• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 敬  UCHIDA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60203535
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授
2016年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授
2014年度: 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授
2013年度: 大阪市立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2011年度 – 2012年度: 大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2010年度: 大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2007年度: 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2006年度: 大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 助教授
2006年度: 大阪市立大学, 工学研究科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1997年度 – 2000年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1996年度: 東北大学, 工学研究科, 助教授
1996年度: 東北大学, 工学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 京都大学, 工学部, 講師
1988年度 – 1993年度: 京都大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
交通工学・国土計画 / 土木計画学・交通工学 / 小区分22050:土木計画学および交通工学関連 / 交通工学・国土計画 / 土木工学およびその関連分野
研究代表者以外
交通工学・国土計画 / 社会システム工学 / 人文地理学 / 交通工学・国土計画
キーワード
研究代表者
ユニバーサルデザイン / ITS / バリアフリー / 交通流シミュレーション / 歩行支援 / 実験 / 交通工学 / 知覚旅行時間 / 実効旅行時間 / スマホアプリ … もっと見る / 試用実験 / 動画配信 / ケータイ / RFID / 交通計画 / システム開発 / 歩行者ナビ / 歩行者 / クリアリングハウス / 標準化 / 道路ネットワーク / GIS / 経路選択 / 交通行動 / 交通需要管理 / 実証分析 / セーフティマージン / リスク対応行動 / 主観分布 / 経路選択行動 / 交通量配分 / 観光バリアフリー / 触知図 / 音声ガイド / 街環境音取材 / QOL / 効果音 / 環境音 / バーチャル散歩実験 / AR(Augmented Reality) / VR(Vertial Reality) / 生活の質QOL / 外出支援 / プロトタイプ実験 / シェアリング・システム / 自動操舵 / AI / 買物支援 / バーチャル散歩 / 歩行実験 / 音環境 / 屋内実験 / 入力補助 / ことばの地図 / スマートホンアプリ / Webアンケート調査 / 集客 / webアンケート調査 / 芸術諸学 / 交通工学・国土計画 / スマホ / スマートホン / ガイドライン / ケイタイ・ナビ / まちナビ / 高速道路運転実験 / 血流観測透過光センサ / 生理反応指標 / バイタルセンサー / 生体 / ドライバー反応 / サービス水準 / 安全性評価 / 道路交通 / 誘導信号 / 歩行者ITS / 電波タグ / 携帯電話アプリケーション / 視覚障害者支援 / まち歩き支援 / 歩行者ナビゲーション / ユーザーインタフェース実験 / 実環境実験 / 歩行誘導実験 / フィールド実験 / 生活支援 / ベンチマーク / 交通工学研究会 / 検証 / 認証 / 都市交通 / 交通マネージメント / リンクパフォーマンス / 商店街 / 歩行流動 / マルチモード / 詳細ネットワーク / 都心交通 / TDM / コンピュータ / 徒歩 / 交通シミュレーション / ベンチマークデータ / 土木学会 / 標準データセット / 企画調査 / パフォーマンスモデル / 交通手段選択 / 歩行者流動 / 自動車交通 / 旅行時間 / 出発時刻選択 / 道路自動車交通 / リスク分析 / 遅刻ペナルティ / 経路選択行動モデル / 出発時刻 / 交通管理政策 … もっと見る
研究代表者以外
路車間通信システム / GIS / 動的交通流モデル / 経路選択行動分析 / 交通管制手法 / 高度交通情報システム / 土地利用モデル / シミュレーションモデル / 室内実験 / 交点法 / 信頼性解析 / 災害耐久性 / 広域道路網 / 社会における防災力 / 自然災害 / 地理情報システム / 駐車管理 / 駐車場案内システム / 駐車場 / リンク信頼度推定モデル / Finite Element Method / User-Equilibrium Assignment / Multi-Commodities Flow / Discrete Model / Continuum Approximation / Dence Road Network / Urban Area / Traffic Assignment / ボテンシャル / 走行費用関数 / バンドリング / ネットワークの分割 / ネットワークの集計化 / 離散型 / 要素通過時間関数 / 連続型モデル / 離散モデル / 有限要素法 / 利用者均衡配分 / 2レベルネットワ-ク / 連続体近似 / 連続体モデル / 離散型モデル / 交通量配分 / 広域高密交通圏 / Check Points / Uniform Fare / Urban Expressway / 均一料金制度 / 路線間密接関連性 / 料金体系 / 密接関連性 / チェックポイント / 均一料金 / 都市高速道路 / Land Use Model / 空間分布適合度指標 / 配車配送計画問題 / 空間データ補間 / Urban Transportation / Hedonic Approach / Project Evaluation / Cost Benefit Analysis / 都市交通 / ヘドニックアプローチ / プロジェクト評価 / 費用便益分析 / Urban Environment / Land-use Model / Comrehensive Regional Planning / 都市環境 / 都市総合計画 / accessibility index / induced trips / activity pattern choice / timeuse / quality of life / activity analysis / 阪神淡路大震災 / アクティビィティ分析 / アクティビイティ分析 / パネル分析 / 時間利用データ / アクセシビリティ / 誘発交通 / 活動パターン選択 / 時間利用 / 生活効用 / アクティビティ分析 / User Equilibrium Theory / Intelligent Transportation System / Travel Time Information System / Route Choice Behavior / Bi-level Optimization Problem / LP Type Control Method / In-Flow Control / 利用者均衡理論 / 所要時間表示システム / 経路選択行動 / 2レベル最適化問題 / LP制御手法 / 流入制御 / Simulation System / Dynamic Traffic Flow Model / Laboratory-like Experiment / Route Choice Behavior Analysis / Dynamic Route Guidance System / Advanced Communication Technology / Traffic Control System / Advanced Traveler Information System / シミュレーションシステム / 動的経路誘導システム / 交通官制手法 / Nested Logit Model / On-street Parking / Parking Manegement Strategy / Parking Guidance System / Parking Location Choice Model / Parking Manegement / Parking / ネスティッドロジットモデル / ネスティドロジットモデル / 駐車場所選択行動モデル / 路上駐車 / 駐車管理システム / 駐車管理方策 / simulation system / dynamic traffic flow model / stated preference data / route choice behavior analysis / vehicle information and communication system / advanced traveler information system / traffic control / 非集計モデル / 路車間通信 / 交通情報提供 / 交通渋滞 / モデルの動学化 / SPデータ / Enforcement / On-street parking / Parking behavior / Parking location choice model / Parking guidance system / Parking management / 駐車行動分析 / 駐車管理手法 / 駐車場所選択モデル / 野宿 / 社会的排除 / 社会的包摂 / 社会保障 / 居住支援 / 中間施設 / ホームレス / NPO / Planning / Travel / Trip / Traffic / 移動制約者 / 歩行者・自転車混合交通 / 自転車 / 歩行者 / 時価評価 / 管理会計 / 事業再評価 / 資産評価 / 公会計 / 公共事業評価 / 都市システム / 郊外開発 / 外部性 / 外部不経済 / 都市成長 / 異質性 / 遺伝的アルゴリズム / 学習過程 / 経路選択 / 交通量変動 / ネットワ-ク集計化 / ファジイ理論 / ネットワーク集計化 隠す
  • 研究課題

    (39件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  視覚障碍者の観光行動喚起のための聴覚・触覚メディア併用「ことばの観光地マップ」研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22050:土木計画学および交通工学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  視覚障碍者街歩き支援音声ナビと音環境VRシステムによる「ことばの観光ガイド」構築研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22050:土木計画学および交通工学関連
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  視覚障碍者等の外出意欲向上のための対話・盲導ロボット犬の共用システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  視覚障碍者街歩き支援の音声ARナビへのNFC及びロボット技術の適用と実用展開研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  美術館キュレーターズTVによる文化インフラの拡充研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  音声ARとRFIDを融合した視覚障碍者向け街歩き支援ナビシステムの実用化研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  視覚障碍者のQOL向上のための街歩き支援ハイブリッド携帯電話ナビ実用化研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  排除から包摂をめざしたホームレスの中間居住施設と地域定着事業の支援体系構築

    • 研究代表者
      水内 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  近赤外光センサによる自動車運転者生理反応計測と心的緊張度評価の手法開発研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  視覚障害者のための街歩き支援システム-携帯電話とUHF帯RFIDタグの応用開発研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  歩行者・自転車交通研究の体系化と重点課題の戦略的構築

    • 研究代表者
      塚口 博司
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      立命館大学
  •  徒歩モードを内生化したマルチモード・パーソントリップシミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  企業会計的手法を応用した公共事業再評価方法の構築

    • 研究代表者
      宮本 和明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東北大学
  •  道路ネットワーク交通流シミュレーションの適用性比較調査研究委員会の企画調査研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  土地利用・交通・環境の総合計画分析のためのGIS統合・支援パッケージの開発

    • 研究代表者
      宮本 和明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東北大学
  •  都心交通マネージメントのための街区レベルのパーソントリップシミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東北大学
  •  都市圏における各種開発に伴う外部経済および不経済の計測とその政策選択への応用

    • 研究代表者
      宮本 和明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東北大学
  •  道路ネットワーク交通流シミュレーション作成プロセス標準化ワークショップの企画調査研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東北大学
  •  交通基盤整備および関連開発・整備による複合効果の計測とその起源分離

    • 研究代表者
      宮本 和明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  土地利用・交通・環境に関わる総合計画分析のための地理情報システムの構築

    • 研究代表者
      宮本 和明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東北大学
  •  リスク対応行動を考慮した交通管理方策研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東北大学
  •  個人の選択行動に伴う意思決定プロセスの形成過程に関する研究

    • 研究代表者
      北村 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  リスク対応行動を考慮した交通管理方策研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  個人の時間利用データに基づいた交通整備が生活水準に及ぼす影響の分析

    • 研究代表者
      北村 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  道路自動車交通の情報化とドライバーの交通行動変化に関する研究

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  リスク対応行動と情報獲得過程を考慮した交通量配分モデルの構築のための実証分析研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  動的経路誘導システムの構築を目的とした交通行動分析の動学化に関する研究

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市高速道路の流入制御アルゴリズムの開発研究-情報提供と経路選択行動への対応

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  道路自動車交通の情報化とドライバーの交通行動変化に関する研究

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  リスク対応行動と情報獲得過程を考慮した交通量配分モデルの研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  交通情報提供による経路誘導を目的とした動的交通行動の実験分析に関する研究

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  大都市都心部における総合的駐車管理システム

    • 研究代表者
      塚口 博司
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      立命館大学
      京都大学
  •  交通管理運用面から見た広域道路網の災害耐久性評価法

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  交通フロ-変化を考慮した大規模道路網の災害耐久性評価法

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  交通行動の分析に基づいた駐車管理手法

    • 研究代表者
      塚口 博司
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  広域的視点からみた道路ネットワークの災害耐久性の評価法

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  構造体の劣化を考慮した道路施設の補修・更新投資計画に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 敬
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  広域高密交通圏解析を対象とした空間的離散および連続モデルの比較研究

    • 研究代表者
      飯田 恭敬
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  都市高速道路の複数均一料金圏間の料金合理的調整法

    • 研究代表者
      佐佐木 綱
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「ことばの観光地マップ」実用展開へ向けた Zoom 遠隔実験2022

    • 著者名/発表者名
      石井 真弘、松本 浩子、内田 敬
    • 雑誌名

      交通工学論文集

      巻: 8 号: 2 ページ: A_310-A_318

    • DOI

      10.14954/jste.8.2_A_310

    • NAID

      130008161419

    • ISSN
      2187-2929
    • 年月日
      2022-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02265
  • [雑誌論文] 音環境を再現するバーチャル散歩システムによる「ことばの観光地マップ」の作成2020

    • 著者名/発表者名
      松本浩子, 内田敬, 楊川優太
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 75 号: 6 ページ: I_491-I_500

    • DOI

      10.2208/jscejipm.75.6_I_491

    • NAID

      130007829602

    • ISSN
      2185-6540
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02265
  • [雑誌論文] 視覚障碍者の誘導歩行のためのシェアリング型「盲導ロボット犬」の仕様検討2019

    • 著者名/発表者名
      崎山賢人, 内田敬, 松本浩子
    • 雑誌名

      第39回交通工学研究発表会論文集

      巻: 39 ページ: 1-4

    • NAID

      40022046425

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18911
  • [雑誌論文] 視覚障碍者街歩き支援ナビメッセージの拡充とバーチャル散歩実験手法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      松本浩子, 内田敬, 阪口理紗
    • 雑誌名

      第38回交通工学研究発表会論文集

      巻: 38 ページ: 243-248

    • NAID

      40021976813

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04430
  • [雑誌論文] 日常生活モビリティを考慮した視覚障碍者ナビの地物記述ガイドライン2016

    • 著者名/発表者名
      高橋咲衣,内田敬
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 72 号: 5 ページ: I_1085-I_1094

    • DOI

      10.2208/jscejipm.72.I_1085

    • NAID

      130005435506

    • ISSN
      2185-6540
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04430
  • [雑誌論文] 視覚障碍者向け音声ARアプリの地物記述ガイドライン2013

    • 著者名/発表者名
      高橋咲衣, 根木和幸,内田敬
    • 雑誌名

      第33回交通工学研究発表会論文集

      巻: 33 ページ: 509-514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360209
  • [雑誌論文] 視覚障碍者街歩き支援ナビの誘導システムに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      内田敬, 吉井芳聡
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集

      巻: Vol.27、No.4 ページ: 831-839

    • NAID

      130006275275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360247
  • [雑誌論文] 視覚障碍者街歩き支援ケイタイのユーザーインターフェイスに関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      吉井芳聡, 望月翼, 内田敬, 日野泰雄
    • 雑誌名

      平成20年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM)

      ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360247
  • [雑誌論文] 視覚障碍者ナビにおける信号音の種類及び使用可能環境に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      内田敬, 望月翼, 吉井芳聡
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 38(CD-ROM)

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360247
  • [雑誌論文] 視覚障碍者街歩き支援ケイタイのユーザーインターフェイスに関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      吉井芳聡, 望月翼, 内田敬, 日野泰雄
    • 雑誌名

      平成20年度上木学会関西支部年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM)

      ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360247
  • [雑誌論文] ドライバーの心的緊張度評価におけるNIRセンサの反応特性に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      浅野信幸, 内田敬, 日野泰雄, 吉田長裕
    • 雑誌名

      平成20年度上木学会関西支部年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM)

      ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656128
  • [雑誌論文] 視覚障碍者ナビにおける信号音の種類及び使用可能環境に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      内田敬, 望月翼, 吉井芳聡
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 Vol.38(CD-ROM)

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360247
  • [雑誌論文] 視覚障碍者ナビの基本指示に用いる音色とタイミングに関する実験2007

    • 著者名/発表者名
      望月翼, 内田敬
    • 雑誌名

      第27回交通工学研究発表会論文報告集 (ISBN978-4-905990-66-6)

      ページ: 165-168

    • NAID

      40015743264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360247
  • [雑誌論文] 視覚障碍者ナビの基本指示に用いる音色とタイミングに関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      望月翼, 内田敬, 日野泰雄
    • 雑誌名

      平成19年度土木学会関西支部年次学術講演概要集 (CD-ROM)

      ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360247
  • [雑誌論文] 視覚障碍者ナビの基本指示に用いる音色とタイミングに関する実験2007

    • 著者名/発表者名
      望月 翼, 内田 敬
    • 雑誌名

      第27回交通工学研究発表会論文報告集

      ページ: 165-168

    • NAID

      40015743264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360247
  • [雑誌論文] まち歩き支援ナビゲーションシステムの開発経緯と実運用への展望2006

    • 著者名/発表者名
      内田敬
    • 雑誌名

      第5回ITSシンポジウム2006 Proceedings

      ページ: 407-412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18636007
  • [雑誌論文] まち歩き支援ナビゲーションシステムの開発経緯と実運用への展望2006

    • 著者名/発表者名
      内田敬
    • 雑誌名

      第5回ITSシンポジウム2006 Proceedings (ISBN 4-9901438-4-1)

      ページ: 407-412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360247
  • [学会発表] 「ことばの観光地マッ プ」の実用展開に向けたメ ディアミックス2022

    • 著者名/発表者名
      三浦慶太郎,松本浩子,石井真弘,内田敬
    • 学会等名
      第65回土木計画学研究発表会(春大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02265
  • [学会発表] 聴覚的MR体験としての「ことばの観光地マップ」の活用に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      三浦慶太郎,松本浩子,内田敬
    • 学会等名
      2022年度 土木学会関西支部 年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02265
  • [学会発表] 「ことばの観光地マップ」実用展開へ向けたZoom遠隔実験2021

    • 著者名/発表者名
      石井真弘,松本浩子,内田敬
    • 学会等名
      第41回交通工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02265
  • [学会発表] ことばの観光地マップの実用展開に関する研究 -伊丹スカイパーク・清水を対象として-2021

    • 著者名/発表者名
      石井真弘,福永聖,松本浩子,内田敬
    • 学会等名
      2021年度 土木学会関西支部 年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02265
  • [学会発表] 視覚障碍者の外出意欲向上を目指した「ことばの観光地マップ」の作成2020

    • 著者名/発表者名
      久保田実花,内田敬,松本浩子
    • 学会等名
      土木学会第61回土木計画学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02265
  • [学会発表] 対人安全性と利用者快適性を考慮した「盲導ロボット犬」挙動制御2020

    • 著者名/発表者名
      吉川令,内田敬,松本浩子
    • 学会等名
      2020年度 土木学会関西支部 年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18911
  • [学会発表] 視覚障碍者の外出意欲向上を目指した「ことばの観光地マップ」の作成2020

    • 著者名/発表者名
      久保田実花,内田敬,松本浩子
    • 学会等名
      第61回土木計画学研究発表会春大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02265
  • [学会発表] 発話データ解析に基づく外出意欲増進対話ロボットのシナリオ評価指標2020

    • 著者名/発表者名
      慶金佑利子,松本浩子,内田敬
    • 学会等名
      第61回土木計画学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18911
  • [学会発表] 視覚障碍者外出意欲向上を目指した「ことば観光地マップ」作成2020

    • 著者名/発表者名
      久保田実花, 内田敬, 松本浩子
    • 学会等名
      2020年度 土木学会関西支部 年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02265
  • [学会発表] 視覚障碍者誘導のためのシェアリング型「盲導ロボット犬」の仕様検討2019

    • 著者名/発表者名
      崎山賢人, 内田敬
    • 学会等名
      土木学会第74回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18911
  • [学会発表] 視覚障碍者誘導のためのシェアリング型「盲導ロボット犬」の仕様検討2019

    • 著者名/発表者名
      崎山賢人, 内田敬
    • 学会等名
      平成31年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18911
  • [学会発表] 視覚障碍者向け音声ARナビアプリのNFC化とことばの地図の拡充2019

    • 著者名/発表者名
      寺前智文, 松本浩子, 吉田長裕, 内田敬
    • 学会等名
      平成31年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04430
  • [学会発表] 視覚障碍者向け音声ARナビアプリのNFC活用と「ことばの地図」の拡充2019

    • 著者名/発表者名
      寺前智文, 内田敬, 松本浩子
    • 学会等名
      平成31年度土木学会全国大会第73回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04430
  • [学会発表] 音環境を再現するバーチャル散歩システムによる「ことばの観光地マップ」の作成2019

    • 著者名/発表者名
      楊川優太, 内田敬, 松本浩子
    • 学会等名
      第59回土木計画学研究発表会(春大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04430
  • [学会発表] 盲導ロボット犬の誘導歩行に関するユーザエクスペリエンス評価実験2019

    • 著者名/発表者名
      崎山賢人, 吉田長裕, 内田敬
    • 学会等名
      平成31年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18911
  • [学会発表] 音環境を再現するバーチャル散歩システムによる「ことばの観光地マップ」の作成2019

    • 著者名/発表者名
      楊川優太, 内田敬, 松本浩子
    • 学会等名
      第59回土木計画学研究発表会春大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02265
  • [学会発表] 音環境を再現するバーチャル散歩システムによる「ことばの観光地マップ」の作成2019

    • 著者名/発表者名
      楊川優太, 松本浩子, 吉田長裕, 内田敬
    • 学会等名
      平成31年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04430
  • [学会発表] 視覚障碍者・高齢者の外出意欲増進のための対話ロボット開発に向けた参与観察と評価指標の検討2018

    • 著者名/発表者名
      盛沢里穂, 松本浩子, 内田敬, 吉田長裕
    • 学会等名
      平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18911
  • [学会発表] バーチャル散歩実験による視覚障碍者ナビの実用化研究2018

    • 著者名/発表者名
      阪口理紗, 内田敬, 松本浩子, 吉田長裕
    • 学会等名
      平成30年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04430
  • [学会発表] 視覚障碍者・高齢者外出意欲増進のための対話ロボット開発における対話シナリオの評価指標の検討2018

    • 著者名/発表者名
      慶金佑利子, 盛沢里穂, 松本浩子, 内田敬
    • 学会等名
      第58回土木計画学研究発表会(秋大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18911
  • [学会発表] 視覚障碍者歩行ナビの汎用実験サイトと「ことばの地図」作成システム化2017

    • 著者名/発表者名
      沢田有美恵, 内田敬, 足立佑貴
    • 学会等名
      第56回土木計画学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04430
  • [学会発表] 視覚障碍者・高齢者の外出意欲増進対話ロボットの評価実験手法2017

    • 著者名/発表者名
      別所叶望、内田敬、松本浩子
    • 学会等名
      土木学会全国大会第72回年次学術講演会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04430
  • [学会発表] 視覚障碍者・高齢者の外出意欲増進対話ロボットの評価実験手法2017

    • 著者名/発表者名
      別所叶望、内田敬、日野泰雄、吉田長裕
    • 学会等名
      平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪工業大学大宮キャンパス(大阪府大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04430
  • [学会発表] 視覚障碍者の外出意欲を扶ける道草案内とNFC応用による歩行支援ナビの拡充2017

    • 著者名/発表者名
      足立佑貴, 内田敬, 菅芳樹, 沢田有美恵
    • 学会等名
      第37回交通工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04430
  • [学会発表] 視覚障碍者の外出意欲を扶ける道草案内2017

    • 著者名/発表者名
      足立佑貴、内田敬、日野泰雄、吉田長裕
    • 学会等名
      平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪工業大学大宮キャンパス(大阪府大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04430
  • [学会発表] 自律白杖とことばの地図を用いた視覚障碍者ナビ2016

    • 著者名/発表者名
      沢田有美恵, 内田敬, 佐美三幸典
    • 学会等名
      第36回交通工学研究発表会
    • 発表場所
      日本大学理工学部駿河台キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04430
  • [学会発表] 視覚障碍者の外出意欲増進に資する「ことばの地図」ナビシステム2015

    • 著者名/発表者名
      松浦啓介、高橋咲衣、吉田長裕、内田敬
    • 学会等名
      土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      摂南大学(大阪府・寝屋川市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360209
  • [学会発表] 視覚障碍者向け音声ナビの地物データ入力システム2014

    • 著者名/発表者名
      小谷智也、内田敬
    • 学会等名
      土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪産業大学(大阪府・大東市)
    • 年月日
      2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360209
  • [学会発表] 視覚障碍者街歩き支援ナビのための「ことばの地図」ガイドライン2013

    • 著者名/発表者名
      根木和幸,内田敬
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部津田沼キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24360209
  • [学会発表] ことばの地図による音声ナビゲーションシステムの実用化実験2012

    • 著者名/発表者名
      森幹太、内田敬、日野泰雄、吉田長裕
    • 学会等名
      平成22年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      神戸市立工業高等専門学校
    • 年月日
      2012-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360247
  • [学会発表] 視覚障碍者ナビシステムの誘導・空間記述メッセージの研究2010

    • 著者名/発表者名
      根木和幸、内田敬、日野泰雄、吉田長裕
    • 学会等名
      平成22年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360247
  • [学会発表] 近赤外光センサによるドライバー心的状況の定量的計測手法に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      井原昌孝, 内田敬
    • 学会等名
      第40回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656128
  • [学会発表] 視覚障碍者街歩き支援ハイブリッドケイタイナビの実用化に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      吉井芳聡, 内田敬
    • 学会等名
      第40回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2009-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360247
  • [学会発表] 視覚障碍者街歩き支援ハイブリッドケイタイナビの実用化に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      吉井芳聡, 内田敬
    • 学会等名
      第40回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360247
  • [学会発表] ドライバーの心的緊張度評価におけるNIRセンサの反応特性に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      浅野信幸, 内田敬, 日野泰雄, 吉田長裕
    • 学会等名
      平成20年度 土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19656128
  • [学会発表] 視覚障碍者ナビにおける信号音の種類及び使用可能環境に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      内田敬, 望月翼, 吉井芳聡
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360247
  • [学会発表] 視覚障碍者街歩き支援ケイタイのユーザーインターフェイスに関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      吉井芳聡, 望月翼, 内田敬,日野泰雄
    • 学会等名
      平成20年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360247
  • [学会発表] 視覚障碍者街歩き支援ケイタイのユーザーインターフェイスに関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      吉井芳聡, 望月翼, 内田敬, 日野泰雄
    • 学会等名
      平成20年度 上木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360247
  • [学会発表] 視覚障碍者ナビの基本指示に用いる音色とタイミングに関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      望月翼, 内田敬, 日野泰雄
    • 学会等名
      平成19年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360247
  • [学会発表] 視覚障碍者ナビの基本指示に用いる音色とタイミングに関する実験2007

    • 著者名/発表者名
      望月翼, 内田敬
    • 学会等名
      第27回交通工学研究発表会
    • 発表場所
      砂防会館別館
    • 年月日
      2007-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360247
  • [学会発表] まち歩き支援ナビゲーションシステムの開発経緯と実運用への展望2006

    • 著者名/発表者名
      内田敬
    • 学会等名
      第5回ITSシンポジウム2006
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2006-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360247
  • 1.  飯田 恭敬 (10026114)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  朝倉 康夫 (80144319)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宇野 伸宏 (80232883)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮本 和明 (90150284)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北詰 恵一 (50282033)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤井 聡 (80252469)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  飯田 克弘 (70222809)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  秋山 孝正 (70159341)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  若林 拓史 (00135542)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  谷口 栄一 (70252468)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  倉内 文孝 (10263104)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高山 純一 (90126590)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  塚口 博司 (80127258)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北村 隆一 (60252467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 俊行 (80273465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉木 直 (30322019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  吉田 長裕 (20326250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  福原 宏幸 (20202286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中山 徹 (40237467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松村 嘉久 (80351675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  阪東 美智子 (40344064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  垣田 裕介 (20381030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川崎 雅史 (20195077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  桑原 雅夫 (50183322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森津 秀夫 (10107980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  久保田 尚 (80205145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大伴 真吾
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  水内 俊雄 (60181880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中嶋 陽子 (80445048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  木下 武徳 (20382468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鈴木 亘 (80324854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  逢坂 隆子 (50028544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岡崎 仁史 (20320062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤田 博仁 (30326128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  城戸 宏史 (40220016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  全 泓奎 (00434613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中川 眞 (40135637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  三星 昭宏 (40088414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  森杉 壽芳 (80026161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  堤 盛人 (70292886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  清水 英範 (50196507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐佐木 綱 (20025836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  井上 矩之 (20026264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  柳沢 吉保 (70191161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  佐藤 有希也 (90344738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  石原 俊彦 (20223018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山中 英生 (20166755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小川 圭一 (50303508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  金 利昭 (40205050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  根木 和幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  高橋 咲衣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 52.  松本 浩子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi