• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

呉 一心  GO Isshin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60283363
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 浜松医科大学, 医学部, 助教
2011年度 – 2012年度: 浜松医科大学, 医学部, 助教
1999年度 – 2001年度: 浜松医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学
研究代表者以外
環境保全 / 消化器外科学
キーワード
研究代表者
HCV受容体 / NPC1L1 / Occludin / Claudin 1 / SCAVRB1 / CD81 / 侵入 / 感染 / C型肝炎ウイルス / 感染因子 / ウイルス受容体 / HCV 感染性マウス / C 型肝炎ウイルス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る DEHP / V-ATPase / TNFα / Peroxvsome / Lysosome / Endocrine disrupter / ペルオキシソーム / Di-2-ethylhexyl phthatate / エンドサイトーシス / ライソソーム / peroxisome / lysosome / 環境ホルモン / Nodule / Hepatocellular carcinoma / Fas antigen / Fulminant hepatitis / Apoptosis / Transgenic mice / Rb protein / トランスジーン / 出血 / 肝細胞変性 / GOT / 化学発癌 / HNF1 / トランスジェニック マウス / 結節 / 肝細胞癌 / Fas抗原 / 劇症肝炎 / アポトーシス / トランスジェニックマウス / Rb蛋白 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ヒト正常肝細胞をヒト肝細胞癌に変える遺伝子群の探索研究代表者

    • 研究代表者
      呉 一心
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  小動物モデルとしての HCV 感染性マウスの作製とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      呉 一心
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  環境ホルモンDEHPの上皮系細胞内の微小胞形成について

    • 研究代表者
      上里 忠良
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  劇症肝炎抵抗性モデル動物の作製とその解析

    • 研究代表者
      三浦 直行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
      秋田大学

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Baicalin and scutellarin are proteasome inhibitors that specifically target chymotrypsin-like catalytic activity.2013

    • 著者名/発表者名
      Yi-Xin Wu, Eiji Sato, Wataru Kimura, Naoyuki Miura
    • 雑誌名

      Phytotherapy Res

      巻: in press 号: 9 ページ: 1362-1367

    • DOI

      10.1002/ptr.4878

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659645, KAKENHI-PROJECT-24659603, KAKENHI-PROJECT-25670072
  • [雑誌論文] miR-1915 inhibits Bcl-2 to modulate multidrug resistance by increasing drug-sensitivity in human colorectal carcinoma cells2013

    • 著者名/発表者名
      Xu K, Liang X, Cui D, Wu Y-X, Shi W, Liu J
    • 雑誌名

      Mol Carcinogesis

      巻: 52 号: 1 ページ: 70-78

    • DOI

      10.1002/mc.21832

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659645
  • [雑誌論文] Liver tumor formation by a mutant retinoblastoma protein in the transgenic mice is caused by an up-regulation of c-Myc target genes2012

    • 著者名/発表者名
      Wang B, et al
    • 雑誌名

      Biochemica Biophysica Res Commun

      巻: 417 号: 1 ページ: 601-606

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.12.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791272, KAKENHI-PROJECT-23659645, KAKENHI-PROJECT-24659603
  • [雑誌論文] Gene cloning and expression of a novel hypoglycaemic peptide from Momordica charantia.2011

    • 著者名/発表者名
      Wang BL, Zhang WJ, Zhao J, Wang FJ, Fan LQ, Wu YX, Hu ZB
    • 雑誌名

      J Sci Food Agric

      巻: 91 号: 13 ページ: 2443-8

    • DOI

      10.1002/jsfa.4485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659645
  • 1.  佐藤 英二 (70118751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三浦 直行 (40165965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 進昭 (10250341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川原田 良彦 (10091802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寺田 邦彦 (60197796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上里 忠良 (40115465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi