• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荻野 雅  OGINO Masa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60257269
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 武蔵野大学, 看護学部, 教授
2010年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授
2006年度 – 2009年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授
2002年度 – 2005年度: 千葉大学, 看護学部, 講師
1995年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 講師
1994年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 高齢看護学 / 基礎看護学
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 臨床看護学 / 看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
看護倫理 / 精神科看護 / 教育プログラム / educational program / nursing ethics / psychiatric nursing / 継続教育 / 組織風土 / 日本文化 / 大学院看護教育 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る mental illness / 精神障害者 / 精神障害 / qualitative study / recovery-oriented nursing program / psychiatric nursing / recovery / 看護援助 / 看護 / 回復 / 質的研究 / 回復志向の看護援助 / 精神看護 / リカバリー / family support system / caregiving burden-coping model / coping / caregiving burden / caregiving / family / モデル構築 / 家族ケア提供者 / 尺度開発 / 負担 / 家族支援 / 家族支援システム / 困難-対処モデル / 対処 / 困難 / ケア提供 / 精神病患者 / 家族 / NURSING EDUCATION / PSYCHIATRIC MENTAL HEALTH NURSING / CURRICULUM / 看護教育 / 精神看護学 / カリキュラム / 看護基礎教 / 看護基礎教育 / 看護倫理学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  精神科病院における倫理的組織風土を醸成する看護部変革プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      荻野 雅
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      武蔵野大学
  •  精神科看護師の倫理観と影響要因に関する国際比較研究-韓国と日本の比較-研究代表者

    • 研究代表者
      荻野 雅
    • 研究期間 (年度)
      2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  学部教育における文化を反映した看護倫理教育プログラムの開発と受講生の縦断調査

    • 研究代表者
      山本 利江
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  大学院看護教育における日本文化を反映した看護倫理教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      荻野 雅
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  精神障害者のリカバリーを促す看護援助の開発に関する研究

    • 研究代表者
      岩崎 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  精神科看護における看護倫理教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      荻野 雅
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  精神病患者の家族支援システムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      岩崎 弥生
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  看護教育カリキュラムにおける精神看護学教育モデルの開発に関する研究

    • 研究代表者
      武井 麻子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学

すべて 2015 2009 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ワークショップ「アジア文化と看護倫理教育」報告書2006

    • 著者名/発表者名
      森恵美, 手島恵, 山本利江, 酒井郁子, 荻野雅, 吉田千文
    • 総ページ数
      81
    • 出版者
      千葉大学看護学部21世紀COEプログラムCOE研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592306
  • [雑誌論文] 精神科看護における関係性の倫理2015

    • 著者名/発表者名
      荻野雅
    • 雑誌名

      武蔵野大学看護学研究所紀要

      巻: 9 ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671002
  • [雑誌論文] 千葉大学看護学部における日本文化を反映した看護倫理教育の先駆的試み2007

    • 著者名/発表者名
      森恵美, 手島恵, 酒井郁子, 荻野雅, 吉田千文, 和住淑子, 山本利江
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 Vol.29

      ページ: 61-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592431
  • [雑誌論文] Development of nursing ethic educational program in graduate school nursing education2007

    • 著者名/発表者名
      Masa OGINO, Emi MORI, Megumi TESHIMA, Toshie YAMAMOTO, Ikuko SAKAI, Kyuichiro TAKAHASHI, Chifumi YOSHIDA
    • 雑誌名

      10th EAFONS East Asian Forum on Nursing Scholars Annual Conference

      ページ: 68-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592306
  • [雑誌論文] The ethics education in nursing basic education2005

    • 著者名/発表者名
      Masa Ogino, Kenji Hattori
    • 雑誌名

      Kango Tenbo 30(8)

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592308
  • [雑誌論文] 精神科看護師の倫理的ジレンマ2005

    • 著者名/発表者名
      荻野雅
    • 雑誌名

      日本精神保健看護学会第15回学術集会抄録集 15

      ページ: 66-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592308
  • [雑誌論文] 精神科看護師のジレンマ2005

    • 著者名/発表者名
      荻野雅
    • 雑誌名

      日本精神保健看護学会第15回総会・学術集会プログラム・抄録集

      ページ: 18-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592308
  • [雑誌論文] 看護基礎教育の中での倫理教育2005

    • 著者名/発表者名
      荻野雅, 服部健司
    • 雑誌名

      看護展望 30(8)

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592308
  • [雑誌論文] The dilemma of psychiatric nurses2005

    • 著者名/発表者名
      Masa Ogino
    • 雑誌名

      The 15^<th> meeting program(Japan academy of psychiatric and mental health nursing)

      ページ: 18-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592308
  • [学会発表] 倫理教育プログラム受講生が卒業後に臨床現場で体験する倫理的ジレンマと倫理的感受性に関する縦断調査―卒業後1年目に焦点を当てて―2009

    • 著者名/発表者名
      山本利江, 森恵美, 手島恵, 酒井郁子, 荻野雅, 吉田千文, 和住淑子
    • 学会等名
      文化看護学会第1回学術集会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592431
  • [学会発表] Development and evaluation of a nursing ethics educational program for graduate schools2007

    • 著者名/発表者名
      Masa Ogino, Emi Mori, Megumi Teshima, Toshie Yamamoto, Ikuko Sakai, Kyuichiro Takahashi, Chifumi Yoshida.
    • 学会等名
      10th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) Annual Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592306
  • 1.  山本 利枝 (70160926)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  手島 恵 (50197779)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  酒井 郁子 (10197767)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  岩崎 弥生 (60232667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水信 早紀子 (50375622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 恵美 (10230062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  吉田 千文 (80258988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  野崎 章子 (90361419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松岡 純子 (40375621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 道子 (70344976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  和住 淑子 (80282458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  武井 麻子 (70216836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松本 佳子 (30277892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小宮 敬子 (70288067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  稲岡 文昭 (40151568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮崎 澄子 (30302574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  清水 邦子 (40302575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石川 かおり (50282463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  齋藤 和子 (70106219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  片山 聡子 (50334181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田上 三千佳 (70227247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi