• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩坪 要  Iwatsubo Kaname

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60290839
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本高等専門学校, 生産工学教育部門建築社会デザイン工学分野, 教授
2025年度: 熊本高等専門学校, 生産システム工学系ACグループ, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 熊本高等専門学校, 生産システム工学系ACグループ, 教授
2018年度: 熊本高等専門学校, 建築社会デザイン工学科, 教授
2017年度: 熊本高等専門学校, 専攻科(八代キャンパス), 教授
2002年度: 八代高専, 土木建築工学科, 助手
2002年度: 八代高等専門学校, 土木建築工学科, 助手
2001年度: 八代工業高等専門学校, 土木建築工学科, 助手
2000年度: 八代・工業高等専門学校, 土木建築工学科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分25030:防災工学関連
研究代表者以外
小区分22020:構造工学および地震工学関連 / 環境技術・環境負荷低減 / 構造工学・地震工学
キーワード
研究代表者
落橋防止装置 / 振動実験 / 2016年熊本地震 / 破壊力学 / 引張実験 / 耐震設計 / 落橋防止ケーブル
研究代表者以外
文化財 / 性能評価 / 横荷重 … もっと見る / 増水 / 地震 / 河川橋梁 / 補修・補強 / 数値解析 / 石造アーチ橋・石積み構造 / 構造工学・地震工学 / 耐力評価法 / 圧縮耐荷力 / 初期不整 / 断面欠損 / 有限要素法解析 / 経年鋼材 / 磁歪法 / 残留応力 / 消失 / 組立部材 / 耐荷力 / 圧縮力 / 部分欠損 / リベット / 形鋼 / レーシングバー / 腐食 / 組立材 / 接着タンパク質 / ドライイースト / 力学特性 / 粘度特性 / サステイナビリティ評価 / 温度応力解析 / 強度特性 / レオロジー / 自己治癒 / 微生物 / ローカーボン / PCグラウト / ultimate strength and behavior / non-linear response analysis / seismic design / interaction strength curve / restoring force model / deck-type steel arch bridge / 幅厚比パラメータ / 局部座屈 / アーチ橋 / 高軸力 / 箱形補剛断面 / 組み合わせ荷重 / 鋼アーチ橋 / コスト縮減 / 相関強度曲線 / 耐震設計 / 非線形動的解析 / 復元力モデル / 上路式鋼アーチ橋 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  落橋防止ケーブルの超過変位に対応する装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩坪 要
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      熊本高等専門学校
  •  想定を上回る横方向荷重に対する河川橋梁の冗長性確保に関する研究

    • 研究代表者
      松村 政秀
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  損傷した石造アーチ橋の崩壊機構の解明と文化財価値を考慮した補修・補強方法の提案

    • 研究代表者
      山尾 敏孝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  腐食した組立部材の圧縮耐荷力特性に関する研究

    • 研究代表者
      三好 崇夫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      明石工業高等専門学校
  •  災害時に落橋を防ぐ高性能ケーブルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩坪 要
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      熊本高等専門学校
  •  微生物によるひび割れ治癒機能を付与したローカーボン性能を有するPCグラウトの開発

    • 研究代表者
      松家 武樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      熊本高等専門学校
  •  建設コスト縮減を目指した鋼アーチ橋梁の開発に関する研究

    • 研究代表者
      山尾 敏孝
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 石材ブロックの形状が石壁の振動特性に与える影響を調べる実験2023

    • 著者名/発表者名
      岩坪要,石川龍星,森山仁志,山尾敏孝,松家武樹
    • 雑誌名

      土木構造・材料論文集

      巻: 39 ページ: 123-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04665
  • [雑誌論文] 経年溝形鋼の残留応力とレーシングバーが消失した組立柱の圧縮強度2022

    • 著者名/発表者名
      中来田宰, 三好崇夫, 岩坪要, 高井俊和, 玉田和也
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: 68A ページ: 112-122

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04587
  • [雑誌論文] レーシングバーが消失した組立柱の耐荷性状2022

    • 著者名/発表者名
      中来田 宰, 三好 崇夫, 岩坪 要, 高井 俊和, 玉田 和也
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集

      巻: 30 ページ: 767-776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04587
  • [雑誌論文] 建設から115件が経過する鋼橋組立材の材料特性2021

    • 著者名/発表者名
      三好 崇夫, 岩坪 要, 高井 俊和, 玉田 和也
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集

      巻: 29 ページ: 48-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04587
  • [雑誌論文] 溝形鋼を用いた組立圧縮材の耐荷挙動について2020

    • 著者名/発表者名
      岩坪 要, 小田七海, 三好崇夫, 高井俊和, 玉田和也
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集

      巻: 28 ページ: 102-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04587
  • [学会発表] 損傷した落橋防止ケーブルの引張挙動を調べる実験2024

    • 著者名/発表者名
      岩坪要,溝上真琴,前床珠璃菜,上田橋克,森山仁志
    • 学会等名
      令和5年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04975
  • [学会発表] 傾斜面を有する石ブロックを用いた石壁の振動実験2023

    • 著者名/発表者名
      岩坪要,石川龍星,森山仁志,山尾敏孝
    • 学会等名
      第16回日本地震工学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04665
  • [学会発表] 石造構造物を対象とした接着アンカーの引張耐力に関する実験的研究2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木大輔,松村政秀,森山仁志,岩坪要,山尾敏孝
    • 学会等名
      第78回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04665
  • [学会発表] リベット接合部を考慮した組立て柱部材の腐食劣化後の座屈挙動に関する解析的検討2023

    • 著者名/発表者名
      森本 賢太, 古市 大陽, 高井 俊和, 三好 崇夫, 岩坪 要, 玉田 和也
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04587
  • [学会発表] Compression strength of aged built-up column with vanished lacing bars2022

    • 著者名/発表者名
      T. Miyoshi, T. Nakakita, K. Iwatsubo, T. Takai, K. Tamada
    • 学会等名
      The Eighth International Conference on Structural Engineering, Mechanics and Computation (SEMC 2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04587
  • [学会発表] 腐食損傷を有する組立柱の終局挙動2022

    • 著者名/発表者名
      中来田 宰, 三好 崇夫, 岩坪 要, 高井 俊和, 玉田 和也
    • 学会等名
      令和4年度 土木学会全国大会 第77回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04587
  • [学会発表] 横方向力を受けるケーブルの耐荷挙動実験装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      岩坪要,春日隆佑,橋本千乃,宮本憲隆
    • 学会等名
      令和3年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04975
  • [学会発表] 石ブロック形状の変化による耐震性向上に関する振動実験2022

    • 著者名/発表者名
      岩坪要,石川龍星,森山仁志,山尾敏孝
    • 学会等名
      第77回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04665
  • [学会発表] 建設から115年が経過する鋼トラス橋組立材の材料特性2021

    • 著者名/発表者名
      三好崇夫, 岩坪 要, 高井俊和, 玉田 和也
    • 学会等名
      令和3年度 土木学会全国大会 第76回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04587
  • [学会発表] Horizontal biaxial direction vibration experiment to investigate horizontal response of bridge during earthquake2021

    • 著者名/発表者名
      K. Iwatsubo, Y. Kajita, A. Kasai
    • 学会等名
      17th World Conference on Earthquake Engineering, 17WCEE Sendai, Japan - September 27th to October 2nd, 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04975
  • [学会発表] 石造構造物の接着アンカー補強部の終局耐力に関する引抜実験2021

    • 著者名/発表者名
      池田佳彦,佐々木大輔,森山仁志,岩坪要,山尾敏孝
    • 学会等名
      令和3年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集,I-034
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04665
  • [学会発表] 組立圧縮材の設計と耐荷力挙動について2020

    • 著者名/発表者名
      岩坪 要,小田七海,三好崇夫,高井俊和,玉田和也
    • 学会等名
      土木学会 令和2年度全国大会 第75回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04587
  • [学会発表] 組立圧縮材の設計と耐荷力挙動について2020

    • 著者名/発表者名
      岩坪要, 小田七海, 三好崇夫, 高井俊和, 玉田和也
    • 学会等名
      令和2年度 土木学会全国大会 第75回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04587
  • [学会発表] 2016年熊本地震における落橋防止ケーブルの破断メカニズムに関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      伊津野省吾,岩坪要,葛西昭,重石光弘
    • 学会等名
      令和元年度土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04975
  • [学会発表] ローカーボンPCグラウト開発のための練り混ぜシステムの確立と微生物による自己治癒機能の付与2018

    • 著者名/発表者名
      本田晴香・富澤哲・松谷祐希・岩坪要・松家 武樹
    • 学会等名
      平成30年度全国高専フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00607
  • [学会発表] 尿素を用いたPCグラウトの各種性能評価2018

    • 著者名/発表者名
      関原花、松家武樹、岩坪要、河野恭生、本田晴香
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00607
  • [学会発表] 微生物によるひび割れ治癒機能を付与したローカーボン性能を有するPCグラウトの開発2017

    • 著者名/発表者名
      松家武樹、富澤哲、本田晴香、松谷祐希、岩坪要、河野恭生、岩見健史、関原花
    • 学会等名
      全国高専フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00607
  • 1.  山尾 敏孝 (40109674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  森山 仁志 (50825495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  崎元 達郎 (50029302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松家 武樹 (40517554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  三好 崇夫 (40379136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  富澤 哲 (90634709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  本田 晴香 (90756983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  松谷 祐希 (80757120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  玉田 和也 (00455148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  高井 俊和 (00759433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  松村 政秀 (60315976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  浅井 光輝 (90411230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  張 浩 (90452325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  梶田 幸秀 (10403940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡部 慎也 (60980472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi