• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戸田 任重  TODA Hideshige

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

戸田 住重  トダ ヒデシゲ

隠す
研究者番号 60291382
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 信州大学, 学術研究院理学系, 教授
2001年度 – 2015年度: 信州大学, 理学部, 教授
1997年度 – 2001年度: 信州大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境保全 / 環境動態解析
研究代表者以外
環境保全 / 資源保全学 / 環境動態解析 / 土木環境システム / 環境影響評価
キーワード
研究代表者
窒素 / 長野県 / 集水域 / 物質循環モデル / 窒素負荷 / 地下水 / 諏訪湖 / 千曲川 / 河川 / 水質汚染 … もっと見る / Ecological Succession / Industrial Analysis / Environmental Consensus / Ecotoxic Chemical Substances / Water Cycling / Material Cycling / Tenryu River / Lake Suwa / 生態系変遷 / 産業解析 / 環境意識 / 環境化学物質 / 水循環 / 物質循環 / 天竜川 / トリチウム / 人工的不活性ガス / SF6 / 六フッ化イオウ / 窒素安定同位体比 / 硝酸塩汚染 / 年代解析 / 硝酸性窒素 / 安定同位体比 / 脱窒 / 硝酸態窒素 / 河畔湿地 / 湖沼 / 窒素汚染 … もっと見る
研究代表者以外
GIS / 生態系 / 生物多様性 / 湖沼 / 富栄養化 / 佐潟 / 水生植物 / 湧水 / 砂丘湖 / Shimokita sand dune group / Byoubuyama sand dune lake group / Niigata sand dune lake group / Kubiki sand dune lake group / Biodiversity / Aqutic macrophytes / Sand dune Lake / 頚城湖沼群 / 屏風山湖沼群 / 湿地保全 / 冷水沼 / 水生動物 / 砂丘列 / レッドデータブック / 下北湖沼群 / 安定同位体 / 下北砂丘湖沼群 / 屏風山砂丘湖沼群 / 新潟砂丘湖沼群 / 頚城砂丘湖沼群 / 貴重種 / Global warming potential / Nitrogen monoxide / Methane / Ecosystem / Global warming / Gas flux / Carbon dioxide / N2O / CH4 / CO2 / 生態系温暖化ポテンシャル / 温暖化ポテンシャル / ガスフラックス / 温暖化 / 一酸化二窒素 / メタン / 二酸化炭素 / Sewerage works / Non-point source / Health risk / Choice experiment / Contingent Valuation Method / Trace Chemicals / Nutrients / Lake Suwa / 地球環境 / 地域環境 / ライフサイクルアセスメント / 霞ヶ浦 / 下水道 / 面源負荷 / 健康リスク / コンジョイント分析 / 仮想評価法 / 微量化学物質 / 栄養塩 / 諏訪湖 / EAST ASIA / FRESHWATER BODIES / BIODIVERSITY / 淡水生物 / 淡水域 / 日本海隣接国 / Ecosystem manipulation / Biomanipulation / Lakes / Water quality improvement / 生態系操作 / バイオマニピュレーション / 水質浄化 / 食物網 / 毒性試験 / 水生生物 / 群集構造 / エンドポイント / 藻類 / ミジンコ / 毒性影響 / マイクロコズム / 窒素安定同位体 / 保全 / 自然湖岸 / 植物プランクトンブルーム / オオエゾヨコエビ / クロロフイルa / ヒシ / アサザ / クロロフィルa / 水の華 / 硝酸態窒素 / 冨栄養化 / 同位体比 / 南岸低気圧 / 冬型の気圧配置 / 降水 / 物質循環 / 山地森林流域 / 黄砂 / 海塩起源物質 / 人為起源物質 / 乾性沈着 / 湿性沈着 / 水収支 / 融雪 / 蒸発散量 / 大気沈着量 / 降雪 / 中部山岳地域 / 物質収支 / 積雪 / 山地流域 / 渓流水 / リサイクル(Recycling) / 物質収支(Material balance) / データベース(Database) / 染色(Dyeing) / マスバランス / データベース / シミュレータ / 回収 / リサイクル / 染色加工 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  食物網を考慮した化学物質の生態影響評価手法の開発

    • 研究代表者
      坂本 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  地下水年代解析に基づく地下水の硝酸塩汚染の解明研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 任重
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      信州大学
  •  砂丘湖の富栄養化に及ぼす周辺農業の影響の解明と生態系保全対策

    • 研究代表者
      福原 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  中部山岳地域における水循環および物質循環過程の研究

    • 研究代表者
      鈴木 啓助
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      信州大学
  •  急務となっている砂丘湖の生物多様性保全に関する研究

    • 研究代表者
      福原 晴夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  生態系温暖化ポテンシャルによる生態系の温暖化影響力の総合評価

    • 研究代表者
      鞠子 茂
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  諏訪湖・天竜川水系の物質循環、水循環とマネーフローからの研究研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 任重
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      信州大学
  •  異種環境負荷間のトレードオフを考慮した水環境改善対策の評価手法の確立

    • 研究代表者
      花木 啓祐
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  窒素負荷削減モデルの諏訪湖集水域への適用研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 任重
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      信州大学
  •  河畔湿地地下水でみられる低硝酸性窒素濃度形成機構研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 任重
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      信州大学
  •  窒素負荷削減のための物質循環モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 任重
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      信州大学
  •  日本海隣接国における淡水域生物多様性の比較検討

    • 研究代表者
      花里 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      信州大学
  •  繊維染色プロセスゼロエミッション化へのデータベースとプロセスシミュレータの開発

    • 研究代表者
      林 良茂
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  農耕地負荷削減のための物質循環モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      戸田 任重
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      信州大学
  •  人為的生態系操作による湖沼水質改善手法の開発に関する研究

    • 研究代表者
      花里 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      信州大学
  •  繊維染色プロセスゼロエミッション化へのデータベースとプロセスシミュレータの開発

    • 研究代表者
      林 良茂
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 山岳科学叢書3 アオコが消えた諏訪湖-人と生き物のドラマ(分担執筆)3章 流入、流出河川とその影響2005

    • 著者名/発表者名
      戸田任重, 沖野外輝夫
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      信濃毎日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310007
  • [雑誌論文] 霧ヶ峰踊場湿原における火入れ延焼が湿原の水質に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      中島裕・戸田任重
    • 雑誌名

      信州大学環境科学年報

      巻: 36 ページ: 50-53

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/group/env-sci/Vol36/V36_2014.htm

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510004
  • [雑誌論文] Effects of adding alkaline material on the heavy metal chemical fractions in soil under flooded and non-flooded conditions2014

    • 著者名/発表者名
      Sumi, H., Kunito, T., Ishikawa, Y., Nagaoka, K., Toda, H., and Aikawa, Y
    • 雑誌名

      Soil Sediment Contam. Soil and Sediment Contamination

      巻: 23 号: 8 ページ: 899-916

    • DOI

      10.1080/15320383.2014.890169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510004
  • [雑誌論文] Effects of adding alkaline material on the heavy metal chemical fractions in soil under flooded and non-flooded conditions.2014

    • 著者名/発表者名
      Sumi, H., Kunito, T., Ishikawa, Y., Nagaoka, K., Toda, H., and Aikawa, Y.
    • 雑誌名

      Soil Sediment Contam.

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510004
  • [雑誌論文] 安曇野わさび田湧水群・まつもと城下町湧水群でみられる硝酸態窒素の起源2011

    • 著者名/発表者名
      北林美帆・戸田任重
    • 雑誌名

      環境科学年報(信州大学)

      巻: 33 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510214
  • [雑誌論文] 安曇野わさび田湧水群・まつもと城下町湧水群でみられる硝酸態窒素の起源2011

    • 著者名/発表者名
      北林美帆・戸田任重
    • 雑誌名

      環境科学年報(信州大学) 33,印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510214
  • [雑誌論文] 新潟県における砂丘湖の現状2008

    • 著者名/発表者名
      福原晴夫・木村直哉・根本富美子・戸田任重・野原精一・大高明史
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部研究紀要(自然科学) 1(1)

      ページ: 13-29

    • NAID

      120006740369

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20510214
  • [雑誌論文] Nitrate dynamics in a reed belt of a shallow sand dune lake in Japan: Analysis of nitrate retention using stable nitrogen isotope ratios2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara, H., F. Nemoto, Y. Takeuchi, and N. Toda
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 584

      ページ: 49-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510193
  • [雑誌論文] 信州低地におけるシダ植物の種密度分布と水系によるシダ相類似性2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤利幸, 鈴木啓助, 戸田任重, 沖野外輝夫
    • 雑誌名

      信州大学環境科学年報 28

      ページ: 73-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208070
  • [雑誌論文] 貧栄養多雪地域における森林の窒素循環2006

    • 著者名/発表者名
      大浦典子, 鈴木啓助, 奈良麻衣子, 村本美智子, 麓多門, 新藤純子, 戸田任重
    • 雑誌名

      環境科学会誌 19

      ページ: 217-231

    • NAID

      10019246678

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310007
  • [雑誌論文] 貧栄養多雪地域における森林の窒素循環2006

    • 著者名/発表者名
      大浦典子・鈴木啓助・奈良麻衣子・村本美智子・麓多門・新藤純子・戸田任重
    • 雑誌名

      環境科学会誌 19

      ページ: 217-231

    • NAID

      10019246678

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310007
  • [雑誌論文] Food source of riparian spiders analysed by using stable isotope ratios2004

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu, F., H.Toda, T.Okino
    • 雑誌名

      Ecological Research 19

      ページ: 655-662

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208070
  • [雑誌論文] 千曲川における窒素化合物の由来2004

    • 著者名/発表者名
      戸田任重, 椎名未季枝, 平林明, 新藤純子, 川島博之, 沖野外輝夫
    • 雑誌名

      地球環境 9

      ページ: 41-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208070
  • [雑誌論文] 長野県低地におけるシダ植物の多様度-天竜川水系のシダ種密度分布特性2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤利幸, 鈴木啓助, 戸田任重
    • 雑誌名

      信州大学環境科学年報 26

      ページ: 91-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208070
  • [雑誌論文] Nitrate dynamics in a reed belt of a shallow sand dune lake in Japan : Analysis of nitrate retention using stable nitrogen isotope ratios

    • 著者名/発表者名
      Haruo Fukuhara, Yoko Takeuchi, Fumiko Nemoto, Nobushige Toda
    • 雑誌名

      Hydrobiologia (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510193
  • [学会発表] 長野県内6湖沼の溶存有機炭素濃度とその分解特性2015

    • 著者名/発表者名
      田之上智美,戸田任重
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      新潟県新発田市
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] 個体群・群集レベルでの生態毒性影響評価2015

    • 著者名/発表者名
      森田千暁,河鎭龍,真野浩行,戸田任重,花里孝幸,坂本正樹
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      新潟県新発田市
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] 長野県内湖沼における溶存有機物のUV:DOC比の空間分布及び季節変化2015

    • 著者名/発表者名
      宋ネイ,戸田任重
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      新潟県新発田市
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] 千曲川における河床有機堆積物の量と起源2015

    • 著者名/発表者名
      塚原美里,戸田任重
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      新潟県新発田市
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] 静岡県牧之原の茶園周辺における河川水・地下水の硝酸塩汚染の現状2015

    • 著者名/発表者名
      望月康平,戸田任重
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      新潟県新発田市
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] 水体追跡法による河川の一次生産速度と呼吸速度の推定2015

    • 著者名/発表者名
      吉田真之,戸田任重
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      新潟県新発田市
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] 過去の重金属汚染の有無による湖沼生態系構成種の感受性と群集構造への影響2015

    • 著者名/発表者名
      小田悠介,河鎭龍,片岡知里,柏田祥策,戸田任重,坂本正樹
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      新潟県新発田市
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] 年代解析を併用した地下水の硝酸塩汚染の解析(2)2013

    • 著者名/発表者名
      戸田任重・浅井和由・宮原裕一
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2013-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510004
  • [学会発表] 年代解析を併用した地下水の硝酸塩汚染の解析(2)2013

    • 著者名/発表者名
      戸田任重・浅井和由・宮原裕一
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会
    • 発表場所
      龍谷大瀬田キャンパス(滋賀県大津)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510004
  • [学会発表] 硝酸態窒素濃度が異なる2つの小渓流域での窒素動態の比較2012

    • 著者名/発表者名
      飯島 紫織・小松 仁美・戸田 任重
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会第38回研究発表会
    • 発表場所
      長野県茅野市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510004
  • [学会発表] 年代解析を併用した地下水の硝酸塩汚染の解析2012

    • 著者名/発表者名
      戸田任重・浅井和由・宮原裕一
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510004
  • [学会発表] 年代解析を併用した地下水の硝酸塩汚染の解析2012

    • 著者名/発表者名
      戸田任重・浅井和由・宮原裕一
    • 学会等名
      日本陸水学会第77回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510004
  • [学会発表] 上佐潟における湧水中の硝酸態窒素の変動と起源-砂丘湖・佐潟(新潟県)の陸水生態学的研究_XIII2007

    • 著者名/発表者名
      根本富美子・竹内蓉子・福原晴夫・戸田任重
    • 学会等名
      第72回日本陸水学会大会
    • 発表場所
      茨城県水戸市
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510193
  • 1.  沖野 外輝夫 (50020681)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  花里 孝幸 (60142105)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  林 秀剛 (60087129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 啓助 (60145662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  福原 晴夫 (50108007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  朴 虎東 (20262686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 良茂 (60019750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 宣明 (50019634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川西 琢也 (80234087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮原 裕一 (80311330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  坂本 正樹 (20580070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  実吉 峯郎 (20002339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小野里 担 (60273067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高田 啓介 (90197096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  花木 啓祐 (00134015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  荒巻 俊也 (90282673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福島 武彦 (90124354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  茂木 信太郎 (10283227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤井 恒男 (10092892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  土田 勝義 (70089093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鞠子 茂 (10251018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小泉 博 (50303516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  関川 清広 (40226642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  杉田 幹夫 (60342961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大高 明史 (20223844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野原 精一 (60180767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  濱 健夫 (30156385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  眞野 浩行 (40462494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木村 直哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  浅井 和由
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 31.  北野 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山縣 弘樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  北野 総
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  吉田 敏章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  真野 浩行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi