• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊池 賢  kikuchi ken

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60214748
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2011年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2010年度 – 2011年度: 順天堂大学, 医学研究科, 准教授 … もっと見る
2009年度: 順天堂大学, 大学院・医学研究科, 准教授
2006年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助教授
2005年度 – 2006年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
2004年度 – 2005年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
1999年度 – 2001年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
1998年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
細菌学(含真菌学) / 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む / 病態検査学
研究代表者以外
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連 / 小区分54030:感染症内科学関連 / 細菌学(含真菌学) / 小児科学 / 胎児・新生児医学
キーワード
研究代表者
gp210 / histone-like protein / 原発性胆汁性肝硬変 / hyl / Stx / 血清型別 / stxe / stx / 無症候性保菌 / ast … もっと見る / eae / E. albertii / cdt / MLST / eae type / stx2f / EHEC / Streptococcus anginosus / house keeping gene / horizontal transfer / ELISA / molecular mimic / transformation / S. constellatus / S. anginosus / HLP / competence / S. anginosus group / S. intermedius / Strptococcus intermedius / microcompartment / 原発性胆汁性肝硬変(PBC) / 分子模倣 / 比較ゲノム解析 / Streptococcus intermedius / ヒストン様タンパク / 抗原エピトープ / 塩基性ペプチド / 耐熱性ペプチド / 抗菌活性 / 膵液 … もっと見る
研究代表者以外
NTED / TSS / superantigen / TSST-1 / MRSA / スーパー抗原 / SDMG / SelP / T cell / マラセチア / 真菌感染 / 外耳道がん / 外耳道 / 感染症 / 治療 / ゲノム / 抗酸菌 / non-coding RNA / ゲノム解析 / 誘導耐性 / 薬剤感受性 / 同定 / 迅速発育抗酸菌 / Vβエレメント / TCR / トキシックショック症候群 / Vβ12+T細胞 / T細胞 / cytokine / Kawasaki disease / サイトカイン / 川崎病 / 新生児TSS様発疹症 / neonates / TSST- 1 / 新生児 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  外耳道疾患における真菌感染、特にマラセチアの影響について

    • 研究代表者
      角田 篤信
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  無症候性保菌腸管出血性大腸菌の分子疫学調査研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 賢
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  抗酸菌のnon-coding RNA解析を発展させた新たな治療手段の開発

    • 研究代表者
      吉田 敦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
      東京女子医科大学
  •  原発性肝硬変等慢性炎症性疾患に関与するレンサ球菌のゲノムと病原因子解析研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 賢
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
      順天堂大学
  •  原発性胆汁性肝硬変の原因微生物とそのエピトープの特定研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 賢
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  黄色ブドウ球菌による重症感染症の起炎菌と宿主要因の多角的研究

    • 研究代表者
      内山 竹彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  新生児・乳幼児における細菌性スーパー抗原による感染症の免疫学的病態解析

    • 研究代表者
      高橋 尚人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  MRSA外毒素による新興感染症、新生児TSS様発疹症の病態解析と治療法の検討

    • 研究代表者
      高橋 尚人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      自治医科大学
      東京女子医科大学
  •  未知のヒト膵液中の抗菌活性ペプチドの精製と解析研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 賢
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 微生物の取り扱いと微生物管理に関わる試験法2022

    • 著者名/発表者名
      田村弘志、菊池 賢
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      R&D 支援センター
    • ISBN
      9784905507604
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10405
  • [雑誌論文] Geographical distribution and regional differences in 532 clinical isolates of rapidly growing mycobacterial species in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Kamada K,Yoshida A, Iguchi S, Arai Y, Uzawa Y, Konno S, Shimojima M, Kikuchi K.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 11 号: 1 ページ: 4960-4960

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84537-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08938, KAKENHI-PROJECT-20K22755
  • [雑誌論文] Nationwide surveillance of antimicrobial susceptibility of 509 rapidly growing mycobacteria strains isolated from clinical specimens in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Kamada K, Yoshida A, Iguchi S, Arai Y, Uzawa Y, Konno S, Shimojima M, Kikuchi K.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 11 号: 1 ページ: 12208-12208

    • DOI

      10.1038/s41598-021-91757-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08938, KAKENHI-PROJECT-20K22755
  • [雑誌論文] Pulmonary infection due to fluoroquinolone-resistant Mycolicibacterium fortuitum: a case report.2020

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa K, Harada N, Sasano H, Takagi H, Takei S, Nakamura A, Kamada K, Yoshida A, Kikuchi K, Takahashi K.
    • 雑誌名

      BMC Infect Dis

      巻: 20 号: 1 ページ: 866-866

    • DOI

      10.1186/s12879-020-05596-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08938, KAKENHI-PROJECT-20K08549, KAKENHI-PROJECT-20K22755
  • [雑誌論文] Mycolicibacterium wolinskyiによる人工膝関節置換術後膝関節炎の1例.2020

    • 著者名/発表者名
      15.德田美香,曽木広信,吉田 敦,阿保一茂,松谷 暁,水島 遼,鎌田啓佑,板倉泰朋,井口成一,鵜澤 豊,荒井裕子,菊池 賢.
    • 雑誌名

      日本臨床微生物学雑誌

      巻: 30 ページ: 80-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08938
  • [雑誌論文] 口腔細菌と自己免疫疾患2015

    • 著者名/発表者名
      菊池 賢
    • 雑誌名

      Bioindustry

      巻: 32 ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] 口腔細菌と自己免疫疾患2015

    • 著者名/発表者名
      菊池 賢
    • 雑誌名

      BIOINDUSTRY

      巻: 32 ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] 感染症四方山話(10):感染症研究との出会い2015

    • 著者名/発表者名
      菊池 賢
    • 雑誌名

      The Chemical Times

      巻: 237 ページ: 2-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] A Problem of Species Determination Using Housekeeping Genes in the Streptococcus anginosus Group2015

    • 著者名/発表者名
      Mizutani T, Iguchi S, Hiramatsu K, Kikuchi K
    • 雑誌名

      Juntendo Medical Journal

      巻: 61 ページ: 608-616

    • NAID

      130005133295

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] Catheter-related blood stream infection caused by Dermacoccus barathri, representing the first case of Dermacoccus infection in humans.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Shinjoh M, Tomita H, Fujino A, Sugita K, Katohno Y, Kuroda T, Kikuchi K
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: 21 号: 8 ページ: 613-616

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2015.04.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] Frequent occurrence of fever in patients who have undergone endoscopic submucosal dissection for colorectal tumor, but bacteremia is not a significant cause.2014

    • 著者名/発表者名
      Izumi K, Osada T, Sakamoto N, Kodani T, Higashihara Y, Ritsumo H, Shibuya T, Nagahara A, Ogihara T, Kikuchi K, Watanabe S.
    • 雑誌名

      Surg Endosc

      巻: 28 号: 10 ページ: 2899-2904

    • DOI

      10.1007/s00464-014-3551-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] Development of an appropriate PCR system for the reclassification of Streptococcus suis.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishida S, Tien LHT, Osawa R, Tohya M, Nomoto R, Kawamura Y, Takahashi T, Kikuchi N, Kikuchi K, Sekizaki T.
    • 雑誌名

      J Microbiol Meth

      巻: 107 ページ: 66-70

    • DOI

      10.1016/j.mimet.2014.09.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536, KAKENHI-PROJECT-26660226
  • [雑誌論文] A streptolysin S homologue is essential for β-haemolytic Streptococcus constellatus subsp. constellatus cytotoxicity2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tabata, Yuji Sato, Kentaro Maya, Kota Nakano, Ken Kikuchi, Robert Whiley, Kazuto Ohkura, Toshifumi Tomoyasu, Hideaki Nagamune
    • 雑誌名

      Microbiology

      巻: 160 号: 5 ページ: 980-991

    • DOI

      10.1099/mic.0.075580-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590221, KAKENHI-PROJECT-24590536, KAKENHI-PROJECT-25861746
  • [雑誌論文] 菌血症・敗血症―その22013

    • 著者名/発表者名
      菊池 賢
    • 雑誌名

      The Chemical Times

      巻: 228 ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] Novel twin streptolysin S-like peptides encoded in the sag operon homologue of β-hemolytic Streptococcus anginosus2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tabata, Kota Nakano, Kazuto Ohkura, Toshifumi Tomoyasu, Ken Kikuchi, Robert Whiley, Hideaki Nagamune
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 195 号: 5 ページ: 1090-1099

    • DOI

      10.1128/jb.01344-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590221, KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] LacR mutations are frequently observed in Streptococcus intermedius and are responsible for increased intermedilysin production and virulence.2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu T, Imaki H, Masuda S, Okamoto A, Kim HJ, Waite RD, Whiley RA, Kikuchi K, Hiramatsu K, Tabata A and Nagamune H.
    • 雑誌名

      Infect. Immun.

      巻: 81 号: 9 ページ: 3276-3286

    • DOI

      10.1128/iai.00638-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590510, KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] Detection of IMP metallo-β-lactamase in carbapenem-nonsusceptible Enterobacteriaceae and glucose non-fermenting Gram-negative rods by immunochromatography assay.2013

    • 著者名/発表者名
      Notake S, Matsuda M, Tamai K, Yanagisawa H, Hiramatsu K, Kikuchi K*.
    • 雑誌名

      J. Clin. Microbiol.

      巻: 51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] A case of prosthetic valve endocarditis caused by Streptococcus constellatus, as a rare agent of endocarditis.2013

    • 著者名/発表者名
      Ko T, Mahara K, Ota M, Kato Y, Takanashi S, Kikuchi K, Umemura J, Sumiyoshi T, Tomoike H.
    • 雑誌名

      Heart Lung

      巻: 42 号: 5 ページ: 379-381

    • DOI

      10.1016/j.hrtlng.2013.05.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] Overview of new approaches in bacterial identification and characterization2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi K
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: 19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] 感染症四方山話(3):感染症研究との出会い2012

    • 著者名/発表者名
      菊池賢
    • 雑誌名

      The Chemical Times

      巻: 224 ページ: 8-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [雑誌論文] 菌血症・敗血症―その12012

    • 著者名/発表者名
      菊池 賢
    • 雑誌名

      The Chemical Times

      巻: 227 ページ: 19-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] Involvement of commensal bacteria may lead to dysregulated inflammatory and autoimmune responses in a mouse model for chronic nonsuppurative destructive cholangitis2012

    • 著者名/発表者名
      Haruta I, Kikuchi K, Nakamura M, Miyakawa H, Hirota K, Kato H, Miyakawa H, Shibata N, Miyake Y, Hashimoto E, Shiratori K, Yagi J
    • 雑誌名

      J. Clin. Immunol

      巻: (e-published)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [雑誌論文] Involvement of commensal bacteria may lead to dysregulated inflammatory and autoimmune responses in a mouse model for chronic nonsuppurative destructive cholangitis2012

    • 著者名/発表者名
      HARUTA Ikuko, KIKUCHI Ken, NAKAMURA Minoru, HIROTA Katsuhiko, KATO Hidehito, MIYAKAWA Hiroshi, SHIBATA Noriyuki, MIYAKE Yoichiro, HASHIMOTO Etsuko, SHIRATORI Keiko, YAGI Junji
    • 雑誌名

      Journal of clinical immunology

      巻: 32(5) 号: 5 ページ: 1026-1037

    • DOI

      10.1007/s10875-012-9712-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590522, KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] 感染性心内膜炎2012

    • 著者名/発表者名
      菊池 賢
    • 雑誌名

      The Chemical Times

      巻: 226 ページ: 8-13

    • NAID

      10021192988

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] 感染症四方山話(3):感染症研究との出会い-常在菌と病原菌の狭間に見せられるまで-2012

    • 著者名/発表者名
      菊池賢
    • 雑誌名

      Chemical Times

      巻: 224(印刷中) ページ: 8-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [雑誌論文] Evaluation of a simple protein-extraction method for species identification of clinically relevant staphylococci by matrix-assisted laser desorption ionization-time of flight mass spectrometry.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuda N, Matsuda M, Notake S, Yokokawa H, Kawamura Y, Hiramatsu K, Kikuchi K*.
    • 雑誌名

      J. Clin. Microbiol.

      巻: 50 号: 12 ページ: 3862-3866

    • DOI

      10.1128/jcm.01512-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [雑誌論文] 口腔内細菌と自己免疫疾患2011

    • 著者名/発表者名
      菊池賢
    • 雑誌名

      化学療法の領域

      巻: 27 ページ: 71-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [雑誌論文] Are dysregulated inflammatory responses to commensal bacteria involved in the pathogenesis of hepato-biliary-pancreatic autoimmune disease? an analysis using mice models of primary biliary cirrhosis and autoimmune pancreatitis2011

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa N, Haruta I, Kikuchi K, Shibata N, Yagi J
    • 雑誌名

      ISRN Gastroenterol

      巻: 2011(2011)(e-publ;ished) ページ: 8-8

    • DOI

      10.5402/2011/513514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494, KAKENHI-PROJECT-21590496, KAKENHI-PROJECT-23590522
  • [雑誌論文] Are dysregulated inflammatory responses to commensal bacteria involved in the pathogenesis of hepato-biliary-pancreatic autoimmune disease? An analysis using mice models of primary biliary cirrhosis and autoimmune pancreatitis2011

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa N, Haruta I, Kikuchi K, Shibata N, Yagi J
    • 雑誌名

      ISRN Gastroenterol

      巻: (e-published)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [雑誌論文] Role of catabolite control protein A in the regulation of intermedilysin production by Streptococcus intermedius2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu T, Tabata T, Hiroshima R, Imaki H, Matsuda S, Wiley RA, Aduse-Opoku J, Kikuchi K, Hiramatsu K, Nagamune H
    • 雑誌名

      Infect.Immun.

      巻: 78 ページ: 4012-4021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [雑誌論文] Long-term bacterial exposure can trigger nonsuppurative destructive cholangitis associated with multifocal epithelial inflammation2010

    • 著者名/発表者名
      Haruta I, Kikuchi K, Hashimoto E, Nakamura M, Miyakawa H, Hirota K, Shibata N, Kato H, Arimura Y, Kato Y, Uchiyama T, Nagamune H, Kobayashi M, Miyake Y, Shiratori K, Yagi J
    • 雑誌名

      Lab. Invest

      巻: 90 ページ: 577-588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [雑誌論文] Role of catabolite control protein A in the regulation of intemedilysin production by Streptococcus intermedius2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu T, Tabata A, Hiroshima R, Imaki H, Masuda S, Woley RA, Aduse-Opoku J, Kikuchi K, Hiramatsu K, Nagamune H
    • 雑誌名

      Infect. Immun

      巻: 78 ページ: 4012-4021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [雑誌論文] Long-term bacterial exposure can trigger nonsuppurative destructive cholangitis associated with multifocal epithelial inflammation2010

    • 著者名/発表者名
      Haruta I, Kikuchi K, et al.
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation 40(e-published)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [雑誌論文] 常在菌感染を誘因とする全身疾患-Streptococcus intermediusと原発性胆汁性肝硬変2010

    • 著者名/発表者名
      菊池賢
    • 雑誌名

      無菌生物

      巻: 40 ページ: 39-39

    • NAID

      10026666358

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [雑誌論文] Prospective surveillance of community-onset and healthcare-associated meticillin-resistant Staphylococcus aureus isolated from a university-affiliated hospital in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      C-P.Piao, T.Karasawa, K.Totsuka, T.Uchiyama, K.Kikuchi.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 49

      ページ: 959-959

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390130
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌(EHEC)のStx検出方法の比較2024

    • 著者名/発表者名
      菊池 賢
    • 学会等名
      第98回日本感染症学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10405
  • [学会発表] 無症候性保菌者由来stx2e保有腸管出血性大腸菌の分子疫学解析2024

    • 著者名/発表者名
      菊池 賢
    • 学会等名
      第70回トキシンシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10405
  • [学会発表] 無症候性保菌者由来stx2f保有大腸菌, E. albertiiの分子疫学2024

    • 著者名/発表者名
      菊池 賢
    • 学会等名
      第98回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10405
  • [学会発表] 無症候性保菌者由来Stx2f保有大腸菌, E. albertiiの分子疫学2023

    • 著者名/発表者名
      菊池 賢
    • 学会等名
      第72回日本感染症学会東日本地方会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10405
  • [学会発表] 迅速発育抗酸菌感染症の治療選択2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 敦,鎌田啓佑,菊池 賢
    • 学会等名
      日本臨床微生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08938
  • [学会発表] Key note lecture 9 比較的まれな非結核性抗酸菌症の臨床と検査2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 敦,鎌田啓佑,菊池 賢
    • 学会等名
      日本臨床微生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08938
  • [学会発表] 肺外の迅速発育抗酸菌感染症の治療選択 従来の薬剤の限界と新規薬剤の応 用2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 敦、鎌田啓佑、板倉泰朋、井口成一、鵜澤 豊、菊池 賢
    • 学会等名
      第95回日本結核・非結核性抗酸菌症学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08938
  • [学会発表] Antimicrobial Susceptibilities to 24 drugs of 491 Rapidly Growing Mycobacteria from Clinical Isolates in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kamada K. Yoshida A, Mizushima R, Itakura Y, Iguchi S, Arai Y, Uzawa Y, Shimojima M, Kikuchi K.
    • 学会等名
      European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08938
  • [学会発表] 日本におけるM. fortuitumのニューキノロン系抗菌薬に対する感受性とQRDR領域の遺伝子変異の関係2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田啓佑、吉田 敦、板倉泰朋、井口成一、鵜澤 豊、菊池 賢
    • 学会等名
      日本感染症学会東日本地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08938
  • [学会発表] Geographical Distribution and Regional Difference among Clinical Isolates of Rapidly Growing Mycobacterial Species in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kamada K, Yoshida A, Mizushima R, Itakura Y, Iguchi S, Arai Y, Uzawa Y, Shimojima M, Kikuchi K.
    • 学会等名
      European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08938
  • [学会発表] Streptococcus anginosus group (SAG) のcompetence factor:ComCDEの多様性2014

    • 著者名/発表者名
      菊池 賢、井口成一、水谷友紀、平松啓一
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [学会発表] Streptococcus anginosus groupにおけるhouse keeping geneのhorizontal transfer2013

    • 著者名/発表者名
      菊池 賢
    • 学会等名
      第22回Lancefieldレンサ球菌研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [学会発表] Genes encoding bacterial microcompartments and relationship to anerophilic/carbon dioxide dependency2012

    • 著者名/発表者名
      菊池賢、松田真理、馬場理、崔龍洙、平松啓一
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎)
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] Genes encoding bacterial microcompartments and relationship to anerophilic/carbon dioxide dependency2012

    • 著者名/発表者名
      菊池賢、松田真理, 他
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] Streptococcus intermediusゲノムにみられる特有のmicrocompartmentを含むgenomic island2012

    • 著者名/発表者名
      菊池賢、松田真理、水谷友紀、馬場理、崔龍洙、平松啓一
    • 学会等名
      第21回Lancefieldレンサ球菌研究会
    • 発表場所
      大阪大学歯学部(大阪)発表予定
    • 年月日
      2012-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] 微生物検査におけるMALDI-TOF MSの可能性2012

    • 著者名/発表者名
      菊池賢
    • 学会等名
      第23回日本臨床微生物学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] MALDI-TOF MSによるStreptococcus anginosus groupの同定2011

    • 著者名/発表者名
      菊池賢, 他
    • 学会等名
      第21回Lancefieldレンサ球菌研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] Streptococcus intermediusによる化膿性膝関節炎の1例2011

    • 著者名/発表者名
      紺泰枝、菊池賢
    • 発表場所
      ザ・プリンスパークタワー東京(東京)
    • 年月日
      2011-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] ゲノム解析からみStreptococcus intermediusの病原因子2011

    • 著者名/発表者名
      菊池賢、松田真理、馬場理、崔龍洙、平松啓一
    • 学会等名
      第58回毒素シンポジウム
    • 発表場所
      順天堂大学(東京)
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] MALDI-TOF MSによるStreptococcus属の同定2011

    • 著者名/発表者名
      菊池賢、松田直人、松田真理、野竹重幸、玉井清子、柳沢英二、平松啓一
    • 学会等名
      第85回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      ザ・プリンスパークタワー東京(東京)
    • 年月日
      2011-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] MALDI-TOF MSによるStreptococcus anginosus groupの同定2011

    • 著者名/発表者名
      菊池賢、松田直人、松田真理、野竹重幸、玉井清子、市川香織、柳沢英二、平松啓一
    • 学会等名
      第20回Lancefieldレンサ球菌研究会
    • 発表場所
      愛知学院大学薬学部(名古屋)
    • 年月日
      2011-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] Streptococcus intermediusと原発性胆汁性肝硬変2011

    • 著者名/発表者名
      菊池賢
    • 学会等名
      第43回日本無菌生物ノートバイオロジー学会
    • 発表場所
      日本大学歯学部(東京)
    • 年月日
      2011-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] ゲノム解析からみたStreptococcus intermediusの病原因子2011

    • 著者名/発表者名
      菊池賢
    • 学会等名
      第58回毒素シンポジウム
    • 発表場所
      栃木県鬼怒川温泉
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] Streptococcus intermediusによる化膿性膝関節炎の1例2011

    • 著者名/発表者名
      紺泰枝、菊池賢
    • 学会等名
      第85回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] 微生物検査におけるMALDI-TOF MSの可能性2011

    • 著者名/発表者名
      菊池賢
    • 学会等名
      第23回日本臨床微生物学会
    • 発表場所
      横浜(教育講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] MALDI-TOF MSによるStreptococcus属の同定2011

    • 著者名/発表者名
      菊池賢, 他
    • 学会等名
      第85回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] Genes containing LPXTG motif in Streptococcus intermedius identified from whole genome sequences2011

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi K, Matsuda M, Baba T, Cui L, Hiramatsu K
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] 細菌の長期反復投与に惹起される、原発性胆汁性肝硬変様の自己免疫胆管炎マウスモデル作製の試み2010

    • 著者名/発表者名
      春田郁子, 菊池賢, 他
    • 学会等名
      第82回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] Streptococcus intermedius と原発性胆汁性肝硬変(招待講演)2010

    • 著者名/発表者名
      菊池賢
    • 学会等名
      第43回無菌生物ノートバイオロジー学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] Streptococcus intermediusが産生するヒト特異的細胞溶解毒素インターメディリシンの発現調節機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      友安俊文、田端厚之、菊池賢、佐々木崇、馬場理、平松啓一、長宗秀明
    • 学会等名
      第56回毒素シンポジウム
    • 発表場所
      アルモニーテラッセ(岐阜)
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590494
  • [学会発表] S. anginosus groupにおける遺伝子同定上の問題

    • 著者名/発表者名
      水谷友紀、菊池 賢、平松啓一
    • 学会等名
      第22回Lancefieldレンサ球菌研究会・第45回レンサ球菌感染症研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [学会発表] Streptococcus anginosus group (SAG) のcompetence factor: ComCDEの多様性 とhouse keeping geneのhorizontal gene transfer

    • 著者名/発表者名
      菊池 賢、松田真理、井口成一、水谷友紀、平松啓一
    • 学会等名
      第46回レンサ球菌研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [学会発表] 臨床微生物領域におけるMALDI-TOF MSの応用と限界

    • 著者名/発表者名
      菊池 賢
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [学会発表] 原発性胆汁性肝硬変、自己免疫性膵炎、および類縁患者 歯周病病変部におけるS. anginosusu group解析の分布と分類

    • 著者名/発表者名
      菊池 賢、春田郁子、清水京子、橋本悦子、白鳥敬子、岡本俊宏、 安藤智博、八木淳二、水谷友紀、井口成一、平松啓一
    • 学会等名
      第22回Lancefieldレンサ球菌研究会・第45回レンサ球菌感染症研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [学会発表] β溶血性アンギノーサス群レンサ球菌が保有するストレプトリジンSホモログの多様性

    • 著者名/発表者名
      田端厚之、眞屋健太朗、大谷浩美、佐藤裕士、中野晃太、大倉一人、菊池 賢、友安俊文、長宗秀明
    • 学会等名
      第46回レンサ球菌研究会
    • 発表場所
      東京大学農学部中島菫一郎記念ホール(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • [学会発表] Streptococcus anginosus groupのcompetence factor: comCDEの多様性とhouse keeping geneのhorizontal transfer

    • 著者名/発表者名
      菊池 賢、井口成一、水谷友紀、平松啓一
    • 学会等名
      第46回レンサ球菌研究会
    • 発表場所
      東京大学農学部中島菫一郎記念ホール(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590536
  • 1.  加藤 秀人 (00241084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 尚人 (50197159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内山 竹彦 (00050550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  本間 洋子 (10238826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今西 健一 (20132920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  仁志田 博司 (80104553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  郡司 勇治 (90245043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  矢田 ゆかり (00296089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  斎藤 慎二 (50195989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  八木 純二 (70182300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤巻 わかえ (90256496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松田 義雄 (10339020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 敦 (40364541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 14.  角田 篤信 (00280983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長宗 秀明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  大倉 一人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  友安 俊文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  田端 厚之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  八木 淳二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  春田 郁子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi