• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細川 江利子  HOSOKAWA Eriko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鈴木 江利子  スズキ エリコ

隠す
研究者番号 60238748
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 埼玉大学, 教育学部, 教授
2009年度: 崎玉大学, 教養学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 埼玉大学, 教育学部, 教授
2008年度: 埼玉大学, 教養学部寒, 教授
2007年度: 埼玉大学, 教養学部, 教授
1994年度: 埼玉大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
身体教育学 / 教科教育
研究代表者以外
小区分59030:体育および身体教育学関連 / 身体教育学
キーワード
研究代表者
木佐貫邦子 / タイ・タケイ / 山田せつ子 / ケイ・タケイ / 即興 / 舞踊トレーニング / 舞踊作品創作 / 現代舞踊 / 7Motives / 表現能力 / 男女未熟練者 / 創作ダンス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 体育授業 / 運動遊びが苦手 / 運動が苦手 / テキストマイニング / 運動に意欲的でない児童 / つまずき / 課題分析 / 課題指向的アプローチ / 運動が苦手な児童 / 小学校体育 / DCD / 運動不振 / 身体教育学 / 題材・テーマ / 授業 / 学習指導要領 / 運動の特性 / 学習内容 / 表現運動・ダンス / 身体表現 / 舞踊教育 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  運動不振及びDCD研究に基づく運動が苦手な児童に対する学習支援策の検討

    • 研究代表者
      古田 久
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  表現運動・ダンスにおける学習内容の選定と妥当性の検証

    • 研究代表者
      村田 芳子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  現代舞踊家の舞踊作品創作方法およびトレーニング方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      細川 江利子 (鈴木 江利子)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  創作ダンスにおける男女未熟練者の表現能力に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 江利子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      埼玉大学

すべて 2024 2022 2021 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 学びの系統がまるわかり!「ゲーム・ボール運動・球技」授業づくりマスターガイド2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木直樹(編著)・菊原伸郎ほか(著)
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      明治図書出版
    • ISBN
      9784183574350
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11460
  • [図書] 子どもが育つサッカー指導の「秘訣」!! ―教育学×コーチング学のハイブリッド・マニュアル―2021

    • 著者名/発表者名
      菊原志郎・鈴木直樹・菊原伸郎・安部久貴・鈴木一成
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      大学教育出版
    • ISBN
      9784866921426
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11460
  • [雑誌論文] 現代の舞踊における即興―山田せつ子 (1950-) を事例として―2010

    • 著者名/発表者名
      細川江利子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部 第59巻第1号

      ページ: 59-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500503
  • [学会発表] 運動が苦手な児童・生徒に対する配慮と指導を考える―2― (コーディネーターとして)2024

    • 著者名/発表者名
      細川江利子
    • 学会等名
      埼玉大学教育実践フォーラム2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11460
  • [学会発表] 新学習指導要領におけるダンス必修化に向けた全国実施状況調査2009

    • 著者名/発表者名
      寺山由美, 村田芳子, 高橋和子, 細川江利子
    • 学会等名
      第60回日本体育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500502
  • [学会発表] 新学習指導要領におけるダンス必修化に向けた全国実施状況調査2009

    • 著者名/発表者名
      寺山由美・村田芳子・高橋和子・細川江利子
    • 学会等名
      日本体育学会第60回大会
    • 発表場所
      広島大学(広島)
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500502
  • 1.  村田 芳子 (50166295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  寺山 由美 (60316784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  古田 久 (80432699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石川 泰成 (00620197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松本 真 (70334141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  有川 秀之 (80232057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒坂 志穂 (80580901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菊原 伸郎 (90319591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi