• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西山 徳明  Nishiyama Noriaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60243979
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 観光学高等研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2022年度: 北海道大学, 観光学高等研究センター, 教授
2010年度 – 2013年度: 北海道大学, 観光学高等研究センター, 教授
2010年度: 九州大学, 観光学高等研究センター, 教授
2007年度 – 2009年度: 九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 教授
2003年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 教授 … もっと見る
1999年度 – 2001年度: 九州芸術工科大学, 芸術工学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 九州芸術工科大学, 芸術工学部, 助教授
1994年度: 九州芸術工科大学, 芸術工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究 / 小区分80020:観光学関連 / 都市計画・建築計画
研究代表者以外
建築史・意匠 / 地域研究 / 都市計画・建築計画 / 文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者
ツーリズム / 世界遺産 / GIS / リビングヘリテージ / 文化遺産 / 観光資源マネジメント / 世界遺産マネジメント / Community Based Tourism / DMO(観光目的地経営) / DMO … もっと見る / CBT(コミュニティ・ベースド・ツーリズム) / DM(デスティネーション・マネジメント) / 景観マネジメント / CBT / 文化財保存活用地域計画 / デスティネーション・マネジメント / 観光開発国際協力 / エコミュージアム / community based tourism / 文化的景観 / Levuka / Fiji / Field Museum / World Heritage / sustainability / Pacific / Asia / management / tourism / cultural heritage / フィジー・レブカ / フィールドミュージアム / 持続可能性 / アジア・太平洋地域 / マネジメント / historical landscape / space caltural property / database / caltural assets / elements of landscape / historical layers / preservation districts for groups of historic buildings / レイヤー分析 / 空間文化財 / 重要伝統的建造物群保存地区 / 歴史的景観 / データベース化 / 文化財 / 景観要素 / 歴史的成層(レイヤー) / 重要伝統建造物群保存地区 / 国際貢献 / 持続可能な開発 / 国際協力 / 歴史的港湾都市 … もっと見る
研究代表者以外
バングラデシュ / 保存修理計画 / 起源と変遷 / 復原的手法による実測調査 / 歴史的港湾都市レブカ / ベランダコロニアル住宅 / ベランダ室内化 / 戸建住居 / 伝統的住居ブレ / 生活変化 / 変遷図 / 痕跡調査 / ベランダ / ブレ / 戸建住宅 / フィジー共和国レブカ / オセアニア地域 / 起源 / 変遷 / フィジー / レブカ / バンガロー / 住居形式 / ベランダコロニアル / テクナフ半島 / 景観構造 / 世界遺産 / 文化遺産マネジメント / 集落景観評価 / テクナフ / 文化的景観 / Regeneration / Landscape Architecture / Architecture / Environmental Conservation / Natural Environment / Historical Environment / Urban Environment / Sustainability / 景観 / 再生 / ランドスケープ / 建築 / 環境保全 / 自然的環境 / 歴史的環境 / 都市環境 / サステ-ナビリティ / 歴史的集落 / 伝統的技術 / コタグデ / 歴史的地区 / 伝統的集落 / 修理技術 / コタゲデ / ジョグジャカルタ / バウォマタルオ村 / ニアス島 / 保存 / 木造建造物 / 文化遺産 / インドネシア / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / マレーシア / 景観・環境計画 / 行政・制度 / 計画論 / 都市・地域計画 / メコンデルタ / 国際協力 / 文化人類学 / 中国 / アジア / ネパール / 健康被害 / 砒素汚染 / 政治生態学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (96件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  観光資源としての文化的景観の保全と活用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西山 徳明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  歴史的港湾都市レブカにおける住宅等の歴史的建造物の起源と発展に関する実証的研究

    • 研究代表者
      江面 嗣人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  生業特性から見た文化的景観構成要素としての集落評価

    • 研究代表者
      八百板 季穂
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  インドネシアの木造建造物保存に関する国際共同研究-日本型修理技術の適応と保存意義

    • 研究代表者
      上北 恭史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      筑波大学
  •  マラッカ・ジョージタウン世界遺産のボトムアップ保存手法構築のための調査研究

    • 研究代表者
      張 漢賢
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      鳥取環境大学
  •  途上国における砒素汚染と貧困の関係に関する研究

    • 研究代表者
      谷 正和
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      九州大学
  •  歴史的港湾都市における持続可能な遺産マネジメントとツーリズム開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西山 徳明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  文化遺産管理とツーリズムの持続可能な関係構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西山 徳明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      九州大学
      九州大学(芸術工学研究院)
  •  地域空間の歴史的成層分析に基づく景観計画支援情報の整備に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西山 徳明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      九州芸術工科大学
  •  サステ-ナビリティーの概念に基づく都市環境のデザインに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      杉本 正美
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      九州芸術工科大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2014 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 竹富町竹富島伝統的建造物群保存地区等保存対策調査報告書2020

    • 著者名/発表者名
      西山徳明、八百板季穂、麻生美希、上田裕文、四戸秀和、江面嗣人
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      竹富町教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04378
  • [図書] 大内宿の民家と集落 下郷町大内宿伝統的建造物群保存対策調査報告書2019

    • 著者名/発表者名
      西山徳明、成田聖、八百板季穂、四戸秀和
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      下郷町教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04378
  • [図書] 我が国の文化財の新たな展開~文化財の総合的把握と歴史文化基本構想の役割について(季刊まちづくり25号)2009

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [図書] 「我が国の文化財の新たな展開~文化財の総合的把握と歴史文化基本構想の役割について」季刊まちづくり25号2009

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [図書] 「朝陽の昇るまちレブカ」『季刊まちづくり(通号19)』クッド研究所2008

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 出版者
      学芸出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [図書] 厳島神社門前町 廿日市市厳島伝統的建造物群保存対策調査報告書2007

    • 著者名/発表者名
      西山徳明・宮本雅明, ほか
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      廿日市市教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [図書] 厳島神社門前町廿日市市厳島伝統的建造物群保存対策調査報告書2007

    • 著者名/発表者名
      西山徳明, 宮本雅明, ほか
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      廿日市市教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [図書] 厳島神社門前町廿日市市厳島伝統的建造物群保存対策調査報告書2007

    • 著者名/発表者名
      西山 徳明・宮本 雅明, ほか
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      廿日市市教育委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [図書] 国立民族学博物館調査報告(SER)61号 文化遺産マネジメントとツーリズムの持続的関係構築に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      西山徳明編
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [図書] 文化遺産マネジメントとツーリズムの持続的関係構築に関する研究 国立民族学博物館調査報告(SER)61号2006

    • 著者名/発表者名
      西山徳明編
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      国立民族博物館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [図書] 『萩まちじゅう博物館』萩ものがたり vol.42004

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      有限責任中間法人 荻ものがたり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [図書] 萩まちじゅう博物館 萩ものがたり vol.42004

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      有限責任中間法人 萩ものがたり
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [図書] 文化遺産管理とツーリズムの現状と課題 国立民族学博物館調査報告(SER)51号2004

    • 著者名/発表者名
      西山徳明編
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      国立民族博物館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [図書] 『文化遺産管理とツーリズムの現状と課題』国立民族学博物館調査報告2004

    • 著者名/発表者名
      西山徳明編
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [雑誌論文] レブカの歴史的建造物の特徴と発展に関する研究 その1:戸建住居の平面構成について2020

    • 著者名/発表者名
      福本 雅美 , 江面 嗣人 , 西山 徳明 , 八百板 季穂 , 大森 洋子 , 成田 聖
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 772 ページ: 1367-1376

    • NAID

      130007866588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04378
  • [雑誌論文] The changing fabric and use of Levuka’s historic residences and shop houses2019

    • 著者名/発表者名
      福本雅美, 江面嗣人, 西山徳明, 八百板季穂
    • 雑誌名

      Historic Environment, Vol 31 2019, heritage conservation across the Pacifie, CULTURE: Conserving it Together, Australia ICOMOS

      巻: 31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04378
  • [雑誌論文] リビングヘリテージとしての文化的景観の観光活用2019

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 雑誌名

      文化庁『月刊文化財』2019年10月号「特集 「地域に生きる風土に根ざした暮らしの景観―文化的景観制度創設15年」

      巻: 2019年10月号 ページ: 16-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04378
  • [雑誌論文] フィジー共和国レブカの戸建型住宅における下屋の変化について2017

    • 著者名/発表者名
      福本雅美、江面嗣人、西山徳明、八百板季穂、玉田匠
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05758
  • [雑誌論文] レブカの歴史的建造物の特徴と変遷に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      福本雅美、江面嗣人、西山徳明、八百板季穂、玉田匠
    • 雑誌名

      日本建築学会中国支部研究報告集

      巻: 40巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05758
  • [雑誌論文] 南太平洋島嶼国における近代都市の居住空間2014

    • 著者名/発表者名
      八百板季穂、西山徳明
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第79巻 ページ: 163-171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360003
  • [雑誌論文] 南太平洋島嶼国における近代都市としての景観の晒値付け~フィジー国旧首都レブカの文化遺産マネジメントに関する研究その12010

    • 著者名/発表者名
      八百板季穂・窪崎喜方・西山徳明
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第75巻第652号 ページ: 1455-1462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] リビングヘリテージ概念に関する基礎的研究2010

    • 著者名/発表者名
      山口知恵・西山徳明
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 計画系 第49号

      ページ: 361-364

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 集落・町並みの保存理論からみた文化的景観2010

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 雑誌名

      『文化的景観研究集会(第2回)報告書 生きたものとしての文化的景観~変化のシステムをいかに読むか』奈良文化財研究所研究報告(奈良文化財研究所) 第5冊

      ページ: 21-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 南太平洋島嶼国における近代都市としての景観の価値付け~フィジー国旧首都レブカの文化遺産マネジメントに関する研究その12010

    • 著者名/発表者名
      八百板季穂・窪崎喜方・西山徳明
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集(日本建築学会) 第75巻第652号

      ページ: 1455-1462

    • NAID

      130004895239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] リビングへリテージ概念に関する基礎的研究2010

    • 著者名/発表者名
      山口知恵・西山徳明
    • 雑誌名

      『日本建築学会研究報告九州支部』計画系(日本都市計画学会) 第49号

      ページ: 361-364

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 萩市における文化資源の発掘と都市遺産概念について2010

    • 著者名/発表者名
      村上佳代・西山徳明
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集(日本建築学会) 第75巻,第657号

      ページ: 2615-2624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 集落・町並みの保存理論からみた文化的景観2010

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所研究報告『文化的景観研究集会(第2回)報告書生きたものとしての文化的景観~変化のシステムをいかに読むか』

      巻: 第5冊 ページ: 21-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 農村集落における空間構成の変遷と景観保全の課題2010

    • 著者名/発表者名
      麻生美希・佐藤睦美・西山徳明, 他
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集(日本建築学会) No.646

      ページ: 2637-2645

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 萩市における文化資源の発掘と都市遺産概念について2010

    • 著者名/発表者名
      村上佳代・西山徳明
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第75巻第657号 ページ: 2651-2624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 南太平洋島嶼国における近代都市としての景観の価値付け2010

    • 著者名/発表者名
      八百板季穂, 西山徳明
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第75巻 第652号(掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 小鹿田焼の里皿山における伝統的な生業の持続と文化的景観の保全に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      山口知恵・松本将一郎・西山徳明
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 NO. 644

      ページ: 2215-2222

    • NAID

      130004512021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 小鹿田焼の里皿山における伝統的な生業の持続と文化的景観の保全に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      山口知恵・松本将一郎・西山徳明
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集(日本建築学会) No.644

      ページ: 2215-2222

    • NAID

      130004512021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 農村集落における空間構成の変遷と景観保全の課題2009

    • 著者名/発表者名
      麻生美希・佐藤睦美・西山徳明, 他1名
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 NO. 646

      ページ: 2637-2645

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 「萩まちじゅう博物館」における文化遺産マネジメントに関する研究その6,72008

    • 著者名/発表者名
      西山 徳明, ほか2名
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部計画系 第47号・3

      ページ: 329-336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 市町村における文化財の総合的把握の取組2008

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 雑誌名

      文化庁『文化庁月報』 No. 480

      ページ: 16-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 文化遺産マネジメントとツーリズム2008

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 雑誌名

      日本遺跡学会誌『遺跡学研究』 第5号

      ページ: 4-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 日田市「小鹿田焼の里」文化的景観の保存計画に関する研究その1~62008

    • 著者名/発表者名
      西山徳明, ほか
    • 雑誌名

      『日本建築学会研究報告九州支部』計画系(日本建築学会) 第47号・3

      ページ: 357-380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 「萩まちじゅう博物館」における文化遺産マネジメントに関する研究 その6,72008

    • 著者名/発表者名
      西山徳明, ほか
    • 雑誌名

      『日本建築学会研究報告九州支部』計画系(日本建築学会) 第47号・3

      ページ: 329-336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] フィジー諸島共和国旧首都レブカの町並みに関する研究その7-92008

    • 著者名/発表者名
      西山 徳明, ほか3名
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部計画系 第47号・3

      ページ: 385-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 文化遺産マネジメントとツーリズム2008

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 雑誌名

      日本造園学会誌『ランドスケープ研究』 vol. 72 No. 2

      ページ: 162-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 持続的な居住の視点からみた観光マネジメントに関する研究-ハワイ州ラハイナを事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      西山徳明, ほか
    • 雑誌名

      『日本建築学会研究報告九州支部』計画系 第47号・3

      ページ: 337-340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 持続的な居住の視点からみた観光マネジメントに関する研究-ハワイ州ラハイナを事例として2008

    • 著者名/発表者名
      西山 徳明, ほか4名
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部計画系 第47号・3

      ページ: 337-340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 日田市「小鹿田焼の里」文化的景観の保存計画に関する研究その1-62008

    • 著者名/発表者名
      西山 徳明, ほか6名
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部計画系 第47号・3

      ページ: 357-380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] フィジー諸島共和国旧首都レブカの町並みに関する研究 その7~92008

    • 著者名/発表者名
      西山徳明, ほか3
    • 雑誌名

      『日本建築学会研究報告九州支部』計画系(日本建築学会) 第47号・3

      ページ: 385-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 文化遺産マネジメントとツーリズム2008

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究(日本造園学会誌) vol.72 No.2

      ページ: 162-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 朝陽の昇るまちレブカ2008

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 雑誌名

      『季刊まちづくり』学芸出版社 19号

      ページ: 11-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 文化遺産と観光との持続可能な関係づくり2008

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 雑誌名

      『季刊まちづくり』学芸出版社 19号

      ページ: 23-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 文化遺産マネジメントとツーリズム2008

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 雑誌名

      遺跡学研究(日本遺跡学会誌) 第5号

      ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] 市町村における文化財の総合的把握の取組2008

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 雑誌名

      文化庁月報(文化庁) No.480

      ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [雑誌論文] Building a Sustainable Relationship between Cultural Heritage Management and Tourism2006

    • 著者名/発表者名
      NISHIYAMA Noriaki ed.
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Reports (National Museum of Ethnology) vol.61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [雑誌論文] 文化遺産マネジメントによるまちづくりに関する研究〜太宰府市における「空間文化財」に関する研究 その82006

    • 著者名/発表者名
      白神博昭, 西山徳明, 姉川泰久
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 計画系 第45号・3

      ページ: 481-484

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [雑誌論文] ハワイ州ラハイナにおける文化遺産マネジメントと観光開発に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      八百板季穂, 西山徳明
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 計画系 第45号・3

      ページ: 469-472

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [雑誌論文] 「萩まちじゅう博物館」における文化遺産マネジメントに関する研究 その5〜行動計画に基づく初動期の検証と今後の展望2006

    • 著者名/発表者名
      有川智子, 西山徳明
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 計画系 第45号・3

      ページ: 485-488

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [雑誌論文] フィジー諸島共和国旧首都レブカの町並みに関する研究 その2〜ビーチストリート地区の現況景観分析2006

    • 著者名/発表者名
      軸丸雅訓, 西山徳明
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 計画系 第45号・3

      ページ: 389-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [雑誌論文] 史跡を中心とした文化遺産マネジメントに関する研究 その1〜大規模史跡を対象とした全国的事例分析2006

    • 著者名/発表者名
      姉川泰久, 西山徳明, 白神博昭
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 計画系 第45号・3

      ページ: 473-476

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [雑誌論文] 史跡を中心とした文化遺産マネジメントに関する研究 その2〜大宰府関連史跡を対象とした実践的事例とその検証2006

    • 著者名/発表者名
      姉川泰久, 西山徳明, 白神博昭
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 計画系 第45号・3

      ページ: 477-480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [雑誌論文] フィジー諸島共和国レブカの町並みに関する研究〜レブカの歴史とHubbard Report追加調査に関する分析2005

    • 著者名/発表者名
      軸丸雅訓, 西山徳明
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 第43号・3計画系

      ページ: 617-620

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [雑誌論文] 岐阜県・白川村荻町地区における文化遺産マネジメントに関する研究その5〜文化遺産マネジメント主体の分析2005

    • 著者名/発表者名
      高橋恵子, 西山徳明
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 第43号・3計画系

      ページ: 529-533

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [雑誌論文] 地域社会による文化遺産マネジメントの可能性一竹富馬における遺産管理型NPOの取り組み2004

    • 著者名/発表者名
      西山徳明, 池ノ上真一
    • 雑誌名

      文化遺産管理とツーリズムの現状と課題 国立民族学博物館調査報告(西山徳明編) 51号

      ページ: 53-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [雑誌論文] 地域社会による文化遺産マネジメントの可能性〜竹富島における遺産管理型NPOの取り組み2004

    • 著者名/発表者名
      西山徳明, 池ノ上真一
    • 雑誌名

      『文化遺産管理とツーリズムの現状と課題』国立民族学博物館調査報告(西山徳明編) 51号

      ページ: 53-75

    • NAID

      110004472889

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [雑誌論文] HAGI Machiju Hakubutsu-kan (Museum)2004

    • 著者名/発表者名
      NISHIYAMA Noriaki
    • 雑誌名

      Hagi Monogatari (Hagi city hall) vol.4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [雑誌論文] Potential of Cultural Heritage Management involved Local Community ; NPO in Taketomi Island2004

    • 著者名/発表者名
      NISHIYAMA Noriaki, IKENOUE Shinichi
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Reports (NISHIYAMA Noriaki ed.) (National Museum of Ethnology) vol.51

      ページ: 53-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [雑誌論文] Current Status and Issues of Cultural Heritage Management and Tourism2004

    • 著者名/発表者名
      NISHIYAMA Noriaki ed.
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Reports (National Museum of Ethnology) vol.51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [雑誌論文] Cultural Heritage Management by Non-profit Organization (NPO) ; Attempt of Building a Sustainable Relationship between Cultural Heritage Management and Tourism in Taketomi Island2003

    • 著者名/発表者名
      NISHIYAMA Noriaki
    • 雑誌名

      quarterly machizukuri (Gakugei Shuppan Sha CO, Ltd.) vol.1

      ページ: 93-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [雑誌論文] NPOによる文化遺産のマネージメント一竹富馬における文化遺産と観光の持続可能な関係づくりの取り組み2003

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 雑誌名

      (株)学芸出版社 季刊まちづくり 創刊号 (創刊号)

      ページ: 93-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402009
  • [学会発表] 博物館の力でつなぐ文化資源と地域社会ー萩とヨルダンにおけるエコミュージアム支援2022

    • 著者名/発表者名
      西山 徳明
    • 学会等名
      ICOM(国際博物館会議)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04378
  • [学会発表] 南米ペルー チャチャポヤスにおける文化的景観の持続的保護2020

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 学会等名
      文化遺産国際協力コンソーシアム「第13回中南米分科会」東京文化財研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04378
  • [学会発表] 基調講演 富山湾から考える観光資源としての日本の海浜2019

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 学会等名
      日本海学推進機構、日本海学シンポジウム「美しい富山湾を考えるー景観と暮らし」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04378
  • [学会発表] アフリカにおけるヘリテイジ・ツーリズムの現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 学会等名
      文化遺産国際協力コンソーシアム 「第12回アフリカ分科会」東京品川
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04378
  • [学会発表] 文化財保存活用地域計画における 構想と措置の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 学会等名
      文化庁「令和元年度 文化財保存活用地域計画等連絡協議会」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04378
  • [学会発表] フィジー共和国レブカの木造建築の屋根の構法の特徴と変化について2018

    • 著者名/発表者名
      福本雅美 江面嗣人 西山徳明 八百板季穂 玉田匠
    • 学会等名
      日本建築学会東北大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05758
  • [学会発表] Sustainable Heritage and Tourism Management based on Ecomuseum Concept A case study on Levuka, Fiji2017

    • 著者名/発表者名
      Kiho Yaoita, Noriaki Nishiyama
    • 学会等名
      ”Culture: Conserving it Together” Suva Fiji 1-5 October 2018, An Icomos conference on heritage conservation across the Pacific
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05758
  • [学会発表] Application Possibility of “Preservation Districts for Groups of Historic Buildings” System for Post Disaster Restoration of Living Heritage -A case study on “Levuka Historical Port Town” in the Republic of Fiji-2017

    • 著者名/発表者名
      Kiho Yaoita, Tsuguto Ezura, Noriaki Nishiyama
    • 学会等名
      ICOMOS AGA&ADCOM Istambul 2016 - "Post Disaster Reconstruction"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05758
  • [学会発表] ヨルダンへのエコミュージアム観光開発技術によるリビングヘリテージ保護の試み2011

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 学会等名
      文化遺産国際協力コンソーシアム/アジア文化遺産会議「西アジアの文化遺産-その保護の現状と課題」
    • 発表場所
      東京文化財研究所(東京都)
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] ヨルダンへのエコミュージアム観光開発技術によるリビングヘリテージ保護の試み2011

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 学会等名
      文化遺産国際協力コンソーシアム/アジア文化遺産会議「西アジアの文化遺産-その保護の現状と課題」
    • 発表場所
      東京文化財研究所 招待講演
    • 年月日
      2011-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 保存のためのフィールドワーク2010

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 保存のためのフィールドワーク2010

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      富山大学 招待講演
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 集落・町並みの保存理論から見た文化的景観2009

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 学会等名
      奈良文化財研究所 文化的景観研究集会(第2回)
    • 発表場所
      奈良県歯科医師会館講堂(奈良市)
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 集落・町並みの保存理論から見た文化的景観2009

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 学会等名
      奈良文化財研究所 文化的景観研究集会(第2回)
    • 発表場所
      奈良県歯科医師会館講堂
    • 年月日
      2009-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 長崎県雲仙市神代小路におけるリビングヘリテージに関する研究その1・22009

    • 著者名/発表者名
      西山徳明, 山口知恵, 他
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部 計画系
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 歴史都市サルトにおける文化資源マネジメント(CRM)に関する研究 その1・2・3・42009

    • 著者名/発表者名
      西山徳明, 村上佳代, 赤星眞弓, 他
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部 計画系
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 歴史都市サルトにおける文化資源マネジメント(CRM)に関する研究その1〜42009

    • 著者名/発表者名
      西山徳明, ほか4名
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部 計画系 第48号・3
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 持続的な居住の視点からみた観光マネジメントに関する研究~ハワイ州ラハイナを事例として2008

    • 著者名/発表者名
      長野麻里子, 赤星眞弓, 八百板季穂, 麻生美希, 西山徳明
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部 第47号・3計画系
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] フィジー諸島共和国旧首都レブカの町並みに関する研究その7・8・92008

    • 著者名/発表者名
      西山徳明, 八百板季穂, 他
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部 第47号・3計画系
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 遺産観光地ハワイ州ラハイナにおける景観の形成に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      赤星眞弓, 長野麻里子, 八百板季穂, 麻生美希, 西山徳明
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部 第47号・3計画系
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 地域特性に基づいた町並み景観の修景に関する研究~広島県廿日市市厳島神社門前町を対象として2008

    • 著者名/発表者名
      岡田雄輝, 長野麻里子, 花岡拓郎, 西山徳明
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部 第47号・3計画系
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 持続的な居住の視点からみた観光マネジメントに関する研究~ハワイ州ラハイナを事例として2008

    • 著者名/発表者名
      長野麻里子, 赤星眞弓, 八百板季穂, 麻生美希, 西山徳明
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部第47号・3計画系
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 持続的な居住の視点からみた観光マネジメントに関する研究〜ハワイ州ラハイナを事例として〜2008

    • 著者名/発表者名
      長野麻里子, 西山徳明
    • 学会等名
      日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集F-1分冊
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 文化的景観からみる生活景の発見・継承・創造-文化遺産からはじまるまちづくり2007

    • 著者名/発表者名
      西山 徳明
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会都市計画小委員会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 文化遺産マネジメントとツーリズム-アジア・太平洋と太宰府・萩の現場から2007

    • 著者名/発表者名
      西山 徳明
    • 学会等名
      日本遺跡学会2007年度大会(九州大会)
    • 発表場所
      九州国立博物館
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 景観形成・美しさの学び方-世界遺産白川郷合掌造り集落から学ぶこと2007

    • 著者名/発表者名
      西山 徳明
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会農村計画小委員会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 文化遺産マネジメントとツーリズム~アジア・太平洋と太宰府・萩の現場から2007

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 学会等名
      日本遺跡学会2007年度大会(九州大会)
    • 発表場所
      九州国立博物館
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 文化的景観からみる生活景の発見・継承・創造~文化遺産からはじまるまちづくり2007

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会都市計画小委員会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 景観形成・美しさの学び方~世界遺産白川郷合掌造り集落から学ぶこと2007

    • 著者名/発表者名
      西山徳明
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会農村計画小委員会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] フィジー諸島共和国旧首都レブカの町並みに関する研究その2・3・4・52007

    • 著者名/発表者名
      西山徳明, 八百板季穂, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F-1分冊
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • [学会発表] 広島県宮島町厳島神社門前町における町並み保全に関する研究 その4~空家・空地の発生プロセスからみた持続的な居住環境づくりの課題2007

    • 著者名/発表者名
      長野麻里子, 花岡拓郎, 西山徳明
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F-1分冊
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19404006
  • 1.  宮本 雅明 (80128115)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  八百板 季穂 (30609128)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  三村 浩史 (50025912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷 正和 (60281549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 史彦 (70293371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江面 嗣人 (00461210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  稲葉 美由紀 (40326476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  張 漢賢 (80341064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平澤 毅 (00280610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上北 恭史 (00232736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  斎藤 英俊 (30271589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  友田 博道 (00155582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  稲葉 信子 (20356273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 浩司 (60215788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  花里 利一 (60134285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤川 昌樹 (90228974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野 邦彦 (50350426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  内海 佐和子 (10398711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉田 友彦 (40283494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松井 敏也 (60306074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  箕輪 親宏 (90425512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  杉本 正美 (40081492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  包清 博之 (60161171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  重松 敏則 (70094505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  美川 淳而 (00038960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石井 昭夫 (40087276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石森 秀三 (60099950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吉兼 秀夫 (10301839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  橋爪 紳也 (90228403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山村 高淑 (60351376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 31.  花岡 拓郎 (60643418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  HAMMOND Jona (00243973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宗本 順三 (60219863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大森 洋子 (30290828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  麻生 美希 (00649733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  PERRY Robert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  VERNON Noel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  BESS David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  CAVIN Brooks
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  NAKABA Kenne
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  WOODWARD Joa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  LYLE John T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  UESUGI Takeo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  シャパン アブ ユースフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  フダ ファイサル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  福本 雅美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 47.  NAKADA Kenne
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  HIRSCHMAN Jo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  MALECHA Marv
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  TAKEO Uesugi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi