• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永井 典子  Nagai Noriko

研究者番号 60261723
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2648-3840
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 人文社会科学野, 特命研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 茨城大学, 人文社会科学部, 特命研究員
2017年度 – 2022年度: 茨城大学, 人文社会科学部, 教授
2007年度 – 2016年度: 茨城大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連 / 大学改革・評価
キーワード
研究代表者
CEFR / 英語文法 / CLIL / CEFR/CV / 受動態 / 意識高揚タスク / 学術英語 / 文法特性 / アカデミックライティング / English Grammar Profile … もっと見る / 学術英語の文法特性 / Academic writing / Critical thinking / Bloom's taxonomy / Mediation / 教授法・カリキュラム論 / English Profile / 言語間の影響(CLI) / Grammar instruction / Passive / 英文法指導 / タスク / 言語活動 / 日英対照研究 / 英語文法指導 / 日英比較 / CRタスク / 基準特性 / 関係節 / 項構造情報 / 日英語比較 / 明示的教育方法 / 言語間の影響 / 母語転移 / 明示的指導法 / CEFR criterial features / 英文法教育 / 動機付け / 自己管理学習 / Can doチェックリスト / 読解 / ELP / 学士課程教育 / ELP / CEFR / ポートフォリオ / 英語教育 / 入学前教育 … もっと見る
研究代表者以外
CEFR / course planning / language portfolio / learner autonomy / assessment / 英語教育 / カリキュラム / 教育理念 / 学習支援 / アクションリサーチ / Action research model / Action research / mediation / orthographics / curriculum / CLIL / teacher training / CEFR CV / collaborative research / action reserach / case study / intervention / action research / professional development / Mediation / Teacher development / Action Research / 自己トレーニング / 教員自律性 / カリキュラム論 / 教育法 / 教師自律性支援 / 自律的学習者 / 育成支援 / 評価方法 / カリキュラム設計 / 言語教育理念 / modifying descriptors / teaching training / can do descriptors / CEFR-informed teaching / tasks / teacher development / course design / Can Do descriptors / Language Portfolio / Assessment / Curriculum / Teacher Training / CEFR/CV / コンシャスネス・レイジング / 理論言語学 / メタ言語知識 / 母語への気づき / 受動文 / 第二言語習得 / 学習英文法 / CEFRの応用事例 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / 言語教育改革を支援するためのネットワーク / ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR) / 言語教育の改善 / 言語教育の改革・改善を支援するネットワークの構築 / カリキュラム・授業改善 / 評価基準の設定 / CEFRの応用事例の収集 / 内容言語統合型学習 / ヨーロッパ言語共通参照枠 / 学習者・教師自律性 / 英語テキスト開発 / 言語ポートフォリオ評価 / 言語教育学 / 到達目標 / カリキュラムデザイン / カリキュラム・デザイン / ELP 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (120件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  CLIL授業設計のためのトゥール開発研究代表者

    • 研究代表者
      永井 典子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  アクションリサーチの手法を用いた言語教育改善:CEFRの教育理念を参考にして

    • 研究代表者
      Schmidt M・G
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  コミュニケーション活動と一体化した新たな文法指導方法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      永井 典子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      茨城大学
  •  CEFRに依拠した言語教育改善の支援システムの構築

    • 研究代表者
      Schmidt M・G (M・G Schmidt)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      日本大学
      筑波大学
  •  英語の運用力向上につながる総合学習英文法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      獨協大学
  •  日欧に於けるCEFRに依拠した言語教育の建設的検証:言語教育の改善を目指して

    • 研究代表者
      O'DWYER Fergus
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪大学
  •  CEFRの熟達度に基づく語彙・文法項目の記述に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      永井 典子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      茨城大学
  •  CEFRに準拠した技能統合型英語テキストの開発と学習者・教師自律支援環境の構築

    • 研究代表者
      長沼 君主
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東海大学
      東京外国語大学
  •  ヨーロッパ言語ポートフォリオに基づいた入学前教育の体系化・標準化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      永井 典子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      茨城大学
  •  英語教育におけるプログラム・デザインのモデル化:ヨーロッパ共通言語参照枠の応用

    • 研究代表者
      村中 知子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      大学改革・評価
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] CEFR-informed Learning, Teaching and Assessment. A Practical Guide2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nagai, Gregory C. Birch, Jack V. Bower, Maria Gabriela Schmidt
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811558931
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00759
  • [図書] Critical, Constructive Assessment of CEFR-informed Language Teaching in Japan and Beyond2017

    • 著者名/発表者名
      O'Dwyer, F. Hunke, M. Imig. A. Nagai, N. Naganuma, N & Schmidt, M.G.
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02834
  • [図書] Critical, Constructive Assessment of CEFR-informed Language Teaching in Japan and Beyond2017

    • 著者名/発表者名
      Fergus O'Dwyer, Morten Hunke, Alexander Imig, Noriko Nagai, Naoyuki Naganuma, Maria Gabriela Schmidt
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      9781316638231
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02835
  • [図書] Critical, Constructive Assessment of CEFR-informed Language Teaching in Japan and Beyond2017

    • 著者名/発表者名
      O’Dwyer, F. Hunke, M. Imig, A. Nagai, N., Naganuma, N., & Schmidt, M.G.
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [図書] Critical, Constructive Assessment of CEFR-informed Language Teaching in Japan and beyond2016

    • 著者名/発表者名
      Fergus O`Dwyer, Morten Hunke, Alexander Imig, Noriko Nagai, Naoyuki Naganuma, Maria Gabriela Schmidt
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370624
  • [図書] Critical, Constructive Assessment of CEFR-informed Language Teaching in Japan and beyond2016

    • 著者名/発表者名
      Fergus O'Dwyer, Morten Hunke, Alexander Imig, Noriko Nagai, Naoyuki Naganuma, Maria Gabriela Schumidt
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520611
  • [図書] Connections to Thinking in English: The CEFR-informed EAP Textbook Series B1(A2+) to B1+2015

    • 著者名/発表者名
      長沼君主、永井典子、ファーガス・オドワイヤー(編)
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      朝日出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370624
  • [図書] Connections to Thinking in English: The CEFR-informed EAP Textbook Series B1(A2+) to B1+2015

    • 著者名/発表者名
      長沼君主、永井典子、ファーガス・オドワイヤー(編)
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      朝日出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520611
  • [雑誌論文] Relating Developmental Progression Index of Grammatical Complexities to Cefr Proficiency Levels2023

    • 著者名/発表者名
      Nagai Noriko、Ibaraki University
    • 雑誌名

      LANGUAGE FOR INTERNATIONAL COMMUNICATION

      巻: 1 ページ: 78-90

    • DOI

      10.22364/lincs.2023.07

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00727
  • [雑誌論文] Relating developmental progression index of grammatical complexities to CEFR proficiency levels2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nagai
    • 雑誌名

      LINCS Proceedings 2022

      巻: 1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00727
  • [雑誌論文] Foreign Language Education Reform through Action Research - Putting CEFR educational principles into practice2021

    • 著者名/発表者名
      Gregory C. Birch, Jack V. Bower, Noriko Nagai, Maria Gabriela Schmidt
    • 雑誌名

      CEFR Journal - Research and Practice

      巻: 4 ページ: 43-65

    • DOI

      10.37546/jaltsig.cefr4-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00759
  • [雑誌論文] Some J-CLIL reflections: Implementing CLIL to a linguistic course2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nagai
    • 雑誌名

      JJCLIL: The Journal of the Japan CLIL Pedagoy Association

      巻: 2 ページ: 152-159

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02834
  • [雑誌論文] Teacher development: Resources and devices to promote reflective attitudes toward their profession2019

    • 著者名/発表者名
      M.G. Schmidt, N. Nagai, N. Naganuma, G. Birch
    • 雑誌名

      Language Learning in Higher Education

      巻: 9 号: 2 ページ: 445-457

    • DOI

      10.1515/cercles-2019-0024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02834
  • [雑誌論文] Applying the CEFR to English for Academic Purposes textbooks2017

    • 著者名/発表者名
      Naganuma, N., Nagai, N. & O'Dwyer, F.
    • 雑誌名

      English Profile Studies 6

      巻: 6 ページ: 77-94

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [雑誌論文] The past, present and future of the CEFR in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Judith Runnels, Noriko Nagai
    • 雑誌名

      Critical, Constructive Assessment of CEFR-informed Language Teaching in Japan and Beyond

      巻: 6 ページ: 18-48

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02835
  • [雑誌論文] CEFRによる教育改善2017

    • 著者名/発表者名
      Maria・Gabriela SCHMIDT,永井 典子Noriko Nagai , 長沼 君主Naoyuki Naganuma, Morten HUNKE
    • 雑誌名

      言語教育エキスポ2017 JACET教育問題研究会 (主催), Schmidt科研 (共催)他

      巻: 2017 ページ: 66-69

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02835
  • [雑誌論文] What should be explicit in explicit English grammar?2015

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Ayano, S., Okada, K. & Nakanishi, T
    • 雑誌名

      Language Education in Higher Education

      巻: 5 ページ: 375-396

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [雑誌論文] What should be explicit in explicit grammar instruction?2015

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Ayano, S., Okada, K., & Nakanishi, T.
    • 雑誌名

      Language Learning in Higher Education

      巻: 2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [雑誌論文] 『中学校指導要領』の検証―新たな英語文法教育を目指して―2015

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 雑誌名

      日本の英語教育の今、そして、これから

      巻: 1 ページ: 356-377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [雑誌論文] Connectedness through a strong form of TBLT, classroom implementation of the CEFR, cyclical learning, and learning-oriented assessment.2014

    • 著者名/発表者名
      Fergus O’Dwyer, Alexander Imig & Noriko Nagai
    • 雑誌名

      Language Learning in Higher Education

      巻: 3(2) ページ: 231-253

    • DOI

      10.1515/cercles-2013-0012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520611
  • [雑誌論文] 統一基準に基づく入学前教育用教材の開発について2013

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 雑誌名

      語学教育エキスポ2013

      巻: 1 ページ: 81-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [雑誌論文] Adaptation of the CEFR to Remedial English Education in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Ayano, S., Okada, K., and Nakanishi, T.
    • 雑誌名

      Language Learning in Higher Education

      巻: vol.2 ページ: 35-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [雑誌論文] Adaptation of the CEFR to Remedial English Education in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Nagai, Noriko
    • 雑誌名

      Language Learning in Higher Education

      巻: 1 ページ: 35-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [雑誌論文] 統一基準に基づく入学前英語教育用教材の開発について2013

    • 著者名/発表者名
      永井典子, 綾野誠紀,岡田圭子,中西貴行
    • 雑誌名

      語学教育エキスポ2013(JACET語学教育研究会

      ページ: 81-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [雑誌論文] 自律的学習支援を目的とする、統一基準に基づいた入学前教育用教材について2012

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 雑誌名

      日本リメディアル教育学会第8回全国大会予稿集

      巻: 8 ページ: 204-205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [雑誌論文] 大学入学前教育の到達目標および教材に関する提案2012

    • 著者名/発表者名
      永井典子,綾野誠紀,岡田圭子,中西貴行
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 第7巻第2号 ページ: 52-58

    • URL

      http://www.jade-web.org/jade/files/download/pdf/7-2.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [雑誌論文] 大学入学前教育の到達目標および教材に関する提案2012

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 雑誌名

      リメディアル教育研究

      巻: 7 ページ: 52-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [雑誌論文] 自律的学習支援を目的とする,統一的基準に基づいた入学前英語教育用教材について2012

    • 著者名/発表者名
      永井典子, 綾野誠紀,岡田圭子,中西貴行
    • 雑誌名

      日本リメディアル学第8回会全国大会予稿集

      ページ: 204-205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [雑誌論文] Goal setting for univerisy remedial English courses for incoming students : A CEFR approach2011

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N, Ayano, S., Okada, N., Nakanishi, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 50th Annual Meeting of the Japan Association of English College Teachers

      ページ: 374-378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [雑誌論文] Goal setting for univerisy remedial English courses for incoming students: A CEFR approach,Proccedings of the 50th Annual Meeting of Japan Association of College Teachers.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N, Ayano, S., Okada, K., and Nakanishi, T.
    • 雑誌名

      The Japan Association of College English Teachers

      ページ: 374-378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [雑誌論文] The actual and potential impacts of the CEFR on language education in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N. and O'Dwyer, F.
    • 雑誌名

      Synergies Europe

      巻: 6 ページ: 141-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [雑誌論文] 総合英語プログラムの全学導入と新たなる挑戦2010

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 雑誌名

      授業デザイン-学習空間つくりの教授法と実践(英語教育学大系) 第11巻(刊行予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601001
  • [雑誌論文] Designing English curricula and courses in Japanese higher education: Using CEFR as a guiding tool2010

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N.
    • 雑誌名

      Can do statements in language education in Japan and beyond

      ページ: 86-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [雑誌論文] CEFR-basedEnglish Curriculum at a Tertiary Institution2010

    • 著者名/発表者名
      Nagai,N.
    • 雑誌名

      JACET Summer Seminar Proceedings: Theory and Practice in Communicative Language Teaching (CLT): the role of the European Language Portfolio (ELP), 大学英語教育学会

      ページ: 15-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [雑誌論文] 総合英語プログラム全学導入と新たなる挑戦2010

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 雑誌名

      英語教育学大系

      巻: 17巻 ページ: 219-237

    • URL

      http://www.jacet.org/jacet50books/11.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [雑誌論文] Can do lists in Ibaraki University Integrated English Program2009

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 雑誌名

      Conference Procceedings of JALT (to appear)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601001
  • [雑誌論文] Using the CEFR for the.development.of the Integrated English Program curriculum at Ibaraki University2008

    • 著者名/発表者名
      Nagai, Noriko
    • 雑誌名

      PAC7 at JALT2008 Conference Proceedings

      ページ: 5-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601001
  • [雑誌論文] Using the CEFR for the development of the Integrated English Program curriculum at Ibaraki University2008

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 雑誌名

      PAC 7 JALT 2008 Conference Proceedings

      ページ: 539-540

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601001
  • [学会発表] Action research: a collaborative approach to language education reform2023

    • 著者名/発表者名
      Gabriela Schmidt, Jack Bower, Noriko Nagai & Greg Birch
    • 学会等名
      JACET 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00727
  • [学会発表] CEFR-focused action research: the optimal way for professional development2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nagai
    • 学会等名
      European Association of Langauge Testing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00727
  • [学会発表] Action research: a collaborative approach to language education reform2023

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Jack Bower, Noriko Nagai, Gregory Birch
    • 学会等名
      JACET International Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00759
  • [学会発表] No research without action, no action without research2023

    • 著者名/発表者名
      Gabriela Schimidt, Noriko Nagai, Greg Birch & Jack Bower
    • 学会等名
      JALT 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00727
  • [学会発表] CEFR & Action Research: Collaborative Professional Development with an outlook on the CEFR-J2023

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Noriko Nagai
    • 学会等名
      CEFR-J Symposum TUFS, March 25th 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00759
  • [学会発表] Critical review of CARM2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nagai
    • 学会等名
      JALT PAN-SIG 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00727
  • [学会発表] No research without action. No action without research2023

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Noriko Nagai, Gregory Birch, Jack Bower, Takanori Omura, Engel Villareal
    • 学会等名
      JALT International Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00759
  • [学会発表] The CEFR as a guiding tool:Teacher development2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nagai
    • 学会等名
      Akita JALT
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00727
  • [学会発表] CEFR-focused Action Research - the optimal way for professional development2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nagai, Maria Gabriela Schmidt
    • 学会等名
      EALTA 2023 Helsinki
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00759
  • [学会発表] The CEFR - A tool for classroom management and teacher development2023

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Noriko Nagai
    • 学会等名
      JALT Akita Chapter, May 2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00759
  • [学会発表] Facilitating the use of Action Research to guide CEFR-focused research2023

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Noriko Nagai, Gregory Birch
    • 学会等名
      JALT PanSIG 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00759
  • [学会発表] Reflecting the CEFR-Focused Action Research Model, Looking Back and Moving Forward2022

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Noriko Nagai, Gregory Birch, Jack Bower
    • 学会等名
      JALT International Conference 2022, Fukuoka
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00759
  • [学会発表] Using the CEFR-focused Action Research Model. Reflections on two years of research2022

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Noriko Nagai, Gregory Birch, Jack Bower
    • 学会等名
      JALT PanSIG Conference 2022, Nagano
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00759
  • [学会発表] CEFR-informed grammatical features of academic prose2022

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nagai
    • 学会等名
      JALT PAN-SIG 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00727
  • [学会発表] Relating Biber et al.’s developmental progression index of grammatical features in academic prose to the CEFR2022

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nagai
    • 学会等名
      5th International Symposium Language for International Communication
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00727
  • [学会発表] Putting CEFR educational principles into practice through Action Research - The CARM Model2021

    • 著者名/発表者名
      Gregory C. Birch, Noriko Nagai, Maria Gabriela Schmidt
    • 学会等名
      全国英語教育学会第46回長野研究大会(JASELE 2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00759
  • [学会発表] A CEFR-informed Action Research Model: Developing a research plan2021

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Jack V. Bower, Noriko Nagai, Gregory C. Birch, Rebecca Schmidt
    • 学会等名
      JALT PanSIG 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00759
  • [学会発表] A CEFR-Informed Action Research Model: Reflecting on the AR Cycle2021

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Noriko Nagai, Gregory C. Birch, Jack V. Bower, Naoyuki Naganuma, Engel Villareal
    • 学会等名
      JALT International Conference 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00759
  • [学会発表] CEFR LP SIG Forum Aligning CEFR to current practices - 5 Steps to Action Research2020

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Noriko Nagai, Gregory Birch, Jack Bower, Naoyuki Naganuma
    • 学会等名
      JALT 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00759
  • [学会発表] The CEFR and the CEFR/CV from a practitioners point of view2020

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Gregory Birch, Noriko Nagai, Jack Bower
    • 学会等名
      JALT Nagano Chapter
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00759
  • [学会発表] Language as a cognitive tool - How to use it for CLIL courses2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nagai
    • 学会等名
      CEFR - CLIL conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00759
  • [学会発表] Teacher development: Resources and devices to promote reflective attitude toward their profession2019

    • 著者名/発表者名
      Schimidt, M.G., Nagai, N., Naganuma, N. & Birtch, G.
    • 学会等名
      XV CercleS International Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02834
  • [学会発表] How to design CLIL courses?2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nagai
    • 学会等名
      J-CLIL
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02834
  • [学会発表] CEFR: Application and Perspectives in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      M. G. Schmidt, N. Nagai, A. Imig, Y. Saito, R. Schmidt, E. Head
    • 学会等名
      JALT PAN-SIG
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02834
  • [学会発表] CEFR-informed curriculum/course design2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nagai
    • 学会等名
      JALT Tokyo Chapter
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02834
  • [学会発表] Teacher Autonomy and Learner Autonomy; Using CEFR2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nagai and Alexander Imig
    • 学会等名
      JALT
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02834
  • [学会発表] Consciousness raising tasks: To develop learners’ reflective attitude toward plurilingualism2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nagai
    • 学会等名
      XI CercleS 2018 International Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02834
  • [学会発表] CEFR&LP SIG Forum: CEFR and Curriculum2018

    • 著者名/発表者名
      Schmidt, Maria Gabriela; Nagai, Noriko; Birch, Gregory
    • 学会等名
      JALT PanSIG 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02835
  • [学会発表] CEFR-informed teacher training and development2018

    • 著者名/発表者名
      Schmidt, Maria Gabriela; Nagai, Noriko; Birch, Greg; Naganuma, Naoyuki
    • 学会等名
      JALT International 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02835
  • [学会発表] CEFR & LP SIG Forum: CEFR and Curriculum2018

    • 著者名/発表者名
      Schimidt, M.G., Nagai, N., & Birtch, G.
    • 学会等名
      JALT PAN-SIG 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02834
  • [学会発表] Teacher development: Resources and devices to promote reflective attitudes toward their profession2018

    • 著者名/発表者名
      Schmidt, Maria Gabriela; Nagai, Noriko; Naganuma, Naoyuki; Birch, Greg
    • 学会等名
      XVth CercleS Conference 2018 (Poznan, Poland)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02835
  • [学会発表] Consciousness raising tasks: To develop learners’ reflective attitude toward plurilingualism2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nagai
    • 学会等名
      XV CercleS International Conference 2018 (Poland)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02726
  • [学会発表] Consciousness raising tasks: To develop learners’ reflective attitude toward plurilingualism2018

    • 著者名/発表者名
      Nagai, Noriko
    • 学会等名
      XV CercleS International Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02834
  • [学会発表] CEFR-informed Teacher Training and Development2018

    • 著者名/発表者名
      Schimidt, M.G., Nagai, N., & Birtch, G.
    • 学会等名
      全国語学教育学会・第44回年次国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02834
  • [学会発表] L2 Knowledge of the that-trace effect for Japanese learners of English2017

    • 著者名/発表者名
      Seiki Ayano, Noriko Nagai, Takayuki Nakanishi and Keiko Okada
    • 学会等名
      J-SLA(日本第二言語習得学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02726
  • [学会発表] CEFR-informed English curriculum and evaluation system2017

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Noriko Nagai, Naoyuki Naganuma
    • 学会等名
      JACET 56th International Convention 2017, Aoyama Gakuin University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02835
  • [学会発表] When do Japanese learners of English stop generating “indirect” be-passive in English?2017

    • 著者名/発表者名
      Seiki Ayano, Noriko Nagai, Takayuki Nakanishi and Keiko Okada
    • 学会等名
      GASLA (Generative Approaches to Second Language Acquisition) 14 (UK)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02726
  • [学会発表] アトリエ5「CEFRに依拠した言語教育改革改善の支援システムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Noriko Nagai, Naoyuki Naganuma, Morten Hunke
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2017(JACET)
    • 発表場所
      早稲田大学東京都新宿区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02835
  • [学会発表] Designing a CEFR-informed Toolkit (Framework and Language Portfolio SIG Forum)2017

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Noriko Nagai, Naoyuki Naganuma, Morten Hunke
    • 学会等名
      JALT Pan SIG 2017 Akita International University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02835
  • [学会発表] Self-Help Guide for CEFR-based Language Education (CEFR & LP SIG Forum)2017

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Noriko Nagai, Naoyuki Naganuma, Morten Hunke
    • 学会等名
      JALT International Conference 2017, Tsukuba International Conference Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02835
  • [学会発表] FLP SIG Forum: “Designing a CEFR-informed tool kit”2016

    • 著者名/発表者名
      Maria Gabriela Schmidt, Morten Hunke, Noriko Nagai, Alexander Imig, Black Grant
    • 学会等名
      JALT International
    • 発表場所
      愛知県産業労働センターWINC愛知県名古屋
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02835
  • [学会発表] Explicit instruction on the other side of the same coin: a case for passive and causative2016

    • 著者名/発表者名
      永井典子、綾野誠紀、岡田圭子、中西貴行
    • 学会等名
      CercleS International Conference 2016
    • 発表場所
      University of Calabria, Italy
    • 年月日
      2016-09-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02726
  • [学会発表] Explicit Crosslinguistic Grammar Instruction on Passive and Have-causative2016

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Ayano, S. and Nakanishi, T.
    • 学会等名
      大学英語教育学会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2016-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [学会発表] Explicit instruction on the other side of the same coin: A case for passive and causative2016

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Ayano, S. Okada, K. and Nakanishi, T.
    • 学会等名
      CercleS
    • 発表場所
      University of Calabria, Italy
    • 年月日
      2016-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [学会発表] Explicit crosslinguistic grammar instruction on passive and have-causative2016

    • 著者名/発表者名
      永井典子、綾野誠紀、中西貴行
    • 学会等名
      JACET 55th (2016) International Convention
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02726
  • [学会発表] メタ言語知識の涵養による英語の受動・使役文教授法への一提案2016

    • 著者名/発表者名
      永井典子、綾野誠紀、中西貴行、岡田圭子
    • 学会等名
      語学教育エキスポ 2016
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02726
  • [学会発表] Explicit instructions of grammar: Teaching relative clauses in English2015

    • 著者名/発表者名
      永井典子、綾野誠紀、中西貴行、岡田圭子
    • 学会等名
      JACET 54th (2015) International Convention
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02726
  • [学会発表] How to Scaffold a CEFR-Informed EAP Textbook2015

    • 著者名/発表者名
      長沼君主・永井典子・ファーガスオドワイヤー
    • 学会等名
      全国語学教育学会第41回研究大会2015
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520611
  • [学会発表] 母語と英語のメタ言語知識に基づく明示的な英文法教授法への一提案2015

    • 著者名/発表者名
      永井典子、綾野誠紀、岡田圭子、中西貴行
    • 学会等名
      言語教育エキスポ2015
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [学会発表] FLP SIG Forum: CEFR and Curriculum in Japan Review2015

    • 著者名/発表者名
      Morten Hunke, Maria Gabriela Schmidt, Naoyuki Naganuma, Noriko Nagai, Alexander Imig, Fergus O`Dwyer
    • 学会等名
      41st JALT International Conference
    • 発表場所
      Granship Shizuoka, Shizuoka
    • 年月日
      2015-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370624
  • [学会発表] 大学生に求められる英語産出活動に必要な文法知識2015

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 学会等名
      神田外国語大学英語教育公開シンポジウム
    • 発表場所
      神田外国語大学
    • 年月日
      2015-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [学会発表] Explicit instructions of grammar: Teaching relative clauses in English2015

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Ayano, S., Okada, K. & Nakanishi, T.
    • 学会等名
      JACET 54th (2015) International Convention
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-08-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [学会発表] What should be explicit in explicit grammar instruction2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Nakanishi, T., Okada, K. & Ayano, S.
    • 学会等名
      13th Conference of teh European Confederation of Language Centres in Higher Educaiton
    • 発表場所
      Fribourg, Swizerland
    • 年月日
      2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [学会発表] Beyond good old school grammar: What to teach and how?2014

    • 著者名/発表者名
      岡田圭子、永井典子、中西貴行、綾野誠紀
    • 学会等名
      大学英語教育学会第53回国際学会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [学会発表] What should be explicit in explicit grammar instruction?2014

    • 著者名/発表者名
      永井典子、岡田圭子、中西貴行、綾野誠紀
    • 学会等名
      13th CercleS International Conference
    • 発表場所
      Fribourg, Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [学会発表] Developing a contextualized CEFR-informed textbook for Japanese learners of English to facilitate autonomous learning and teaching2014

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Naganuma, Noriko Nagai, and Fergus, O’Dwyer
    • 学会等名
      AILA World Congress 2014
    • 発表場所
      The Brisbane Convention & Exhibition Centre (Brisban,Australia)
    • 年月日
      2014-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520611
  • [学会発表] Beyond goood old school grammar2014

    • 著者名/発表者名
      Okada, K., Nagai, N., Ayano, S. & Nakanishi, T.
    • 学会等名
      JACET 53rd International Conference
    • 発表場所
      広島私立大学(広島県)
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [学会発表] A proposal for a new type of reference grammar of English2014

    • 著者名/発表者名
      Okada, K., Nagai, N., Nakanishi, T & Ayano, S.
    • 学会等名
      AILA 2014
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [学会発表] 統一基準に基づく入学前英語教育用教材の開発について2013

    • 著者名/発表者名
      永井典子,綾野誠紀,岡田圭子,中西貴行
    • 学会等名
      語学教育エキスポ2013(JACET教育問題研究会)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2013-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [学会発表] 統一基準に基づいた入学前教育用教材について2013

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 学会等名
      大学英語教育学会教育問題研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [学会発表] 自律的学習支援を目的とする、統一基準に基づいた入学前教育用教材について2012

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第8回全国大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [学会発表] 自律的学習支援を目的とする,統一的基準に基づいた入学前英語教育用教材について2012

    • 著者名/発表者名
      永井典子,綾野誠紀,岡田圭子,中西貴行
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第8回全国大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2012-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [学会発表] Linked and cyclical classroom tasks2012

    • 著者名/発表者名
      O'Dwyer ,F.,Nagai,N. ,and Imig,A.
    • 学会等名
      12th CercleS Conference
    • 発表場所
      London (UK)
    • 年月日
      2012-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [学会発表] Goal setting for univerisy remedial English courses for incoming students: A CEFR approach2011

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Ayano, S., Okada, K., and Nakanishi, T.
    • 学会等名
      JACET(大学英語教育学会)第50回記念国際大会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [学会発表] Goal setting for univerisy remedial English courses for incoming students : A CEFR approach2011

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N, Ayano, S., Okada, N., Nakanishi, T.
    • 学会等名
      大学英語教育学会
    • 発表場所
      西南学院大学、福岡市
    • 年月日
      2011-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [学会発表] Adaptation of the CEFR to remedial English education at the tertiary level in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Okada, K.
    • 学会等名
      CercleS Seminar
    • 発表場所
      Groningen University、オランダ
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [学会発表] 大学入学前英語教育へのCEFRの導入について:到達目標設定及び教材作成に関する提案2011

    • 著者名/発表者名
      永井典子、綾野誠紀、岡田圭子、中西貴行
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会
    • 発表場所
      福岡大学、福岡市
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [学会発表] 大学入学前英語教育へのCEFRの導入について:到達目標設定及び教材作成に関する提案2011

    • 著者名/発表者名
      永井典子,綾野誠紀,岡田圭子,中西貴行
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第7回全国大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2011-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [学会発表] Adaptation of the CEFR to remedial English education at the tertiary level in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Ayano, S., Okada, K., and Nakanishi, T.
    • 学会等名
      CercleS Seminar: Ten years of the CEFR and the ELP
    • 発表場所
      Groningen University (the Netherlands)
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [学会発表] The development of a coherent language teaching system: integration of learning outcomes, teaching materials and assessment methods2010

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N.
    • 学会等名
      第36回全国語学教育学会年次国際大会・教材展
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [学会発表] Designing English Curriculum for Higher Education Based on CEFR2010

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N.
    • 学会等名
      JACET Summer Seminar 招待講演
    • 発表場所
      草津セミナーハウス
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [学会発表] Adaptation of CEFR to the English Curriculum in, Japanese Higher Education2010

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N.
    • 学会等名
      全国語学教育学会群馬支部
    • 発表場所
      前橋工科大学
    • 年月日
      2010-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520613
  • [学会発表] Can do lists in Ibaraki University Integrated English Program2009

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 学会等名
      Japan Association for Language Teachers
    • 発表場所
      静岡コンベンションアーツセンター・グランシップ(静岡)
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601001
  • [学会発表] Can do lists in Ibaraki University Integrated English Program2009

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 学会等名
      JALT 2009(静岡コンベンションアーツセンター・グランシップ)
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601001
  • [学会発表] Using the CEFR for the development Of the Integrated English Program curriculum at Ibaraki University2008

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 学会等名
      Japanese Association for Language Teachers
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター、東京
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601001
  • [学会発表] Using the CEFR for the development of the Integrated English Program curriculum at Ibaraki University2008

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 学会等名
      PAC7 at JALT2008 Conference(国立オリンピック記念青少年総合センター)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601001
  • [学会発表] 大学英語カリキュラムの現状と未来 : 異なる教育組織からの展望2007

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 学会等名
      JACET 第2回関東支部大会
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • 年月日
      2007-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19601001
  • [学会発表] メタ言語知識を育成する学習英文法の開発に向けて

    • 著者名/発表者名
      永井典子、岡田圭子、中西貴行、綾野誠紀
    • 学会等名
      リメディアル教育学会第9回全国大会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [学会発表] Hawkins & Filipovic (2012)の基準特性に基づく日英比較研究:その展望と課題

    • 著者名/発表者名
      永井典子
    • 学会等名
      神田外国語大学外国語能力開発センター主催 ブリティッシュヒルズ ワークショップ
    • 発表場所
      British Hills (福島県岩瀬郡)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [学会発表] Explicit instructions of grammar: Teaching relative clauses in English

    • 著者名/発表者名
      Nagai, N., Ayano, S., Okada, K & Nakanishi, T.
    • 学会等名
      JACET 54th International Convention
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2015-08-28 – 2015-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370617
  • [学会発表] Developing a contextualized, CEFR-informed textbook for Japanese learners of English to facilitate autonomous learning and teaching

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Naganuma, Noriko Nagai and Fergus O’Dwyer
    • 学会等名
      AILA Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370624
  • [学会発表] Implementation of language policy: CEFR driven changes in Japan

    • 著者名/発表者名
      Alexander Imig, Noriko Nagai & Fergus O’Dwyer
    • 学会等名
      13th International CercleS Conference
    • 発表場所
      Fribourg, Switzerland
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370624
  • 1.  長沼 君主 (20365836)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  綾野 誠紀 (00222703)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 32件
  • 3.  岡田 圭子 (90316274)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 31件
  • 4.  中西 貴行 (10406019)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 32件
  • 5.  イミック アレクサンダー (50511143)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  Schmidt M・G (20400616)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 28件
  • 7.  Birch Gregory (60722303)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 8.  オドワイヤー ファーガス (70597301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  村中 知子 (30091755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福田 浩子 (60422177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡山 陽子 (20396592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上田 敦子 (30396593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐々木 美帆 (80400597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  モーテン フンケ (50724275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  Bower Jack (90406687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 16.  大村 孝紀 (50876711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  HUNKE morten
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  RUTSON-GRIFFITHS arthur
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  RUTSON-GRIFFITHS yukari
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  MILLER jerry
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  STOUT michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  BLACK grant
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  DEBOER mark
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  SCHMIDT rebecca jane
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi