• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒崎 久仁彦  KUROSAKI Kunihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60240701
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 医学部, 教授
2025年度: 東京医科大学, 医学部, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 東邦大学, 医学部, 教授
2004年度 – 2010年度: 東邦大学, 医学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 東京医科大学, 医学部, 助教授
2000年度 – 2002年度: 東京医科大学, 助教授
1999年度 – 2000年度: 東京医科大学, 医学部, 助教授
1997年度 – 1998年度: 千葉大学, 医学部, 講師
1993年度 – 1995年度: 千葉大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
法医学 / 法医学 / 考古学 / 人類学(含生理人類学)
研究代表者以外
法医学 / 人類学 / 人類学(含生理人類学) / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
PCR / 古人骨 / DNA多型 / 塩基組成 / DNAタイピング / 法医学 / 集団遺伝学 / STR / China / International Information Exchange … もっと見る / Medicolegal Pathology / Ancient Weapon / Bone Injury / Ancient People / Ancient Remains / 成傷器 / テオティワカン遺跡 / 商(王朝) / 中国:メキシコ / 中国 / 国際情報交換 / 法医病理学 / 古代武器 / 損傷 / 古代遺跡 / hair dye / pigment / DNA typing / 染色剤 / 染毛剤 / 色素成分 / 酵素阻害 / メキシコ / B型肝炎ウイルス / 中米先住民 / ミトコンドリアDNA / ハプログループ / 分子ウイルス学 / 新大陸 / 考古学一般 / 分子・遺伝 / シリカ抽出 / DNA contamination / DNAの断片化 / 検出効率 / 突然変異 / CYP19 / 電気泳動度 / ポリアクリルアミドゲル電気泳動 / 塩基欠失 / 泳動度 / ポリアクリルアミドゲル / PLA2 / PCR(Polymerase Chain Reaction)プライマー / STR(Short Tandem Repeat)多型 / 弥生時代 / STR(Short Tandem Repeat) … もっと見る
研究代表者以外
DNA / 古人骨 / 遺伝的多様性 / ミトコンドリア / HLA / DNA Profiling / Heterozeigosity / Tandem repeats / MVR-PCR / Minisatellite DNA / Microsatellite DNA / Y-Chromosome specific DNA / Human specific DNA / 国際研究者交流 / 人類進化 / 中国 / 古代DNA / Japanese / Ancient Remains / Mitochondria / Carbonized Rice / Temporal Change / Genetic Diversity / Human Evolution / China / 日本人 / 炭化植物 / 時代変遷 / Yin Ruins / Yellow River civilization / fossil / mitochondria / ancient DNA / genetic variation / human population / ancient China / 中華人民共和国 / 遺伝子 / 殷墟 / 黄河文明 / 人類集団 / 古代中国 / stain / HLA-DQB / HLA-DR / sequence specific primers / hot start PCR / Forensuc Science / Forensic Science / Hair / Saliva stain / Bloodstain / PCR-SSP / Tandem Repeats / Y-chromosome specific DNA / Malaria / Adaptation / Ancient bones / Virus / Hunter and gatherers / マラリア / 適応 / ウイルス / 狩猟採集民 / 国際保健学 / コメ / 金沙遺跡 / イネ / 遺伝的様性 / 炭化米 / 分子考古学 / 分子人類学 / 次世代シーケンサ 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  中米先住民集団の遺伝的多様性の解明:分子生物学的およびウイルス学的アプローチ

    • 研究代表者
      黒崎 直子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  1492年前後の新大陸の人々を探る : コロンブス到来による遺伝的多様性への影響研究代表者

    • 研究代表者
      黒崎 久仁彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究課題提案型)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  古代中国人類集団の遺伝的多様性とその変遷ならびに生活史の解明

    • 研究代表者
      植田 信太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      東京大学
  •  古代遺跡より出土した生贄人骨に見られる損傷の法医病理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒崎 久仁彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  古代中国人類集団の遺伝的多様性とその時代変遷に関する調査研究

    • 研究代表者
      植田 信太郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      東京大学
  •  酵素反応を阻害する天然および合成色素成分に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒崎 久仁彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  古代中国人類集団の遺伝的多様性とその時代変遷に関する調査研究

    • 研究代表者
      植田 信太郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  法医学的諸試料におけるDNA多型検出効率に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒崎 久仁彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  Hot Start PCR-SSP法によるHLAタイピングの法医学的応用

    • 研究代表者
      木内 政寛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  STR多型の正確な型判定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      黒崎 久仁彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  STR多型の型判定に悪影響を及ぼす因子に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒崎 久仁彦
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  Short Tandem Repeat領域の多型性を用いた古人骨のDNA解析研究代表者

    • 研究代表者
      黒崎 久仁彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      人類学(含生理人類学)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  刑事司法のDNA鑑定法の評価およびその確立に向けての総合研究

    • 研究代表者
      原田 勝二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  蛍光ラベルPCRに基づくDNA画像解析の法医遺伝学的有用性についての検討研究代表者

    • 研究代表者
      黒崎 久仁彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  分子生物学的手法を用いた東南アジア基層集団の人類学的研究

    • 研究代表者
      植田 信太郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Determination of dextromethorphan in human plasma using pipette tip solid-phase extraction and gas chromatography-mass spectrometry2011

    • 著者名/発表者名
      C. Hasegawa, T. Kumazawa, S. Uchigasaki, X-P. Lee, K. Sato, M. Terada, K. Kurosaki
    • 雑誌名

      Anal Bioanal Chem

      巻: 401 ページ: 2215-2223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200041
  • [雑誌論文] Existence of a threshold for hydroxyl radical generation independent of hypoxia in rat striatum during carbon monoxide poisoning2011

    • 著者名/発表者名
      S. Hara, H. Mizukami, K. Kurosaki, F. Kuriiwa, T. Mukai
    • 雑誌名

      Arch Toxicol

      巻: 85 ページ: 1091-1099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200041
  • [雑誌論文] 2-Aminophenoxazine-3-one prevents pulmonary metastasis of mouse B16 melanoma cells in mice2010

    • 著者名/発表者名
      T. Hongo, N. Miyano-Kurosaki, K. Kurosaki, A. Hata, S. Harigae, A. Tomoda
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 114 ページ: 63-68

    • NAID

      10029889793

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200041
  • [雑誌論文] 2-Aminophenoxazine-3-one prevents pulmonary metastasis of mouse B16 melanoma cells in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hongo, N.Miyano-Kurosaki, K.Kurosaki, et al.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol Sci.

      巻: 114 ページ: 63-68

    • NAID

      10029889793

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200041
  • [雑誌論文] Anticancereffects of phenoxazine derivatives revealed byinhibition of cell growth and viability, disregulation of cell cycle, andapoptosisinduction in HTLV-1-positive leukemiacells2009

    • 著者名/発表者名
      N. Miyano-Kurosaki, et al
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 110 ページ: 87-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107007
  • [雑誌論文] Involvement of extracellular ascorbate and iron in hydroxyl radical generation in rat striatum in carbon monoxide poisoning2009

    • 著者名/発表者名
      S. Hara, H. Mizukami, T. Mukai, K. Kurosaki, F. Kuriiwa, T. Endo
    • 雑誌名

      Toxicology

      巻: 264 ページ: 69-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200041
  • [雑誌論文] Anticancer effects of phenoxazine derivatives revealed by inhibition of cell growth and viability, disregulation of cell cycle, and apoptosisinduction in HTLV-1-positive leukemia cells2009

    • 著者名/発表者名
      N. Miyano-Kurosaki, K. Ikegami, K. Kurosaki, T. Endo, H. Aoyagi, M. Hanami, J. Yasumoto, A. Tomoda
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 110 ページ: 87-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200041
  • [雑誌論文] Alu-mediated acquisition of unstable ATTCT pentanucleotide repeats in the human ATXN10 gene2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kurosaki, T. Matsuura, K. Ohno, and S. Ueda
    • 雑誌名

      Mol Biol Evol

      巻: 26 ページ: 2573-2579

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107007
  • [雑誌論文] Anticancer effects of phenoxazine derivatives revealed by inhibition of cell growth and viability, disregulation of cell cycle, and apoptosis induction in HTLV-1-positive leukemia cells.2009

    • 著者名/発表者名
      N.Miyano-Kurosaki, K.Ikegami K.Kurosaki, et al.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol Sci. 110

      ページ: 87-97

    • NAID

      10025736745

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200041
  • [雑誌論文] Long-range PCR for the diagnosis of spinocerebellar ataxia type 102008

    • 著者名/発表者名
      T. Kurosaki, T. Matsuura, K. Ohno, and S. Ueda
    • 雑誌名

      Neurogenetics

      巻: 9 ページ: 151-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107007
  • [雑誌論文] Rapid and simple analysis of oxazolobenzodiazepine drugs in sera by wide-bore capillary gas chromatography with nitrogen-phosphorus detection using on-column methylation2006

    • 著者名/発表者名
      M. Terada, T. Shinozuka, E. Tanaka, K. Honda, and K. Kurosaki
    • 雑誌名

      Forensic Toxicol

      巻: 24 ページ: 58-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107007
  • [雑誌論文] Evolutionary scenario for acquisition of CAG repeats in human SCA1 gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki, T.
    • 雑誌名

      Gene (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255008
  • [雑誌論文] Evolutionary scenario for acquisition of CAG repeats in human SCA1 gene2006

    • 著者名/発表者名
      T. Kurosaki, A. Ninokata, L. Wang, and S. Ueda
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 373 ページ: 23-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107007
  • [雑誌論文] Rapid and simple analysis of oxazolobenzodiazepine drugs in sera by wide-bore capillary gas chromatography with nitrogen-phosphorus detection using on-column methylation2006

    • 著者名/発表者名
      Terada M., Shinozuka T., Tanaka E., Honda K., Kurosaki K.
    • 雑誌名

      Forensic Toxicology 24

      ページ: 58-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18107007
  • [雑誌論文] Rapid and simple analysis of oxazolobenzodiazepine drugs in sera by wide-bore capillary gas chromatography with nitrogen-phosphorus detection using on-column methylation.2006

    • 著者名/発表者名
      Terada M., Shinozuka T., Tanaka E., Honda K., Kurosaki K.
    • 雑誌名

      Forensic Toxicol. 24

      ページ: 58-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255008
  • [雑誌論文] Identification of a bronze weapon based on an embedded fragment in a 3,000-year-old skull.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki K., Wang L., Tang J., Wang W., Saitou N., Endo T., Ueda S.
    • 雑誌名

      Forensic Sci. Int. 151

      ページ: 105-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255008
  • [雑誌論文] Identification of a bronze weapon based on an embedded fragment in a 3,000-year-old skull.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki, K.
    • 雑誌名

      Forensic Sci. Int. 151

      ページ: 105-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255008
  • [雑誌論文] Identification of a bronze weapon based on an embedded fragment in a 3,000-year-old skull.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kurosaki, L.Wang, J.Tang, W.Wang, N.Saitou, T.Endo, S.Ueda
    • 雑誌名

      Forensic Science International 151

      ページ: 105-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590546
  • [雑誌論文] Identification of a bronze weapon based on an embedded fragment in a 3,000-year-old skull.2005

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki, K.
    • 雑誌名

      Forensic Science International (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255008
  • [雑誌論文] Characterization of hydroxyl radical generation in the striatum of free-moving rats due to carbon monoxide poisoning, as determined by in vivo microdialysis.2004

    • 著者名/発表者名
      Hara S., Mukai T., Kurosaki K., Kuriiwa F, Endo T.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1016

      ページ: 281-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255008
  • [雑誌論文] Different response to exogenous L-arginine in nitric oxide production between hippocampus and striatum of conscious rats : a microdialysis study.2004

    • 著者名/発表者名
      Hara S., Mukai T., Kurosaki K., Mizukami H., Kuriiwa F, Endo T.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 366

      ページ: 302-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255008
  • [雑誌論文] Characterization of suppression of nitric oxide production by carbon monoxide poisoning in the striatum of free-moving rats, as determined by in vivo brain microdialysis.2003

    • 著者名/発表者名
      Hara S., Mukai T., Kurosaki K., Kuriiwa F, Endo T.
    • 雑誌名

      Brain Res. 979

      ページ: 27-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15255008
  • [学会発表] メキシコ先住民族におけるHBV感染および遺伝子型の分析2011

    • 著者名/発表者名
      照沼脩, 後藤才郎, 黒崎久仁彦, 植田信太郎, 王瀝, Acuna Victor, 杉山三郎, 山下篤哉, 黒崎直子
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200041
  • [学会発表] メキシコ先住民族におけるHBV感染および遺伝子型の分析2011

    • 著者名/発表者名
      照沼脩、後藤才郎、黒崎久仁彦、植田信太郎、王瀝、Acuna Victor、杉山三郎、山下篤哉、黒崎直子
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20200041
  • [学会発表] メキシコ先住民族における HBV 感染および遺伝子型の分析(第2報)

    • 著者名/発表者名
      後藤 才郎、照沼 修、黒崎 久仁彦、植田 信太郎、王瀝、Acuna Victor 、Celta Gomez-Trejo 、Julio Granados 、杉山 三郎、山下 篤哉、黒崎 直子
    • 学会等名
      第 35 回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590813
  • 1.  植田 信太郎 (20143357)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  黒崎 直子 (60337706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  斎藤 成也 (30192587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  太田 博樹 (40401228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石田 貴文 (20184533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  原田 勝二 (60086618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 広一 (60171211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山内 春夫 (30134919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  玉置 嘉広 (20028377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  勝又 義直 (30109326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木内 政寛 (30009683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  斎藤 久子 (10292674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 彌生 (70009679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  NILMANI Saha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  PAIBUL Duang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  WANNAPA Sett
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  SURIN Pookaj
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  SURIN Pookajorn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  WANNAPA Settheetham
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi