• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

須藤 路子  SUDO Michiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60226587
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 保健医療学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 順天堂大学, 保健医療学部, 特任教授
2021年度 – 2023年度: 順天堂大学, 保健医療学部, 特任教授
2000年度 – 2020年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 順天堂大学, スポーツ健康学部, 教授
1996年度 – 1999年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 助教授
1993年度 – 1995年度: 順天堂大学, 体育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学・音声学 / 外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
外国語教育 / 言語学・音声学 / 談話(ディスコース) / スポーツ科学 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
第二言語習得 / 生成パターン / リズムパターン / Second language acquisition / 弱形 / 音声言語 / 英語習熟度 / 英語教育 / 発音訓練 / 英語のリズムパターン … もっと見る / Durational control / Weak forms / 生成 / 母語習得 / 語彙力 / 訓練効果測定 / 読解速度 / 英語音声習得 / 持続時間制御 / Spoken language / English rhythmic patterns / 指導法 / 英語発音訓練 / Acoustic features / 音響分析 / 談話 / 知覚 / 英語の弱形 / 時間制御 / 音響要因 / プロソディ / Perception / Production patterns / 自然性判断 / 読解力 / 臨界期仮説 / 母音持続時間 / 日本人学習者 / ストレス / 米国滞在開始年齢 / 音声言語習得 / 感情状況 / 運動能力 / 社会認知力 / 母語獲得 / 早期英語教育 / リスニング訓練 / 訓練の順序効果 / リスニング / 発音 / 外国語教師養成 / 英語教職課程の学生 / 伝わる英語の習得 / 中学校英語科教員 / 教職課程学生 / 英語科教員 / 調音位置 / 第2言語習得 / 弱母音生成 / 英語教職課程学生 / 英語習得の現状分析 / 弱母音 / 母音短縮率 / 英語習得現状分析 / Stress / Teaching method / Production model / 音声言語指導法 / 音節 / Interstress interval / 生成モデル / Content words / Function words / Teaching methods / Pronunciation training / アクセント / 内容語 / 指導法の効果 / Prosody / Focus / Acquisition process / Rhythm in English / フォーカス / 習得過程 / 時間制御パターン / Discourse / Production / Rhythm / 代名詞の知覚 / 誤聴分析 / 弱形の聴取 / acoustic features / weak forms / English articles / prosody / rhythm / second language acquisition / production / perception / 実験音声学的手法 / 英語の弱形の知覚 / 知覚パターンの比較 / リズムパターンの習得 / 習得 / 冠詞知覚 / 無音区間持続時間 / 冠詞持続時間 / 生成と知覚 / Naturalness judgments / Contrastive stress / Intonation / イントネーション / 言語習得 / 知覚特性 / イントネーションの習得 / リーディング力 / リスニング力 / 上級学習者 / 帰国生 / 聴解力 / 英語音声 / 母音 / 聴取力 / 年齢要因 / TOEIC / 米国滯在経験 / 英語 / 発話速度 / 米国滞在経験 / interstress interval / 米国滞在期間 / TOEICスコア / ISI / compensatory shortening / 生成のメカニズム / 海外滞在期間 / 学習開始年齢 / 生成実験 / ISI(Interstress interval) … もっと見る
研究代表者以外
関連性理論 / 第二言語 / 終助詞 / 論理的意味論 / language learning / contextualization / English / language acquisition / intercultural / 相互行為 / 社会言語学 / 言語人類学 / バイリンガル / コードスイッチング / 異文化コミュニケーション / コードスィッチング / 言語学習 / コンテクスト化 / 英語 / 言語習得 / 異文化 / Morae Timed Rhythm / Geminate Consonant / Short and Long Vowels / Second Language Learning / Speech Perception / Phoneme Boundary / 音韻境界 / 長母音・短母音 / 第二言語習得 / 外国語学習 / 長短母音 / モーラリズム / 促音 / 長・短母音 / 第二言語学習 / 音声知覚 / 音素境界 / Procedural meaning / Duration time / Intonation curve / Acoustic Features / Japanese Sentence-Final particle / Interrogative Sentences / Speech Act theory / Relevance Theory / 手続き的意味 / 母音持続時間 / ピッチカーブ / 音響特性 / 格助詞 / 疑問文 / 発話行為 / 心の理論 / 動機づけ / コーディネーション運動 / 音読課題 / 運動課題 / 個人・対人 / fMRI / リーディングスパンテスト / 社会的認知 / 言語能力 / 身体能力 / 脳・神経 / 認知科学 / モデル化 / 身体運動学 / トレーニング科学 / 音声言語科学 / 手続的意味論 / 言語行為論 / モンターギュ意味論 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (70件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  早期英語教育の効果的指導法開発―母語獲得と社会認知・運動能力の発達の観点から―研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 路子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  英語の生成・知覚モデルと音声言語指導法―発音訓練とリスニング訓練の効果測定ー研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 路子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  英語音声習得の分析と発音訓練の効果測定―伝わる英語の音声指導プログラムの開発―研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 路子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  小学生の運動学習を推進する運動指導モデルの構築-社会機能と学力の観点から-

    • 研究代表者
      望月 明人
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  英語の音声習得メカニズムにおける年齢要因―生成パターンと習熟度の観点から―研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 路子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  身体能力と言語能力に関連した脳内活性の統御メカニズム-社会的認知の観点から-

    • 研究代表者
      望月 明人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  英語の母語習得と第二言語習得におけるリズムパターン生成モデル研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 路子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  英語のリズムパターン生成のメカニズムと音声言語習得研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 路子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  異文化コミュニケーションのコンテクスト化のプロセス

    • 研究代表者
      唐須 教光
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  英語におけるリズムパターンの生成モデルと音声言語指導法研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 路子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  音声言語の効果的指導方法-日本人学習者による英語のリズムパターン習得の観点より-研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 路子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  非母語の音声習得における音韻カテゴリー境界の形成

    • 研究代表者
      桐谷 滋
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      神戸海星女子学院大学
  •  英語におけるリズムパターンの習得過程―談話における生成と知覚―研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 路子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  第二言語習得におけるリズムパターンの生成と知覚-英語母語話者と日本人英語学習者の比-研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 路子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  日本人英語学習者による英語のリズムパターンの習得-生成と知覚において-研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 路子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  関連性理論と音声言語科学を統合した対話理解モデル

    • 研究代表者
      西山 祐司 (西山 佑司)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      談話(ディスコース)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  論理的意味論及び関連性理論を用いた対話理解モデル

    • 研究代表者
      岡田 光弘
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  論理的意味論及び関連性理論を用いた対話理解モデル

    • 研究代表者
      岡田 光弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  第二言語習得におけるイントネーションパターンの生成と知覚-米国人日本語学習者と日本人英語学習者の比較-研究代表者

    • 研究代表者
      須藤 路子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 英語音声習得における生成と知覚のメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      須藤路子
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520639
  • [図書] 英語の音声習得における生成と知覚のメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      須藤路子
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [図書] 英語の音声習得における生成と知覚のメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      須藤路子
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520639
  • [雑誌論文] A “Critical Period” in second language acquisition reconsidered: Production patterns and listening/reading proficiencies of Japanese learners2015

    • 著者名/発表者名
      Sudo, Michiko M. and Kaneko, Ikuyo
    • 雑誌名

      Journal of the Phonetic Society of Japan

      巻: 19(3) ページ: 24-36

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370700
  • [雑誌論文] 運動・認知機能の連関分析2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤憲治、須藤路子、望月明人、桐野衛二
    • 雑誌名

      第6回 21世紀科学と人間シンポジウム抄録集

      ページ: 27-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [雑誌論文] Is There a "Critical Period" in Acquisition of English by Japanese Learners?2012

    • 著者名/発表者名
      Sudo, Michiko Mochizuki, Kaneko, Ikuyo
    • 雑誌名

      Jacet Journal (The Japan Association of College English Teachers)

      巻: 54 ページ: 21-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520639
  • [雑誌論文] 心の理論におけるワーキングメモリの役割の functional MRI を用いた検討(Role of working memory in the Theory of Mind: an fMRI study)2012

    • 著者名/発表者名
      桐野衛二、福田麻由子、稲見理絵、須藤路子、望月明人、伊藤憲治、井上令一、新井平伊
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: Vol.40、No.5 ページ: 442-442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [雑誌論文] 社会性と空間・言語・運動能力との連関解析2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤憲治、須藤路子、望月明人、桐野衛二
    • 雑誌名

      信学総大論

      ページ: 212-212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [雑誌論文] 社会性と運動能力の脳内空間処理に基づく解析2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤憲治、須藤路子、望月明人、桐野衛二
    • 雑誌名

      第27回日本生体磁気学会大会論文集

      ページ: 2-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [雑誌論文] 社会性と空間・言語・運動能力との連関解析2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤憲治・須藤路子・望月明人・桐野衛二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会基礎・境界講演論文集

      巻: 1 ページ: 212-212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [雑誌論文] Is there a "Critical Period" in acquisition of English by Japanese learners? Factors affecting TOEIC scores and the production of English rhythmic patterns2012

    • 著者名/発表者名
      Sudo, Michiko Mochizuki and Kaneko, Ikuyo
    • 雑誌名

      JACET Journal (The Japan Association of College English Teachers)

      巻: 54 ページ: 21-32

    • NAID

      110009436821

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520639
  • [雑誌論文] Effects of Physical Performance and Language Proficiency on Brain Activation : from a Social Cognition Viewpoint2011

    • 著者名/発表者名
      Sudo, M.M., Mochizuki, A.A., Itoh, K., Kirino, E.
    • 雑誌名

      Inaugural International Academy of Sportology

      巻: 1 ページ: 36-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [雑誌論文] 空間認知・記憶と社会コミュニケーション・運動機能連関システムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤憲治, 須藤路子, 望月明人, 桐野衛二
    • 雑誌名

      信学総大基礎・境界講演論文集

      巻: 1 ページ: 197-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [雑誌論文] 身体運動と社会コミュニケーションの連関システム解析-脳内活性分析-2011

    • 著者名/発表者名
      望月明人・伊藤憲治・桐野衛二・須藤路子
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 60 ページ: 581-581

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [雑誌論文] Effects of physical performance and language proficiency on brain activation: From a social cognition viewpoint.2011

    • 著者名/発表者名
      Sudo, M. M., Mochizuki, A. A., Itoh, K., & Kirino, E
    • 雑誌名

      InauguralInternational Academy of Sportology

      巻: Vol.1 ページ: 36-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [雑誌論文] 空間認知・記憶と社会コミュニケーション・運動機能連関システムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤憲治・須藤路子・望月明人・桐野衛二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会基礎・境界講演論文集

      巻: 1 ページ: 197-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [雑誌論文] 空間認知・記憶と社会コミュニケーション・運動機能連関システムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤憲治、須藤路子・望月明人・桐野衛二
    • 雑誌名

      電子情報通信学会基礎・境界講演論文集

      巻: Vol.1 ページ: 197-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [雑誌論文] Interrelationships among physical performance, language proficiency and brainactivities from the viewpoint of social cognition.2010

    • 著者名/発表者名
      Sudo, M. M., Mochizuki, A. A., Ito, K., & Kirino, E
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: Vol.120、No.1 ページ: 210-210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [雑誌論文] Interrelationships among physical performance, language proficiency and brain activities from the viewpoint of social cognition2010

    • 著者名/発表者名
      Sudo, M.M., Mochizuki, A.A., Ito, K., Kirino, E.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 121(1)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [雑誌論文] Effects of livingin a target language country on the acquisition of English: Proficiency in production of rhythmic patterns and TOEIC score2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Ikuyo and Sudo, Michiko Mochizuki
    • 雑誌名

      Journal of Health and Sports Science, Juntendo (順天堂スポーツ健康科学研究)

      巻: 1(2) (通巻 14) ページ: 165-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520639
  • [雑誌論文] Effects of Living in a Target Language Country on the Acquisition of English : Proficiency in Production of Rhythmic Patterns and TOEIC Score2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, I. and Sudo, M. M.
    • 雑誌名

      Journal of Health and Sports Science (Juntendo University) 13(2)

      ページ: 175-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520451
  • [雑誌論文] Effects of living in a target language country on the acquisition of English : Proficiency in production of rhythmic patterns and TOEIC score2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuyo Kaneko, Michiko M.Sudo
    • 雑誌名

      順天堂スポーツ健康科学研究 1

      ページ: 165-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520639
  • [雑誌論文] 英語における音節とinterstress intervalの持続時間制御-母国習得と第二言語習得の比較-2006

    • 著者名/発表者名
      須藤路子, 金子育世
    • 雑誌名

      日本音響学会2006年春季研究発表会講演論文集

      ページ: 277-278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520451
  • [雑誌論文] 英語の母国習得と第二言語習得に観測される単語内と単語間におけるinterstress intervalの生成パターン2006

    • 著者名/発表者名
      須藤路子, 金子育世
    • 雑誌名

      第20回日本音声学会全国大会予稿集

      ページ: 81-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520451
  • [雑誌論文] Effects of Teaching Methods on the Acquisition of Stress-related and Focus-related Durational Control in English2006

    • 著者名/発表者名
      須藤路子, 金子育代
    • 雑誌名

      JACET Bulliten(大学英語教育学会紀要) 42

      ページ: 53-65

    • NAID

      110006388887

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520350
  • [雑誌論文] Effects of teaching method on acquisition stress-related and focus-related durational control in English2006

    • 著者名/発表者名
      須藤路子, 金子育世
    • 雑誌名

      JACET Bulletin(大学英語教育学会紀要) 42

      ページ: 53-65

    • NAID

      110006388887

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520451
  • [雑誌論文] Effects of Teaching Methods on the Acquisition of Stress-related and Focus-related Durational Control in English2006

    • 著者名/発表者名
      Sudo Michiko M, Ikuyo Kaneko
    • 雑誌名

      JACET Bulletin (Bulletin of the Japan Association of College English Teachers) 42

      ページ: 53-65

    • NAID

      110006388887

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520350
  • [雑誌論文] 英語における音節とinterstress intervalの持続時間制御-母語習得と第二言語習得の比較-2006

    • 著者名/発表者名
      須藤路子, 金子育世
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集

      ページ: 277-278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520350
  • [雑誌論文] Effects of Teaching Methods on the Acquisition of Stress-related and Focus-related Durational Control in English2006

    • 著者名/発表者名
      須藤路子, 金子育世
    • 雑誌名

      JACET Bulletin(大学英語教育学会紀要) 42

      ページ: 53-65

    • NAID

      110006388887

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520350
  • [雑誌論文] 英語における音節とinterstress interval の持続時間制御-母語習得と第二言語習得の比較-2006

    • 著者名/発表者名
      須藤路子, 金子育代
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集

      ページ: 277-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520350
  • [雑誌論文] Durational Control of Syllables and Interstress Intervals in English : Comparison between First and Second Language Acquisition2006

    • 著者名/発表者名
      Sudo, Michiko M, Ikuyo Kaneko
    • 雑誌名

      Proceedings of the General Meeting of the Acoustical Society of Japan

      ページ: 277-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520350
  • [雑誌論文] Production of English stressed vowels and interstress intervals within and between words in first and second language acquisition2006

    • 著者名/発表者名
      須藤路子, 金子育世
    • 雑誌名

      The Journal of the Acoustical Society of America 120・5

      ページ: 3170-3170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520451
  • [雑誌論文] Acquisition Process of English Rhythmic Patterns2005

    • 著者名/発表者名
      Sudo, Michiko M, Ikuyo Kaneko
    • 雑誌名

      JACET Bulletin (Bulletin of the Japan Association of College English Teachers) 40

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520350
  • [雑誌論文] Acquisition Process of English Rhythmic Patterns : Comparison between Native Speakers of English and Japanese Junior High School Students2005

    • 著者名/発表者名
      Sudo, M.M., Kaneko, I
    • 雑誌名

      JACET Bulletin Vol.40

      ページ: 1-14

    • NAID

      110006318202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520349
  • [雑誌論文] Acquisition Process of English Rhythmic Patterns2005

    • 著者名/発表者名
      Sudo, Michiko M., Kaneko, Ikuyo
    • 雑誌名

      JACET Bulletin (大学英語教育学会紀要) 40(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520350
  • [雑誌論文] Acquisition Process of English Rhythmic Patterns2005

    • 著者名/発表者名
      須藤路子, 金子育代
    • 雑誌名

      JACET Bulliten(大学英語教育学会紀要) 40

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520350
  • [学会発表] 英語発音訓練と知覚訓練のリスニング力への効果と訓練の順序効果2024

    • 著者名/発表者名
      須藤路子 ・伊藤憲治
    • 学会等名
      日本音響学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00685
  • [学会発表] 日本人大学生における英語習熟度の指標とリスニング力との関係2023

    • 著者名/発表者名
      須藤路子 ・伊藤憲治
    • 学会等名
      日本音響学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00685
  • [学会発表] Present state analysis and measurement of pronunciation training effectiveness in English acquisition: Relationships between production patterns and English proficiencies2020

    • 著者名/発表者名
      Michiko M. Sudo, Takayuki Kagomiya, and Tomoko Hori
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Speech Prosody 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03020
  • [学会発表] 英語音声習得の分析と発音訓練の効果測定 ―中学校英語科教員と教職課程学生の英語習得において―2019

    • 著者名/発表者名
      須藤路子・籠宮隆之・堀智子
    • 学会等名
      日本音声学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03020
  • [学会発表] 中学校英語科教員と教職課程学生の弱母音生成と英語習熟度との関係2019

    • 著者名/発表者名
      須藤路子
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03020
  • [学会発表] 中学校英語科教員と教職課程学生の生成パターンと英語習熟度の分析2018

    • 著者名/発表者名
      須藤路子
    • 学会等名
      日本音響学会秋期研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03020
  • [学会発表] 中学校英語科教員と教職課程の大学生における英語力測定と分析2018

    • 著者名/発表者名
      須藤路子・植野貴志子
    • 学会等名
      日本音響学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03020
  • [学会発表] 日本人帰国生と国内生の英語弱母音の生成と英語習熟度の分析2017

    • 著者名/発表者名
      須藤路子・金子育世
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      日本音響学会春季研究発表会(神奈川・明治大学生田キャンパスにおいて)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370700
  • [学会発表] 日本人学習者の英語習熟度と弱母音生成と の関係2016

    • 著者名/発表者名
      須藤路子
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      日本音響学会春季研究発表会(桐蔭横浜大学に於いて)
    • 年月日
      2016-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370700
  • [学会発表] コーディネーション能力と社会認知能力および言語能力との関連性2016

    • 著者名/発表者名
      望月明人・須藤路子・伊藤憲治・桐野衛二
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      日本体力医学会大会(岩手県・盛岡地域交流センターにおいて)
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370700
  • [学会発表] 海外在住経験のない英語上級学習者と帰国生の英語習熟度の比較―英語母音のcompensatory shorteningと聴解力・読解力の観点より―2015

    • 著者名/発表者名
      須藤路子
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      日本音響学会春季研究発表会(中央大学に於いて)
    • 年月日
      2015-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370700
  • [学会発表] 身体運動と言語行動の脳内活性への効果-コーディネーション運動の観点から-2012

    • 著者名/発表者名
      望月明人、須藤路子、桐野衛二、伊藤憲治
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [学会発表] 身体運動と社会コミュニケーションの連関システム解析-脳内活性分析-2011

    • 著者名/発表者名
      望月明人・伊藤憲治・桐野衛二・須藤路子
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      海峡メッセ(山口県下関市)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [学会発表] 身体運動と社会コミュニケーションの連関システム解析-脳内活性分析-2011

    • 著者名/発表者名
      望月明人、伊藤憲治、桐野衛二、須藤路子
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [学会発表] 海外滞在開始年齢と滞在期間要因が日本人学習者の英語習得に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      金子育世・須藤路子
    • 学会等名
      第25日本音声学会全国大会予稿集
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520639
  • [学会発表] Effects of physical performance and language proficiency on brain activation : from a social cognition viewpoint2011

    • 著者名/発表者名
      Sudo, M.M., Mochizuki, A.A., Ito, K., Kirino, E.
    • 学会等名
      Inaugural International Academy of Sportology
    • 発表場所
      順天堂大学(東京)
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [学会発表] 帰国子女と日本人一般大学生による英語のリズム生成パターンとTOEICスコアにおける要因分析2011

    • 著者名/発表者名
      須藤路子・金子育世
    • 学会等名
      日本音響学会講演論文集
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520639
  • [学会発表] Effects of physical performance and language proficiency on brain activation:From a social cognition viewpoint2011

    • 著者名/発表者名
      Sudo, M. M., Mochizuki, A. A., Ito, K., & Kirino, E
    • 学会等名
      Inaugural International Academy of Sportology
    • 発表場所
      順天堂大学(東京)
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [学会発表] 日本人学習者の英語習熟度とinterstress intervalの生成パターン分析(English proficiency of Japanese learners and the analysis of production patterns of interstress intervals)2010

    • 著者名/発表者名
      須藤路子・金子育世
    • 学会等名
      大学英語教育学会第49回全国大会要綱
    • 発表場所
      宮城大学(宮城県)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520639
  • [学会発表] Age of arrival at a target language country as a factor affecting English Proficiency measured by production Patterns and TOEIC score2009

    • 著者名/発表者名
      Sudo, M.M., Kaneko, I.
    • 学会等名
      大学英語教育学会第48回全国大会
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道)
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500604
  • [学会発表] Age of arrival at a target language country as a factor affecting English proficiency measured by production patterns and TOEIC score2009

    • 著者名/発表者名
      Michiko M.Sudo, Ikuyo Kaneko
    • 学会等名
      大学英語教育学会第48回全国大会
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520639
  • [学会発表] 第二言語としての英語における日本人学習者の習熟度と英語母語話者の習得完成度2008

    • 著者名/発表者名
      須藤路子, 金子育世
    • 学会等名
      日本音響学会講演論文集
    • 発表場所
      日本音響学会秋季研究発表会(九州大学)
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520451
  • [学会発表] Key Words for Attaining English Speaking Proficiency : From the Viewpoint of Speech Science2008

    • 著者名/発表者名
      Sudo, M. M.
    • 学会等名
      日本脳神経外科国際学会フォーラム特別講演
    • 発表場所
      ホテルオークラ東京ベイ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520451
  • [学会発表] Key Words for Attaining English Speaking Proficiency : From the Viewpoint of Speech Science2008

    • 著者名/発表者名
      Sudo, Michiko M.
    • 学会等名
      日本脳神経外科国際学会フォーラム特別講演
    • 発表場所
      日本脳神経外科国際学会フォーラム(ホテルオークラ)
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520451
  • [学会発表] 日本人学習者の英語習熟度とリズムパターンの生成2008

    • 著者名/発表者名
      金子育世, 須藤路子
    • 学会等名
      第22日本音声学会全国大会予稿集
    • 発表場所
      日本音声学会全国大会(明海大学)
    • 年月日
      2008-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520451
  • [学会発表] 第二言語としての英語における日本人学習者の習熟度と英語母語話者の習得完成度2008

    • 著者名/発表者名
      須藤路子・金子育世
    • 学会等名
      日本音響学会『日本音響学会講演論文集』
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520451
  • [学会発表] 日本人学習者の英語習熟度とリズムパターンの生成2008

    • 著者名/発表者名
      金子育世・須藤路子
    • 学会等名
      日本音声学会『日本音声学会全国大会予稿集』
    • 発表場所
      明海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520451
  • [学会発表] Emotional Expressions in L1 and L2 English Writing2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, I., and Sudo, M. M.
    • 学会等名
      JALT 2007 Conference Proceedings
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520451
  • [学会発表] 英語読解速度・語彙力とTOEICスコアの関連性の分析2006

    • 著者名/発表者名
      浅野恵子・須藤路子
    • 学会等名
      日本音声学会『日本音声学会全国大会予稿集』
    • 発表場所
      順天堂大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520451
  • [学会発表] 英語の母語習得と第二言語習得に観測される単語内と単語間におけるinterstress intervalの生成パターン2006

    • 著者名/発表者名
      金子育世・須藤路子
    • 学会等名
      日本音声学会『日本音声学会全国大会予稿集』
    • 発表場所
      順天堂大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520451
  • [学会発表] 英語の生成パターンと聴解力・読解力における年齢要因―日本人帰国生と一般大学生の分析―

    • 著者名/発表者名
      須藤路子・金子育世 ・西村英俊
    • 学会等名
      『日本音響学会講演論文集』283-284
    • 発表場所
      日本音響学会 豊橋技術科学大学に於いて
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370700
  • [学会発表] 海外在住開始年齢と期間が日本人学習者による英語母音のcompensatory shorteningに与える影響

    • 著者名/発表者名
      須藤路子・金子育世
    • 学会等名
      『日本音響学会講演論文集』
    • 発表場所
      日本音響学会春季研究発表会東京工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520639
  • [学会発表] 日本人学習者による英語母音のcompensatory shorteningの習得

    • 著者名/発表者名
      須藤路子・金子育世・西村英俊
    • 学会等名
      『日本音響学会講演論文集』
    • 発表場所
      日本音響学会秋季研究発表会信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520639
  • [学会発表] L2 proficiency and environments for vocab ability

    • 著者名/発表者名
      Sudo, Michiko Mochizuki, Nishimura, Yuhei and Kaneko, Ikuyo
    • 学会等名
      JALT 2012 Conference Handbook
    • 発表場所
      JALT 2012 Conference浜松アクトシティ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520639
  • 1.  松野 和彦 (90029679)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西山 佑司 (90051747)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 光弘 (30224025)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桐野 衛二 (90276460)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 5.  望月 明人 (40167911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 6.  伊藤 憲治 (80010106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 7.  石黒 英子 (30212872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原田 康也 (80189711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 博 (20009012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  桐谷 滋 (90010032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  御園生 保子 (00209777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  唐須 教光 (50102017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 逸平 (70213147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi