• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 千裕  Itoh Chihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60292330
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授
2021年度 – 2023年度: 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授
2004年度: 東北大学, 病院, 講師
2003年度: 東北大学, 医学部附属病院, 講師
1999年度 – 2001年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手
1999年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 精神神経科学
研究代表者以外
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連 / 薬理学一般
キーワード
研究代表者
SAGE / PET / 遺伝子多型 / POLYMORPHISM / SCHIZOPHRENIA / PHENCYCLIDINE / アポトーシス / 細胞骨格 / 神経伝達 / トランススレチン … もっと見る / 統合失調症 / フェンサイクリジン / Polymorphism / Knock-out mice / Histamine / Schizophrenia / メタンフェタミン / 逆耐性現象 / 覚醒剤精神病 / ノックアウトマウス / ヒスタミン / 精神分裂病 … もっと見る
研究代表者以外
テキストマイニング / 新聞 / 医療情報 / 性別不合 / トランスジェンダー / 医療報道 / 健康情報 / うつ病 / メディア / 新型うつ病 / メタンフエタミン / 逆耐性 / ノックアウトマウス / ヒスチジン脱炭酸酵素 / ヒスタミン 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  精神医学の観点からみたトランスジェンダー報道における医療情報の質の評価

    • 研究代表者
      北 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  メディア上のいわゆる「新型うつ病」-精神医学の観点からみた医療報道の質の評価-

    • 研究代表者
      北 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  SAGE法を用いた統合失調症の成因遺伝子の探求研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 千裕
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  メタンフェタミン行動感作に中枢ヒスタミンが関与しているか?KOマウスを用いた研究

    • 研究代表者
      渡邉 建彦
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  精神分裂病の難治化における中枢ヒスタミン神経系の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 千裕, 佐藤 光源
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2022 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 全国3大新聞にみるうつ病の医療情報-テキストマイニングによる解析-2022

    • 著者名/発表者名
      北 浩樹,伊藤千裕,木内喜孝
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構 紀要

      巻: 8 ページ: 285-292

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12578
  • [雑誌論文] 薬物依存と中枢ヒスタミン2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤千裕
    • 雑誌名

      Clin.Neurosci. 22

      ページ: 667-669

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591209
  • [雑誌論文] The role of the central histaminergic system on schizophrenia.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito C.
    • 雑誌名

      Drug News Perspect. 17

      ページ: 383-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591209
  • [雑誌論文] The role of the central histaminergic system on schizophrenia.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito C
    • 雑誌名

      Drug News Perspect. 17

      ページ: 383-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591209
  • [雑誌論文] Toward schizophrenia genes ; genetics and transcriptome.2003

    • 著者名/発表者名
      Ito C
    • 雑誌名

      Drug Devel.Res. 60

      ページ: 111-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591209
  • [雑誌論文] Toward schizophrenia genes ; genetics and transcriptome.2003

    • 著者名/発表者名
      Ito C.
    • 雑誌名

      Drug Devel.Res. 60

      ページ: 111-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591209
  • 1.  大津 浩 (60250742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北 浩樹 (40323092)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐藤 光源 (70033321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  窪田 恭彦 (90333799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷内 一彦 (50192787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  倉増 敦朗 (90302091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡邉 建彦 (70028356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡辺 武 (40028684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木内 喜孝 (20250780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi