑誌名

      Hydrological Sciences Journal Vol.53,No.6

      ページ: 1121-1136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [雑誌論文] Climate Change and Alternative Cropping Patterns in Lower Seyhan Irrigation Project: A Regional Simulation Analysis, Journal of Rural Economics2007

    • 著者名/発表者名
      Umetsu, C., K. Palanisami, Z. Coskun, S. Donma, T. Nagano, Y. Fujihara, K. Tanaka
    • 雑誌名

      Special Issue

      ページ: 567-574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [学会発表] Climate change and alternative cropping patterns in lower Seyhan irrigation project : a regional simulation analysis with MRI-CGCM and CCSR-CGCM2009

    • 著者名/発表者名
      Umetsu, Chieko, K. Palanisami, Ziya Coskun, Sevgi Donma, Takanori Nagano, Yoichi Fujihara, Kenji Tanaka
    • 学会等名
      The IARU International Scientific Congress "Climate Change : Global Risks, Challenges and Decisions"
    • 発表場所
      コペンハーゲン(デンマーク)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [学会発表] 安定同位体を用いた灌漑農地の環境評価2008

    • 著者名/発表者名
      久米崇, 長野宇規, 星川圭介, 藤原洋一, 中野孝教, 渡邉紹裕
    • 学会等名
      農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [学会発表] GCMs・ダウンスケーリング・水文モデルに起因する温暖化影響評価の不確実性2008

    • 著者名/発表者名
      藤原 洋一
    • 学会等名
      水工学講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [学会発表] 温暖化がセイハン川流域の水資源に及ぼす影響評価2007

    • 著者名/発表者名
      藤原洋一
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [学会発表] 温暖化がセイハン川流域の水資源に及ぼす影響評価2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 洋一
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [学会発表] 気候モデル・ダウンスケーリング手法・水文モデルによる温暖化影響評価の不確実性について2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 洋一
    • 学会等名
      水文・水環境研究部会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • 1.  赤路 健一 (60142296)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木村 徹 (70204980)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木曽 良明 (40089107)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 祐次 (20127228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山崎 俊正
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡邉 紹裕 (50175105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中野 孝教 (20155782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  梅津 千恵子 (40294251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  藤縄 克之 (00219031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  中山 幹康 (10217945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長野 宇規 (70462207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  田中 賢治 (30283625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 13.  久米 崇 (80390714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  星川 圭介 (20414039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  小崎 隆 (00144345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 幸夫 (90463893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 17.  林 良雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  LANGNER Andreas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  UYAR Aysun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  芝井 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小寺 昭彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  AKCA Erhan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  KAPUR Selim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  BERBERGLU Suha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  DONMA Sevgi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  BUYUK Gokuhan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  USSERY Micha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  TORCHIA Denn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  YARCHOAN Rob
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  満屋 裕明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三本 勤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  渡辺 紹裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi