• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊池 雄士  Kikuchi Yuuji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

菊地 雄士  KIKUCHI Yuji

隠す
研究者番号 60262078
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 医療創生大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 北里大学, 北里生命科学研究所, 助教授
1998年度 – 1999年度: 北里研究所, 室長
1998年度: 北里研究所, 基礎研究所, 室長
1997年度 – 1998年度: 社団法人北里研究所, 基礎研究所, 室長
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手
1994年度: 東京大学, 医科学研究所, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫の制御機構 / 免疫学
研究代表者以外
免疫学 / 細菌学(含真菌学) / 免疫の制御機構
キーワード
研究代表者
Btk / チロシンキナーゼ / XID / CD38 / IL-5 / BAM11 / シグナル伝達 / transcriptional activity / Tyrosine kinase / 転写制御 … もっと見る / tyrosine kinase / signal transduction / Immunodeficiency / PH領域 / 免疫不全 / ブルトン型チロシンキナーゼ / B細胞活性化 / トランスジェニックマウス / B細胞分化 / X染色体連鎖免疫不全 … もっと見る
研究代表者以外
サイトカイン / 接着分子 / Btk / IL-5 / JAK / Chk / Fyn / Pyk2 / CD40 / CD38 / サイトカインレセプター / シグナル伝達 / IL-5R欠損マウス / Adhesion molecules / Vieulence factors / Endothelial cells / Bacterial invasion / Citekines / Salmonella infection / ビルレンス因子 / 血管内皮細胞 / 細胞侵入性 / サルモネラ感染症 / AIDS / Salmonella / Infection Immunity / Isoform / Tyrosine Kinase / マクロファージ分化 / エイズ / サルモネラ / 感染免疫 / アイソフォーム / チロシンキナーゼ / STAT path way / anti hIL-5R Ab / IL-5Ralpha deficient mice / eosinophils / late phase allergic response / 遅発型喘息 / 気道過敏性 / 広東住血線虫 / IL-5欠損マウス / STAT系 / 抗ヒトIL-5R抗体 / 好酸球 / 遅発型アレルギー反応 / integrin / signal transduction / IL-5 receptor / cytokine receptors / adhesion molecules / cell surface receptors / IL-5Rα欠損マウス / レセプター型チロシンキナーゼ / インターロイキン5 / インテグリン / IL-5受容体 / サイトカイン受容体 / 細胞表面機能分子 / Cytokine receptor / Cytokine / B cell maturation / B cells / Germinal center / Ig-アイソタイプ変換 / サイトカイン レセプター / 増殖.分化 / D40 / 増殖・分化 / B細胞 / 胚中心 / IL-5レセプター / 伴性免疫不全 / レトロウイルス / マウス / STAT / XID / 免疫不全症候群 / ウィルス発癌 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  Btkの新たな会合分子、BAM11の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 雄士
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      北里大学
  •  ブタコレラ菌感染血管内皮細胞による局所炎症反応の作用機序

    • 研究代表者
      岡田 信彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      北里大学
  •  細胞表面機能分子、CD38を介した細胞内情報伝達機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 雄士
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      (社)北里研究所
  •  B細胞の初期発生、活性化におけるブルトン型チロシンキナーゼの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      菊地 雄士 (菊池 雄士)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫の制御機構
    • 研究機関
      (社)北里研究所
  •  チロシンキナーゼをプローブとした感染免疫機構の解析

    • 研究代表者
      森川 裕子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫の制御機構
    • 研究機関
      (社)北里研究所
  •  B細胞の初期発生、活性化におけるゴルトン型チロシンキナーゼ(Btk)の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 雄士
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫の制御機構
    • 研究機関
      東京大学
  •  免疫担当細胞の活性化と発癌抑制の研究

    • 研究代表者
      高津 聖志
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞表面機能分子を介するシグナル伝達機構の解析

    • 研究代表者
      高津 聖志
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  炎症の慢性化機構の解明とその制御モデル系の開発

    • 研究代表者
      高津 聖志
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学
  •  胚中心B細胞の発生・分化機構と異常に関する研究

    • 研究代表者
      高津 聖志
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  高津 聖志 (10107055)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木梨 達雄 (30202039)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  植原 昭治 (60272499)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  片桐 拓也 (70126100)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  等 泰道 (10222241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  刈米 アイ (50114450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  壇原 宏文 (40114558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高木 智 (10242116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森川 裕子 (20191017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  塚本 俊彦 (10236862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松井 英則 (30219373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡田 信彦 (80194364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西谷 授 (10322075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮崎 純一 (10200156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  SPRINGER Tim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  MELCHERS Fri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  TIMOTHY Spri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  FRITZ Melche
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi