• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磯部 勝孝  ISOBE Katsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60203072
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
2010年度 – 2014年度: 日本大学, 生物資源科学部, 准教授
2005年度: 日本大学, 生物資源科学部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 日本大学, 生物資源科学部, 講師
1996年度 – 1998年度: 日本大学, 生物資源科学部, 助手
1995年度: 日本大学, 農獣医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
作物学 / 小区分39020:作物生産科学関連 / 環境技術・環境材料
研究代表者以外
小区分39020:作物生産科学関連 / 作物学・雑草学
キーワード
研究代表者
胞子数 / アーバスキュラー菌根菌 / Arbuscular菌根菌 / 感染率 / モデル式 / 播種期 / 環境変化 / 木部液 / 環境条件 / 光条件 … もっと見る / 気温 / 生育後期 / サイトカイニン / 莢先熟 / ダイズ / Spore density / Sporogeneous / Environmental agriculture / Phosphorus / Arbuscular mycorrhizal fungi / 胞子 / 土壌溶液 / 胞子増殖 / 可給態リン / 胞子密度 / 胞子形成 / 環境保全型農業 / リン / 菌根長 / 冬作物 / インゲンマメ / 糖 / アミノ酸 / イネ科植物 / マメ科植物 / 根 / リン要求量 / マメ科作物 / イネ科作物 / 作物問差 / VA菌根菌 … もっと見る
研究代表者以外
収量ポテンシャル / ダイズ / 環境×遺伝子型の相互効効果 / 窒素追肥効果 / 晩播適性 / 窒素固定活性 / カナダ産品種 / 環境×遺伝子型の相互作用 / 理想的生育型 / 環境×遺伝子型の相互効果 / 日長反応性 / 開花遺伝子 / シグモイド型被覆尿素肥料 / 無限性品種 / 準同質遺伝子系統 / 米国産品種 / 多収性 / 環境×遺伝子型相互作用 / 地域連絡試験 / 収量予測モデル / 発育モデル / 結莢率 / 花蕾数 / 日射乾物変換効率 / 国際シンポジウム / 晩播栽培 / 多収穫栽培 / 機械収穫ロス / 倒伏抵抗性 / 密植栽培 / 葉面積指数 / 乾物生産 / 多収事例 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  環境×遺伝子型相互作用にもとづくダイズの超多収生育型の設計

    • 研究代表者
      齊藤 邦行
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ダイズの莢先熟発生メカニズムの解明とモデル式の構築研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 勝孝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  モンスーンアジアにおけるダイズの収量ポテンシャル向上戦略

    • 研究代表者
      齊藤 邦行
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  アーバスキュラー菌根菌による土壌のリン濃度低減とリン肥料としての代替の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 勝孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      日本大学
  •  作物の導入がArbuscular菌根菌の胞子数の維持に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 勝孝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      日本大学
  •  植物の根から浸出されるArbuscular菌根菌の菌糸誘引物質について研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 勝孝
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      日本大学
  •  作物栽培におけるVA菌根菌の利用に関する比較作物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 勝孝
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      作物学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2015 2014 2011 2010 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 農業技術大系作物編 第6巻 ダイズアズキラッカセイ基本技術編2014

    • 著者名/発表者名
      磯部勝孝
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [雑誌論文] 関東におけるClark-NILs系統の晩生品種の収量が高くなる要因2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木 洋平、斎藤 慶、小野寺 輝、赤羽 広匡、肥後 昌男、磯部 勝孝
    • 雑誌名

      日本作物学会講演会要旨集

      巻: 255 号: 0 ページ: 139-139

    • DOI

      10.14829/jcsproc.255.0_139

    • 年月日
      2023-03-27
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02943
  • [雑誌論文] 神奈川県でのダイズの6月播種と7月播種栽培における子実収量,収量構成要素,腐敗粒率の比較2023

    • 著者名/発表者名
      SASAKI Yohei、KAKU Haruka、TAHARA Kyohei、KATO Kappei、ONODERA Satoshi、HIGO Masao、ISOBE Katsunori
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事

      巻: 92 号: 4 ページ: 331-337

    • DOI

      10.1626/jcs.92.331

    • ISSN
      0011-1848, 1349-0990
    • 年月日
      2023-10-05
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02943
  • [雑誌論文] 関東において子実収量の高いClark-NILs系統ダイズの特性について2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 洋平、筑肱 章裕、工藤 祐輝、小島 良太、万代 英明、肥後 昌男、磯部 勝孝
    • 雑誌名

      日本作物学会講演会要旨集

      巻: 254 号: 0 ページ: 26-26

    • DOI

      10.14829/jcsproc.254.0_26

    • 年月日
      2022-09-18
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02943
  • [雑誌論文] Effects of temperature and light conditions during the late growth stage on delayed stem senescence and cytokinin levels in the xylem exudate of soybean2022

    • 著者名/発表者名
      Isobe Katsunori、Sasaki Ami、Fukuoka Shingo、Hasegawa Kohta、Suzuki Daisuke、Higo Masao
    • 雑誌名

      Journal of Agronomy and Crop Science

      巻: 208 号: 5 ページ: 721-732

    • DOI

      10.1111/jac.12622

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02943
  • [雑誌論文] ダイズ品種里のほほえみの関東南部での栽培に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      磯部 勝孝, 鈴木 大輔, 賀来 はるか, 加賀 亮之介, 成田 啓人, 小野 翼, 肥後 昌男
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事

      巻: 89 号: 1 ページ: 8-15

    • DOI

      10.1626/jcs.89.8

    • NAID

      130007789126

    • ISSN
      0011-1848, 1349-0990
    • 年月日
      2020-01-05
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02943, KAKENHI-PROJECT-18K05601
  • [雑誌論文] ダイズ品種里のほほえみの関東南部での栽培に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      磯部勝孝・鈴木大輔・賀来はるか・加賀亮之介・成田啓人・小野翼・肥後昌男
    • 雑誌名

      日本作物学会記事

      巻: 89 ページ: 8-15

    • NAID

      130007789126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05601
  • [雑誌論文] 関東南部におけるダイズ早播き栽培での収量と莢先熟発生の品種間差2014

    • 著者名/発表者名
      磯部勝孝・黒瀬知子・佐々木佑起・染谷友輝・寺澤章好・肥後昌男・鳥越洋一
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事

      巻: 83 号: 3 ページ: 195-202

    • DOI

      10.1626/jcs.83.195

    • NAID

      130004678246

    • ISSN
      0011-1848, 1349-0990
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [雑誌論文] Effect of Winter Crop Species on Arbuscular Mycorrhizal Fungal Colonization and Subsequent Soybean Yields2014

    • 著者名/発表者名
      Isobe ,K.,Higo, M., Kondo, T., Sato, N., Takeyama, S. and Torigoe, Y.
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 17 号: 3 ページ: 260-267

    • DOI

      10.1626/pps.17.260

    • NAID

      130004678265

    • ISSN
      1343-943X, 1349-1008
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [雑誌論文] Impact of a 5-year winter cover crop rotational system on the molecular diversity of arbuscular mycorrhizal fungi colonizing roots of subsequent soybean2014

    • 著者名/発表者名
      Higo, M., Isobe, K., Drijber, R.A., Kondo, T., Yamaguchi,M., Takeyama, S., Suzuki, Y., Niijima, D., Matsuda, Y. and Ishii, R.
    • 雑誌名

      Biology and Fertility of Soils

      巻: 50 号: 1 ページ: 913-926

    • DOI

      10.1007/s00374-014-0945-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [雑誌論文] 関東南部における播種期の違いがダイスの収量と突先熟発生に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      磯部勝孝・関野崇子・名倉遼平・松浦里香・井上裕子・橋本千恵・高島徹・野々川香織・前川富也・石井龍一
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事

      巻: 80(4) ページ: 408-419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [雑誌論文] Arbuscular Mycorrhizal Fungal Community Structure in Soybean Roots : Comparison between Kanagawa and Hokkaido, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      K.Isobe, K.Maruyama, S.Nagai, T.Maekawa, G.Mizonobe, R.A.Drijber, R.Ishii
    • 雑誌名

      Advances in Microbiology

      巻: 1(1) 号: 01 ページ: 13-22

    • DOI

      10.4236/aim.2011.11003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [雑誌論文] Distribution of Arbuscular Mycorrhizal Fungi in Upland Field Soil of Japan 1. Relationship between Spore Density and the Soil Environmental Factor.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Isobe, E.Aizawa, Y.Iguchi, R.Ishii
    • 雑誌名

      Plant Production Science 10(1)(In press)

    • NAID

      110006197666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310063
  • [雑誌論文] Distribution of Arbuscular Mycorrhizal Fungi in Upland Field Soil of Japan 1. Relationship between Spore Density and the Soil Environmental Factor2007

    • 著者名/発表者名
      K.Isobe, E.Aizawa, Y.Iguchi, R.Ishii
    • 雑誌名

      Plant Production Science 10・1(In press)

    • NAID

      110006197666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310063
  • [雑誌論文] 日本各地の畑土壌におけるアーバスキュラー菌根菌の実態調査2006

    • 著者名/発表者名
      磯部勝孝, 杉村花英, 前島隆, 石井龍一
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 75巻別1号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310063
  • [雑誌論文] Characteristics as Fertilizer of Feces of Aigamo Ducks for Rice Plant (Oryza sativa L.)2005

    • 著者名/発表者名
      K.Isobe, K.Yamaguchi, K.Okumura, M.Yamamoto, H.Asano, R.Ishii
    • 雑誌名

      Plant Production Science 8・28(in press)

    • NAID

      110001876706

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310063
  • [雑誌論文] Arbuscular mycorrhizal colonization of the dominant plant species in primary successional volcanic deserts on the Southeast slope of Mount Fuji2004

    • 著者名/発表者名
      B.Wu, K.Isobe, R.Ishii
    • 雑誌名

      Mycorrhiza 14

      ページ: 391-395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310063
  • [学会発表] 7月播きダイズで6月播きダイズより1莢粒数が多くなる理由について2019

    • 著者名/発表者名
      磯部勝孝・賀来はるか・肥後昌男
    • 学会等名
      日本作物学会第248回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05601
  • [学会発表] 神奈川県における品種および播種期が飼料用ダイズの収量に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      折原健太郎・磯部勝孝
    • 学会等名
      日本草地学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05601
  • [学会発表] ダイズ品種津久井在来のエダマメ利用について(第1報)短日処理による成育促進2018

    • 著者名/発表者名
      百瀬博文・河合一哉・宮沢涼太・磯部勝孝・鈴木大輔・東未来・腰岡政二
    • 学会等名
      園芸学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05601
  • [学会発表] 冬作物-ダイズ輪作体系下における共生微生物叢の変化とダイズ生産の関係性2015

    • 著者名/発表者名
      肥後昌男・磯部勝孝・鳥越洋一
    • 学会等名
      日本作物学会第239回講演会ミニシンポジウム
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] ダイズ品種津久井在来の最適栽植密度と播種期の検討2014

    • 著者名/発表者名
      磯部勝孝・二川航・川邊翔子・肥後昌男・ 鳥越洋一
    • 学会等名
      日本作物学会 関東支部第103回講演会
    • 発表場所
      農林水産技術会議事務局筑波事務所
    • 年月日
      2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] ダイズにおける莢先熟発生と木部液中のサイトカイニン量の品種間差2014

    • 著者名/発表者名
      磯部勝孝・尾崎久美・斎藤光一・鳩谷大地・肥後昌男・鳥越洋一
    • 学会等名
      日本作物学会第238回講演会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] Soybean yield is affected by previous crops and mycorrhizal fungal colonization under no P fertilizer condition -A Japanese study with applicability to developing regions-2014

    • 著者名/発表者名
      Isobe, K.
    • 学会等名
      JIRCAS International Symposium 2014
    • 発表場所
      秋葉原コンベンションホール
    • 年月日
      2014-11-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] Varietal difference in the occurrence of delayed stem senescence and cytokinin level in the xylem exudate in soybeans2014

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Isobe
    • 学会等名
      International Symposium on Improvement of Soybean Yield Potential in the Monsoon Asia
    • 発表場所
      京都大学農学研究科
    • 年月日
      2014-12-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] 播種期および生態型の違いがダイズの莢先熟発生に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      磯部勝孝・尾崎久美・野々川香織・鳥越洋一
    • 学会等名
      日本作物学会関東支部第100回講演会
    • 発表場所
      熊谷文化創造館さくらめいと
    • 年月日
      2011-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] ダイズ花房へのサイトカイニン分解阻害剤CPPU施与による結莢への影響2011

    • 著者名/発表者名
      平塚(野々川)香織, 吉原晶子, 磯部勝孝, 鳥越洋一
    • 学会等名
      日本作物学会紀事80巻(別1)404-405
    • 発表場所
      東京農業大学厚木校舎
    • 年月日
      2011-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] 異なる冬作物の導入によるアーバスキュラー菌根菌の感染率の変化が後作ダイズの生育・収量に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      肥後昌男, 山口萌, 竹山咲, 磯部勝孝, 石井龍一
    • 学会等名
      日本作物学会関東支部会報、25巻、44-45
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] 冬作物の違いによるアーバスキュラー菌根菌の菌密度と菌根形成の変化が後作ダイズの生育・収量に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      肥後昌男, 磯部勝孝, 竹山咲, Rhae A, Drijber, 石井龍一
    • 学会等名
      日本作物学会紀事(別号2)338-339
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] 播種期の違いがダイズにおける莢先熟発生に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      磯部勝孝, 関野崇子, 名倉遼平, 松浦里香, 平塚香織, 前川富也
    • 学会等名
      日本作物学会紀事(別号2)92-93
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] Community Structure of Arbuscular Mycorrhizal Fungi in Roots of Subsequent Soybean after Cultivation of Various winter Crops2010

    • 著者名/発表者名
      M.Higo, K.Isobe, R.A.Drijber, R.Ishii
    • 学会等名
      American Society of Agronomy
    • 発表場所
      Long Beach (CA)
    • 年月日
      2010-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • [学会発表] Effects of wheat or rapeseed cultivation on the spore density and the growth of succeeding soybean

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Isobe and Masao Higo
    • 学会等名
      2012 ASA・CSSA・SSSA International Annual Meeting
    • 発表場所
      Duke Energy Convention Center, Cincinnati, OH, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248001
  • 1.  齊藤 邦行 (60153798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白岩 立彦 (30154363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鄭 紹輝 (90253517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  國分 牧衛 (40323084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  島田 信二 (30355309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石井 龍一 (00011958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  義平 大樹 (50240346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 佑 (50634474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前川 富也 (40409090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  斉藤 邦行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi