• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

猪飼 伊和夫  Ikai Iwao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60263084
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 展開医療研究部, 特別研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2010年度: 京都大学, 医学研究科, 非常勤講師
2007年度 – 2010年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 医学研究科, 助教授
1996年度 – 2005年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
1999年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 講師
1995年度 – 1996年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科学一般 / 消化器外科学 / 消化器外科学 / 外科学一般
研究代表者以外
消化器外科学 / 消化器外科学 / 外科学一般 / 放射線科学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
人工肝臓 / 肝幹細胞 / 拒絶反応 / hDAF / Transgenic pig / 遺伝子導入ブタ / Bioreactor / Functional evaluation / Bioartificial liver / ブタ肝細胞培養 … もっと見る / バイオリアクター / 機能評価 / Complement / Kupffer cell / 異種免疫反応 / 補体 / Kupffer細胞 / 体外灌流 / 肝臓外科学 / 細胞移植 / 肝細胞 / ヒトES細胞 / 癌幹細胞 / 分化誘導 / フローサイトメトリー / 間葉系細胞 / 肝前駆細胞 / FKBP12 / hepatic surgery / hepatocytes / human ES cells / cell transplantation / TRECK mouse / Cell transplantation therapy / ES cells / Hepatic stem cells / TRECKマウス / 細胞移植治療 / ES細胞 / mesenchymal cell / non-parenchymal cell / hepatic progenitor cell / tissue reconstruction / human liver / hepatic stem cell / コラーゲンタイプIシート / 類肝組織構築 / 共培養 / 1型コラーゲンシート / ヒト小型肝細胞 / 非実質細胞 / 組織再構築 / ヒト肝組織 / Liver / Xenoperfusion / リンパ球表面抗原 / 異種反応性自然抗体 / 溶血 / 補体抑制蛋白 / 肝臓 / 異種灌流 / 肝細胞機能 / Porcine hepatrocyte / Human hepatocyte / ヒト肝細胞培養 / ハイブリッド型人工肝臓 / ブタ肝細胞 / ヒト肝細胞 / Gadolinium chloride / Xenotransplantation / Extracorporeal perfusion / Artificial liver / 可溶性1型補体受容体 / サイトカイン / 異種肝灌流 / 補体制御因子 / 塩化ガドリニウム / 異種移植 / セルソーター / 遺伝子導入 / 初期発生 / 薬剤耐性 / 腫瘍形成能 / ヒトiPS細胞 / 胆管細胞癌 / 肝細胞癌 / 未分化状態維持 / 未分化維持 / 胆管前駆細胞 / Alloreactive antibody / 二次的リンパ組織 / 抗asialo GM1抗体 / CD8^+asialo GM1^+ T細胞 / alyマウス / 抗原提示 / 同種皮膚移植 / 二次リンパ組織 / epitope / SLE / 坑FKBP12自己抗体 / ピロリン酸 / inorganic pyrophosphatase / FK506 / 自己免疫疾患 / 生体部分肝移植 / 抗FKBP12自己抗体 / 自己抗体 / 肝移植 / ELISA / acute cellular rejection / liver transplantation / plasma FKBP12 / FK 506 / FK binding protein12(FKBP12) … もっと見る
研究代表者以外
LOH / SIAH1 / 肝細胞癌 / PEG10 / TaqMan PCR / liver tumor / radiofrequency / Tumor ablation / caspase-12 / bile duct ligation / differentiation / mesenchymal cells / progenitor cells / 分化誘導 / 間葉系細胞 / cDNA microarray / Hepatocellular carcinoma / 再発 / マイクロアレイ / ILK / Matrix metalloproteinase / DAF / KIR / 体外肝灌流 / Heat shock protein / 障害肝 / 拡大肝切除 / 小胞体ストレス / アポトーシス / 肝幹細胞 / ES細胞 / 温熱療法 / 虚血耐性 / 虚血再潅流障害 / undifferentiated state / hepatic stem / 未分化維持 / 肝幹・前駆細胞 / islet β cells / hepatocytes / ES cells / 膵β細胞 / 肝細胞 / Cool-tip electrode / saline enhance / RF ablation / 肝腫瘍 / ラジオ波治療 / 腫瘍焼灼術 / Recurrence / β-atenin / 定量的RT-PCR / β-カテニン / apoptosis / endoplasmic reticulum stress / hepatic ischemia reperfusion / 肝虚血再灌流 / casapase-12 / 肝虚血再潅流 / subcloning / specific surface marker genes / human hepatic stem / サブクローニング / 肝幹細胞特異的表面抗原 / ヒト肝幹細胞 / Lymph node metastasis / Rucurrence / Gastric cancer / 肝癌細胞 / リンパ節転移 / TapMan PCR / 胃癌 / Integrin / Liver cirrhosis / Thioacetamide / Extracellular matrix / Hepatocyte proliferation / 肝細胞増殖開始機構 / 肝細胞増殖因子(HGF) / BrdU labeling index / adenovirus vector / Matrix metalloprotease(MMP) / Matrix metalloprotease / インテグリン / 肝硬変 / チオアセトアミド(TAA) / 細胞外マトリックス(ECM) / 肝細胞増殖 / PREV / transgenic pig / baboon / xenogeneic liver / extracorperal live perfusion / liver assist device / レトロウイルス / ブタ / IgY / レトロウィルス / 体外異種肝灌流 / ブタ内因性レトロウイルス / 遺伝子導入ブタ / ヒヒ / 異種肝臓 / 人工肝臓 / Damaged liver / Hyperthermia / Preconditioning / Ischemic tolerance / Ischemia-reperfusion Injury / Molecular chaperone / Extended liver Surgery / プレコンディショニング / 虚血再灌流障害 / 熱ショック蛋白 / 分子シャペロン / gene transfer / near-infrared tissue spectroscopy / hepatic energy metabolism / liver surgery / クレアチンキナーゼ / エンドトキシン肝障害 / 術後肝不全 / ミオグロビン / アデノウイルスベクター / ICAM-1 / 肝組織内SO2 / 遺伝子導入 / 近赤外光スペクトロスコピー / 肝エネルギー代謝 / 肝臓外科 / NK cell / MHC-class 1 / donor-specific gene / micro-chmerism / immunotolerance / NK細胞 / MHC-class I / ドナー特異的遺伝子 / マイクロキメリズム / 免疫寛容誘導 / Soluble Complement Receptor Type 1 (sCR1) / Prostaglandin E1 / Humoral Injury / Liver Assist Device / Liver Xenoperfusion / Liver Fallure / 可溶性補体受容体 / 常温持続灌流 / 異種血液灌流 / 1型可溶性補体受容体 / 超急性拒絶反応 / 人工肝補助装置 / プロスタグランジンE1 / 可溶性1型補体受容体 / 液性傷害 / 異種移植 / 肝補助装置 / 異種肝灌流 / 肝不全 / Stress response / Fatty liver / Damaged liver protection / Ischemic tolerance of the liver / Artificial vessels / Extended hepatectomy / Extra-corporeal hepatectomy / 四塩化炭素 / 対外抗癌療法 / フリーラジカル / 対外肝切除 / ストレス応答 / 脂肪肝 / 障害肝保護 / 肝温阻血耐性 / 熱ショックタンパク / 人工血管 / 体外肝切除 / oxygen satulation / hepaticsinusoid / micro circulation / Near infra-red spectroscopy / REGECTION / Liver TRASPLANTATION / 脳死肝移植 / 生体部分肝移植 / 近赤外光分析 / primary-nonfunction / 拒絶反応 / heterogeneity / 組織酸素化 / 肝類洞 / 近赤外線分析 / 肝移植 / gp38 / 表面抗原 / JNK / GADD153 / CHOP / ストレス / 癌 / 細胞移植治療 / haplo-insufficiency / methylation / mutation / tumor suppressor gene / Apoptosis / β-catenin / 蛋白精製 / cis-trans peptidyl-prolyl isomerase / calcineurin / ピロリン酸 / inorganic pyrophosphatase / FK506 / FKBP12 / 耐性獲得 / 肝切除 / 肝癌 / サイパ-サーミア / 熱、ショックタンパク 隠す
  • 研究課題

    (36件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  膵癌における癌幹細胞の特性解析ならびに膵癌幹細胞の起源に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      猪飼 伊和夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒトES細胞由来肝細胞の分化誘導法確立と細胞移植における有用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      猪飼 伊和夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  小胞体ストレス制御による肝癌治療の適応拡大

    • 研究代表者
      波多野 悦朗
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  新規表面抗原の同定に基づくマウス肝幹細胞の分離および特性解析

    • 研究代表者
      安近 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  肝幹細胞単離および肝癌細胞との特性比較解析による肝癌幹細胞同定研究代表者

    • 研究代表者
      猪飼 伊和夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  肝細胞移植療法の確立を目指したヒトES細胞から肝細胞への分化誘導法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      猪飼 伊和夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  マウスES細胞から肝細胞およびインスリン産生膵β細胞への新規分化誘導法の確立

    • 研究代表者
      安近 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  間葉系細胞を用いた肝幹・前駆細胞の未分化維持培養法の確立とメカニズムの解明

    • 研究代表者
      福地 佳恵
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  マウスES細胞由来肝細胞の新規分化誘導法の確立および細胞移植における有用性の検討

    • 研究代表者
      藤井 英明
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  胆管前駆細胞の特性解析と胆管形成を伴う高次機能肝組織再構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      猪飼 伊和夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  SIAH1の肝発癌における関与の解明と肝癌遺伝子治療の可能性に関する研究

    • 研究代表者
      長谷川 傑
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  肝機能不全に対する肝幹細胞を用いた新たな治療戦略の確立研究代表者

    • 研究代表者
      猪飼 伊和夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  網羅的遺伝子発現解析を利用した肝癌再発予測システムの構築と治療標的分子の同定

    • 研究代表者
      佐藤 誠二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しいラジオ波焼却術用穿刺針の開発と臨床応用

    • 研究代表者
      柴田 登志也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  小胞体ストレスによる細胞死制御による肝臓外科の適応拡大に関する研究

    • 研究代表者
      波多野 悦朗
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト肝組織からの肝幹細胞の分離・同定と肝組織再構築研究代表者

    • 研究代表者
      猪飼 伊和夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト成体肝幹細胞の分離・精製とその成熟化法の開発

    • 研究代表者
      中辻 憲夫, 廣瀬 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  抗原堤示の場としての二次的リンパ組織の意義の解明と免疫寛容誘導への基礎的検討研究代表者

    • 研究代表者
      猪飼 伊和夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  ゲノムワイドなアレイ・データベースに基づく肝細胞癌患者の個別診療システムの確立

    • 研究代表者
      山岡 義生
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  異種免疫反応の機序の解明とその制御についての研究 ―異種移植における肝臓の特異性からの検討―研究代表者

    • 研究代表者
      猪飼 伊和夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  肝再生機序及び肝硬変における未知35kDa蛋白質の重要性-その構造解析と作用の解明-

    • 研究代表者
      森本 泰介
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子導入ブタを用いた人工肝臓の開発研究代表者

    • 研究代表者
      猪飼 伊和夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  異種臓器を用いた人工肝臓の臨床応用のための感染および免疫学的検討と前臨床試験

    • 研究代表者
      山岡 義生
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子操作による肝切除後再生促進方法の開発-細胞外マトリックス及び細胞間接着因子調節によるアプローチ

    • 研究代表者
      飯室 勇二, 森本 泰介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  抗FKBP12自己抗体の肝移植後の拒絶反応および自己免疫疾患における臨床的意義研究代表者

    • 研究代表者
      猪飼 伊和夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  障害肝拡大肝切除の安全性向上を目的とした分子シャペロン活性の修飾に関する研究―ストレス応答の誘導と熱ショック蛋白遺伝子導入を中心とした挑戦

    • 研究代表者
      山岡 義生
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ブタ肝臨床応用にむけた急性拒絶反応対策の確立―補体活性抑制とKupffer細胞機能亢進の抑制研究代表者

    • 研究代表者
      猪飼 伊和夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト正常肝細胞を用いたハイブリッド型人工肝臓の開発研究代表者

    • 研究代表者
      猪飼 伊和夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  肝移植における免疫制御機構に関する実験的研究と免疫抑制療法への応用研究代表者

    • 研究代表者
      猪飼 伊和夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト肝ハイパーサーミアによる熱ショック蛋白誘導に関する研究-虚血再灌流障害に対する耐性獲得の試み

    • 研究代表者
      尾崎 信弘
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  肝移植における免疫寛容に関する研究-生体部分肝移植と脳死肝移植の比較検討-

    • 研究代表者
      山岡 義生
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  肝微小循環、組織内代謝動態と生理活性物質との関連:術後肝不全病態の解明

    • 研究代表者
      山本 正之
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  肝移植における免疫制御機構に関する研究-新たな血清可溶型蛋白S-FKBP1.2の同定と意性拒絶反応との関連について-研究代表者

    • 研究代表者
      猪飼 伊和夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  肝腫瘍に対するNon-touch isolation法と体外抗癌療法-生体部分肝移植手技の肝臓外科へのフィードバック-

    • 研究代表者
      山岡 義生
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  分離異種肝常温持続灌流システムによる人口肝補助装置の開発

    • 研究代表者
      山岡 義生
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  脳死肝移植と生体部分肝移植の比較検討-肝エネルギー代謝、肝組織内酸素供給程度、微小循環との関係-

    • 研究代表者
      山岡 義生
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A transmembrane glycoprotein, gp38, is a novel marker for immature hepatic progenitor cells in fetal mouse livers2011

    • 著者名/発表者名
      小西小百合、安近健太郎、石井隆道、福光剣、加茂直子、藤田直哉、猪飼伊和夫、上本伸二
    • 雑誌名

      In Vitro Cell.Dev.Biol.Animal Vol.47

      ページ: 45-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591610
  • [雑誌論文] In vitro hepatic maturation of human embryonic stem cells by using a mesenchymal cell line derived from murine fetal livers2010

    • 著者名/発表者名
      石井隆道、安近健太郎、福光剣、猪飼伊和夫以下7名
    • 雑誌名

      Cell Tissue Research Vol.339、No.3

      ページ: 505-512

    • NAID

      120002511339

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591610
  • [雑誌論文] In vitro hepatic aturation of human embryonic stem cells by using a mesenchymal cell line derived from murine fetal livers2010

    • 著者名/発表者名
      石井隆道、安近健太郎、福光剣、猪飼伊和夫
    • 雑誌名

      Cell Tissue Research Vo1.339, No.3

      ページ: 505-512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390356
  • [雑誌論文] Establishment of a cell line derived from a mouse fetal liver that has the characteristic to promote the hepatic maturation of mouse embryonic stem cells by a coculture method, Tissue Engineering.2009

    • 著者名/発表者名
      福光剣、石井隆道、安近健太郎、猪飼伊和夫
    • 雑誌名

      Part A Vo1.15、No.12

      ページ: 3847-3856

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390356
  • [雑誌論文] A phosphodiesterase III inhibitor protects rat liver from sinusoidal obstruction syndrome through heme oxygenase-1 induction.2009

    • 著者名/発表者名
      Narita M., Hatano, E., Ikai, I., et al.
    • 雑誌名

      Ann Surg 249

      ページ: 1397-1401

    • NAID

      120001479079

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591609
  • [雑誌論文] Inhibition of c-Jun NH_2-Terminal Kinase Switches Smad3 Signaling from Oncogenesis to Tumor-suppression in Rat Hepatocellular Carcinoma2009

    • 著者名/発表者名
      Nagata, H., Hatano, E., Tada, M., Murata, M., Kitamura, K., Asechi, H., Narita, M., Yanagida, A., Tamaki, N., Yagi, S., Ikai, I., Matsuzaki, K., Uemoto, S.
    • 雑誌名

      Hepatology 49(6)

      ページ: 1944-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591609
  • [雑誌論文] Effects of extracellular matrixes and growth factors on the hepatic differentiation of human embryonic stem cells, American Journal of Physiology.2008

    • 著者名/発表者名
      石井隆道、福光剣、安近健太郎、猪飼伊和夫
    • 雑誌名

      Gastrointestine and Liver physiology Vo1.295、No.2

      ページ: 313-321

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390356
  • [雑誌論文] CHOP-deficiency attenuates cholestasis-induced liver fibrosis by redcution of hepatocyte injury.2008

    • 著者名/発表者名
      Tamaki, N., Hatano, E., Taura, K., Tada, M., Kodama Y., Nitta, T., Iwaisako, K., Seo, S., Nakajima, A., Ikai, I., Uemoto, S.
    • 雑誌名

      Am J Physiol 294(2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591609
  • [雑誌論文] Effects of extracellular matrixes and growth factors on the hepatic differentiation of human embryonic stem cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Ikai I, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 298(2)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [雑誌論文] Improvement of the survival rate by fetal liver cell transplantation in a mice lethal liver failure model.2007

    • 著者名/発表者名
      Machimoto T, Ikai I, et. al.
    • 雑誌名

      Transplantation 84(10)

      ページ: 1233-1239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [雑誌論文] Two populations of Thy 1-positive mesenchymal cells regulate in vitro maturation of hepatic progenitor cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kamo N, Ikai I, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 292(2)

      ページ: 526-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [雑誌論文] Transplantation of embryonic stem cell-derived endodermal cells into mice with induced lethal liver damage.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Yasuchika K, Machimoto T, Kamo N, Komori J, Konishi S, Suemori H, Nakatsuji N, Saito M, Kohno K, Uemoto S, Ikai I
    • 雑誌名

      Stem Cells 25(12)

      ページ: 3252-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591410
  • [雑誌論文] Transplantation of embryonic stem cell-derived endodermal cells into mice with life-threatning liver2007

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Ikai I, et. al.
    • 雑誌名

      Stem Cells 25(12)

      ページ: 3252-3260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [雑誌論文] Improvement of the survival rate by fetal liver cell transplantatioi in a mice lethal liver failure model.2007

    • 著者名/発表者名
      Machimoto T, Yasuchika K, Komori J, Ishii T, Kamo N, Shimoda M, Konishi S, Saito M, Kohno K, Uemoto S, Ikai I
    • 雑誌名

      Transplantation 84(10)

      ページ: 1233-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591410
  • [雑誌論文] Two populations of Thyl-positive mesenchymal cells regulate in vitro maturation of hepatic progenitor cells2007

    • 著者名/発表者名
      Kamo N, Ikai I, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol 292(2)

      ページ: 526-554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [雑誌論文] A homeobox protein, proxl, is involved in the differentiation, proliferation, and prognosis in hepatocellular carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimoda M, Ikai I, et. al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 12(20Pt1)

      ページ: 6005-6011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [雑誌論文] A homeobox protein, proxl, is involved in the differentiation, proliferation, and prognosis in hepatocellular carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimoda M, Ikai I, et. al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 12(20 Pt 1)

      ページ: 6005-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [雑誌論文] Hepatic organoid formation in collagen sponge of cells isolated from human liver tissues.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto S, Ikai I, et al.
    • 雑誌名

      Tissue Eng. 11(3-4)

      ページ: 626-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390361
  • [雑誌論文] AsialoGM1 positive CD8+ T cells induce skin allograft ejection in the absence of the secondary lymphoid organs.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamanokuchi S, Ikai I, et al.
    • 雑誌名

      J Surg Res 129(1)

      ページ: 57-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390361
  • [雑誌論文] Relocation of Truncated Bid Plays an Important Role in Suppression of Tumor Necrosis Factor a-Induced Apoptosis in Hepatocytes Isolated from Transgenic Mouse.2005

    • 著者名/発表者名
      Shiotani T, Ikai I, et al.
    • 雑誌名

      J Surg Res 127(2)

      ページ: 157-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390361
  • [雑誌論文] In vitro differentiation and maturation of mouse embryonic stem cells into hepatocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Ikai I, et al.
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research 309(16)

      ページ: 68-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390361
  • [雑誌論文] Thyl-positive mesenchymal cells promote the maturation of CD49f-positive hepatic progenitor cells in the mouse fetal liver.2004

    • 著者名/発表者名
      Hoppo T, Ikai I, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology 39(5)

      ページ: 1362-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390361
  • [雑誌論文] Results of hepatic resection for hepatocellular carcinoma invading major portal and/or hepatic veins.2003

    • 著者名/発表者名
      I.Ikai
    • 雑誌名

      Surg Oncol Clin N Am 12巻・1号

      ページ: 65-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591401
  • [雑誌論文] Results of hepatic resection for hepatocellular carcinoma invading major portal and/or hepatic veins.2003

    • 著者名/発表者名
      Ikai I
    • 雑誌名

      Surg Oncol Clin N Am 12(1)

      ページ: 65-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591401
  • [雑誌論文] Two populations of Thyl positive mesenchymal cells regulate the in vitro maturation of hepatic progenitor cells

    • 著者名/発表者名
      Kamo N, Ikai I et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Gastrointestinal and Liver Physiology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390361
  • [学会発表] Comparative study of transplantation of cells at various differentitation stages into mice with induced lethal liver damage2010

    • 著者名/発表者名
      上村良、石井隆道、安近健太郎、猪飼伊和夫
    • 学会等名
      第45回欧州肝臓学会議(EASL)
    • 発表場所
      ウィーン、オーストリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591610
  • [学会発表] Variation in hepatic differentiation propensity among human induced pluripotent stem cell (iPSC) lines2010

    • 著者名/発表者名
      梶原正俊、石井隆道、猪飼伊和夫、上本伸二、山中伸弥
    • 学会等名
      The 8th International Society for Stem Cell Research (ISSCR)
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591610
  • [学会発表] Variation in hepatic differentiation propensity among human induced pluripotent stem cell (iPSC) lines2010

    • 著者名/発表者名
      梶原正俊、石井隆道、猪飼伊和夫、上本伸二、山中伸弥
    • 学会等名
      The 8th International Society for Stem CellResearch (ISSCR)
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390356
  • [学会発表] Comparative study of transplantation of cells at various differentitation stages into mice withinduced lethal liver damage2010

    • 著者名/発表者名
      上村良、石井隆道、安近健太郎、猪飼伊和夫
    • 学会等名
      第45回欧州肝臓学会議(EASL)
    • 発表場所
      ウィーン、オーストリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390356
  • [学会発表] JNKの肝発癌過程における分子標的意義- JNK阻害剤による肝細胞癌治療の可能性-2009

    • 著者名/発表者名
      長田博光, 波多野悦朗, 阿世知弘行, 成田匡大, 柳田敦子, 玉置信行, 猪飼伊和夫, 松崎恒一, 上本伸二
    • 学会等名
      第109回日本外科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591609
  • [学会発表] ラット肝癌モデルにおけるJNK阻害剤による抗腫瘍効果2008

    • 著者名/発表者名
      長田博光、波多野悦朗、多田正晴、阿世知弘行、成田匡大、柳田敦子、玉置信行、猪飼伊和夫、松崎恒一、上本伸二
    • 学会等名
      第63回日本消化器外科学会定期学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591609
  • [学会発表] ヒトES細胞を用いた初期肝細胞への分化誘導法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      福光剣, 石井隆道, 安近健太郎, 末盛博文, 中辻憲夫, 猪飼伊和夫, 上本伸二
    • 学会等名
      第7回日本再生医療学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [学会発表] Effects of extracellular matrixes and growth factors on the hepatic differentiation of human embryonic stem cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukumitsu K, Ikai I, et. al.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2008
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2008-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [学会発表] Isolation of hepatic stem cells using a novel surface antigen2008

    • 著者名/発表者名
      KonishiS, Ikai I, et. al.
    • 学会等名
      108^<th> annual meeting of Japan Surgical Society
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 年月日
      2008-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [学会発表] Differentiation of human embryonic stem cells to hepatic progenitor cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukumitsu K, Ikai I, et. al.
    • 学会等名
      7^<th> annual meeting of Japanese Society for Regenerative Medicine
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2008-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [学会発表] Isolation of hepatic stem cells using a novel surface antigen : gp382008

    • 著者名/発表者名
      Konishi S, Ikai I, et. al.
    • 学会等名
      43^<rd> annual meeting of European Association for the study of the liver (EASL)
    • 発表場所
      Milan
    • 年月日
      2008-04-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [学会発表] Cell transplantation of embryonic stem cell-derived endodermal cells into life-threatening liver injury model mice2007

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Ikai I, et. al.
    • 学会等名
      17^<th> annual meeting of Asian Pacific Association for the Study of the Liver (APASL)
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [学会発表] Improvement of the survival rate after the cell transplantation of endodermal cells derived from mouse embryonic stem cells into lethal liver damaged model mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Ikai I, et. al.
    • 学会等名
      6^<th> annual meeting of Japanese Society for Regerative Medicine
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [学会発表] Transplantation of embryonic stem cellderived endodermal cells Into life-threatening live injury model mice2007

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Ikai I, et. al.
    • 学会等名
      5^<th> annual meeting of International Society for Stem Cell Research (ISSCR)
    • 発表場所
      Cairns
    • 年月日
      2007-06-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [学会発表] Improvement of the survival of lethal liver damaged model mice after the cell transplantation of endodermal cells derived from mouse embryonic stem cells.2007

    • 著者名/発表者名
      IshiiT, Ikai I, et. al.
    • 学会等名
      28^<th> annual meeting of Japanese Society of Imflammation and Regeneration
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-08-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [学会発表] Cell transplantation of endodermal cells derived from mouse embryonic stem cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Ikai I et. al.
    • 学会等名
      107^<th> annual meeting of Japan Surgical Society
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-04-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • [学会発表] 胆管癌における癌幹細胞としてのAFP産生細胞2007

    • 著者名/発表者名
      石井隆道, 安近健太郎, 福光剣, 末盛博文, 中辻憲夫, 猪飼伊和夫, 上本伸二
    • 学会等名
      第7回日本再生医療学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659340
  • [学会発表] Isolation of hepatic stem cells using a novel surface antigen2007

    • 著者名/発表者名
      Konishi S, Ikai I, et. al.
    • 学会等名
      5^<th> annual meeting of International Society for Stem Cell Research
    • 発表場所
      Cairns
    • 年月日
      2007-06-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390365
  • 1.  山岡 義生 (90089102)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安近 健太郎 (00378895)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  山本 雄造 (70281730)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  尾崎 信弘 (50211818)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  波多野 悦朗 (80359801)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  上本 伸二 (40252449)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  佐藤 誠二 (00303834)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂井 義治 (60273455)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  寺嶋 宏明 (40314215)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  蔦原 康行 (30196498)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森本 泰介 (60135910)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  飯室 勇二 (30252018)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤井 英明 (50372587)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石井 隆道 (70456789)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 15.  稲本 俊 (10135577)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中辻 憲夫 (80237312)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  山内 清明 (00291427)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩田 博夫 (30160120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長谷川 傑 (10362500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加茂 直子 (50452355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  猪股 裕紀洋 (50193628)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 明 (00240820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田中 紘一 (20115877)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山本 正之 (30158307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  廣瀬 哲朗 (00314279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  待本 貴文 (70437234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  新田 隆士 (40456877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  澤崎 嘉男 (90092410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山本 成尚 (30253298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三高 俊広 (50231618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  上杉 毅彦 (20362494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  河野 憲二 (50142005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岸本 通雅 (00144436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  福島 雅典 (80107820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  柴田 登志也 (60162632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高田 圭 (20423056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  福地 佳恵 (70402906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小西 小百合 (10512345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  本田 和男 (00209321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  福本 学 (60156809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  湊 長博 (40137716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松井 茂之 (80305854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  森 尚樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  竹中 良則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山本 孝史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  西河 芳樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  ウオニカイト クルト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  ピッケルマイヤー ルドル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  WONIGEIT Kurt
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  PICHLMAYR Rudorf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  PICHLMAYR Ru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  WONIGEIT Kur
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  BLOOM Eda T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  PLATT Jeffre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi