• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 美志也  Matsumoto Mishiya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60243664
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授
2012年度 – 2016年度: 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2013年度 – 2015年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授
2009年度 – 2012年度: 山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2009年度: 山口大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 山口大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2006年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 山口大学, 医学部, 助教授
2002年度: 山口大学, 医学部附属病院, 講師
1996年度 – 2001年度: 山口大学, 医学部・附属病院, 講師
1998年度: 山口大学, 医学部附属病院, 講師
1993年度 – 1995年度: 山口大学, 医学部・附属病院, 助手
1994年度: 山口大学, 医学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学 / 小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学 / 麻酔科学 / 小区分55050:麻酔科学関連 / 救急医学
キーワード
研究代表者
脊髄虚血 / 家兎 / rabbit / spinal cord ischemia / 脊髄保護 / インスリン様成長因子1 / グルタミン酸 / リラグルチド / Glucagon-like peptide 1 / insulin … もっと見る / paraplegia / インスリン / Neurotoxicity / 脊髄 / 脊椎麻酔 / 局所麻酔薬 / 神経毒性 / 虚血耐性 / エリスロポエチン / 一酸化窒素 / 笑気 / 脳血流量 / グルカゴン様ペプチド1 / グルカゴン様ペプチド-1受容体作動薬 / エクセナチド / Liraglutide / Exendin-4 / Glucagon-like peptide-1 / ZL006 / PSD-95阻害薬 / NMDA 受容体 / メマンチン / PSD-95 / NMDA受容体 / insulin-like growth factor-1 / insulin-like growth factor1 / 対麻痺 / Rabbit / Delayed onset motor dysfunct / Cyclosporin A / Mitochondria / Spinal cord ischemia / 遅発生運動神経障害 / 遅発性運動神経障害 / 遅発性運動機能障害 / シクロスポリンA / ミトコンドリア / oligodendrocyte / apoptosis / glutamate / local anesthetics / 乏突起細胞 / アポトーシス / Glutamate / Spinal cord / Rabbits / Spinal anesthesia / Local anesthetics / 脊髄麻酔 / heat shock protein / tolerance / 兎 / 熱ショック蛋白 / neuroglobin / ischemic preconditioning / バルプロ酸 / ニューログロビン / 硬膜外電気刺激 / 脊髓虚血 / Akt / 遅発性神経障害 / フェニレフリン / 脊髄血流量 … もっと見る
研究代表者以外
脳・神経 / 胸腹部大動脈瘤 / 脳虚血 / 前脳虚血 / 脊髄虚血保護 / 脊髄虚血 / 麻酔科学 / 海馬 / 虚血耐性 / 中枢神経 / 対麻痺 / 再灌流障害 / 術後高次脳機能障害 / 虚血 / 高気圧酸素 / HE染色 / 神経細胞傷害 / forebrain ischemia / ischemic tolerance / 耐性関連因子 / 耐性誘導 / manumycin A / Ras / apoptosis / アポトーシス / モルヒネ / calpain inhibitor-1 / fodrin / calpastatin / calpain / hypothermia / spinal cord ischemia / 側副血行 / 炎症反応 / 脳血管炭酸ガス反応性 / 脊髄 / 脳・神経科学 / 虚血性神経細胞死 / 全脳虚血 / 免疫ブロッティング法 / スナネズミ / ラット / 脳虚血耐性 / 高二酸化炭素血症 / 脊髄血流 / 有限要素法 / 一次救命処置(BLS) / 心肺蘇生 / トーションバー / 背板 / 自動胸骨圧迫装置 / 胸骨圧迫 / 一次救命処置 / バーチャルヒューマンモデル / 交感神経遮断 / 傍脊椎神経ブロック / 神経ブロック / サイトカイン / 人工心肺 / 大動脈弁置換術 / 動脈硬化病変 / インターロイキン6 / 心臓大血管手術 / アクロレイン / p38 MAP kinase / inflammatory response / immuno / neurotrophin / hyperbric oxygen / 遺伝子 / クロストレランス / p38 MAPK / 免疫・炎症 / 神経栄養因子 / naloxone / hematoxylin-eosin staining / hippicampus / gerbil / neuronal injury / opioid receptors / 虚血耐性様現象 / ナロキソン / オピオイド受容体 / Genomic response / Hyperbaric oxygen / Ischemic tolerance / Central nervous system / 高圧酸素 / 中枢神絳 / 耐性関連遺伝子 / hippocampus / neuron / immunoblotting / ischemia-reperfusion / forebrain / Bc1-2 / 非アポトーシス的細胞死 / 神経学的スコア / Manumycin A / H-Ras / TUNEL染色 / 免疫ブロッティング / 遅発性神経細胞死 / macrophage / astrocyte / microglia / necrosis / rabbit / ストレス蛋白 / RAM-11 / GFAP / Nauta染色 / アガロース電気泳動法 / グリア細胞TUNEL染色 / マイクロファージ / アストロサイト / マイクログリア / ネクローシス / 家兎 / local cerebral and spinal metabolic rate / analgesia / electric stimulation / midazolam / spinal cord / central nervous system / Morphine / Isoflurane / 麻酔作用機序 / 静脈麻酔薬 / 吸入麻酔薬 / 鎮痛 / 局所脳脊髄代謝 / 鎮通 / 電気刺激 / ミダゾラム / イソフルラン / cytoskeleton / ischemic neuronal death / cerebral ischemia / フォドリン / 細胞骨格蛋白 / カルパスタチン / カルパイン / 細胞内情報伝達 / 脳低温 / 細胞骨格タンパク質 / excitatory amino acid / nitric oxide / paraplegia / spinal cord blood flow / 低体温 / 興奮性アミノ酸 / 一酸化窒素 / 脊髄血流量 / 一過性脊髄虚血 / 血管新生 / 大動脈瘤手術 / 周術期管理 / 脳血管反応性 / 心臓手術 / EPA/AA比 / アラキドン酸 / エイコサペンタエン酸 / 急性呼吸不全 / ICU / 敗血症 / リハビリテーション / 神経保護 / 脳・脊髄・神経 / インフリキシマブ / 抗TNF-α抗体 / 遅発性対麻痺 / off-pump CABG / 非対称性ジメチルアルギニン / L-arginine / 非対称性ジメチルアルギニン(ADMA) / クレアチニン / 尿素窒素 / 腎障害 / 神経科学 / 海馬CA1 / p38 / ラット断頭モデル / 免疫ブロット法 / 細胞内代謝調節 / 虚血性細胞障害 / ウィスターラット / TTC染色 / 中大脳動脈閉塞モデル / AMP-ativated protein kinase / 遅発性神経細胞傷害 / 細胞内エネルギー調節 / AMP-activated rotein kinase / compound C / AICAR / AMP-activated Protein Kinase / 内非依存性弛緩反応 / 活性酸素種 / 内皮依存性弛緩反応 / 脳血流 / プロテアソーム / DPCPX / アデノシンA_1受容体 / 中大脳動脈閉塞 / 脳梗塞 / アデノシン / 局所脳虚血 隠す
  • 研究課題

    (38件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  高二酸化炭素血症による脊髄血流増加作用と脊髄虚血予防効果の検討

    • 研究代表者
      山下 敦生
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  血糖コントロールを重視したAkt2活性化による新たな脊髄保護法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  バーチャルヒューマンモデルを用いた一次救命処置の改良・開発

    • 研究代表者
      若松 弘也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  傍脊椎神経ブロックによる側副血行増強に着目した新たな脊髄虚血保護戦略の検討

    • 研究代表者
      山下 敦生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  グルカゴン様ペプチド1作動薬を用いた内在性保護機構活性化による脊髄保護研究代表者

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  病態進行時期に注目した炎症反応制御による脊髄虚血保護効果の研究

    • 研究代表者
      山下 敦生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  シナプス内外のNMDA受容体シグナル伝達機構の違いに注目した新たな脊髄保護戦略研究代表者

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  体内細胞毒性アルデヒド、アクロレインが心臓術後高次脳機能障害に与える影響

    • 研究代表者
      石田 和慶
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  肋間・腰動脈結紮による脊椎周囲組織の側副血行発達と新たな脊髄虚血保護戦略の研究

    • 研究代表者
      山下 敦生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  ニューログロビンを中心とした虚血応答システム活性化による脊髄保護に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  エイコサペンタエン酸及びアラキドン酸比の脳血管反応性への影響と術後高次脳機能障害

    • 研究代表者
      石田 和慶
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  人工呼吸中に上肢下肢筋力を増強することにより人工呼吸離脱を促進できるかを検討する

    • 研究代表者
      松田 憲昌
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脊髄虚血神経保護における抗炎症薬の臨床応用に関する研究

    • 研究代表者
      山下 敦生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  非対称性ジメチルアルギニンが脳血管反応性へ及ぼす影響と術後早期 高次脳機能障害

    • 研究代表者
      石田 和慶
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  Akt(protein kinase B)の活性化による脊髄保護に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  遅発性神経細胞死における細胞内エネルギー代謝調節酵素に関する研究

    • 研究代表者
      福田 志朗
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  高気圧酸素による虚血耐性誘導を応用した脳血管障害の新規予防・治療戦略の開発

    • 研究代表者
      坂部 武史
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脊髄虚血後の遅発性対麻痺の病態と炎症性メディエータの関与

    • 研究代表者
      山下 敦生
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  エリスロポエチンとインスリン様成長因子1の脊髄保護効果の検討とシグナル伝達の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  一過性脳虚血再潅流後の脳血管反応性変化に及ぼす活性酸素種の影響に関する研究

    • 研究代表者
      飯田 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  プロテアソームを介する虚血耐性現象の獲得に関する研究

    • 研究代表者
      福田 志朗
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  中枢神経系の虚血耐性機序の解明とクロストレランスの治療応用

    • 研究代表者
      坂部 武史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脊髄保護におけるインスリンの新たな役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脊髄虚血後の遅発性運動神経細胞死におけるミトコンドリア機能不全の関与に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  オピオイド受容体を介する脳虚血耐性様効果の獲得に関する研究

    • 研究代表者
      福田 志朗
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脳虚血耐性発現におけるアデノシンの関与と効果的薬物投与法に関する研究

    • 研究代表者
      中木村 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脊髄虚血による神経傷害に対する虚血耐性の治療応用に関する研究

    • 研究代表者
      坂部 武史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  局所麻酔薬の神経線維傷害機序と神経線維再生に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脳虚血後の神経細胞傷害と傷害抑制に関する研究 -アポトーシスおよび非アポトーシス性傷害の検討-

    • 研究代表者
      福田 志朗
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脊髄虚血後の細胞傷害機序と傷害抑制・修復機構に関する研究

    • 研究代表者
      坂部 武史
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  局所麻酔薬の神経毒性の機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脊髄虚血後の虚血耐性発現に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  一過性脊髄虚血後の遅発性脊髄傷害の機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  末梢刺激に対する痛覚反応と局所脳脊髄代謝の変化から検討した麻酔薬の作用機序-麻酔薬の脳脊髄への限局投与による比較検討-

    • 研究代表者
      中木村 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脳と脊髄の血管反応性の違いに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  細胞内情報伝達系と細胞骨格蛋白からみた脳虚血の病態と治療に関する研究

    • 研究代表者
      坂部 武史
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脳循環の病態生理における血管内皮細胞の役割研究代表者

    • 研究代表者
      松本 美志也
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  脊髄虚血の病態と治療に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      坂部 武史
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cerebrovascular CO_2 Reactivity during Isoflurane-Nitrous Oxide Anesthesia in Patients with Chronic Renal Failure2013

    • 著者名/発表者名
      Ishida K, Uchida M, Utada K, Hirata T, Fukuda S, Matsumoto M, Sakabe T
    • 雑誌名

      J Neurosurg Anesthesiol

      巻: (in preparation)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [雑誌論文] 麻薬は虚血性脊髄障害を増悪させない2012

    • 著者名/発表者名
      松本美志也、白澤由美子、石田和慶、福田志朗、山下敦生
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌

      巻: 32巻 ページ: 359-365

    • NAID

      10030763200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [雑誌論文] 最先端の脊髄障害のメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      松本美志也
    • 雑誌名

      救急・集中治療

      巻: 23 ページ: 1026-1032

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [雑誌論文] 神経麻酔を考える-基礎から臨床へ-2010

    • 著者名/発表者名
      松本美志也
    • 雑誌名

      麻酔

      巻: 59巻 ページ: 173-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [雑誌論文] Does high-dose opioid anesthesia exacerbate ischemic spinal cord injury in rabbits?2009

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Shirasawa, Mishiya Matsumoto, Manabu Yoshimura, Atsuo Yamashita, Shiro Fukuda, Kazuyoshi Ishida, Takefumi Sakabe
    • 雑誌名

      J Anesth

      巻: vol23 ページ: 242-248

    • NAID

      10025382229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [雑誌論文] 虚血耐性誘導の脳脊髄保護法への応用2007

    • 著者名/発表者名
      松本 美志也
    • 雑誌名

      麻酔 56

      ページ: 285-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390429
  • [雑誌論文] The Brain and Spinal Cord Preconditioning for the protection against Ischemic Injury2007

    • 著者名/発表者名
      Mishiya, Matsumoto, Kazuyoshi, Ishida, Takefumi, Sakabe
    • 雑誌名

      Masui 56

      ページ: 285-297

    • NAID

      40015345751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390429
  • [雑誌論文] The temporal profile of genomic responses and protein synthesis in ischemic tolerance of the rat brain induced by repeated hyperbaric oxygen2007

    • 著者名/発表者名
      Takao, Hirata, Ying, Jun, Cue, Takeshi, Funakoshi, Yoichi, Mizukami,Yu-ichiro, Ishikawa, Futoshi, Shibasaki, Mishiya, Matsumoto, Takefumi, Sakabe
    • 雑誌名

      Brain Research 1130(1)

      ページ: 214-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390429
  • [雑誌論文] 虚血耐性誘導の脳脊髄保護法への応用2007

    • 著者名/発表者名
      松本 美志也, 他
    • 雑誌名

      麻酔 56

      ページ: 285-297

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390429
  • [雑誌論文] 中枢神経における虚血耐性2005

    • 著者名/発表者名
      松本 美志也
    • 雑誌名

      蘇生 24

      ページ: 76-81

    • NAID

      10013501303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390429
  • [雑誌論文] Ischemic preconditioning in the central nervous system2005

    • 著者名/発表者名
      Mishiya, Matsumoto, Kazuhiko, Nakakimura, Mitsuyoshi, Yoshida, Takao, Hirata, Takefumi, Sakabe
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Reanimatology 24

      ページ: 76-81

    • NAID

      10016606516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390429
  • [雑誌論文] 腹部大動脈瘤手術時の脊髄保護2004

    • 著者名/発表者名
      松本美志也 他
    • 雑誌名

      麻酔 53(10)

      ページ: 1106-1129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370490
  • [雑誌論文] 腹部大動脈瘤手術時の脊髄保護2004

    • 著者名/発表者名
      松本美志也 他
    • 雑誌名

      麻酔 53・10

      ページ: 1106-1129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370490
  • [雑誌論文] Spinal cord protection during thoracoabdominal aneurysm surgery.2004

    • 著者名/発表者名
      Mishiya Matsumoto, et al.
    • 雑誌名

      Masui 53(10)

      ページ: 1106-1129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370490
  • [学会発表] グルカゴン様ペプチド1受容体作動薬とインスリンの併用による脊髄保護効果2024

    • 著者名/発表者名
      山下敦生、山下理、松本美志也
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第71回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09096
  • [学会発表] グルカゴン様ペプチド1受容体作動薬とインスリンの併用による脊髄保護効果2023

    • 著者名/発表者名
      山下敦生、山下理、若松弘也、松本美志也
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第70回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09096
  • [学会発表] グルカゴン様ペプチド1受容体作動薬による脊髄保護と遺伝子発現2022

    • 著者名/発表者名
      山下敦生、山下理、若松弘也、松本美志也
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09327
  • [学会発表] 胸骨圧迫押込み量に及ぼすマットレスの硬さと背板の影響2022

    • 著者名/発表者名
      高木 良輔, 若松 弘也, 森岡 智之, 松本 美志也, 大木 順司
    • 学会等名
      日本蘇生学会第41回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08997
  • [学会発表] Glucagon-like peptide-1受容体作動薬による脊髄保護効果2020

    • 著者名/発表者名
      山下敦生、松本美志也
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第67回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09327
  • [学会発表] Is the outcome after ischemic spinal cord injury improved by the inhibition of the signal transduction through extrasynaptic NMDA receptors in rabbits?2019

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Fukui, Mishiya Matsumoto, et al.
    • 学会等名
      The 6th Congress of Asian Society for Neuroanesthesia and Critical Care
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10960
  • [学会発表] メマンチンによる脊髄保護効果2018

    • 著者名/発表者名
      福井健彦、松本美志也
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第65回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10960
  • [学会発表] バルプロ酸による脊髄保護効果2015

    • 著者名/発表者名
      福井健彦、中西俊之、山下 理、山下敦生、歌田浩二、松本美志也
    • 学会等名
      第62回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      神戸市(神戸ポートピアホテル)
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462437
  • [学会発表] Ischemic preconditioningによる脊髄保護効果2014

    • 著者名/発表者名
      福井健彦、山下 理、内田雅人、歌田浩二、飯田靖彦、松本美志也
    • 学会等名
      日本麻酔科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462437
  • [学会発表] Influence of circulating asymmetric dimethylarginine and arginine concentrations on cerebrovascular CO_2reactivity during general anesthesia in patients with chronic renal failure2013

    • 著者名/発表者名
      Ishida K、Yamashita A、Matsumoto M et al
    • 学会等名
      Submitted to 2013 annual meeting of American society of anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] 腎障害患者における血中非対称性ジメチルアルギニンおよびアルギニン値が全身麻酔中の脳血管炭酸ガス反応性に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      石田和慶、山下敦生、松本美志也他
    • 学会等名
      第17回日本神経麻酔・集中治療研究会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2013-04-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] 人工心肺を用いない冠動脈バイパス術(off-pump CABG)における術後高次脳機能障害と局所脳酸素飽和度2012

    • 著者名/発表者名
      石田和慶、山下敦生、松本美志也
    • 学会等名
      第18回日本脳代謝モニタリング学会
    • 発表場所
      島津製作所イベントホール(東京)
    • 年月日
      2012-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] Association between change in intraoperative regional cerebral oxygen saturation and development of postoperative cognitive dysfunction after off-pump coronary artery bypass graft surgery2012

    • 著者名/発表者名
      Ishida K、Yamashita A、Matsumoto M et al
    • 学会等名
      Society for neuroscience in anesthesiology and critical care 40thAnnual Meeting
    • 発表場所
      Washington, DC(USA)
    • 年月日
      2012-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] 人工心肺を用いない冠動脈バイパス術での術後高次脳機脳障害と術中局所脳酸素飽和度、microembolic signalsとの関連2012

    • 著者名/発表者名
      石田和慶、山下敦生、松本美志也他
    • 学会等名
      第15回日本栓子検出と治療学会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 年月日
      2012-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] 人工心肺を用いない冠動脈バイパス術での術中術局所脳酸素飽和度の変化と術後高次脳機能障害2012

    • 著者名/発表者名
      石田和慶、山下敦生、松本美志也
    • 学会等名
      日本心臓血管麻酔学会第17回学術大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] Postoperative cognitive dysfunction in patients after off-pump coronary artery bypass graft under regional cerebral oxygen monitoring2012

    • 著者名/発表者名
      Ishida K、Yamashita A、 Matsumoto M et al
    • 学会等名
      The 3rdinternational symposium for cardiac anesthesia. Sendai symposium
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] 腎障害患者における全身麻酔下の脳血管炭酸ガス反応性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      石田和慶、松本美志也
    • 学会等名
      第15回日本神経麻酔・集中治療研究会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(名古屋)
    • 年月日
      2011-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] 脊髄虚血2011

    • 著者名/発表者名
      松本美志也
    • 学会等名
      第81回獣医麻酔外科学会招待講演
    • 発表場所
      福岡国際会議場福岡
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [学会発表] 脊椎外科手術の麻酔2011

    • 著者名/発表者名
      松本美志也
    • 学会等名
      日本麻酔科学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル/神戸
    • 年月日
      2011-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [学会発表] 腎障害患者における血中非対称性ジメチルアルギニンおよびアルギニン値が全身麻酔中の脳血管炭酸ガス反応性に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      石田和慶、松本美志也
    • 学会等名
      第60会日本麻酔科学会学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌)
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] 腎障害患者における全身麻酔下の脳血管炭酸ガス反応性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      石田和慶、松本美志也
    • 学会等名
      第58会日本麻酔科学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(神戸)
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591734
  • [学会発表] 中枢神経系における一酸化窒素の役割2010

    • 著者名/発表者名
      松本美志也
    • 学会等名
      第14回日本医療ガス学会学術集会
    • 発表場所
      金沢アートホール金沢
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [学会発表] 神経麻酔を考える:基礎から臨床へ2010

    • 著者名/発表者名
      松本美志也
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場福岡
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [学会発表] Kazuyoshi Ishida Neuroprotective synergy of erythropoietin and insulin-like growth factor 1 in spinal cord ischemia2010

    • 著者名/発表者名
      Mishiya Matsumoto, Manabu Yoshimura, Atsuo Yamashita, Shiro Fukuda
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists Annual Meeting 2010
    • 発表場所
      米国San Diego
    • 年月日
      2010-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [学会発表] 胸腹部大動脈瘤手術時の脊髄保護2010

    • 著者名/発表者名
      松本美志也
    • 学会等名
      日本麻酔科学会中国・四国支部第47回学術集会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンタービッグシップ米子
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [学会発表] オピオイドは虚血性脊髄障害を増悪しない2010

    • 著者名/発表者名
      松本美志也
    • 学会等名
      日本臨床麻酔学会第30回大会
    • 発表場所
      徳島グランヴィリオホテル徳島
    • 年月日
      2010-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [学会発表] エリスポエチンの脳・脊髄保護効果2010

    • 著者名/発表者名
      松本美志也、吉村学、山下敦生、福田志朗、石田和慶
    • 学会等名
      日本心臓血管麻酔学会第15回学術大会
    • 発表場所
      ザ・プリンスパークタワー東京東京
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [学会発表] 一過性脊髄虚血後の神経障害に対するerythropoietin とinsulin-like growth factor 1 の保護効果2009

    • 著者名/発表者名
      吉村学、松本美志也、山下敦生、若松弘也、福田志朗、石田和慶、坂部武史
    • 学会等名
      第13回日本神経麻酔・集中治療研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591797
  • [学会発表] 一過性脊髄虚血後の神経障害に対するerythropoietinとinsulin-like growth factor 1の保護効果2009

    • 著者名/発表者名
      吉村学、松本美志也、山下敦生、若松弘也、福田志朗、石田和慶、坂部武史
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第56回学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル神戸
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591974
  • [学会発表] Neuroprotective synergy of erythropoietin and insulin-like growth factor 1 demonstrated in a spinal cord ischemia model in rabbits2008

    • 著者名/発表者名
      Mishiya Matsumoto, Manabu Yoshimura, Atsuo Yamashita, Hiroya Wakamatsu, Shiro Fukuda, kazuyoshi Ishida, Takefumi Sakabe
    • 学会等名
      First congress of Asian society for neuroanesthesia and critical care
    • 発表場所
      中国北京
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591797
  • [学会発表] Neuroprotective synergy of erythropoietin and insulin-like growth factor 1 demonstrated in a spinal cordischemia model in rabbits.2008

    • 著者名/発表者名
      松本美志, 也
    • 学会等名
      The first congress of Asian society for neuroanesthesia and critical care
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591797
  • [学会発表] Ischemic tolerance induced by repeated hyperbaric oxygen in rat brain : Time window and genome-wide gene and protein expression2007

    • 著者名/発表者名
      Takao, Hirata, Ying, Jun Cui, Takeshi, Funakoshi, Yoichi, Mizukami, Yu-ichiro, Ishikawa, Futoshi, Shibasaki, Mishiya, Matsumoto, Takefumi, Sakabe
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Quantification of Brain Function with PET
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2007-05-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390429
  • [学会発表] Ischemic tolerance induced by repeated hyperbaric oxygen in rat brain : Time window and genome-wide gene and protein expression2007

    • 著者名/発表者名
      Takao, Hirata, Ying, Jun, Cui, Takeshi, Funakoshi, Yoichi, Mizukami, Yu-ichiro, Ishikawa, Futoshi, Shibasaki, Mishiya, Matsumoto, Takefumi, Sakabe
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism and Function
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2007-05-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390429
  • [学会発表] Ischemic tolerance and genomic responses induced by hyperbaric oxygen2006

    • 著者名/発表者名
      Takao, Hirata, Ying, Jun, Cui, Mishiya, Matsumoto, Takefumi, Sakabe
    • 学会等名
      The 53rd Annual Meeting of Japanese Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2006-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390429
  • [学会発表] Ischemic tolerance induced by repeated hyperbaric oxygen in rat brain2006

    • 著者名/発表者名
      Hirata, T, Cui, YJ, Funakoshi, T, Mizukami, Y, Ishikawa, Y, Shibasaki, F, Matsumoto, M, Sakabe, T
    • 学会等名
      The 2nd Japan-China-Kores Joint Symposium for Neuroanesthesia
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2006-04-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390429
  • 1.  坂部 武史 (40035225)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  山下 敦生 (50379971)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  福田 志朗 (70322245)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  石田 和慶 (80314813)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  若松 弘也 (80379966)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  水上 洋一 (80274158)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  中木村 和彦 (50180261)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山下 理 (20610885)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  飯田 靖彦 (90304485)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石川 敏三 (90034991)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平田 孝夫 (40420533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  森本 康裕 (60325230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松田 憲昌 (30448279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松本 聡 (70346568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐野 隆信 (40243670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  國廣 充 (40284252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上田 聰子 (80284256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  河田 竜一 (20263783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川井 康嗣 (30274161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中井 彰 (60252516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐伯 仁 (80379958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高瀬 泉 (30351406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  陳 献 (70313012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大木 順司 (80223965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  西田 周泰 (90535262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  亀谷 悠介 (90829516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森岡 智之 (00893869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  吉村 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi