• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田岡 万悟  Taoka Masato

研究者番号 60271160
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5554-4951
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 理学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京都立大学, 理学研究科, 准教授
2018年度 – 2019年度: 首都大学東京, 理学研究科, 准教授
2014年度 – 2017年度: 首都大学東京, 理工学研究科, 准教授
2014年度: 首都大学東京, 理工学研究科, 助教
2009年度: 首都大学, 東京大学院・理学(系)研究科, 助教 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 首都大学東京, 大学院・理工学研究科, 助教
2007年度: 首都大学東京, 大学院・理学(系)研究科(研究院), 助教
2006年度: 首都大学東京, 大学院理工学研究科, 助手
2006年度: 首都大学東京, 理学研究科, 助手
2001年度 – 2004年度: 東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助手
2001年度 – 2002年度: 東京都立大学, 理学研究科, 助手
1997年度 – 1998年度: 東京都立大学, 理学研究科, 助手
1997年度: 東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助手
1996年度: 東京都立大学, 理学部, 助手
1995年度: 東京都立大学, 理学部・化学科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経化学・神経薬理学 / 小区分34020:分析化学関連 / 腫瘍診断学 / 分析化学 / 生体医工学・生体材料学
研究代表者以外
小区分55060:救急医学関連 / 救急医学 / 生物系 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 小区分43010:分子生物学関連 … もっと見る / 小区分34020:分析化学関連 / 小区分37030:ケミカルバイオロジー関連 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 小区分43020:構造生物化学関連 / 構造生物化学 / ゲノム生物学 / 理工系 / 神経化学・神経薬理学 / 応用ゲノム科学 隠す
キーワード
研究代表者
質量分析 / 転写後修飾 / RNA / LANP / protein / development / cerebellum / マーカー / シュードウリジン / LC-MS … もっと見る / iPS細胞 / 表面マーカー / 糖タンパク質 / 細胞表面タンパク質 / 糖鎖 / プロテオミクス / Liquid chromatography / Mass spectrometry / developmene / V-1 … もっと見る
研究代表者以外
プロテオミクス / プロテオーム / 炎症 / 細胞質漏出 / 機能プロテオミクス / Xist / NMR / SHARP / 質量分析 / LC-MS / 細胞表面結合 / 炎症メディエーター / バイオテクノロジー / カルシウム / リン酸化 / インタラクトミクス / 自然免疫 / Toll様受容体 / 蘇生後脳症 / ミクログリア / 漏出細胞タンパク質 / 細胞損傷 / RNA結合タンパク質 / 細胞核 / RNA複合体 / 核内構造体 / 液液相分離 / 微量分析 / ヌクレオシド / ヌクレオチド / BOPs法 / MS分析 / StageTip法 / iBOPs法 / 膜タンパク質 / iBOPs / pTRUST / LC-MS/MS / 不溶性タンパク質 / 枯草菌芽胞 / 膜内在性タンパク質 / pTRUST法 / イオン液体 / 筋萎縮 / 糖尿病 / 骨格筋 / diabetes / muscle atrophy / contraction / skeletal muscle / 漏出タンパク質 / 貪食細胞 / タンパク質漏出 / 組織損傷 / リボプロテオミクス / 構造解析 / X線結晶構造解析 / 遺伝子量補償 / 急性期病態 / 組織修復 / 血管内皮 / ncRNA / CLIP法 / ノンコーディングRNA / RBM15 / XIST / SRA / lncRNA / TRIM32 / レーザーカッター / 固相抽出 / トリプシン消化 / BOPs / アグリゲート / Proteome / Biotechnology / Genome / Nanofabrication / Nanobio / ゲノム / 半導体超微細化 / ナノバイオ / binding site / signal transduction / proto-oncogene / phosphorylation / calcium / amino acid hydroxylase / monoamine synthesis / 14-3-3 protein / 一次構造 / タンパク質相互作用 / 細胞周期 / 情報伝達 / 脳 / タンパク質キナーゼ / モノアミン合成 / 結合部位 / シグナル伝達 / がん遺伝子 / チロシン水酸化酵素 / トリプトファン水酸化酵素 / 14-3-3タンパク質 / 疾患マーカー / 細胞表面標識 / 機能プロテオーム解析 / 幹細胞 / 発生・分化 / 開口放出 / 原子間力顕微鏡 / 免疫染色 / 脂肪酸結合蛋白質 / ノックインマウス / ミオシンV / 骨端軟骨 / GAP-43 / 遺伝子改変マウス / シンタキシン / コンドロイチン硫酸 / 神経極性形成 / RNAi / 成長円錐 / Nogo receptor / 軸索ガイダンス / 受容体 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  RNAの転写後修飾の網羅的な定量法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田岡 万悟
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分34020:分析化学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  核内相分離構造体の骨格となるRNAと生理機能の解明

    • 研究代表者
      萬年 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43010:分子生物学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  損傷組織から放出された細胞内タンパク質による脳内免疫細胞の機能調節

    • 研究代表者
      泉 友則
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  モノヌクレオーム解析:ヌクレオシドとヌクレオチドの網羅解析

    • 研究代表者
      山内 芳雄
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34020:分析化学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  糖尿病性筋萎縮で「筋力」低下が優先的に起こる機序の解明

    • 研究代表者
      眞鍋 康子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  リソソームにおける自己指向性核酸認識の分子構造基盤解明

    • 研究代表者
      三宅 健介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  プロテオーム研究を新たな次元に導く革新的なMSサンプル調製方法の確立

    • 研究代表者
      市村 徹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
  •  漏出細胞内タンパク質の細胞外機能:組織損傷時の貪食細胞への作用と炎症・抗炎症調節

    • 研究代表者
      泉 友則
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  遺伝子量補正を担う分子複合体の構造基盤を解明する多面的アプローチ

    • 研究代表者
      三島 正規
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43020:構造生物化学関連
    • 研究機関
      東京薬科大学
      東京都立大学
  •  微量RNAの動的な転写後修飾の解析法研究代表者

    • 研究代表者
      田岡 万悟
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  漏出細胞内タンパク質の新しい細胞外機能:受容体を共有する単球・内皮での役割と作用

    • 研究代表者
      泉 友則
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  シュードウリジン:新しいガンマーカーの探索研究代表者

    • 研究代表者
      田岡 万悟
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      腫瘍診断学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  細胞内異常蛋白質凝集体を効率よく分析できるプロテオミクス新手法の開発

    • 研究代表者
      市村 徹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
  •  長鎖ノンコーディングRNA、SRAによる転写制御の構造的基礎

    • 研究代表者
      三島 正規
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  組織損傷時に放出される細胞内タンパク質群の“細胞外機能”と単球表面への結合機序

    • 研究代表者
      泉 友則
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  ゼノ・フィーダーフリー培養で維持可能なiPS細胞の分離:新規表面マーカーの同定法研究代表者

    • 研究代表者
      田岡 万悟
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  マウスES細胞の分化調節機構に関する機能プロテオミクス研究

    • 研究代表者
      礒辺 俊明
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用ゲノム科学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  成長円錐のシナプス形成に関与するCa^<2+>センサーの探索と機能解析

    • 研究代表者
      五十嵐 道弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      新潟大学
  •  成長円錐のプロテオミクスに基づく新規軸索ガイダンス分子受容体の発見

    • 研究代表者
      五十嵐 道弘
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      新潟大学
  •  小脳形成に関わるチロシンリン酸化タンパク質群のプロテオーム解析研究代表者

    • 研究代表者
      田岡 万悟
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  機能ゲノミクス・プロテオミクスのための次世代バイオナノデバイスの創成

    • 研究代表者
      馬場 嘉信
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  小脳の形態形成に関わるフォスファターゼ阻害因子の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田岡 万悟
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  14-3-3ファミリーのシグナリング機構の解析

    • 研究代表者
      礒辺 俊明 (磯辺 俊明)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  小脳の形態形成に連関したシグナル伝達機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      田岡 万悟
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2014 2009 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] An ionic liquid-assisted sample preparation method for sensitive integral-membrane proteome analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Masato Taoka, Kota Kamei, Akiko Kashima, Yuko Nobe, Takahiro Takekiyo, Takamasa Uekita, Tohru Ichimura
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: 683 ページ: 115349-115349

    • DOI

      10.1016/j.ab.2023.115349

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05322, KAKENHI-PROJECT-21K07165
  • [雑誌論文] Ubiquitination-coupled liquid phase separation regulates the accumulation of the TRIM family of ubiquitin ligases into cytoplasmic bodies2022

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Tozawa, Kohichi Matsunaga, Tetsuro Izumi, Naotake Shigehisa, Takamasa Uekita, Masato Taoka, Tohru Ichimura
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 17 号: 8 ページ: e0272700-e0272700

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0272700

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05322
  • [雑誌論文] TRIM32-Cytoplasmic-Body Formation Is an ATP-Consuming Process Stimulated by HSP70 in Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Y, Taoka M, Takekiyo T, Uekita T, Shoji I, Hachiya N, Ichimura T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14427
  • [雑誌論文] A Sensitive Microbead-Based Organic Media-Assisted Method for Proteomics Sample Preparation from Dilute and Denaturing Solutions2017

    • 著者名/発表者名
      Taoka Masato、Fujii Michihiko、Tsuchiya Masahiro、Uekita Takamasa、Ichimura Tohru
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 9 号: 49 ページ: 42661-42667

    • DOI

      10.1021/acsami.7b16095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07764, KAKENHI-PROJECT-15K06850, KAKENHI-PROJECT-15K14427
  • [雑誌論文] The complete chemical structure of Saccharomyces cerevisiae rRNA: partial pseudouridylation of U2345 in 25S rRNA by snoRNA snR9.2016

    • 著者名/発表者名
      Taoka M, Nobe Y, Yamaki Y, Yamauchi Y, Ishikawa H, Takahashi N, Nakayama H, Isobe T.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 44 号: 18 ページ: 8951-8961

    • DOI

      10.1093/nar/gkw564

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14625
  • [雑誌論文] A mass spectrometry-based method for direct determination of pseudouridine in RNA.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Y, Nobe Y, Izumikawa K, Higo D, Yamagishi Y, Takahashi N, Nakayama H, Isobe T, Taoka M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 44 号: 6 ページ: e59-e59

    • DOI

      10.1093/nar/gkv1462

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14625
  • [雑誌論文] Global PROTOMAP Profiling to Search for Biomarkers of Early-Recurrent Hepatocellular Carcinoma2014

    • 著者名/発表者名
      Taoka, Masato; Morofuji, Noriaki; Yamauchi, Yoshio; Ojima, Hidenori; Kubota, Daisuke; Terukina, Goro; Nobe, Yuko; Nakayama, Hiroshi; Takahashi, Nobuhiro; Kosuge, Tomoo; Isobe, Toshiaki; Kondo, Tadashi
    • 雑誌名

      J. Proteome Res.

      巻: 13 号: 11 ページ: 4847-4858

    • DOI

      10.1021/pr500262p

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241075, KAKENHI-PROJECT-24591626, KAKENHI-PROJECT-25430128, KAKENHI-PROJECT-26293342, KAKENHI-PROJECT-26560219
  • [雑誌論文] Identification of functional marker proteins in the mammalian growth cone2009

    • 著者名/発表者名
      Nozumi, M., Togano, T., Takahashi-Niki, K., Lu, J., Honda, A., Taoka, M., Shinkawa, T., Koga, H., Takeuchi, K., Isobe, T., Igarashi M
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 106

      ページ: 17211-17216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023019
  • [雑誌論文] Phosphorylation of adult type Sept5 (CDCrel-1) by cyclin-dependent kinase 5 inhibits interaction with syntaxin-1.2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Taoka M, Itakura M, Asada A, Saito T, Kinoshita M, Takahashi M, Isobe T, Hisanaga S
    • 雑誌名

      J Biol. Chem. 282(11)

      ページ: 7869-7876

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023019
  • [雑誌論文] Proteomics reveals N-linked glycoprotein diversity in Caenorhabditis elegans and suggests an atypical translocation mechanism for integral membrane proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Kaji H, Kamiie J, Kawakami H, Kido K, Yamauchi T, Shinkawa T, Taoka M, Takahashi N, Isobe T.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Proteomics

      ページ: 2100-2109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201039
  • [雑誌論文] 14-3-3 Mediates phosphorylation-dependent inhibition of the interaction between the ubiquitin E3 ligase Nedd4-2 and epithelial Na^+ channels.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagaki K, Yamamura H, Shimada S, Saito T, Hisanaga S, Taoka M, Isobe T, Ichimura T
    • 雑誌名

      Biochemistry 45(21)

      ページ: 6733-6740

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023019
  • [雑誌論文] Only a small subset of the horizontally transferred chromosomal genes in Escherichia coli are translated into proteins.2004

    • 著者名/発表者名
      Taoka M et al.(他5名)
    • 雑誌名

      Mol Cell Proteomics. 3(8)

      ページ: 780-787

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16015240
  • [学会発表] ゆで卵を溶かせる可溶化剤とそれを用いた細胞膜蛋白質の高感度プロテオミクス分析2023

    • 著者名/発表者名
      市村 徹、竹清貴浩、田岡万悟
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05322
  • [学会発表] ゆで卵を溶かせる可溶化剤とそれを用いた細胞膜蛋白質の高感度プロテオミクス分析2021

    • 著者名/発表者名
      市村 徹、竹清貴浩、田岡万悟
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05322
  • [学会発表] 変性剤混入サンプルの超高感度プロテオミクス分析2017

    • 著者名/発表者名
      市村 徹,田岡万梧
    • 学会等名
      第90回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14427
  • [学会発表] 質量分析を基礎としたRNA転写後修飾解析法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      田岡万悟
    • 学会等名
      第12回GSコロキアム(防衛大学校グローバルセキュリティーセンター主催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14625
  • [学会発表] リボヌクレオプロテオミクス解析:質量分析を基礎とした網羅的なRNA転写後修飾解析法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      田岡万悟
    • 学会等名
      日本プロテオーム科学会2017年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14625
  • [学会発表] ncRNAの転写後修飾解析2016

    • 著者名/発表者名
      田岡万悟
    • 学会等名
      第64回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14625
  • [学会発表] カイコ幼虫を用いた活性型PKB の発現と精製2015

    • 著者名/発表者名
      前崎 綾子、佐藤 亮介、田岡 万悟、金場 哲平、朝野 維起、藤田 千春、藤原 俊伸、伊藤 隆、礒辺 俊明、箱嶋 敏雄、前仲 勝実、三島 正規
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島市、徳島県)
    • 年月日
      2015-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04339
  • [学会発表] CELL-SURFACE PROTEOME:N型糖タンパク質を指標にした細胞表面タンパク質の簡便な同定法2015

    • 著者名/発表者名
      田岡万悟 藤田千春 山内芳雄 嶋本顕 礒辺俊明
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2015年会
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • 年月日
      2015-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560219
  • 1.  泉 友則 (00261694)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  五十嵐 道弘 (50193173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  田中 憲一 (10126427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  礒辺 俊明 (70106607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梶 裕之 (80214302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  市村 徹 (50213012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  三島 正規 (70346310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  竹清 貴浩 (00545981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  藤原 俊伸 (80362804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  中山 洋 (80321793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  阿部 春樹 (40018875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤井 博 (90165340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡部 通寿 (40303127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野住 素広 (00420323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  高橋 信弘 (80293017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  吉田 陽子 (00379661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  前川 剛志 (60034972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  嶋本 顕 (70432713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  馬場 嘉信 (30183916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田畑 修 (20288624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  篠原 康雄 (60226157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  眞鍋 康子 (60467412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  八谷 如美 (30408075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  河原 行郎 (80542563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  坂本 泰一 (40383369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山内 芳雄 (80457845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  萬年 太郎 (50535763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  丹羽 達也 (50588530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  三宅 健介 (60229812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  清水 敏之 (30273858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  淺原 弘嗣 (70294460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岡田 紗依
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  磯部 俊明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  藤井 道彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi