• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末道 康之  SUEMICHI Yasuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60276003
所属 (現在) 2025年度: 南山大学, 法務研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 南山大学, 法務研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 南山大学, 法務研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
刑事法学
キーワード
研究代表者以外
dualism of punishment and disciplinary action / treatment program of sexual offender / alternative of death penalty / withdrawal of permission to drive / supervison of conduct / Offender with personality disorder and social therapy / inmate with difficulty of the treatment / 心神喪失者等医療観察法 / 刑事政策の二極分化論 / 死刑代替と特別無期刑 … もっと見る / 確信犯人論 / 過剰収容 / 性犯罪者に対する処遇システム / PTSD(心的外傷体験) / DNAデータベース / 医療観察法と触法精神障害 / 刑罰と刑事処分の二元制 / 性犯罪者処遇プログラム / 死刑代替と特別無期自由刑 / 行状監督 / 事後的保安監置処分 / 人格障害犯罪者と社会治療 / 処遇困難受刑者 / 刑務所改革 / 刑務所民営化 / 受刑者社会復帰 / 刑務所オンブズマン / 刑事施設第三者機関 / 刑事施設視察委員会 / 再犯 / 矯正教育 / 犯罪者の権利 / 視察委員会 / 刑事施設 / 犯罪者更生 / 刑事収容施設 / 刑事政策 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  刑務所の透明性確保と受刑者の社会復帰に関する研究

    • 研究代表者
      沢登 文治
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      南山大学
  •  日欧「矯正領域における処遇困難者に対する処遇システム」に関する比較法的研究

    • 研究代表者
      加藤 久雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] フランス刑法の現状と欧州刑法の展望2012

    • 著者名/発表者名
      末道康之
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530068
  • [雑誌論文] フランスにおける行刑法の制定と刑罰の調整の理念と現実2011

    • 著者名/発表者名
      末道康之
    • 雑誌名

      法学研究(慶応義塾大学法学研究会)

      巻: 84巻9号 ページ: 481-516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530068
  • [雑誌論文] フランスにおける行刑法の制定と刑罰の調整の理念と現実2011

    • 著者名/発表者名
      末道康之
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 84巻9号 ページ: 481-516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530068
  • [雑誌論文] フランスにおける保安処分をめぐって-保安留置と精神障害による刑事免責宣告に関する2008年2月25日法による改正2010

    • 著者名/発表者名
      末道康之
    • 雑誌名

      南山法学(南山大学法学会)

      巻: 33巻3, 4号合併号 ページ: 217-258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530068
  • [学会発表] フランスにおける行刑法の制定と刑罰の調整2012

    • 著者名/発表者名
      末道康之
    • 学会等名
      日本刑法学会名古屋部会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530068
  • 1.  沢登 文治 (40247672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡田 悦典 (60301074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 久雄 (90051713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安部 哲夫 (70149152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  守山 正 (90191056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小西 聖子 (30251557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  澤口 聡子 (90235458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi