• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠原 一光  Shinohara Kazumitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60260642
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2020年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 教授
2007年度 – 2010年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 准教授
2006年度: 大阪大学, 人間科学部, 助教授
2003年度 – 2006年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 助教授
2000年度 – 2002年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
実験心理学 / 認知科学 / 実験系心理学
研究代表者以外
実験心理学 / 理工系 / 実験系心理学
キーワード
研究代表者
注意 / 単眼 / 視覚的注意 / 拡張現実 / ヘッドアップディスプレイ / インタフェース / 認知科学 / 変化の見落とし / 視覚探索 / 事象関連電位 … もっと見る / ヘッドアップ・ディスプレイ / 視覚情報処理 / 単眼拡張現実提示 / 認知モデル / 単眼式拡張現実 / 距離知覚 / 両眼視 / 運転支援 / ヘッドアップディスプレイ(HUD) / 単眼観察 / 拡張現実(AR) / ヒューマン・マシン・インタフェース / 精神的負担 / 車載視覚情報インタフェース / 単眼視 / 注意の個人差 / 運転シミュレーション / 情報機器 / 注意転導 / 自動車運転 / MASA-TLX / 車載ディスプレイ / トラッキング課題 / 心的負担 / カーナビゲーション / 運転課題 / 持続的注意転導効果 / メンタルワークロード / 車載情報機器 … もっと見る
研究代表者以外
注意 / 認知 / 有効視野 / 実験系心理学 / 鏡空間 / 空間手がかり法 / 鏡 / 後方空間 / 実空間 / questionnaire / function of inhibition / aging / attention / 質問紙 / 抑制機能 / 加齢 / THREE DIMENSIONAL SPACE / AGING / SAFETY / DEPTHPERCEPTION / ATTENTION IN DEPTH / ATTENTIONAL RESOURECE / USEFUL FIELD OF VIEW / VISUAL ATTENTION / 処理効率 / 奥行き視覚 / 3次元空間 / 加齢効果 / 安全性 / 奥行き知覚 / 奥行き注意 / 注意資源 / 視覚的注意 / 安全教育 / エラー / 認知科学 / 行為 / 職業リハビリテーション / 二重課題 / 職業リバビリテーション / 作業支援 / パフォーマンス / 知的障害 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  単眼で視認する拡張現実ディスプレイの実際場面での利用-認知過程の解明と有効性検証研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 一光
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  三次元空間における注意配分特性の検討:前方空間と後方空間での類似性と相違性

    • 研究代表者
      木村 貴彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      関西福祉科学大学
  •  単眼式拡張現実視覚提示の有効性に関する認知心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 一光
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  経験を学ぶ:エラー防止教育プログラム開発のための基礎的研究

    • 研究代表者
      三浦 利章
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  能動的動作と視覚的注意の相互作用に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      三浦 利章
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  知的障害者の注意特性に関する認知心理学的解明

    • 研究代表者
      三浦 利章
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  車載情報機器利用による運転者の心的負担の時間的特性と個人差に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 一光
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  加齢に伴う注意・認知機能の変化と類型化

    • 研究代表者
      三浦 利章
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  自動車の情報化に伴う運転者の心的負担に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 一光
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  三次元有効視野特性の解明:注意資源の配分効率と安全性

    • 研究代表者
      三浦 利章
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 妨害刺激の特徴が拡張現実使用時の変化の見落としに与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      伝保明彦・篠原一光
    • 雑誌名

      成蹊大学理工学研究報告

      巻: 57 ページ: 13-20

    • NAID

      120007119101

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00205
  • [雑誌論文] Monocular Presentation Attenuates Change Blindness During the Use of Augmented Reality2019

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Akihiko、Kinosada Yasunori、Shinohara Kazumitsu
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 10 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2019.01688

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00205, KAKENHI-PROJECT-19K20322
  • [雑誌論文] 55-1: Invited Paper: Superiority of Monocular Augmented Reality when Continuous Viewing is Required2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Akihiko、Kinosada Yasunori、Kimura Takahiko、Shinohara Kazumitsu、Sasaki Takashi、Okumura Haruhiko、Hotta Aira
    • 雑誌名

      SID Symposium Digest of Technical Papers

      巻: 49 号: 1 ページ: 721-724

    • DOI

      10.1002/sdtp.12381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00205
  • [雑誌論文] ヘッドアップ・ディスプレイ(HUD)利用による運転パフォーマンスとメンタルワークロードへの影響ーHUDの単眼提示と両眼提示の比較2016

    • 著者名/発表者名
      藤原悠史,篠原一光,木村貴彦,紀ノ定保礼
    • 雑誌名

      人間工学

      巻: 52(Supplement) ページ: 404-405

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590177
  • [雑誌論文] フェイントが含まれる事態におけるテニスプレーヤーの予測技能2011

    • 著者名/発表者名
      宮本晃希・内藤宏・木村貴彦・篠原一光・三浦利章
    • 雑誌名

      人間環境学研究

      巻: 9(印刷中)

    • NAID

      130004545729

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653053
  • [雑誌論文] テニスプレーヤーの打球方向予測スキルと眼球運動についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      宮本晃希・三浦利章・篠原一光・木村貴彦
    • 雑誌名

      日本心理学会第73回大会発表論文集 1

      ページ: 734-734

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653053
  • [雑誌論文] 運動技能と眼球運動 -テニスを題材として-2008

    • 著者名/発表者名
      宮本晃希, 三浦利章, 篠原一光, 木村貴彦
    • 雑誌名

      関西心理学会第120回大会発表論文集

      ページ: 40-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653053
  • [雑誌論文] 日常生活における注意経験と主観的メンタルワークロードの個人差2007

    • 著者名/発表者名
      篠原一光・山田尚子・神田幸治・臼井伸之介
    • 雑誌名

      人間工学 43

      ページ: 201-211

    • NAID

      10020113661

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730430
  • [雑誌論文] 注意制御機構における加齢変化の検討 : 抑制機能を中心として2007

    • 著者名/発表者名
      三浦利章, 篠原一光, 木村貴彦, 高原美和
    • 雑誌名

      平成16年度文部科学省科学研究費補助金「特定領域研究」障害者・高齢者のコミュニケーション機能に関する基礎的研究(略称 : 情報福祉の基礎)研究成果報告書

      ページ: 158-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091205
  • [雑誌論文] 注意制御機構における加齢変化の検討 : 抑制機能を中心として2007

    • 著者名/発表者名
      三浦利章, 篠原一光, 木村貴彦, 高原美和
    • 雑誌名

      平成16年度文部科学省科学研究費補助金「特定領城研究」障害者・高齢者のコミュニケーション機能に関する基礎的研究(略称 : 情報福祉の基礎)研究成果報告書

      ページ: 158-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091205
  • [雑誌論文] Age -related changes in sensitivity for the target detection (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      M. Takahara, T. Kimura, K. Shinohara, T. Miura
    • 雑誌名

      Proceedings of annual meeting of 25th Japanese Psychonomic Society 55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091205
  • [雑誌論文] Age -related differences in the relationship between inhibition function of attention control and everyday behavior (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      M. Takahara, T. Miura, K. Shinohara, T. Kimura
    • 雑誌名

      Proceedings of annual meeting of 4th Japanese Society for Cognitive Psychology 112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091205
  • [雑誌論文] ワーキングメモリ容量の個人差と注意制御機能の関係2006

    • 著者名/発表者名
      高原美和, 三浦利章, 篠原一光, 木村貴彦
    • 雑誌名

      日本心理学会第70回大会発表論文集

      ページ: 756-756

    • NAID

      130007393257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091205
  • [雑誌論文] 標的への感度における加齢変化 -注意制御機能に関する検討-2006

    • 著者名/発表者名
      高原美和, 木村貴彦, 篠原一光, 三浦利章
    • 雑誌名

      日本基礎心理学会第25会大会発表要旨集

      ページ: 55-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091205
  • [雑誌論文] 聴覚刺激提示による記憶負荷が運転時の光点検出課題に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      木村貴彦, 篠原一光, 駒田悠一, 三浦利章
    • 雑誌名

      交通科学 37・1

      ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730430
  • [雑誌論文] 標的への感度における加齢委化 -注意制御機能に関する検討-2006

    • 著者名/発表者名
      高原美和, 木村貴彦・篠原一光, 三浦利章
    • 雑誌名

      日本基礎心理学会第25会大会発表要旨集

      ページ: 55-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091205
  • [雑誌論文] The relationship between individual differences in Working memory capacity and attention control (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      M. Takahara, T. Miura, K. Shinohara, T. Kimura
    • 雑誌名

      Proceedings of annual meeting of 70th Japanese Psychological association 756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091205
  • [雑誌論文] 注意制御に関する抑制機能と日常行動の関係に見られる年齢差2006

    • 著者名/発表者名
      高原美和, 三浦利章, 篠原一光, 木村貴彦
    • 雑誌名

      日本認知心理学会第4回大会発表論文集

      ページ: 112-112

    • NAID

      130004587097

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091205
  • [雑誌論文] 車載情報機器からの情報取得後の視覚探索における持続的注意転導効果2005

    • 著者名/発表者名
      篠原一光, 三浦利章
    • 雑誌名

      IATSS Review(国際交通安全学会誌) (発表予定)

    • NAID

      10016831061

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710043
  • [雑誌論文] 課題非関連なオンセット妨害刺激が注意移動に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      高原美和, 木村貴彦, 篠原一光, 三浦利章
    • 雑誌名

      日本心理学会第69回大会発表論文集

      ページ: 707-707

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091205
  • [雑誌論文] 運転者の注意特性と運転中の電子機器利用の法的規制2005

    • 著者名/発表者名
      篠原一光
    • 雑誌名

      シンポジウム「ケータイ・カーナビの利用性と人間工学」研究論文集 (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710043
  • [雑誌論文] 車載情報機器からの情報取得後の視覚探索における持続的注意転導効果2005

    • 著者名/発表者名
      篠原一光, 三浦利章
    • 雑誌名

      国際交通安全学会誌 30

      ページ: 199-207

    • NAID

      10016831061

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730430
  • [雑誌論文] 課題切り替えに伴うメンタルワークロードの測定に関する検討2004

    • 著者名/発表者名
      篠原一光, 小高恵, 三浦利章
    • 雑誌名

      日本心理学会第68回大会発表論文集

      ページ: 1219-1219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091205
  • [雑誌論文] 奥行き知覚に注意が与える影響:空間的位置の記憶形成に関する検討2004

    • 著者名/発表者名
      木村貴彦, 三浦利章, 篠原一光
    • 雑誌名

      日本心理学会第68回大会発表論文集

      ページ: 513-513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091205
  • [雑誌論文] ドライバの視覚的注意特性2004

    • 著者名/発表者名
      三浦利章, 篠原一光
    • 雑誌名

      自動車技術 58・12

      ページ: 10-15

    • NAID

      10014159134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710043
  • [雑誌論文] 車載情報機器からの文字情報呈示が運転時の視覚探索に及ぼす影響について2004

    • 著者名/発表者名
      篠原一光, 三浦利章
    • 雑誌名

      関西心理学会第116回大会発表論文集

      ページ: 33-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710043
  • [雑誌論文] 運転中の電子機器使用による注意転導と事故2004

    • 著者名/発表者名
      篠原一光
    • 雑誌名

      交通科学 35・1

      ページ: 20-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710043
  • [雑誌論文] ドライバの視覚的注意特性2004

    • 著者名/発表者名
      三浦利章, 篠原一光
    • 雑誌名

      自動車技術 58

      ページ: 10-15

    • NAID

      10014159134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091205
  • [学会発表] 拡張現実像の単眼提示時における低頻度妨害刺激に対する情報処理の検討2020

    • 著者名/発表者名
      伝保昭彦・木村司・篠原一光
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00205
  • [学会発表] The cost of shifting attention in depth between real and mirrored space.2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., Shinohara, K., Kitamura, A., and Kinosada, Y.
    • 学会等名
      16th European Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04438
  • [学会発表] 後方空間における奥行き注意移動:現実空間と鏡空間の比較2019

    • 著者名/発表者名
      木村貴彦・篠原一光・北村昭彦・紀ノ定保礼
    • 学会等名
      日本認知心理学会第16回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04438
  • [学会発表] 拡張現実空間での視覚探索:単眼・両眼提示の比較2019

    • 著者名/発表者名
      篠原一光,桑江良周,北村昭彦
    • 学会等名
      日本人間工学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00205
  • [学会発表] Expansion in positional relationship of objects in mirrored space2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura,T., Morikawa, M., Shinohara, K., and Kinosada, K.
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 2018 Mid-Year Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04438
  • [学会発表] 拡張現実使用時の変化の見落としにおける妨害刺激の特徴の影響 -両眼・単眼提示の比較-2018

    • 著者名/発表者名
      北村昭彦, 篠原一光
    • 学会等名
      第17回注意と認知研究会合宿研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00205
  • [学会発表] Superiority of Monocular Augmented Reality when Continuous Viewing is Required2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamura,A., Kinosada, Y., Kimura, T., Shinohara, K., Sasaki, T., Okumura, H., Hotta, A.
    • 学会等名
      Society for Information Display's Display Week 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00205
  • [学会発表] Momentary object recognition in real and mirrored spaces2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura,T., Morikawa, M., Kinosada, Y., and Shinohara, K.
    • 学会等名
      20th Conference of the European Society for Cognitive Psychology (ESCoP)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04438
  • [学会発表] ヘッドアップ・ディスプレイ(HUD)利用による運転パフォーマンスとメンタルワークロードへの影響-HUD像の単眼提示と両眼提示の比較-2016

    • 著者名/発表者名
      藤原悠史,篠原一光,紀ノ定保礼,木村貴彦
    • 学会等名
      日本人間工学会第57回大会
    • 発表場所
      三重県立看護大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590177
  • [学会発表] ヘッドアップ・ディスプレイ(HUD)利用による運転パフォーマンスとメンタルワークロードへの影響ーHUDの単眼提示と両眼提示の比較2016

    • 著者名/発表者名
      藤原悠史,篠原一光,木村貴彦,紀ノ定保礼
    • 学会等名
      日本人間工学会第57回大会
    • 発表場所
      三重看護大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590177
  • [学会発表] 両眼・単眼に提示された虚像に対する情報処理(4):虚像から背景への注意移動と刺激検出パフォーマンス2015

    • 著者名/発表者名
      篠原一光,藤原悠史,紀ノ定保礼,木村貴彦
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590177
  • [学会発表] 両眼・単眼に提示された虚像に対する情報処理(3):虚像の大きさと背景画面の違いに基づく距離評価2015

    • 著者名/発表者名
      藤原悠史,篠原一光,紀ノ定保礼,木村貴彦
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590177
  • [学会発表] テニス熟練者の予測技能-フェイントが含まれる事態での検討-2011

    • 著者名/発表者名
      内藤宏・宮本晃希・木村貴彦・篠原一光・三浦利章
    • 学会等名
      日本視覚学会2011年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2011-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653053
  • [学会発表] テニスプレーヤーの打球方向予測スキルと眼球運動についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      宮本晃希・三浦利章・篠原一光・木村貴彦
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653053
  • [学会発表] Representational momentum for an approaching object in real 3-D space.2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura,T., Miura,T., Naito,H., and Shinohara,K.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Vision (APCV)
    • 発表場所
      Brisbane, Australia.
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330155
  • [学会発表] Representational momentum for an approaching object in real 3-D space.2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., Miura, T., Naito, H., Shinohara, K.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on vision(APCV)
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2008-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330155
  • [学会発表] 運動技能と眼球運動 -テニスを題材として-2008

    • 著者名/発表者名
      宮本晃希, 三浦利章, 篠原一光, 木村貴彦
    • 学会等名
      関西心理学会第120回大会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20653053
  • [学会発表] 行為の有無がRepresentational momentumに及ぼす影響:実際空間内での接近対象を用いた検討2007

    • 著者名/発表者名
      木村貴彦・三浦利章・内藤宏・篠原一光
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330155
  • [学会発表] 日常生活における注意経験・失敗経験と視覚課題パフォーマンスの関連性2007

    • 著者名/発表者名
      篠原一光・中村隆宏
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730430
  • 1.  木村 貴彦 (80379221)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 32件
  • 2.  三浦 利章 (00116104)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  紀ノ定 保礼 (00733073)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  北村 昭彦 (70807817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  内藤 宏 (20550750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  木村 司 (70845594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi