• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大日 康史  OHKUSA Yasushi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大日 廉史  オオクサ ヤスシ

隠す
研究者番号 60223757
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立健康危機管理研究機構, 国立感染症研究所 感染症疫学センター, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 国立感染症研究所, 感染症疫学センター, 主任研究官
2015年度: 国立感染症研究所, その他部局等, 主任研究官
2011年度: 国立感染症研究所, 感染症情報センター, 主任研究官
2003年度 – 2006年度: 国立感染症研究所, 感染症情報センター, 主任研究官
2003年度: 国立感染症研究所, 主任研究官
1999年度 – 2002年度: 大阪大学, 社会経済研究所, 助教授
1995年度 – 1998年度: 大阪市立大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策(含経済事情) / 財政学・金融論
研究代表者以外
経済理論 / 経済政策(含経済事情) / 医療社会学 / 応用健康科学 / 基礎看護学 / 財政学・金融論 / 医療社会学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
公的介護保険 / competition / price elasticity / skill improvement / reform in payment schedule / area variation / social insurance of long term care for the elderly / conjoint analysis / Shakai-Fukushi-Kyougikai / 地域格差 … もっと見る / 質 / 社会福祉協議会 / 介護制度改正 / 訪問入浴介護 / 訪問介護 / 介護事業所 / random effectを含むポアソン推定法 / 消費者余剰の損失 / 市場均衡分析 / Conjoint Analysis / 訪問看護サービス / 介護・家事サービス / ADL / 消費者余剰 / ポアソン推定 / Conjoint分析 / 介護需要 / 人事制度 / 水平的異動 / 企業成長 / 昇進管理 / 集団思考 / 非線形統計モデル / random walk / Coherent Market / カオス … もっと見る
研究代表者以外
Unemployment / Patent / individual based model / Environment / Trade Union / Capital Accumulation / Taxation / Government Bonds / Growth / 受診行動 / 軽医療 / インフルエンザ / 感染症 / サーベイランス / 感染症拡大防止策 / 早期探知 / 生徒児童等 / 学校保健 / 学校欠席者情報収集システム / PT data / Crowded commute train / Preparation plan / Simulation / Mathematical model / Pandemic flu / 抗ウイルス剤 / PTデータ / 満員電車 / 対策計画 / シミュレーション / 数理モデル / 新型インフルエンザ / conjoint analysis / healthcare-seeking behavior / cost of nursing services / the elderly / 看護サービスの質 / コンジョイント分析 / 看護サービスの価格づけ / 高齢者 / Information Technology / Job Training / Job Creation / IT化の進展 / 失業保険 / IT化 / 職業訓練 / 雇用創造 / 国際比較 / 医療需要 / Electronic Medical Record / Medical Quality / Medical Information / Medical Economy / Medical Education / Medical Malpractice / Risk Management / 医事紛争 / 診療録 / 電子カルテ / 医療の質 / 医療経済 / 医療情報 / 医学教育 / 医療事故 / 患者満足度 / リスクマネージメント / 環境政策と経済成長 / 公的年金と経済成長 / 財政金融政策 / 不完備市場 / 戦略的補完関係 / Public Input / Price Ceiling / Price Floor / Asset Pricing / Exchange rates / Human Capital / Central Bank / Unemplogment / Demand for OTC / Social Welfare / Private Health Insurance / Monitoring / Medical Care of Minor Disease / Coinsurance Rate / Public Institution of Health Insurance / コンジョイント / 薬の知識 / 未加入 / 疾病予防 / 予防接種 / 医療保険 / 健康資本 / OTC需要 / 経済厚生 / 民間医療保険 / モニタリング / 自己負担率 / 公的医療制度 / Scales of economies / Economic Growth / Copy / R&D / 経済規模 / 経済成長 / 模倣 / 特許 / 研究開発投資 / Trade Credit / Financial Constraint / Price Rigidity / Markups / 流動性制約 / 寡占企業り行動 / 景気循環 / 企業間信用 / 資金制約 / 価格硬直性 / マークアップ / 早期対策 / 麻しん / ノロウイルス / 保健管理 / リアルタイム / 早期対応 / 連携 / 情報共有 / 保育園 / 感染制御学 / 危険許容度 / 資産選択行動 / 金融自由化 / 貯蓄行動 / 社会保障制度 / 就業行動 / 労働市場 / 経済制度 / 資産選択 / 家計 / 医療 / 金融 / 社会保障 / 労働 / 雇用 / 再分配 / 成果主義 / 賃金制度 / 遺産動機 / 不況 / 日本経済 / 所得分配 / 雇用調整 / 設備投資 / 貯蓄 / 消費 / 家計行動 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  学校欠席者情報収集システム導入に向けた手引書の作成と導入への取り組みに関する研究

    • 研究代表者
      菅原 民枝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  社会福祉施設における欠席・発症者の早期探知の情報共有の開発と評価

    • 研究代表者
      菅原 民枝
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  数理モデルを用いたパンデミック・インフルエンザ・プランニングの研究

    • 研究代表者
      大久保 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高齢者の医療機関への受診行動と選好要因に関する研究-看護サービスの質向上の要素-

    • 研究代表者
      大津 廣子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  公的介護保険の制度設計に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大日 康史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      国立感染症研究所
      大阪大学
  •  家計行動の実証分析に基づいた経済制度の評価

    • 研究代表者
      HORIOKA C.Y. (HORIOKA Charles Yuji / ホリオカ チャールズ・ユウジ / ホリオカ C.Y.)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  国立大学医学部附属病院における医療事故防止及び医療の質評価に関する研究

    • 研究代表者
      吉矢 生人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  軽医療における価格弾力性の国際比較-日本・アメリカ・ボリビア-

    • 研究代表者
      井伊 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  雇用対策及び社会保険制度が雇用拡大に与える効果の研究

    • 研究代表者
      小滝 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  公的介護保険の介護サービス需要・雇用創出への効果研究代表者

    • 研究代表者
      大日 康史
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  医療保険制度改革の可能性に関する医療経済分析

    • 研究代表者
      瀬岡 吉彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      関東学院大学
  •  新しいマクロ経済学の政策的可能性

    • 研究代表者
      二神 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  昇進管理の企業横断的分析研究代表者

    • 研究代表者
      大日 康史
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  特許制度の研究開発投資,経済成長および社会的厚生への影響

    • 研究代表者
      二神 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  資本市場のカオス性及びCoherent Market仮説の検定研究代表者

    • 研究代表者
      大日 康史
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  日本の製造業におけるマークアップの循環性に関する研究

    • 研究代表者
      有賀 健
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2016 2015 2012 2011 2010 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 介護サービスの経済分析2003

    • 著者名/発表者名
      下野恵子, 大津廣子, 大日康史
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530050
  • [雑誌論文] 学校欠席者情報収集システムを活用した麻しんおよび風しん早期探知・早期対応2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉美樹,栗田順子,髙木 英,永田紀子,長洲奈月,菅原民枝,大日康史
    • 雑誌名

      日本公衆衛生学雑誌

      巻: 63 ページ: 209-214

    • NAID

      130005151623

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01676
  • [雑誌論文] 墨田区における学校欠席者情報収集システムによるインフルエンザ流行状況について(2014~2015シーズン)2015

    • 著者名/発表者名
      松本加代,菅原民枝,大日康史
    • 雑誌名

      感染症学雑誌

      巻: 89 ページ: 748-749

    • NAID

      130005868629

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01676
  • [雑誌論文] 「保育園サーベイランス」を市町村単位で導入した場合の活用例、東京都世田谷区保育課の取り組みのご紹介(その2)2012

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史、安井良則
    • 雑誌名

      保育界

      巻: 5 ページ: 43-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 保育園サーベイランスを用いた水痘と流行性耳下腺炎の罹患率の把握と対策2012

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史、安井良則
    • 雑誌名

      保育通信

      巻: 2 ページ: 36-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 保育所の感染症対策におけるサーベイランス導入の効果(4)2012

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史,安井良則
    • 雑誌名

      保育界

      巻: 3 ページ: 4139-4139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 「保育園サーベイランス」を市町村単位で導入した場合の活用例、東京都世田谷区保育課の取り組みのご紹介(その1)2012

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史、安井良則
    • 雑誌名

      保育界

      巻: 4 ページ: 33-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 「保育園サーベイランス」を市町村単位で導入した場合の活用例、東京都世田谷区保育課の取り組みのご紹介(その3)2012

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史、安井良則
    • 雑誌名

      保育界

      巻: 6 ページ: 67-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 保育所の感染症対策におけるサーベイランス導入の効果(3)2012

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史,安井良則
    • 雑誌名

      保育界

      巻: 2 ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 病原体診断を伴うリアルタイムサーベイランスによる流行抑制の可能性_保育園での手足口病流行での事例検討2012

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、藤本嗣人、大日康史、杉下由行、小長谷昌未、杉浦弘明、谷口清州、岡部信彦
    • 雑誌名

      日本感染症学雑誌

      巻: 86(4)(印刷中)

    • NAID

      10031120952

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 保育所の感染症対策におけるサーベイランス導入の効果(4)2012

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝, 大日康史, 安井良則
    • 雑誌名

      保育界

      巻: 3 ページ: 41-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 保育所の感染症対策におけるサーベイランス導入の効果(2)2012

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史,安井良則
    • 雑誌名

      保育界

      巻: 1 ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 冬季の感染症の流行にむけて感染症サーベイランスを活用した対策(感染性胃腸炎,インフルエンザ)2012

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝, 大日康史
    • 雑誌名

      保育通信

      ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 冬季の感染症の流行にむけて感染症サーベイランスを活用した対策(感染性胃腸炎,インフルエンザ)2012

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史
    • 雑誌名

      保育通信

      巻: 1 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 保育園で麻しんの発病者が一例でたときの対応策(3)「保育園サーベイランス」を活用しての対応事例2011

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史
    • 雑誌名

      保育界

      巻: 11 ページ: 37-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 保育所の感染症対策におけるサーベイランス導入の効果(1)2011

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史,安井良則
    • 雑誌名

      保育界

      巻: 12 ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 保育所の感染症対策におけるサーベイランス導入の効果(2)2011

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝, 大日康史, 安井良則
    • 雑誌名

      保育界

      巻: 1 ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 保育園で麻しんの発病者が一例でたときの対応策(2)「保育園サーベイランス」を活用しての対応事例2011

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史
    • 雑誌名

      保育界

      巻: 10 ページ: 59-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 保育所の感染症対策におけるサーベイランス導入の効果(3)2011

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝, 大日康史, 安井良則
    • 雑誌名

      保育界

      巻: 2 ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 保育園サーベイランス(保育園欠席者・発症者情報収集システム)2011

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史,安井良則,岡部信彦
    • 雑誌名

      小児科

      巻: 52 ページ: 1371-1374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] 保育園で麻しんの発病者が一例でたときの対応策(1)「保育園サーベイランス」を活用しての対応事例2011

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史
    • 雑誌名

      保育界

      巻: 9 ページ: 47-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [雑誌論文] Economic analysis of long term care for the elderly2003

    • 著者名/発表者名
      Shimono K, Ohtsu H, Ohkusa Y
    • 雑誌名

      Toyokeizaisinpousha

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530050
  • [雑誌論文] Supply behavior of visting care provider2003

    • 著者名/発表者名
      Ohkusa Y
    • 雑誌名

      Journal of medical and society

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530050
  • [学会発表] 記録、連携、早期探知を一元化した保育園サーベイランス2011

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史、安井良則、谷口清州、岡部信彦
    • 学会等名
      第85回感染症学会総会
    • 発表場所
      東京(ザ・プリンス パークタワー東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [学会発表] 記録、連携、早期探知を一元化した保育園サーベイランス2011

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史、安井良則、谷口清州、岡部信彦
    • 学会等名
      第85回感染症学会総会
    • 発表場所
      東京(ザ・プリンスパークタワー東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [学会発表] 学校欠席者・保育園欠席者発症者サーベイランスによる記録、連携、早期探知の感染症対策2010

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史、岡部信彦
    • 学会等名
      第57回日本学校保健学会
    • 発表場所
      埼玉(女子栄養大学・坂戸キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • [学会発表] インフルエンザ流行に備えた記録、連携、早期探知を一元化した発症者サーベイランス2010

    • 著者名/発表者名
      菅原民枝、大日康史、安井良則、谷口清州、岡部信彦
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京(国際フォーラム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790506
  • 1.  大竹 文雄 (50176913)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  滋野 由紀子 (90291434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大津 廣子 (70269637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  齊藤 誠 (10273426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菅原 民枝 (30435713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 6.  二神 孝一 (30199400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  有賀 健 (60159506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  瀬岡 吉彦 (60019081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮本 守 (60166204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小野 善康 (70130763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩本 康志 (40193776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前多 康男 (60229317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柴田 章久 (00216003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉矢 生人 (80028505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中島 和江 (00324781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  武田 裕 (20127252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 浩司 (60304060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小滝 一彦 (60314431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小原 美紀 (80304046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  足立 みゆき (20263494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  渡邉 亜紀子 (00362153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大久保 一郎 (40323307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  HORIOKA C.Y. (90173632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小川 一夫 (90160746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  井伊 雅子 (50272787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川口 大司 (80346139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  下野 恵子 (20175392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  鹿内 清三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大日 康央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi