• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立花 和則  Tachibana Kazunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60212031
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 生命理工学院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東京工業大学, 生命理工学院, 准教授
2017年度: 東京工業大学, バイオ研究基盤支援総合センター, 准教授
2012年度 – 2015年度: 東京工業大学, バイオ研究基盤支援総合センター, 准教授
2012年度: 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 准教授
2012年度: 東京工業大学, 学内共同利用施設等, 准教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 東京工業大学, 大学院・バイオ研究基盤支援総合センター, 准教授
2009年度 – 2010年度: 東京工業大学, バイオ研究基盤支援総合センター, 准教授
2007年度 – 2008年度: 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助教
2004年度 – 2006年度: 東京工業大学, 大学院生命理工学研究科, 助手
2000年度 – 2005年度: 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助手
2004年度: 東京工業大学, 生命理工学研究科, 助手
1999年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 助手
1991年度 – 1997年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学 / 細胞生物学 / 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野 / 発生生物学 / 海洋生物学
研究代表者以外
細胞生物学 / 細胞生物学 / 動物生理・行動 / 遺伝・ゲノム動態 / 生物多様性・分類 / 発生生物学 / 生物系
キーワード
研究代表者
受精 / DNA複製 / Cdc45 / Mos / 減数分裂 / Mcm / meiosis / DNA replication / 卵成熟 / 細胞周期 … もっと見る / Cdc6 / fertilization / p90RSK / prereplication complex / p90Rsk / cell cycle / oocyte maturation / MAP kinase / 蛋白質キナーゼ / MAPキナーゼ / イトマキヒトデ / 行動 / 睡眠 / 刺胞動物 / エダアシクラゲ / SIK3 / 抹消睡眠 / 散在神経系 / ゲノム / 行動解析 / Sik3 / 生物時計 / クラゲ / 末梢睡眠 / Lisence / ライセンス / ライセンス化 / starfish / Cell cycle / Checkpoint / replication licensing / DNA REPLICATION / Cyclin E / Cdk2 / Cdc7 / MCM / 蛋白質フォスファターゼ / DNAヘリカーゼ / ライセンス因子 / チェックポイント / siganal transduction / MAP kinas / カルシウム / モジュール / インターフェイス / 情報伝達 / parthenogenesis / activation / c-Mos / MOS / Map Kinase / 賦活化 / 細胞質分裂 / MAPK / タンパク質キナーゼ / 極体 / 紡錘体 / 卵母細胞 / 不等分裂 / 蛋白質合成 / 初期胚 / アフリカツメガエル / 胞胚期 / サイクリンD / G1サイクリン … もっと見る
研究代表者以外
細胞周期 / 減数分裂 / 受精 / 卵成熟 / fertilization / meiosis / cell cycle control / Mos / DNA複製 / MPF / G1サイクリン / signal transduction / nuclear formation / シグナル伝達 / 生殖細胞 / 卵母細胞 / ヒトデ卵 / MAPキナーゼ / 減数分裂周期 / 受精卵 / M期とS期のカップリング / S移行 / G1 / G2 / CDK / 卵巣上皮 / 卵核胞崩壊 / 神経ペプチド / エダアシクラゲ / 生殖巣 / genomic inheritance / maturation-inducing hormone / 核構築 / 発生・分化 / DNA複製装置 / ゲノム継承 / 前核 / 卵成熟誘起ホルモン / 卵減数分裂周期 / シダナル伝達 / Mos-MAPK / cyclin-CDK / DNA replication / カエル卵 / 染色体構築 / p90Rsk / Mcm / インポーチンα / PI3キナーゼ / 前核形成 / Mos-MAPキナーゼ / サイクリン-Cdk / 核形成 / MAP kinase / Weel kinase / Cdc25 phosphatase / cdc2 kinase / S期開始 / cdc25フォスファターゼ / S期抑制 / M期開始 / Junキナーゼ / 核外移出 / M / Wee1キナーゼ / Cdc25フォスファターゼ / cdc2キナーゼ / 細胞周期制御 / 閾値 / 細胞内情報伝達 / ホルモン受容体 / Cdk1 / 分裂期 / ホルモン / プラナリア / マイクロサテライト / 有性生殖 / 3倍体 / 生殖幹細胞 / 系統進化 / ヒドロ虫 / サイクリンB-Ccdc2 / サイクリンB-Cdc2 / PP2A-B55 / Ensa/Arpp19 / Greatwallキナーゼ / サイクリンB-Cdk1/Cdc2 / MPF / 卵細胞 / カブラハバチ / 膜翅目昆虫 / MAPKカスケード / 細胞分裂抑制因子 / mos / テラトーマ / サイクリンE-CDK2 / Myt1 / Plk / アフリカツメガエル卵 / PCNA / S期の開始と抑制 / 未成熟卵 / サイクリン / ckd / 胞胚期 / 減数分裂間期 / cdk / サイクリンD / 細胞複製 / M移行 / cdc2・ファミリー / サイクリン・ファミリー / 核移行 / MAP / サイクリンB / cdc2キナ-ゼ 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  中枢神経を持たないクラゲの睡眠:「末梢睡眠」についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      立花 和則
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  「クラゲの卵成熟誘起ホルモン=神経ペプチド」であることの証明

    • 研究代表者
      出口 竜作
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  卵成熟誘起ホルモン刺激の受容と応答によるG2/M期移行の分子機構

    • 研究代表者
      岸本 健雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  3倍体プラナリアが正常な半数体を創る減数分裂の分子機構

    • 研究代表者
      松本 緑
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ヒドロ虫類の生殖細胞系列分化における多様性に関する系統進化学的研究

    • 研究代表者
      並河 洋
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  MPFの分子実体についての再考

    • 研究代表者
      岸本 健雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
      東京工業大学
  •  卵母細胞に不等分裂を引き起こすための紡錘体の位置決定機構研究代表者

    • 研究代表者
      立花 和則
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  世代交代に際してゲノム継承を可能にするための分子基盤

    • 研究代表者
      岸本 健雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  減数分裂と初期発生におけるDNA複製開始のライセンス付与と剥奪の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      立花 和則
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  単為発生昆虫をモデルにした卵減数分裂制御機構の研究

    • 研究代表者
      畠山 正統
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      独立行政法人農業生物資源研究所
  •  DNA複製開始複合体形成における新規DNA複製チェックポイントの解析研究代表者

    • 研究代表者
      立花 和則
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  世代交代にかかわるゲノム維持システム

    • 研究代表者
      岸本 健雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  MAPキナーゼ情報伝達系と細胞周期制御のインターフェイス分子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      立花 和則
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  Mosによる胚性がん腫細胞形成の抑制

    • 研究代表者
      岸本 健雄
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  C-Mosの活性変動により減数分裂完了を認識し発生開始を許可する分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      立花 和則
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  動物卵におけるDNA複製開始の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      立花 和則
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  M期とS期のカップリングの機構

    • 研究代表者
      岸本 健雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  細胞周期進行の抑制とその解除の分子システム

    • 研究代表者
      岸本 健雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  M期とS期のカップリング機構

    • 研究代表者
      岸本 健雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  イトマキヒトデ初期胚におけるDNA合成開始の調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      立花 和則
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      海洋生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  G1サイクリンによるS期移行制御の分子機構

    • 研究代表者
      岸本 健雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  DNA合成開始におけるG1サイクルの機能研究代表者

    • 研究代表者
      立花 和則
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  cdc2関連キナーゼによる細胞周期制御の分子機構

    • 研究代表者
      岸本 健雄
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  cdc2キナ-ゼによる細胞周期制御の分子機構

    • 研究代表者
      岸本 健雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2024 2023 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2006 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 卵子学第VII章「c-Mosによる卵子染色体半数化と単為発生の抑制」(森崇英編)2011

    • 著者名/発表者名
      立花和則、岸本健雄
    • 総ページ数
      1195
    • 出版者
      京都大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247030
  • [図書] 卵子学(森崇英編)(c-Mosによる卵子染色体半数化と単為発生の抑制)2011

    • 著者名/発表者名
      立花和則、岸本健雄
    • 出版者
      京都大学出版会 印刷中
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [図書] c-Mos による卵子染色体半数化と単為発生の抑制.「卵子学」(森崇英編)、第VII 章-292011

    • 著者名/発表者名
      立花和則、岸本健雄
    • 出版者
      京都大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247030
  • [図書] Cytostatic arrest : Post-ovulation arrest until fertilization in metazoan oocytes. In Oogenesis : The Universal Process (eds.Verlhac, M.H.and Villeneuve, A.), Chapter. 142010

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., Tachibana, K., Kishimoto, T.
    • 出版者
      Wiley-Blackwell, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247030
  • [図書] Cytostatic arrest : Post-ovulation arrest until fertilization in metazoan oocytes. In "Oogenesis : The Universal Process" (Verlhac, M.H. and Villeneuve, A., eds.), Chap. 142010

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., Tachibana, K., and Kishimoto, T
    • 出版者
      Wiley-Blackwell, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247030
  • [図書] Oogenesis : The Universal Process, Chap. 14 : Cytostatic arrest : Post-ovulation arrest until fertilization in metazoan oocytes(Verlhac, M.H. and Villeneuve, A., eds.)2010

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., Tachibana, K., Kishimoto, T.
    • 総ページ数
      501
    • 出版者
      Wiley-Blackwell, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247030
  • [図書] カラー図説 細胞周期(中山敬一、中山敬子 監訳)(細胞周期研究のモデル動物)2008

    • 著者名/発表者名
      立花和則、岸本健雄
    • 出版者
      メディカルサイエンスインターナショナル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [図書] 発生における細胞増殖制御2004

    • 著者名/発表者名
      立花 和則(分担)
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      スプリンガーフェアラーク東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570155
  • [雑誌論文] Identification of jellyfish neuropeptides that act directly as oocyte maturation-inducing hormones2018

    • 著者名/発表者名
      Takeda, N., Kon, Y., Quiroga Artigas, G., Lapebie, P., Barreau, C., Koizumi, O., Kishimoto, T., Tachibana, K., Houliston, E., Deguchi, R.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 145 号: 2

    • DOI

      10.1242/dev.156786

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07482, KAKENHI-PROJECT-16H04783, KAKENHI-PROJECT-26440177
  • [雑誌論文] Polyspermy block in jellyfish eggs: collaborative controls by Ca2+ and MAPK2014

    • 著者名/発表者名
      Arakawa M, Takeda N, Tachibana K, Deguchi R
    • 雑誌名

      Dev. Biol.

      巻: 392 号: 1 ページ: 80-92

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2014.04.020

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440177, KAKENHI-PROJECT-26840073
  • [雑誌論文] The Mos-MAPK pathway regulates Diaphanous-related formin activity to drive cleavage furrow closure during polar body extrusion in starfish oocytes2013

    • 著者名/発表者名
      Ucar, H., Tachibana, K., and Kishimoto, T
    • 雑誌名

      J. Cell Sci

      巻: 126 ページ: 5153-5165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247030
  • [雑誌論文] The Mos-MAPK pathway regulates Diaphanous-related formin activity to drive cleavage furrow closure during polar body extrusion in starfish oocytes.2013

    • 著者名/発表者名
      Ucar, H., Tachibana, K., and Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci.

      巻: 126 ページ: 5153-5165

    • DOI

      10.1242/jcs.130476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247030, KAKENHI-PROJECT-25291043
  • [雑誌論文] Initiation of DNA replication after fertilization is regulated by p90Rsk at pre-RC/pre-IC transition in starfish eggs.2010

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, K., 他
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 107 ページ: 5006-5011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247030
  • [雑誌論文] Initiation of DNA replication after fertilization is regulated by p90Rsk at pre-RC/pre-IC transition in starfish eggs2010

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA.

      巻: 107 ページ: 5006-5011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [雑誌論文] Initiation of DNA replication after fertilization is regulated by p90Rsk at pre-RC/pre-IC transition in starfish eggs2010

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, K., Mori, M., Matsuhira, T., Karino, T., Inagaki, T., Nagayama, A., Nishiyama, A., Hara, M., and Kishimoto, T
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 107 ページ: 5006-5011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247030
  • [雑誌論文] Initiation of DNA replication after fertilization is regulated by p90Rsk at pre-RC/pre-IC transition in starfish eggs2010

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, et al.
    • 雑誌名

      PNAS 107

      ページ: 5006-5011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [雑誌論文] Initiation of DNA replication by fertilization is regulated by p90Rsk at pre-RC/pre-IC transition in starfish eggs.2010

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, K., Mori, M., Matsuhira, T., Karino, T., Inagaki, T., Nagayama, A., Nishiyama, A., Hara, M., Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences USA 16

      ページ: 5006-5011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [雑誌論文] Start of the embryonic cell cycle is dually locked in unfertilized starfish eggs2009

    • 著者名/発表者名
      Hara, M., Mori, M., Wada, T., Tachibana, K., and Kishimoto, T
    • 雑誌名

      Development

      巻: 136 ページ: 1687-1696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247030
  • [雑誌論文] Start of the embryonic cell cycle is dually locked in unfertilized starfish eggs.2009

    • 著者名/発表者名
      Hara, M., Mori, M., Wada, T., Tachibana, K., Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Development 136

      ページ: 1687-1696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [雑誌論文] Cyclin B-Cdk1 controls pronuclear union in interphase2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, K., et al.
    • 雑誌名

      Curr.Biol. 18

      ページ: 1308-1313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207011
  • [雑誌論文] Involvement of Mos-MEK-MAPK pathway in cytostatic factor (CSF) arrest in eggs of the parthenogenetic insect, Athalia rosae.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, D.S., Tachibana, K., Sumitani, M., Lee, J.M., Hatakeyama, M.
    • 雑誌名

      Mechanisms of Development 125

      ページ: 996-1008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [雑誌論文] Cyclin B-Cdkl controls pronuclear union in interphase.2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, K., Hara, M., Hattori, Y., Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Current Biology 18

      ページ: 1308-1313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [雑誌論文] Cyclin B-Cdkl controls pronuclear union in interphase.2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, et al.
    • 雑誌名

      Current Biology 18

      ページ: 1308-1313

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [雑誌論文] Cyclin B-Cdkl controls pronuclear union in interphase2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, K., et al.
    • 雑誌名

      Curr.Biol. 18

      ページ: 1308-1313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207011
  • [雑誌論文] p90Rsk is required for G1 phase arrest in unfertilized starfish eggs.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, M., Hara, M., Tachibana, K., Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Development (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207011
  • [雑誌論文] Intracellular Ca2+ increase induces post-fertilization events via MAP kinase dephosphorylation in eggs of the hydrozoan jellyfish Cladonema pacificum.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, E., Tachibana, K., Deguchi, R.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208088
  • [雑誌論文] p90Rsk is required for G1 phase arrest in unfertilized starfish eggs2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, M., Hara, M., Tachibana, K., ^*Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 1823-1830

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570157
  • [雑誌論文] Intracellular Ca2+ increase induces post-fertilization events via MAP kinase dephosphorylation in eggs of the hydrozoan jellyfish Cladonema pacificum.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, E, Tachibana, K, deguchi, R.
    • 雑誌名

      Dev. Biol. 293

      ページ: 228-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207011
  • [雑誌論文] p90Rsk is required for G1 phase arrest in unfertilized starfish eggs.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, M., Hara, M., Tachibana, K., Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 1823-1830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208088
  • [雑誌論文] p9ORsk is required for Gl arrest in unfertilized starfish eggs2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, M., Hara, M., Tachibana, K., Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 1823-1830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570157
  • [雑誌論文] Intracellular Ca(2+) increase induces post-fertilization events via MAP kinase dephosphorylation in eggs of the hydrozoan jellyfish Cladonema pacificum.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, E., Tachibana, K., Deguchi, R.
    • 雑誌名

      Developmental biology (Epub ahead of print)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570157
  • [雑誌論文] p90Rsk is required for G1 phase arrest in unfertilized starfish eggs2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, M., Hara, M., Tachibana, K., Kishimoto, T
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 1823-1830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570157
  • [雑誌論文] Intracellular Ca2+ increase induces post-fertilization events via MAP kinase dephosphorylation in eggs of the hydrozoan jellyfish Cladonema pacificum2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, E., Tachibana, K., ^*Deguchi R.
    • 雑誌名

      Developmental Biology 276

      ページ: 228-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570157
  • [雑誌論文] P90Rsk is required for Gl phase arrest in unfertilized starfish eggs.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, M, Hara, M, Tachibana, K, Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 1823-1830

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17207011
  • [雑誌論文] PDK1 is required for the hormonal signalling pathway leading to meiotic resumption in starfish oocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka, D., Hori-Oshima, S., Fukuhara, T., Tachibana, K., Okumura, E., Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 276

      ページ: 330-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208088
  • [雑誌論文] Distinct regulators for Plk1 activation in starfish meiotic and early embryonic cycles.2003

    • 著者名/発表者名
      Okano-Uchida, T., Okumura, E., Iwashita, M., Yoshida, H., Tachibana, K., Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      EMBO J. 22

      ページ: 5633-5642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208088
  • [雑誌論文] Distinct regulators for Plk1 activation in starfish meiotic and early embryonic cycles.2003

    • 著者名/発表者名
      Okano-Uchida T, Okumura E, Iwashita M, Yoshida H, Tachibana K, Kishimoto T.
    • 雑誌名

      EMBO J. 22

      ページ: 5633-5642

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570155
  • [雑誌論文] Akt inhibits Myt1 in the signalling pathway that leads to meiotic G2/M-phase transition.2002

    • 著者名/発表者名
      Okumura, E., Fukuhara, T., Yoshida, H., Hanada, S., Kozutsumi, R., Mori, M., Tachibana, K., Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 4

      ページ: 111-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208088
  • [雑誌論文] PDK1 is required for the hormonal signaling pathway leading to meiotic resumption in starfish oocytes

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka, D, Hori-Oshima, S, Fukuhara, T.Tachibana. K, Okumura, E, Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Devlop.Biol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15570155
  • [学会発表] エダアシクラゲの光驚動反応を制御する神経回路の探索2024

    • 著者名/発表者名
      若井遥伸, 立花和則
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21421
  • [学会発表] エダアシクラゲの睡眠様行動を2 プロセスモデルから考える2024

    • 著者名/発表者名
      望月颯,立花和則
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21421
  • [学会発表] エダアシクラゲの性決定機構2024

    • 著者名/発表者名
      嶋田駿、立花和則、伊藤武彦、小野島孝雄
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21421
  • [学会発表] A Single Gene Determines Allorecognition in Hydrozoan jellyfish Cladonema radiatum2024

    • 著者名/発表者名
      Crystal Tang, Miwa Tamura-Nakano, Kenta Kobayakawa, Takuto Ozawa, Takao Onojima, Rei Kajitani, Takehiko Ito, Kazunori Tachibana
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21421
  • [学会発表] エダアシクラゲにおけるモノアミン代謝2023

    • 著者名/発表者名
      西嶋文英、原怜、一瀬宏、梶谷嶺、伊藤武彦、立花和則
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21421
  • [学会発表] エダアシクラゲの性特異的ゲノム領域の特定2023

    • 著者名/発表者名
      小野島孝雄、立花和則、伊藤武彦
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21421
  • [学会発表] 浅虫はエダアシクラゲの明タイプと暗タイプのボーダーか?2017

    • 著者名/発表者名
      星尚仁、出口竜作、立花和則
    • 学会等名
      日本動物学会平成29年度東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440177
  • [学会発表] 配偶子放出条件の異なるエダアシクラゲの掛け合わせによる分類の再検討2017

    • 著者名/発表者名
      星尚仁、西住恵太、立花和則、出口竜作
    • 学会等名
      日本動物学会第88回富山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440177
  • [学会発表] エダアシクラゲの配偶子放出の光制御2017

    • 著者名/発表者名
      林卓央、亀井保博、出口竜作、立花和則
    • 学会等名
      日本動物学会第88回富山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440177
  • [学会発表] Gamete formation of Cladonema pacificum2016

    • 著者名/発表者名
      Kaori Mikuni, Mikiko Tanaka, Ryusaku Deguchi, Kazunori Tachibana
    • 学会等名
      The Joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology & the 87th meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center, Ginowan, Okinawa
    • 年月日
      2016-11-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440177
  • [学会発表] Light control of spawning in the hydrozoan jellyfish Cladonema pacificum2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hayashi, Ryusaku Deguchi, Yasuhiro Kamei, Kazunori Tachibana
    • 学会等名
      The Joint meeting of the 22nd International Congress of Zoology & the 87th meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center, Ginowan, Okinawa
    • 年月日
      2016-11-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440177
  • [学会発表] Establishment of sperm attraction and fusion abilities during meiotic maturation of jellyfish oocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Arakawa, M., Takeda, N., Tachibana, K., Deguchi, R.
    • 学会等名
      Oocyte Maturation and Fertilization Meeting IV
    • 発表場所
      Research Center for Marine Biology, Tohoku University, Asamushi, Aomori, Japan
    • 年月日
      2015-06-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440177
  • [学会発表] イトマキヒトデ卵母細胞の極体放出における紡錘体局在の制御機構2010

    • 著者名/発表者名
      立花和則
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      東京(駒場)
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [学会発表] イトマキヒトデの紡錘体局在の制御機構2010

    • 著者名/発表者名
      立花和則、森雅志、熊野真弥、岸本健雄
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [学会発表] International symposium on biological signal transduction from yeast to mammals2009

    • 著者名/発表者名
      立花和則
    • 学会等名
      Rewiring MAP kinase pathways in animal oocytes
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [学会発表] Rewiring MAP kinase pathways in animal oocytes2009

    • 著者名/発表者名
      立花和則
    • 学会等名
      International Symposium on Biological Signal Tranduction ~from yeast to mammals~
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [学会発表] 動物の卵母細胞の減数分裂2008

    • 著者名/発表者名
      立花和則
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [学会発表] イトマキヒトデの卵成熟から受精におけるMPK2の動態2008

    • 著者名/発表者名
      立花和則
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [学会発表] イトマキヒトデの卵成熟から受精におけるMKP2の動態2008

    • 著者名/発表者名
      立花和則、岸本健雄
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [学会発表] 卵母細胞の減数分裂2008

    • 著者名/発表者名
      立花和則、岸本健雄
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570180
  • [学会発表] ヒトデ卵減数分裂再開時におけるAktの基質のリン酸化の制御機構

    • 著者名/発表者名
      平岡大作、森康剛、香月美穂、立花和則、岸本健雄
    • 学会等名
      日本分子生物学会 第37回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25291043
  • [学会発表] MAPキナーゼによるタマクラゲ卵の精子受容の制御

    • 著者名/発表者名
      荒川 美緒, 竹田 典代, 出口 竜作, 立花 和則
    • 学会等名
      日本動物学会第85回仙台大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440177
  • 1.  岸本 健雄 (00124222)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  大隅 圭太 (20221822)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥村 英一 (00323808)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  出口 竜作 (90302257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  並河 洋 (40249909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松本 緑 (00211574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩崎 博史 (60232659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩渕 万里 (40275350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  畠山 正統 (50281142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  荒川 美緒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  遠藤 一樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菅原 朱莉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高橋 良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹田 典代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  星 尚仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  山川 奈帆美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi