• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲吉 光子  INAYOSHI Mitsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60203212
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2014年度: 北里大学, 看護学部, 教授
2003年度 – 2008年度: 北里大学, 看護学部, 教授
1995年度 – 2002年度: 北里大学, 看護学部, 助教授
1990年度 – 1994年度: 北里大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
看護学 / 臨床看護学 / 臨床看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 臨床看護学 / 看護学
キーワード
研究代表者
意思決定 / Collaboration / Decision making / がん臨床試験 / アクションリサーチ / Informed consent / 自己内省 / 臨床試験 / インフォームド・コンセント / 共同意思決定 … もっと見る / 内省 / Nursing care / 消費者参加 / 看護ケア / 共同行為 / Advocacy / Risk and benefit analysis / Human subject protection / Clinical cancer trial / Concept analysis / 癌治験 / 希望 / 不安 / 人権擁護 / 危険性-有益性分析 / 癌臨床試験 / 不安・恐怖 / 危険 / リスク情報 / 新聞報道 / 被験者擁護 / 葛藤 / 治験参加者の自己擁護 / 治験参加者保護 / リスクベネフィット評価 / インフォームドコンセント / がん治験 / 協働 / アドボカシー / リスク・ベネフィット評価 / 被験者保護 / 概念分析 / cancer survivor / graduate program of oncology nursing / psychoeducation / self reflection / self advocacy skills / collaborative decision making / action research / clinical research coordinator / 相互作用 / 安全 / リサーチナースの役割 / 治験 / 内省実践 / 被験者教育プログラム / KJ法 / 意思・決定 / リサーチナース / 危険の予測・回避 / 自己効力感 / がんサーバイバー / 成功体験 / がん患者教育 / がん患者の自己擁護技能 / がんサバイバー / 病気体験の意味 / 批判的内省 / がん患者の自己擁護技態 / がん患者 / 大学院教育 / 心理教育 / 自己擁護技能 / 治験コーディネータ / Triangulation / Interpersonal relationship / Critical theory / Action research / Collaborative decision making / Reflection / Cancer nursing / 専門看護実践 / 行動研究 / triangulation / 確証性 / 批判的内省研究 / 行為研究の妥当性 / 質的研究 / 三角法 / 対人関係 / 批判理論 / 行為研究 / がん看護 / Consumer participation / Learning program / Medical consumerism / 学習プログラム / 医療消費者主義 / Consumer oriented participation / Attitude / 患者満足感 / 医療参加 / 医療コンシュ-マイズム / 共同的意思決定 / 患者の権利 / コンシュ-マ参加 / 国際比較 / 態度 / 中国の看護大学生 / 健康意識 / トランスセオレティカルモデル / 教育介入 / ヒトパピロマウイルス / 中国の看護系大学生 / 電子メール相談 / 子宮頚がん検診 / 予防ワクチン接種 / 子宮頸がんリスクコントロール / オンライン質問紙 / オンライン学習 / Prochaskaによる変化ステージモデル / 予防ワクチン / 動機づけ / transtheoretical modle / リスクコントロール / 看護学生 / 特性的自己効力感 / transtheoretical model / Moodle / オンライン教育 / リスクコンロトール / 子宮頸がん予防ワクチン / 子宮頸がん … もっと見る
研究代表者以外
マーガレット・ニューマン(M.Newman) / 病気体験 / がん患者と家族 / research utilization / model / action research / nursing intervention(s) / people and their families with cancer / リサーチ・デサミネーション(research dissermination) / 終末期患者ケア / 悲嘆作業へのケア / マーガレット・ニューマン(M.Neuman) / アクション・リサーチ(action research) / リサーチ・ユーティリゼーション(research utilization) / リサーチ・ユーティリゼーション / モデル / アクション・リサーチ / 看護独自の介入 / がん患者・家族 / PERSONAL COMPUTER / NURSING TERMINOLOGY / NURSING LITERATURE / LITERATURE RETRIEVAL / FACSIMILE / DOCUMENT SUPPLY / 文献利用 / 文献サービス / パーソナルコンピュータ / ファクシミリ / 文献提供 / 文献検索 / 看護学術用語 / 看護文献 / ヘルスリテラシー / アクションリサーチ / 子宮がん / 前立腺がん / がん体験者 / がん看護 / 情報探索行動 / 情報ニーズ / 情報リテラシー / がん患者 / がんサバイバー / モデル作成 / がん予防 / 看護教育・実践 / 禁煙支援 / 変化ステージ理論 / 看護大学院 / 看護大学 / 教育内容 / たばこコントロール / 禁煙 / ミネソタ州 / 国際情報交換 / 日米共同研究 / 看護情報交換 / 乳がん患者 / がんリハビリテーション看護 / マ-ガレット・ニューマン(Margaret Newmon / トランスフォーメーション(transformation) / パターン(pattern) / 質的研究 / 複雑系 / 看護介入 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  がんサバイバーとの協働による「情報リテラシーを高めるモデル」の開発

    • 研究代表者
      久保 五月
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  オンライン学習と電子メール相談による子宮頸がんに対するリスクコントロールの促進研究代表者

    • 研究代表者
      稲吉 光子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  変化ステージ理論に基づく禁煙支援の看護教育・実践に導入するモデル作成

    • 研究代表者
      嶺岸 秀子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  癌治験の被験者への自己擁護技能教育による危険予測と回避を促すアクションリサーチ研究代表者

    • 研究代表者
      稲吉 光子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  たばこコントロールと看護大学・大学院の教育内容に関する国際共同研究

    • 研究代表者
      嶺岸 秀子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  がんリハビリテーション看護の概念と実践指針に関する日米共同研究

    • 研究代表者
      遠藤 惠美子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  がん患者・家族への看護独自の介入に関する研究結果の実践への導入モデル

    • 研究代表者
      遠藤 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  臨床試験での癌患者の共同意思決定を促すための行為研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲吉 光子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  複雑系としてのがん患者と家族の病気体験及び看護職員の介入

    • 研究代表者
      遠藤 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  専門看護実践者のための共同意思決定研究代表者

    • 研究代表者
      稲吉 光子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  ファクシミリを利用した看護関係文献(一次資料)の提供の自動化

    • 研究代表者
      林 滋子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  看護実践での共同意思決定研究代表者

    • 研究代表者
      稲吉 光子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  看護ケアにおける意思決定ー患者および看護婦の意識調査・国際比較ー研究代表者

    • 研究代表者
      稲吉 光子
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      北里大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 平成22年度~25年度科学研究費補助金(基盤研究(B))報告書-オンライン学習と電子メール相談による子宮頸がんに対するリスクコントロールの促進2014

    • 著者名/発表者名
      稲吉光子、熊田奈津紀、茶園美香、新藤悦子、林直子、中山直子、本田晶子、池口佳子、石井美智子
    • 総ページ数
      186
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [図書] 成人看護学(第2版)2013

    • 著者名/発表者名
      稲吉光子(分担執筆)黒田裕子(編集)
    • 総ページ数
      539
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [図書] 中国でのオンライン学習と電子メールによる学習支援に基づいた子宮頸がん予防行動の促進 (日中笹川医学奨学金制度研究報告書2010年度版)2011

    • 著者名/発表者名
      崔英蘭, 稲吉光子, 熊田奈津紀, 石井美智子, 茶園美香, 新藤悦子, 林直子, 本田晶子, 池口佳子
    • 出版者
      日中医学協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [図書] 中国でのオンライン学習と電子メールによる学習支援に基づいた子宮頸がん予防行動の促進(報告書)がんプロフェッショナル養成プラン2011

    • 著者名/発表者名
      稲吉光子, 崔英蘭
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [図書] Fostering critical reflection in collaborative decision making between cancer survivors and nurse specialists of oncology2005

    • 著者名/発表者名
      Inayoshi, Mitsuko
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      Sankeisha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390676
  • [図書] Fostering critical reflection in collaborative decision making between cancer survivors and nurse specialists of oncology2005

    • 著者名/発表者名
      Inayoshi, M.(英訳)
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      SANKEISHA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390676
  • [図書] Fostering critical reflection in collaborative decision making between cancer survivors and nurse specialists of oncology

    • 著者名/発表者名
      Inayoshi, Mitsuko
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Sankeisha(In press)(予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390676
  • [雑誌論文] 子宮頸がんのリスクコントロールに関するオンライン質問紙の作成と適切性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      熊田奈津紀、林直子、茶園美香、新藤悦子、稲吉光子、中山直子
    • 雑誌名

      日本がん看護学会誌

      巻: 28 ページ: 209-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [雑誌論文] 子宮頸がんのリスクコントロールに関するオンライン質問紙の作成と適切性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      熊田奈津紀, 林直子, 茶園美香, 新藤悦子,稲吉光子, 中山直子
    • 雑誌名

      日本がん看護学会誌supplement

      巻: 28 ページ: 299-299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [雑誌論文] TTM を概念枠組みとした子宮頸がんリスクコントロールプログラム開発に向けた文献レビュー2013

    • 著者名/発表者名
      新藤悦子, 茶園美香, 稲吉光子, 熊田奈津紀, 林直子, 本田晶子, 池口佳子
    • 雑誌名

      日本がん看護学会誌supplement

      巻: 27 ページ: 230-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [雑誌論文] TTM を概念枠組みとした子宮頸がんリスクコントロールプログラム開発に向けた文献レビュー2012

    • 著者名/発表者名
      本田晶子, 林直子, 池口佳子, 茶園美香,新藤悦子, 熊田奈津紀, 稲吉光子
    • 雑誌名

      日本がん看護学会誌supplement

      巻: 26 ページ: 196-196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [雑誌論文] Concept analysis of human subject protection in cancer clinical trials2007

    • 著者名/発表者名
      Inayoshi, M.
    • 雑誌名

      Second International conference Japanese Society of Cancer Nursing (proceeding)

      ページ: 84-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390676
  • [雑誌論文] 第25章 患者・家族教育2007

    • 著者名/発表者名
      稲吉光子(訳)
    • 雑誌名

      がん看護 12・4

      ページ: 471-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390676
  • [雑誌論文] 第16章 一般社会や患者への教育2006

    • 著者名/発表者名
      稲吉光子(訳)
    • 雑誌名

      がん看護 11・4

      ページ: 529-531

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390676
  • [雑誌論文] 第16章 一般社会や患者への教育2006

    • 著者名/発表者名
      稲吉 光子(訳)
    • 雑誌名

      がん看護 11・4

      ページ: 529-531

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390676
  • [雑誌論文] 第15章 多職種によるチーム2006

    • 著者名/発表者名
      稲吉光子(訳)
    • 雑誌名

      がん看護 11・3

      ページ: 434-436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390676
  • [雑誌論文] 新聞データベース検索によるがん臨床試験に関するリスク情報の傾向2005

    • 著者名/発表者名
      稲吉 光子
    • 雑誌名

      日本がん看護学会誌 19巻特別号

      ページ: 143-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390676
  • [雑誌論文] Fostering critical reflection in collaborative decision making between cancer survivors and nurse specialists of oncology2005

    • 著者名/発表者名
      Inayoshi, Mitsuko.
    • 雑誌名

      Sankeisha

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390676
  • [雑誌論文] がん治験参加者保護:概念分析2005

    • 著者名/発表者名
      稲吉光子
    • 雑誌名

      日本がん看護学会誌 20巻特別号

      ページ: 114-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390676
  • [雑誌論文] Trend in risk information relating to cancer clinical trials from Japanese newspapers2004

    • 著者名/発表者名
      Inayoshi, M.
    • 雑誌名

      13th International Conference on Cancer Nursing 2004.Conference programme & abstract hook.

      ページ: 134-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390676
  • [雑誌論文] 第15章 多職種によるチーム

    • 著者名/発表者名
      稲吉光子(訳), 小原泉(監訳)
    • 雑誌名

      がん看護 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390676
  • [雑誌論文] 第16章:一般社会や患者への教育

    • 著者名/発表者名
      稲吉光子(訳), 小原泉(監訳)
    • 雑誌名

      がん看護 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390676
  • [雑誌論文] Trend in risk information relating to cancer clinical trials from Japanese newspaper.

    • 著者名/発表者名
      Inayoshi, Mitsuko
    • 雑誌名

      13^<th> International Conference on Cancer Nursing 2004. Conference program & abstract book 134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390676
  • [学会発表] Creation of an online questionnaire related to risk control for cervical cancer and investigation using the test-retest method2013

    • 著者名/発表者名
      Kumata, N.,Inayoshi, M., Shindo, E., Chaen, M., Hayashi, N., & Nakayama, N.
    • 学会等名
      The 1st Asian Oncology Nursing Society Conference abstract
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand (Poster session)(査読有, 51)
    • 年月日
      2013-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [学会発表] Creation of an online questionnaire related to risk control for cervical cancer and investigation using the test-retest method2013

    • 著者名/発表者名
      Kumata, N., Inayoshi, M., Shindo, E., Chaen, M., Hayashi, N., Nakayama, N.
    • 学会等名
      The 1st Asian Oncology Nursing Society Conference
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [学会発表] Online educational content development for reducing cervical cancer risk2013

    • 著者名/発表者名
      Shindo, E., Chaen, M., Kumata, N., Inayoshi, M., & Hayashi, N.
    • 学会等名
      5^<th> International Cancer Control Congress
    • URL

      http://www.iccc5.com/scientific-program/scintific-program-presentation.html/

    • 発表場所
      Lima, Peru. (Poster session) (査読有)
    • 年月日
      2013-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [学会発表] Online educational content development for reducing cervical cancer risk2013

    • 著者名/発表者名
      Shindo, E., Chaen, M., Kumata, N., Inayoshi, M., Hayashi, N.
    • 学会等名
      5th International Cancer Contorol Cogress
    • 発表場所
      Lima, Peru
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [学会発表] Trends in oncology nursing research based on research priority surveys by the U.S. Oncology Nursing Society : Report 12012

    • 著者名/発表者名
      Inayoshi, M., Kumata, N.
    • 学会等名
      17^<th> International Conference on Cancer Nursing
    • URL

      http://c.ymcdn.com/sites/www.isncc.org/resource/resmgr/17iccn/17th_iccn_abstract_book.pdf

    • 発表場所
      Prague, Czech (Poster session presented) (査読有)
    • 年月日
      2012-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [学会発表] Trend in oncology nursing research based on research priority surveys by the U.S. Oncology Nursing Society: Report 12012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuko Inayoshi
    • 学会等名
      17th International Conference on Cancer Nursing
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [学会発表] Trend in oncology nursing research based on research priority surveys by the U.S. Oncology Nursing Society: Report 22012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuko Inayoshi
    • 学会等名
      17th International Conference on Cancer Nursing at Prague, Czech Republic
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [学会発表] Trends in oncology nursing research based on research priority surveys by the U.S. Oncology Nursing Society : Report 2.2012

    • 著者名/発表者名
      Inayoshi, M., Kumata, N.
    • 学会等名
      17^<th> International Conference on Cancer Nursing
    • URL

      http://c.ymcdn.com/sites/www.isncc.org/resource/resmgr/17iccn/17th_iccn_abstract_book.pdf

    • 発表場所
      Czech Republic (Paper presented) (査読有)
    • 年月日
      2012-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [学会発表] Promotion of preventive behaviors against cervical cancer in China via an online learning program and email consultation2011

    • 著者名/発表者名
      Cui, Y., Inayoshi, M., Kumata, N., Ishii, M., Chaen, M., Shindo, E., Hayashi, N., Honda, A., & Ikeguchi, Y.
    • 学会等名
      The 3^<rd> Korea-China-Japan Nursing Conference abstract
    • 発表場所
      Seoul, Kores (Poster session presented) (査読有、310-312)
    • 年月日
      2011-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390427
  • [学会発表] 変化ステージ理論に基づく禁煙支援の看護教育・実践への導入モデル2009

    • 著者名/発表者名
      嶺岸秀子, 千崎美登子, 荻原修代, 青木繁伸, 三上洋, 有馬志津子, 稲吉光子
    • 学会等名
      第23回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2009-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592395
  • [学会発表] 変化ステージ理論に基づく禁煙支援の看護教育・実践への導入モデル2009

    • 著者名/発表者名
      嶺岸秀子, 千崎美登子, 荻原修代, 青木繁伸, 三上洋, 有馬志津子, 稲吉光子
    • 学会等名
      第22回日本がん看護学会 学術集会日本がん看護学会誌, 23(特別)
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592395
  • [学会発表] たばこコントロールプログラム受講後3ケ月における看護師12人の取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      嶺岸 秀子, 荻原 修代, 小沢 学, 水漉 美紀, 石黒 富志子, 大石 八重子, 三上 洋, 有馬 志津子, 稲吉 光子, 青山 繁伸
    • 学会等名
      第22回日本がん看護学会 学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592395
  • [学会発表] Tobacco Control Program on Smoking Cessation for Nurses2008

    • 著者名/発表者名
      Minegishi H, Inayoshi M, Aoki S, Arima S, Mikami H
    • 学会等名
      15^<th> International Conference on Cancer Nursing 2008
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592395
  • [学会発表] Tobacco control Program on Smoking Cessation for Nurses2008

    • 著者名/発表者名
      Minegishi H, Inayoshi M, Aoki S, Arima S, Mikami H
    • 学会等名
      15^<th> International Conference on Cancer Nursing 2008(15^<th> International Conference on Cancer Nursing 2008 Conference Program & Abstract Book:)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592395
  • [学会発表] たばこコントロールプログラム受講後3 ヶ月における看護師12 人の取り組み2008

    • 著者名/発表者名
      嶺岸秀子, 荻原修代, 小沢学, 水漉美紀, 石黒富志子, 大石八重子, 三上洋, 有馬志津子, 稲吉光子, 青木繁伸
    • 学会等名
      第22回日本がん看護学会学術集会日本がん看護学会誌, 22(特別)
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592395
  • [学会発表] 変化ステージ理論に基づく禁煙支援を受講した病院看護師の知識と活用の変化-パイロットスタデイ2007

    • 著者名/発表者名
      嶺岸秀子, 稲吉光子, 千崎美登子, 松原康美, 有馬志津子, 三上洋
    • 学会等名
      第21回日本がん看護学会学術集会(日本がん看護学会誌, 21(特別)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592395
  • 1.  遠藤 恵美子 (50185154)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久保 五月 (60348597)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  嶺岸 秀子 (20258883)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  諸田 直実 (20210205)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川口 優子 (90152941)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斉藤 亮子 (40276168)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹村 華織 (80265727)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  ライダー島崎 玲子 (90191676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平田 香織 (30406904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  島口 貞夫 (30050389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  新田 なつ子 (10172727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  茶園 美香 (10269516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 13.  新藤 悦子 (20310245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 14.  林 直子 (30327978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 15.  熊田 奈津紀 (50614187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 16.  林 滋子 (30010010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  荒井 千佳子 (30286372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  初谷 留里子 (50276169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  猪又 克子 (20207723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  有馬 志津子 (60324787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 21.  三上 洋 (80173996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 22.  石井 美智子 (60560240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  坂上 正道 (40050322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 一枝 (70197408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  堀 良子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  向野 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  三 上洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 28.  千崎 美登子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 29.  田中 彰子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  河村 真理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  荻原 修代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 32.  小沢 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  水漉 美紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  石黒 富志子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  大石 八重子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  青木 繁伸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  L. Sarna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  L. Danao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  TAKEZAKI Kumiko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  竹崎 久美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi