• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

見目 喜重  KEMMOKU Yoshishige

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60273330
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 豊橋創造大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2010年度: 豊橋創造大学, 情報ビジネス学部, 教授
2008年度: 豊橋創造大学, 経営情報学部, 准教授
2002年度: 豊橋創造大学, 経営情報学部, 講師
2001年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 助手
1998年度 – 1999年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 助手
1996年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
エネルギー学一般 / エネルギー学一般・原子力学
研究代表者以外
エネルギー学
キーワード
研究代表者
太陽光 / 風力発電システム / 重回帰分析 / ニューラルネットワーク / 日射量予測 / 風速予測 / 負荷平準化 / 電源構成 / 電源代替率 / 電力貯蔵システム … もっと見る / 風力発電 / 高断熱化住宅 / 積み上げ法 / 投入エネルギー / ライフサイクルアセスメント / 大気熱システム / 太陽光・熱 … もっと見る
研究代表者以外
フィールドテスト / 全天日射量 / フィールド試験 / 太陽電池 / 日射計 / 農業 / 民生 / 日射量計測 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  簡易全天日射計測のための波長選択式日射計の開発と各地フィールドテスト

    • 研究代表者
      榊原 建樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー学
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  独立型太陽光/風力/ディーゼル発電システムの気象予測を利用した運用法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      見目 喜重
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学一般
    • 研究機関
      豊橋創造大学
      豊橋技術科学大学
  •  電力系統への太陽光/風力発電/電力貯蔵システムの導入効果および最適構成研究代表者

    • 研究代表者
      見目 喜重
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  住宅用太陽光・熱/大気熱システムのライフサイクルアセスメント研究代表者

    • 研究代表者
      見目 喜重
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A new simple model of direct spectral irradiance with easily observable atmospheric parameters2010

    • 著者名/発表者名
      S.Oke, N.Fukushige, Y.Kemmoku, H.Takikawa, T.Sakakibara, K.Araki
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 2010 No.5

      ページ: 548-552

    • NAID

      10026582071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560786
  • [雑誌論文] A new simple model of direct spectral irradiance with easily observable atmospheric parameters2010

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Oke, Naoyuki Fukushige, Yoshishige Kemmoku, Hirofumi Takikawa, Tateki Sakakibara, Kenji Araki
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Eongineering

      巻: No.5 ページ: 548-552

    • NAID

      10026582071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560786
  • [学会発表] 津山高専における集光式太陽光発電システムのフィールドテスト2011

    • 著者名/発表者名
      山根啓司, 桶真一郎, 見目喜重, 荒木建次
    • 学会等名
      計測自動制御学会中国支部津山地区計測制御研究会
    • 発表場所
      津山圏域雇用労働センター
    • 年月日
      2011-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560786
  • [学会発表] 津山高専における集光式太陽光発電システムのフィールドテスト2011

    • 著者名/発表者名
      山根啓司,桶真一郎,見目喜重,荒木建次
    • 学会等名
      計測自動制御学会中国支部津山地区計測制御研究会平成22年度学術講演会講演論文集(pp.27-28)
    • 発表場所
      津山圏域雇用労働センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560786
  • [学会発表] 集光式太陽光発電の発電量への結露による影響の定量的評価2010

    • 著者名/発表者名
      見目喜重,荒木建次,平松雅男,宮崎憲徳,桶真一郎
    • 学会等名
      太陽/風力エネルギー講演論文集2010(pp.489-492)
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560786
  • [学会発表] 集光式PVシステムの発電量に及ぼす黄砂の影響の定量的評価2010

    • 著者名/発表者名
      桶真一郎, 山根啓司, 見目喜重, 荒木建次
    • 学会等名
      平成22年度日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー協会合同研究発表会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2010-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560786
  • [学会発表] 集光式PVシステムの発電量に及ぼす黄砂の影響の定量的評価2010

    • 著者名/発表者名
      桶真一郎,山根啓司,見目喜重,荒木建次
    • 学会等名
      太陽/風力エネルギー講演論文集2010(pp.343-346)
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560786
  • [学会発表] 集光式太陽光発電の発電量への結露による影響の定量的評価2010

    • 著者名/発表者名
      見目喜重, 荒木建次, 平松雅男, 宮焙憲徳, 桶真一郎
    • 学会等名
      平成22年度日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー協会合同研究発表会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2010-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560786
  • 1.  榊原 建樹 (10023243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  所 哲郎 (10155525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桶 真一郎 (20362329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  滝川 浩史 (90226952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  中川 重康 (60155679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi