• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 文孝  HAYASHI Fumitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60263745
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 立教大学, 文学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 立教大学, 文学部, 教授
2004年度: 山口大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中国哲学・印度哲学・仏教学 / 哲学・倫理学 / 中国哲学
キーワード
研究代表者以外
CSR / 朱子語類 / 中国哲学 / 通書 / 太極図説 / 朱熹 / 周敦頤 / moral education / professional ethics / globalization … もっと見る / trust / Compliance / Confucianism / business ethics / 功利主義 / 正義 / 行為 / 価値観 / 内部告発(ホイッスル・ブローイング) / コーポレート・ガバナンス / ステークホルダー / グローバリゼーション / 報徳思想 / 工学倫理 / 環境倫理 / ホイッスルブローイング / ジェンダー / コーポレートガバナンス / 道徳教育 / 職人倫理 / グローバル化 / 信頼 / コンプライアンス / 儒教 / 企業の社会的責任(CSR) / ビジネス・エシックス / 仁 / 心身 / 朱子学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  朱熹の思想体系における周敦頤の位置の再検討-『朱子語類』巻94の精読に基づいて-

    • 研究代表者
      恩田 裕正
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      東海大学
  •  心・身体・環境をめぐる「仁」概念の再検討-『朱子語類』巻4~6を中心に

    • 研究代表者
      恩田 裕正
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      東海大学
  •  経済倫理の諸伝統の比較研究-日本版経済倫理の確立を目指して

    • 研究代表者
      杉田 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      関東学院大学

すべて 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 治乱のヒストリア――華夷・正統・勢2017

    • 著者名/発表者名
      伊東 貴之〔編〕、伊東 貴之・渡邉 義浩・林 文孝〔著〕
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02160
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻四「性理」篇一訳注(二) 25条~36条2019

    • 著者名/発表者名
      恩田裕正・伊東貴之・林文孝・松下道信
    • 雑誌名

      中国哲学研究

      巻: 30 ページ: 150-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02160
  • [雑誌論文] 孫海波の清代学術思想研究2019

    • 著者名/発表者名
      林文孝
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 21 ページ: 158-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02160
  • [雑誌論文] 中国歴史思想における鏡の比喩2018

    • 著者名/発表者名
      林 文孝
    • 雑誌名

      境界を越えて : 比較文明学の現在

      巻: 18 ページ: 53-73

    • DOI

      10.14992/00015588

    • NAID

      120006412056

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1062/00015588/

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02160
  • [雑誌論文] 正統について2017

    • 著者名/発表者名
      林 文孝
    • 雑誌名

      治乱のヒストリア――華夷・正統・勢(法政大学出版局)

      巻: - ページ: 73-140

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02160
  • [雑誌論文] 『朱子語類』巻四「人物之性気質之性」篇訳注(一) 1条~24条2017

    • 著者名/発表者名
      恩田 裕正・伊東 貴之・林 文孝・松下 道信
    • 雑誌名

      中国哲学研究

      巻: 29

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02160
  • [雑誌論文] 「仁と為す」か「仁を為す」か : 朱熹『論語集注』のもとでの『論語』顔淵篇「克己復礼為仁」の訓読2017

    • 著者名/発表者名
      林 文孝
    • 雑誌名

      境界を越えて : 比較文明学の現在

      巻: 17 ページ: 31-49

    • DOI

      10.14992/00014584

    • NAID

      120006241578

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1062/00014584/

    • 言語
      日本語
    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02160
  • [雑誌論文] 〈資料〉陳普『武夷櫂歌註』訳注――川上りとしての朱子学――2015

    • 著者名/発表者名
      林文孝
    • 雑誌名

      山口大学哲学研究

      巻: 22 ページ: 1-36

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520044
  • [雑誌論文] 陳普『字義』の資料的性格――儒教における哲学辞典的著作の一例として――2015

    • 著者名/発表者名
      林文孝
    • 雑誌名

      言語 社会 文化(学習院大学外国語教育研究センター)

      巻: 13 ページ: 19-40

    • NAID

      120005612190

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520044
  • [雑誌論文] 顔元の佚文一篇――筑波大学附属図書館蔵『張氏全書』に見る――2014

    • 著者名/発表者名
      林文孝
    • 雑誌名

      汲古

      巻: 66 ページ: 13-18

    • NAID

      40020328950

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520044
  • [雑誌論文] 瀬踏みのあとに──溝口雄三『中国思想のエッセンスI──異と同のあいだ』からの展開と未展開2013

    • 著者名/発表者名
      林文孝
    • 雑誌名

      境界を越えて 比較文明学の現在

      巻: 13 ページ: 9-26

    • NAID

      40019642359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520044
  • [雑誌論文] 《研究ノート》「・学半」の解釈をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      林 文孝
    • 雑誌名

      山口大学哲学研究 12巻

      ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202001
  • [雑誌論文] 《研究ノート》「〓学半」の解釈をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      林 文孝
    • 雑誌名

      山口大学哲学研究 12巻

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202001
  • [雑誌論文] On an interpretation of "Kougakuhan(〓 学半)"2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Fumitaka
    • 雑誌名

      Philosophical Journal of Yamaguchi University Vol. 12

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202001
  • [学会発表] 『太極図説』における「人」2018

    • 著者名/発表者名
      林文孝
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「科学技術の進展と人間のアイデンティティ-哲学・倫理・思想・宗教研究からの問いかけ-」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02160
  • [学会発表] 劉師培『倫理教科書』の材料源2018

    • 著者名/発表者名
      林文孝
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター・共同研究会「中国近代革命の思想的起源―日本からの思想的影響を中心に」(研究代表者:楊際開):平成30年度第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02160
  • [学会発表] 中国歴史思想における鏡の比喩2017

    • 著者名/発表者名
      林 文孝
    • 学会等名
      MIPS 2017 三田哲学会哲学・倫理学部門例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02160
  • [学会発表] 阮元「論語論仁論」の評価をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      林文孝
    • 学会等名
      学習院大学外国語教育研究センター研究プロジェクト「近世東アジア諸思想の異と同再考」研究会
    • 発表場所
      学習院大学外国語教育研究センター(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520044
  • [学会発表] 阮元「論語論仁論」の評価をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      林文孝
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター共同研究会「「心身/身心」と「環境」の哲学―東アジアの伝統的概念の再検討とその普遍化の試み―」平成26年度第2回研究会
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター・第1共同研究室(京都市西京区)
    • 年月日
      2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520044
  • [学会発表] 石堂先生陳普の字義の学2013

    • 著者名/発表者名
      林文孝
    • 学会等名
      学習院大学外国語教育研究センター研究プロジェクト「中国思想における倫理と功利」研究会
    • 発表場所
      学習院大学外国語教育研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520044
  • [学会発表] 溝口雄三『中国思想のエッセンスI』を評す2012

    • 著者名/発表者名
      林文孝
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター共同研究会「「心身/身心」と「環境」の哲学―東アジアの伝統的概念の再検討とその普遍化の試み―」
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520044
  • 1.  恩田 裕正 (70307297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  伊東 貴之 (20251499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  松下 道信 (90454454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  杉田 正樹 (70130937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 尚武 (10011305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹内 整一 (80107515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  沖田 行司 (20131287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  香川 知晶 (70224342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  篠澤 和久 (20211956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 泰史 (90183780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小山 嚴也 (60288347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  見城 悌治 (10282493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi