• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川畑 安正  KAWAHATA Yasumasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60267870
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1995年度: 聖隷クリストファー看護大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
看護学
キーワード
研究代表者以外
bilingual family backgroud / mother language CAI / insufficient for Japanese / learning support in the home / learning difficulty / Nikkei children in Japan / オーサリングシステム / 教材開発 / 再就職訓練 / 現職教育 … もっと見る / 卒前教育 / マルチメディア / CAI / 看語婦教育 / 完全習得 / 自己学習 / 探究学習 / マルチメディアCAIコースウェア / 看護教育 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  看護婦教育のためのCAIシステム教材の開発

    • 研究代表者
      中山 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  中山 和彦 (50091913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東原 義訓 (90143172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹内 登美子 (40248860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  玉木 ミヨ子 (70236735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 喜久代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 信子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi