• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安井 寛  YASUI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60210241
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助手
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 京都府立医大, 医学部, 助手
1998年度 – 2002年度: 京都府立医科大学, 医学部, 助手
2001年度: 京都府立医科大学, 医学部, 講師
1994年度 – 1997年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
胎児・新生児医学
研究代表者以外
小児科学 / 胎児・新生児医学 / 解剖学一般(含組織学・発生学)
キーワード
研究代表者
マウス / retinoic acid / mouse / extracellular matrix / インテグリン / レチノイン酸 / 細胞外基質 / cardiac anomaly / lefty / nodal … もっと見る / 内蔵心房錯位 / 心奇形 / development / heart / シグナル伝達 / in situ hybridization / 発生 / 心臓 / integrin / cardiac development / 大血管転換症 / 形態形成 / インデグリン / 心発生 … もっと見る
研究代表者以外
Akt / FAK / Rho / 血行動態 / in situ hybridization / arylsulfatase C / steroid sulfatase / Nuclear Localization signal / Apoptosis / Gene Therapy / Heart Failure / 核移行 / 細胞内シグナル伝達 / 核移行シグナル / アポトーシス / 遺伝子治療 / 心不全 / cardiac morphogenesis / small G protein / 筋原線維 / 低分子G蛋白質 / 心ループ / 先天性心奇形 / 心形態形成 / 低分子G蛋白 / cardiovascular a nomalies / knock out mouse / Endothelin-1 / fargeting disruption / 循環系の発生 / エンドセリン-1 ノックアウトマウス / ノックアウト マウス / 心血管奇形 / ノックアウトマウス / エンドセリン-1 / Hemodynamics / Transposition of the Great Arteries / Retinoic Acid / Mouse Embryo / Cardiac Anomaly / 完全大血管転換症 / レチノイン酸 / マウス / 心奇形 / immuno histochemistry / molecular biology / enzyme histochemistry / Steroid sulfatase / 免役組織化学 / 免疫組織化学 / 分子生物学 / 酵素組織化学 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  胎生期心筋細胞の細胞分裂にともなう筋原線維再構築の機構解析研究代表者

    • 研究代表者
      安井 寛
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  核移行シグナルをつけたAktの遺伝子導入による抗apoptosis、抗心不作用

    • 研究代表者
      白石 公
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  心臓初期形態形成における低分子G蛋白の機能解析

    • 研究代表者
      白石 公
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  レチノイン酸処理マウス胚における左右形態形成に関与する遺伝子発現の動態-静脈洞領域における遺伝子発現と心形態形成-研究代表者

    • 研究代表者
      安井 寛, 森島 正恵
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
      東京女子医科大学
  •  心肺循環形成における細胞外基質シグナルの関与-マウス胚を用いた研究-研究代表者

    • 研究代表者
      安井 寛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  エンドセリン-1ノックアウトマウス胎仔の心機能

    • 研究代表者
      森島 正恵, 飛田 公理
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  大血管転換症の形態形成における細胞外基質の研究研究代表者

    • 研究代表者
      安井 寛
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  大血管転換発生における血行動態の役割:マウスモデルでの検討

    • 研究代表者
      中澤 誠
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  Steroid Sulfatase活性の局在と発現およびその異常

    • 研究代表者
      相川 英三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  • 1.  森島 正恵 (00241068)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中澤 誠 (10075567)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  富田 幸子 (40231451)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白石 公 (80295659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浜岡 建城 (60189602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  相川 英三 (40048989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中沢 倶子 (40075437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神田 尚俊 (40075429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西川 恵 (80120020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  片桐 展子 (30075428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飛田 公理 (70266740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi