• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 誠  KOBAYASHI Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60257813
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授
2003年度 – 2005年度: 立命館大学, 国際関係学部, 教授
1998年度: 立命館大学, 国際関係学部, 教授
1996年度 – 1998年度: 立命館大学, 国際関係学部, 助教授
1995年度: 立命館大学, 国際関係学部, 専任講師
1995年度: 立命館大学, 国際関係学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
国際政治 / 国際関係 / グローバリゼーション / globalization / 国家権力 / 国家 / 権力 / カストロ / キューバ / アメリカ … もっと見る / governance / power / Westphalia System / Cuba / USA / the Cold War / international relations / ジョンソン大統領 / 1968年 / 国家安全保障 / 世界システム / 米州 / 帝国 / ジョンソン / 中央・周辺 / デタント / 米国 / ガヴァナンス / ウエストファリア・システム / アメリカ合衆国 / 冷戦 / regiure / multinational companie / state / hegemony / economics / politics / international / 国際政治経済学 / 国際経済 / 国際公共財 / パックス・アメリカ-ナ / 覇権協調論 / レジーム / 多国籍企業 / 覇権 / 経済 / 政治 / 国際 / 国際倫理 / 安全保障 / 強制力 / 人道的介入 / 脱領域化 / コスモポリタニズム / 暴力 / 規範 / 介入 / 領域 / トランスナショナリズム / ヘゲモニ- / 世界社会システム / 国家間システム / 北米自由貿易協定 / ネオリベラリズム / ネオリアリズム … もっと見る
研究代表者以外
Joint Project between Universities / Asia Pacific Rim / Japan Sea Rim / Japan-Korean Relations / US-Korean Relations / International Relation Theory / 環境保全型発展モデル / ベトナムのドイモイ政策 / 中国の改革・開放政策 / アジアNIES / 外向型経済発展 / 華南経済圏 / 立命館大学 / 国際協力 / 開発 / 冷戦後 / 図們江 / 豆満江 / 北東アジア / 大学間共同プロジェクト / 環アジア太平洋 / 環日本海 / 日朝関係 / 米朝関係 / 国際関係理論 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  権力の脱領域化と強制力行使の様態変容研究代表者

    • 研究代表者
      小林 誠
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  米国・キューバ関係(1962〜68年)に見る中央部冷戦と周辺部冷戦の交錯研究代表者

    • 研究代表者
      小林 誠
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      立命館大学
  •  世界システムにおける革命と介入-キューバ革命とアメリカ合衆国(1962-67)研究代表者

    • 研究代表者
      小林 誠
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  国際政治経済学の理論的実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 誠, 板木 雅彦, 関 寛治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  世界政治おける構造変容としての北米自由貿易協定(NAFTA)研究代表者

    • 研究代表者
      小林 誠
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  「東アジア経済圏」をめぐる日米関係

    • 研究代表者
      関 寛治
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 暴力のグローバリゼーションを超えて (片岡幸彦, 他編『グローバル世紀への挑戦文明再生の智慧』)2010

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 出版者
      文理閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530132
  • [図書] 「暴力のグローバリゼーションを超えて」、『グローバル世紀への挑戦 文明再生の智慧』収録(片岡幸彦他編)2010

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      文理閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530132
  • [図書] 進藤榮一, 他編『戦後日本政治と平和外交-21世紀アジア共生時代の視座』(ハードな戦争とソフトな戦争-グローバリゼーションの中の日本外交-)2007

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530132
  • [図書] グローバリゼーションと国際政治(1)-権力の領域化と脱領域化 (大久保史郎編『講座・人間の安全保障と国際組織犯罪(第1巻)』)2007

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530132
  • [図書] (共著)『グローバリゼーションと人間の安全保障』2007

    • 著者名/発表者名
      大久保史郎編、小林誠也
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530132
  • [図書] 国際政治辞典2005

    • 著者名/発表者名
      小林誠(共著), 猪口孝他編
    • 総ページ数
      1182
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [図書] 拡散する暴力、転移する権力--『人間の安全保障』の臨界点--、人間の安全保障:世界危機への挑戦(佐藤誠, 安藤次男編)2004

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [図書] 『人間の安全保障』収録の「分散する暴力、転移する権力」(佐藤誠他編)2004

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      東信堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [図書] 『統合と分離の国際政治経済学』収録の「民主主義のグローバル・エッジ」、「高速化する世界」(関下稔との共編著)2004

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [図書] 『公共政策への招待』収録の「外交政策の再構築」(進藤榮一編)2003

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [図書] 『東北アジア時代への提言』収録の「終焉のイニシアティヴ」(武者小路公秀監修)2003

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      平凡社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] Standards for Humanitarian Intervention2006

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kobayashi
    • 雑誌名

      Asocie vol. 16

      ページ: 166-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] ポストナショナルな世界配置について2006

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 雑誌名

      アソシエ 15号

      ページ: 92-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] 人道的介入のためのスタンダード2006

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 雑誌名

      アソシエ 16号

      ページ: 166-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] Post-national Global Configuration2006

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kobayashi
    • 雑誌名

      Asocie vol. 15

      ページ: 92-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] The Hierarchy of Global Governance : A Metaphor for the Imperial Machine2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kobayashi
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Journal of International Relations and Area Studies Vol.11(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] 人道的介入のためのスタンダード2005

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 雑誌名

      アソシエ 16巻

      ページ: 166-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] ポストナショナルな世界配置について2005

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 雑誌名

      アソシエ 15巻

      ページ: 100-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] The Hierarchy of Global Governance2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kobayashi
    • 雑誌名

      Ritsumeikan International Affairs Vol. 3

      ページ: 3-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] ポストナショナルな世界配置について--イラク戦争後の帝国と国家2005

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 雑誌名

      アソシエ 15号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] Global Edge of Democracy," "Accelerated World"2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kobayashi
    • 雑誌名

      International Political Economy of Integration and Separation (Minoru Sekishita and Makoto Kobayashi eds.) (Nakanishiya-Shuppan)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] A Pacific Century as an Alternative Conceptual Model2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kobayashi
    • 雑誌名

      Korean Review of International Studies Vo. 7

      ページ: 91-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] テロリズムからグローバルな内戦へ2004

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 雑誌名

      力の意志

      ページ: 19-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] Diffused Violence and Transformed Power2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kobayashi
    • 雑誌名

      Makoto Sato et al. eds. Human Security (Yushindo)

      ページ: 79-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] From Terrorism to Global Civil War2004

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kobayashi
    • 雑誌名

      Chikara no Ishi

      ページ: 19-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] Reconstruction of Diplomatic Policy2003

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kobayashi
    • 雑誌名

      Introduction to Public Policy (Eiichi Shindo ed.) (Nihonkeizaihyoronsya)

      ページ: 229-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] Initiative for Closing2003

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kobayashi
    • 雑誌名

      Proposal for the Age of Northeast Asia (Kinhide Mushakoji ed.) (Heibonsya)

      ページ: 263-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] The Hierarchy of Global Governance

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kobayashi
    • 雑誌名

      Ritsumeikan International Affairs vol. 3

      ページ: 3-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [雑誌論文] A Pacific Century as an Alternative Conceptual Model

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kobayashi
    • 雑誌名

      Korean Review of International Studies vol. 7

      ページ: 91-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530112
  • [学会発表] "Development as Political Violence" International Conference "Reframing Development: Post-Development, Globalization, and the Human Condition"2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kobayashi
    • 学会等名
      Osaka University Global COE Program "A Research Base for Conflict Studies in the Humanities, "
    • 年月日
      2009-04-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530132
  • [学会発表] 狼狽する国際政治学--人身取引をどう争点化すべきか2009

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 学会等名
      立命館大学国際地域研究所「ヒューマントラフィキング研究の第2段階」第3回研究会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2009-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530132
  • [学会発表] 世界認識としてのグローバリゼーション-内破のための主体をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 学会等名
      グローバル・ネットワーク21秋季シンポジウム「内からのグローバリゼーション」
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530132
  • [学会発表] 戦争のためのリベラル・デモクラシー教程2008

    • 著者名/発表者名
      小林誠
    • 学会等名
      国際関係思想・研究ネットワーク第5回研究会「セキュリティの変容」
    • 年月日
      2008-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530132
  • [学会発表] 戦争のためのリベラル・デモクラシー教程2008

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 学会等名
      国際関係思想・研究ネットワーク
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2008-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530132
  • [学会発表] 世界認識としてのグローバリゼーション--内破のための主体をめぐって--2008

    • 著者名/発表者名
      小林 誠
    • 学会等名
      グローバル・ネットワーク2 1, 秋季シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530132
  • 1.  関 寛治 (40012968)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  板木 雅彦 (10168297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高見澤 磨 (70212016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉成 大志 (50201025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  唐沢 敬 (60149789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  南野 泰義 (60268141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  朝日 稔 (50034872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  文 京洙 (70230026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀田 牧太郎 (70137941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西口 清勝 (20039465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井手 啓二 (50066718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石黒 馨 (20184509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  KIM HyungーKo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  WARPNER Poul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  TAMAMOTO Mas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  LEE James
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  RICHARDSON J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  GOODMAN Loui
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  RICHARDSON Jhon M Jr.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  GOOGMAN Luise
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  MUNG Gyon-Su
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  WARPNER Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  WAPNER Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi