• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 和也  Sasaki Kazuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60292570
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 宇都宮大学, 共同教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 宇都宮大学, 共同教育学部, 教授
2018年度 – 2019年度: 宇都宮大学, 教育学部, 教授
2008年度 – 2015年度: 宇都宮大学, 教育学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 宇都宮大学, 教育学部, 助教授
1999年度 – 2001年度: 宇都宮大学, 教育学部, 講師
1998年度: 宇都宮大学, 教育学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
感性情報学・ソフトコンピューティング / 家政学一般(含衣・住環境) / 小区分61060:感性情報学関連
研究代表者以外
感性情報学・ソフトコンピューティング / 小区分80020:観光学関連 / 「総合的な学習」のカリキュラム開発 / 感性情報学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
感性教育 / 環境教育 / 伝統染織 / 幼児教育 / 圧迫感 / 快適性 / 幼児 / 保育実践 / 伝統文化 / 集中度計測 … もっと見る / SDGs / 感性評価 / ESD / 藍染 / 感性価値 / ものづくり / 感性教育学 / 子ども / 購買行動 / 視覚的触感 / 衣生活 / 被服学 / 家政学 / 快適性評価 / 非接触3次元計測 / ファウンデーションガーメント / 主歪み / 弾性体理論 / 非接触計測 / 被服圧 / 感性 / 官能検査 / 衣服圧 / ガードル / ファウンデーション … もっと見る
研究代表者以外
視覚 / 触覚 / デザイン支援 / ICTシステム / 感性情報 / 多感覚融合 / 和太鼓 / 結城紬 / 伝統工芸 / symbiotic / making things / indigo dye / cotton spinning / general learning / environmental education / KANSEI education / SATOYAMA / 追求カード / 生葉染め / 藍 / 綿 / もったいない / 総合的学習の時間 / 環境教育 / 感性教育 / 教材化 / 藍生葉染め / 糸紡ぎ / ものづくり / 里山 / 3-dimensional image / 2-dimensional image / shape of skirts / material / online-shopping / sensory evaluation / visual image / tactile sensation / スカート / SD法 / 繊維・布地のイメージ / オンラインショッピング / 3次元画像 / 2次元画像 / スカートの形状 / 素材 / オンラインショップ / 官能検査 / 視覚イメージ / 触感 / 撮影画像 / ワンピース / スタイル画(デザイン画) / 被服の外観・触感 / 視野サイズ / 布地同定 / ギャザ倍率(分量) / 回転運動 / 布地ドレープ / 撮影距離(倍率) / 触感評価語 / 外観評価語 / 布地の動き・形状 / 照明の明るさ / 撮影距離 / 布地質感提示方法 / 布地表面凹凸の振動提示 / 被験者への適応 / 画像撮影・製作方法 / 多様性適応 / 触振動提示 / ギャザー倍率(分量) / 回転速度 / 撮影距離・倍率 / 布地の透過率 / 画像製作・撮影方法 / 布地質感評価語 / 計量書誌 / グローバル化 / 計算機科学 / 電気電子 / バイオインフォマティクス / コンピュータグラフィックス / データベース / 研究トレンド / ソーシャルネットワーク / WWW / テキストマイニング / 計量書誌学 / ネットワーク分析 / 学会 / 動向分析 / 発展過程 / 革新的技術 / 撮影方法 / 画像品質 / 視触覚性記憶 / 色柄 / 布地物理特性 / 照明 / 画像 / 感性工学 / 視触覚記憶 / 布地質感 / ブラインドタッチ / 視触覚 / ドレープ / 質感認識 / 布地 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (95件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  藍染活動を通した幼児期における環境教育プログラムの開発とその感性教育的価値の探求研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 和也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  伝統工芸品の魅力を発信する多感覚融合ICTシステムの開発

    • 研究代表者
      長谷川 光司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  被服の触感や外観情報の判断を可能にするネットショップ画像製作と呈示技術の基礎研究

    • 研究代表者
      石川 智治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  布地質感認識に対する視触覚記憶の影響と最適な画像表現

    • 研究代表者
      阿山 みよし
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  萌芽的研究分野の探索手法に関する研究

    • 研究代表者
      古川 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      文部科学省科学技術・学術政策研究所
  •  幼児教育における伝統染織体験によるスクリプト獲得と感性発達との関係性研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 和也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  衣生活における子どもの消費行動に関する感覚的特徴の解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 和也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  里山を利用した「もの」「ひと」をつなぐ感性教育・環境教育

    • 研究代表者
      清水 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      「総合的な学習」のカリキュラム開発
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  視覚イメージによる触感の評価

    • 研究代表者
      清水 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  非接触3次元形状計測による被服圧分布予測と快適性評価への応用研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 和也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  ファウンデーションガーメントの圧迫感のモデル化と感性評価技術への応用研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 和也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Online Shopping and Individual Consumer Adaptation: The Relationship Between Fabric-Identification Ability and Prior Knowledge, Industrial Application of Affective Engineering2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Kazuya Sasaki, Hiroko Shimizu, Miyoshi Ayama
    • 出版者
      Springer International Publishing Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330316
  • [雑誌論文] 続「〇歳からの草木染」藍を育て,スクモを作り,藍染をするこどもたち(その3)2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也(監修)
    • 雑誌名

      SPINNUTS

      巻: 110 ページ: 28-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [雑誌論文] 自然学校が地域の公教育に果たす役割 -幼児期の体験型環境教育の実践から-2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤隼, 小原一馬, 松村啓子, 佐々木和也
    • 雑誌名

      宇都宮大学共同教育学部教育実践紀要

      巻: 9 ページ: 267-274

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [雑誌論文] 里山環境を活用した幼児向け体験型環境教育の実践と評価2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤隼,小原一馬,陣内雄次,佐々木和也
    • 雑誌名

      宇都宮大学共同教育学部教育実践紀要

      巻: 8 ページ: 429-434

    • NAID

      120007167987

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [雑誌論文] 続「〇歳からの草木染」藍を育て,スクモを作り,藍染をするこどもたち(その2)2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也(監修)
    • 雑誌名

      SPINNUTS

      巻: 108 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [雑誌論文] 続「〇歳からの草木染」藍を育て,スクモを作り,藍染をするこどもたち(その1)2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也(監修)
    • 雑誌名

      SPINNUTS

      巻: 107 ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [雑誌論文] 藍染活動が保育におけるESDに果たす役割-ESDスケール適用の観点から-2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也,藤浪友理,本田泉,田中みゆき
    • 雑誌名

      宇都宮大学共同教育学部教育実践紀要

      巻: 8

    • NAID

      120007168005

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [雑誌論文] 〇歳からの草木染第5回 異年齢クラスの引き染め2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也
    • 雑誌名

      SPINNUTS

      巻: 105 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [雑誌論文] 〇齢からの草木染第6回 幼児教育版地藍プロジェクト2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也
    • 雑誌名

      SPINNUTS

      巻: 106 ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [雑誌論文] 続「〇齢からの草木染め」藍を育て,スクモを作り,藍染をするこどもたち(その1)2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也(監修)
    • 雑誌名

      SPINNUTS

      巻: 107 ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [雑誌論文] 〇歳からの草木染第4回 二歳児クラス「若葉組」のコブちゃん探し2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也
    • 雑誌名

      SPINNUTS

      巻: 104 ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [雑誌論文] 〇歳からの草木染-年長大空組の藍の継承(後編)-2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也
    • 雑誌名

      SPINNUTS

      巻: 102 ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [雑誌論文] Visual ratings of "softness/hardness" of rotating fabrics2019

    • 著者名/発表者名
      Naohito Jimba, Tomoharu Ishikawa, Yoshiko Yanagida, Hiroshi Mori, Kazuya Sasaki, Miyoshi Ayama
    • 雑誌名

      International Journal of Clothing Science andTechnology

      巻: 32 ページ: 48-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03458
  • [雑誌論文] 多様な布地属性に対する質感評価2018

    • 著者名/発表者名
      TSUNETOU Junki、ISHIKAWA Tomoharu、YANAKA Mutsumi、YANAGIDA Yoshiko、SASAKI Kazuya、AYAMA Miyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Textile Engineering

      巻: 64 号: 5 ページ: 117-126

    • DOI

      10.4188/jte.64.117

    • NAID

      130007555456

    • ISSN
      1346-8235, 1880-1986
    • 年月日
      2018-10-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03317, KAKENHI-PROJECT-18H03458
  • [雑誌論文] 〇歳からの草木染-年長大空組の藍の継承(前編)-2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也
    • 雑誌名

      SPINNUTS

      巻: 101 ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [雑誌論文] Investigation of Fabric Texture Expression through Dynamic Alteration of Drapes2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Ryota Tsuji, Kazuya Sasaki, Keiko Miyatake, Miyoshi Ayama
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 15 号: 2 ページ: 45-50

    • DOI

      10.5057/ijae.IJAE-D-15-00026

    • NAID

      130005162018

    • ISSN
      2187-5413
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220012, KAKENHI-PROJECT-25330316
  • [雑誌論文] Identification of Common Words for the Evaluation of Clothes' Appearance and Tactile Sensation in Online Shopping - An indicator for producing images that express clothes' textures -2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Shunsuke Nakamori, Kazuya Sasaki, Keiko Miyatake, and Miyoshi Ayama
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering: Special Issue on KEER 2014

      巻: 14 ページ: 143-149

    • NAID

      130005086768

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330316
  • [雑誌論文] Investigation of Key Visual Factors for Cloth Texture Recognition ― Effect of Fabric Drape Complexity and Window Size -2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Kou Sato, Kazuya Sasaki, Hiroko Shimizu, Miyoshi Ayama
    • 雑誌名

      KANSEI Engineering

      巻: 12

    • NAID

      130004597617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500184
  • [雑誌論文] Investigation of Key Visual Factors for Cloth Texture Recognition : Effect of Fabric Drape Complexity and Window Size2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Kou Sato, Kazuya Sasaki, Hiroko Shimizu, and Miyoshi Ayama
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 12 ページ: 239-244

    • NAID

      130004597617

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330316
  • [雑誌論文] Investigation of Key Visual Factors for Cloth Texture Recognition-Effect of Fabric Drape Complexity and Window Size-2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Kou Sato, Kazuya Sasaki, Hiroko Shimizu, Miyoshi Ayama
    • 雑誌名

      KANSEI Engineering

      巻: 掲載決定。VOl.12

    • NAID

      130004597617

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500184
  • [雑誌論文] International mobility of researchers in robotics, computer vision and electron devices : A quantitative and comparative analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Takao Furukawa, Nobuyuki Shirakawa, Kumi Okuwada, Kazuya Sasaki
    • 雑誌名

      Scientometrics

      巻: Vol. 91, No. 1 ページ: 185-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875
  • [雑誌論文] 布地画像と実物の質感認識に関する基礎的研究-工学系と被服系学生の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      石川智治,佐藤昂,松本好史,佐々木和也,清水裕子,阿山みよし
    • 雑誌名

      感性工学

      巻: VOl.10 ページ: 497-504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500184
  • [雑誌論文] 和綿を用いた衣生活文化の地域内伝承による地域再生2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也,清水裕子,野村恵子,片野秀光
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部教育実践総合センター紀要 Vol.33

      ページ: 283-288

    • NAID

      110009424166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500188
  • [雑誌論文] 草木から得られる繊維を用いた伝統的な布づくりとその継承2010

    • 著者名/発表者名
      清水裕子,佐々木和也
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部紀要 Vol.60/I

      ページ: 67-79

    • NAID

      110009004802

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500188
  • [雑誌論文] 伝統的な生活文化を取り入れた教育2010

    • 著者名/発表者名
      清水裕子,神山直子,佐々木和也
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部教育実践総合センター紀要 Vol.33

      ページ: 259-266

    • NAID

      110009424163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500188
  • [雑誌論文] 和棉を用いた衣生活文化の地域内伝承による地域再生2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也, 清水裕子, 野村恵子, 他
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部教育実践総合センター紀要

      巻: 33 ページ: 283-288

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500188
  • [雑誌論文] 綿と藍の栽培から染織活動への展開過程における保育効果の検証2009

    • 著者名/発表者名
      保坂絵里,佐々木和也,神山晃一,金崎芙美子
    • 雑誌名

      国際幼児教育研究 Vol.16

      ページ: 75-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500188
  • [雑誌論文] 綿と藍の栽培から染織活動への展開過程における保育効果の検証2009

    • 著者名/発表者名
      保坂里絵, 佐々木和也, 神山晃一, 金崎芙美子
    • 雑誌名

      国際幼児教育研究(国際幼児教育学会) 16

      ページ: 75-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500188
  • [雑誌論文] 家庭科における伝統染織教材の開発-総合演習での取組み-2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也,赤塚朋子
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部教育実践総合センター紀要 Vol.31

      ページ: 121-127

    • NAID

      110009423872

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500188
  • [雑誌論文] A Possibility of Environmental Education through Natural and Weaving2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Sasaki, Yuichi Minowa, Hiroko Shimizu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Confernce on Kansei Engineering and Affective Systems

      ページ: 93-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500188
  • [雑誌論文] Possibility of Environmental Education through Natural Dyeing and Weaving2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Sasaki, Yuichi Minowa, Hiroko Shimizu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Conference on Kansei Engineering and Affective Systems (KEAS'08)

      ページ: 93-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500188
  • [雑誌論文] 地域NPOと連携したふろしき環境教育の実践2007

    • 著者名/発表者名
      車田千紘, 清水裕子, 佐々木和也
    • 雑誌名

      第3回日本感性工学会春季大会予稿集 2007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] Collaborating Environmental Education Using a FUROSHIKI with the Local Area NPO.2007

    • 著者名/発表者名
      Chie KURUMADA, Hiroko SHIMIZU, Kazuya SASAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Aspring Conference of Japan Society of KANSEI Engineering E11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] Subjects on Environmental Education from the Viewpoint of Investigation about LOHAS2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi TOYOTA, Hiroko SHIMIZU, Kazuya SASAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Aspring Conference of Japan Society of KANSEI Engineering E12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] LOHASに冠する意識調査から見た環境教育の課題2007

    • 著者名/発表者名
      豊田祐美, 清水裕子, 佐々木和也
    • 雑誌名

      第3回日本感性工学会春季大会予稿集 2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] 地域NPOと連携したふろしき環境教育の実践2007

    • 著者名/発表者名
      車田 千紘, 清水裕子, 佐々木和也
    • 雑誌名

      第3回日本感性工学会春季大会予稿集 2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] 里山におけるものづくり環境教育の感性的評価方法の検討2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也, 清水裕子, 箕輪祐一
    • 雑誌名

      第8回日本感性工学会大会予稿集 2006

      ページ: 157-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] A Study of the KANSEI Evaluation Method for the Education of the Production in SATOYAMA.2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuya SASAKI, Yuichi MINOWA, Hiroko SHIMIZU
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8^<th> Annual Conference of Japan Society of KANSEI Engineering

      ページ: 157-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] Environmental Education by Considering KANSEI of LOHAS2006

    • 著者名/発表者名
      Yumi TOYOTA, Hiroko SHIMIZU, Kazuya SASAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8^<th> Annual Conference of Japan Society of KANSEI Engineering

      ページ: 222-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] ふろしき環境教育の提案とその意義2006

    • 著者名/発表者名
      車田 千紘, 清水裕子, 佐々木和也
    • 雑誌名

      第8回日本感性工学会大会予稿集 2006

      ページ: 224-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] Environmental Education Using a FUROSHIKI2006

    • 著者名/発表者名
      Chie KURUMADA, Hiroko SHIMIZU, Kazuya SASAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8^<th> Annual Conference of Japan Society of KANSEI Engineering

      ページ: 224-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] LOHASの感性を生かした環境教育2006

    • 著者名/発表者名
      豊田祐美, 清水裕子, 佐々木和也
    • 雑誌名

      第8回日本感性工学会大会予稿集 2006

      ページ: 221-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] ふろしき環境教育の提案とその意義2006

    • 著者名/発表者名
      車田千紘, 佐々木和也, 清水裕子
    • 雑誌名

      第8回日本感性工学会大会予稿集 2006

      ページ: 224-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] 里山におけるものづくり環境教育の感性的評価方法の検討2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也, 箕輪祐一, 清水裕子
    • 雑誌名

      第8回日本感性工学会大会予稿集 2006

      ページ: 157-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] A Discussion on KANSEI Evaluation for the Effect of Environmental Education in SATOYAMA.2005

    • 著者名/発表者名
      Yuichi MINOWA, Hiroko SHIMIZU, Kazuya SASAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7^<th> Annual Conference of Japan Society of KANSEI Engineering

      ページ: 267-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] A Study of Environmental Education Considering to KANSEI on Production in SATOYAMA.2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuya SASAKI, Yuichi MINOWA, Hiroko SHIMIZU
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of KANSEI Engineering Vol.5

      ページ: 103-107

    • NAID

      130001756005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] 視覚的触感に関する基礎データからみた衣生活教育の課題2005

    • 著者名/発表者名
      小林由美恵, 清水裕子, 佐々木和也
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告書 29・59

      ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700225
  • [雑誌論文] 里山におけるものづくりの感性に学ぶ環境教育に関する一考察2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也, 箕輪祐一, 清水裕子
    • 雑誌名

      日本感性工学会研究論文集 5・4

      ページ: 103-107

    • NAID

      130001756005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] 里山におけるものづくり環境教育から総合学習での実践を通して2005

    • 著者名/発表者名
      箕輪祐一, 清水裕子, 佐々木和也
    • 雑誌名

      日本感性工学会大会予稿集2005

      ページ: 267-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17602001
  • [雑誌論文] Handling evaluated by visual information to consider web-consumers.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Kazuya, IKeda Naomi, Shimizu Hiroko
    • 雑誌名

      International Journal of Clothing Science and Technology Vol.16

      ページ: 153-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500128
  • [雑誌論文] The Effects of Skirt's Shape on the Tactile Sensation by Vision.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yumie, Shimizu Hiroko, Sasaki Kazuya
    • 雑誌名

      The 5^<th> China International Silk Conference 2004

      ページ: 608-614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500128
  • [雑誌論文] Handling evaluated by visual information to consider web-consumers.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Kazuya, Ikeda Naomi, Shimizu Hiroko
    • 雑誌名

      International Journal of Clothing Science and Technology Vol.16

      ページ: 153-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500128
  • [学会発表] 布地の薄さ・厚さ評価に関する透過特性の検討 ~後方光源輝度とディスプレイ上の画像輝度との関係~2022

    • 著者名/発表者名
      熊井俊介,石川智治,前原崇志,柳田佳子,佐々木和也,阿山みよし
    • 学会等名
      第24回日本感性工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03458
  • [学会発表] 幼児向け体験型環境教育プログラムの実践と描画を使った評価2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤隼,小原一馬,松村啓子,佐々木和也
    • 学会等名
      日本自然保育学会第6回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [学会発表] 藍松レポート2022 -藍農家の視点から-2022

    • 著者名/発表者名
      松由拓大,佐々木和也
    • 学会等名
      天然染料顔料会議第17回(高知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [学会発表] 多様な布地を想定した回転映像による“やわらかさ・かたさ”表現に関する分析2022

    • 著者名/発表者名
      上野陸斗,石川智治,前原崇志,柳田佳子,佐々木和也,阿山みよし
    • 学会等名
      第24回日本感性工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03458
  • [学会発表] 幼児教育における藍染活動の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也
    • 学会等名
      天然染料顔料会議第17回(高知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [学会発表] 高校服飾デザイン科における伝統染織授業のとりくみ2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也,青柳真理子,鴇嵜萌子
    • 学会等名
      天然染料顔料会議第17回(高知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [学会発表] 里山環境を活用した幼児向け体験型環境教育の 実践~描画を使った評価を中心に~2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤隼,小原一馬,松村啓子,佐々木和也
    • 学会等名
      日本環境教育学会 第 32 回年次大会(北九州)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [学会発表] 多様な布地による透過光画像の薄さ・厚さ評価特性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      熊井俊介, 石川智治, 前原崇志, 柳田佳子, 佐々木和也, 阿山みよし
    • 学会等名
      第23回日本感性工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03458
  • [学会発表] 感性を育むものづくり ~ 感性環境教育と家庭科 ~2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也
    • 学会等名
      HELCY(Home Economics Lesson/Learning Community in Yokohama)研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03458
  • [学会発表] 布地の“やわらかさ・かたさ”評価に影響を及ぼす提示映像内の情報分析2020

    • 著者名/発表者名
      寺島聖明,森博志,石川智治,柳田佳子,佐々木和也,阿山みよし
    • 学会等名
      映像情報メディア学会・メディア工学研究会・学生発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03458
  • [学会発表] 身体寸法に基づいた形状最適化によるCG着物モデルの生成2020

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 夏輝,森 博志,石川 智治,佐々木 和也,阿山 みよし,外山 史
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03458
  • [学会発表] 布地回転映像における”やわらかさ・かたさ”判断要素の検討ー布地の提示領域と面積の影響ー2020

    • 著者名/発表者名
      寺島聖明,森博志,石川智治,柳田佳子,佐々木和也,阿山みよし
    • 学会等名
      第22回日本感性工学会大会 1D06-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03458
  • [学会発表] 試着シミュレー タを活用した本場結城紬の魅力の発信2019

    • 著者名/発表者名
      森 博志,石川 智治,佐々木 和也,阿山 みよし,外山 史,堀江 昭次,大塚 寿一,今泉 亜季子
    • 学会等名
      第1回 宇都宮大学コラボレーション・フェア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03458
  • [学会発表] 幼児期における草木染活動の意義と課題2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也
    • 学会等名
      天然染料顔料会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11498
  • [学会発表] Influence of Subject Attribute Differences on Texture Evaluation of Beige Fabrics - Comparison between Subjects' Knowledge of Clothes and Differences in Their Background -2019

    • 著者名/発表者名
      Takumi Nakajima, Tomoharu Ishikawa, Junki Tsunetou, Yoshiko Yanagida, Mutsumi Yanaka, Minoru Mitsui, Kazuya Sasaki, Miyoshi Ayama
    • 学会等名
      The 5th Asia Color Association Conference (ACA2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03458
  • [学会発表] 結城紬の感性評価に基づいた質感伝達技術に関する基礎研究2018

    • 著者名/発表者名
      石川,森,佐々木,阿山
    • 学会等名
      ICTイノベーションフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03458
  • [学会発表] Simulating KIMONO fabrication based on the production process of YUKI-TSUMUGI2018

    • 著者名/発表者名
      N. Kagaya, H. Mori, T. Ishikawa, K. Sasaki, M. Ayama, F. Toyama, K. Shoji
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH ASIA 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03458
  • [学会発表] 製作工程に基づいた結城紬のCG反物画像の生成2018

    • 著者名/発表者名
      加賀谷,森,石川,佐々木,阿山,外山,東海林
    • 学会等名
      第17回情報科学技術フォーラム(FIT2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03458
  • [学会発表] 結城紬の製作支援・試着シミュレーションシステム2018

    • 著者名/発表者名
      森,石川,佐々木,阿山,外山,東海林,堀江,吉森,今泉
    • 学会等名
      第12回宇都宮大学企業交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03458
  • [学会発表] Optimal gathering ratios of fabric for texture expression in online shopping - Comparison between Observer groups: clothing and engineering -2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Nozomi Nishi, Erina Kobayashi, Kazuya Sasaki, Keiko Miyatake, Miyoshi Ayama
    • 学会等名
      Proceedings of International Symposium on Affective Science and Engineering (ISASE 2016)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-03-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330316
  • [学会発表] Dynamic control method of fabric drapes for adapting to the soft-crisp evaluation of various fabrics in online shopping2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Yuta Yoshino, Yoshiko Yanagida, Kazuya Sasaki, Miyoshi Ayama
    • 学会等名
      Kansei Engineering and Emotion Research Conference (KEER 2016)
    • 発表場所
      Leeds, UK
    • 年月日
      2016-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330316
  • [学会発表] Color effect of dyeing on texture perception of Yuki-tsumugi2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Hiroshi Mori, Kazuya Sasaki, Miyoshi Ayama
    • 学会等名
      The 3rd conference of Asia Color Association (ACA)
    • 発表場所
      Changushu, China
    • 年月日
      2016-05-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330316
  • [学会発表] Evaluation of Cloth Roughness and Smoothness by Visual and Tactile Perceptions: Investigation of Cloth Photography Method for Online Shopping2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Yuya Akagawa, Kazuma Shinoda, Shigeru Inui, Kazuya Sasaki, Keiko Miyatake, Miyoshi Ayama
    • 学会等名
      Association Internationale de la Couleur 2015
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-05-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330316
  • [学会発表] A method for developing images of clothes based on visual and tactile evaluations of “thickness” and “thinness”2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Shoto Taira, Kazuya Sasaki, Keiko Miyatake, Miyoshi Ayama
    • 学会等名
      6th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics and the Affiliated Conferences 2015
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330316
  • [学会発表] Analysis of Cloth Texture Recognition by Comparison between Engineering and Clothing Observers- Influence of Fabric Drape Complexity and Window Size -2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Kou Sato, Ryouta Tsuji,Kazuya Sasaki, Hiroko Shimizu, Miyoshi Ayama
    • 学会等名
      Proceedings of the International Colour Association (AIC2013)
    • 発表場所
      Accepted and to be presented in NewCastle,UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500184
  • [学会発表] 布地質感認識における視覚と触覚の関与の検討2013

    • 著者名/発表者名
      辻 良太,佐藤 昂,石川智治,佐々木和也,清水裕子,阿山みよし
    • 学会等名
      第7回日本感性工学会春季大会, CD-ROM, 2013.3,
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500184
  • [学会発表] 布地質感認識における視覚と触覚の関与の検討2013

    • 著者名/発表者名
      辻良太,佐藤昂,石川智治,佐々木和也,清水裕子,阿山みよし
    • 学会等名
      第7回日本感性工学会春季大会,CD-ROM
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2013-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500184
  • [学会発表] Investigation of Visual and Tactile Key Factors for Texture Recognition in Cloth images and Materials2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Kou Sato, Kazuya Sasaki, Hiroko Shimizu, Miyoshi Ayama
    • 学会等名
      Proceedings of the Kansei Engineering and Emotion Research(KEER2012),CD-ROM
    • 発表場所
      Penghu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500184
  • [学会発表] 布地質感認識における視覚的要因の検討2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤 昂,石川智治,佐々木和也,清水裕子,阿山みよし
    • 学会等名
      第14回日本感性工学会大会予稿集2011,CD-ROM,2012.9.
    • 発表場所
      東京電機大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500184
  • [学会発表] 布地質感認識における視覚的要因の検討2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤昂,石川智治,佐々木和也,清水裕子,阿山みよし
    • 学会等名
      第14回日本感性工学会大会予稿集2011,CD-ROM
    • 発表場所
      東京電機大千住キャンパス
    • 年月日
      2012-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500184
  • [学会発表] Investigation of Visual and Tactile Key Factors for Texture Recognition in Cloth images and Materials2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Kou Sato, Kazuya Sasaki, Hiroko Shimizu, Miyoshi Ayama
    • 学会等名
      Proceedings of Kansei Engineering and Emotion Research (KEER) 2012,CD-ROM, 6 pages, Penghu (2012.5).
    • 発表場所
      国立澎湖科技大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500184
  • [学会発表] Effect of knowledge and experience of fabric on the cross-modal linkage between tactile sensation and visual image of solid black and multi-color2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Kou Sato, Yoshifumi Matsumoto, Kazuya Sasaki, Hiroko Shimizu, Miyoshi Ayama
    • 学会等名
      Proceedings of the Midterm meeting of the International Colour Association (AIC2011). CD-ROM
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500184
  • [学会発表] Quantitative Analysis of International Mobility of Robotics Researchers and Characteristics of Domestic Robotics Research2011

    • 著者名/発表者名
      Takao Furukawa, Nobuyuki Shirakawa, Kumi Okuwada, Kazuya Sasaki
    • 学会等名
      2011 IEEE Int. Conf. on Industrial Engineering and Engineering Management
    • 発表場所
      Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2011-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875
  • [学会発表] 布地の色や撮影条件の違いによる質感認識への影響2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤昂,石川智治,佐々木和也,清水裕子,阿山みよし
    • 学会等名
      第13回日本感性工学会大会予稿集2011,CD-ROM
    • 発表場所
      工学院大学新宿キャンパス
    • 年月日
      2011-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500184
  • [学会発表] Quantitative Analysis of International Mobility of Robotics Researchers and Characteristics of Domestic Robotics Research2011

    • 著者名/発表者名
      Takao Furukawa, Nobuyuki Shirakawa, Kumi Okuwada, Kazuya Sasaki
    • 学会等名
      2011 IEEE Int.Conf.on Industrial Engineering and Engineering Management
    • 発表場所
      フラマホテル(シンガポール)
    • 年月日
      2011-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875
  • [学会発表] 布地画像と実物の質感認識に関する基礎的研究-工学系と被服系学生の比較-2010

    • 著者名/発表者名
      石川智治、佐々木和也、清水裕子、松本好史、佐藤昂、阿山みよし
    • 学会等名
      第12回日本感性工学会大会予稿,CD-ROM
    • 発表場所
      東工大大岡山キャンパス
    • 年月日
      2010-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500184
  • [学会発表] 和綿を利用した異世代間交流による地域再生の試み2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也, ほか
    • 学会等名
      日本感性工学会第11回大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500188
  • [学会発表] 保育園における生活文化体験の意義-子どもの最善の利益の保障の視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也, ほか
    • 学会等名
      日本感性工学会第11回大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500188
  • [学会発表] 保育園における生活文化体験の意義-子どもの最善の利益の保障の視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也
    • 学会等名
      日本感性工学会第11回大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500188
  • [学会発表] 幼児教育における伝統染織あそびの試み2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也
    • 学会等名
      日本感性工学会第10回大会
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • 年月日
      2008-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500188
  • [学会発表] 幼児教育における伝統染織あそびの試み2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木和也, ほか
    • 学会等名
      日本感性工学会第10回大会
    • 発表場所
      大妻女子大学千代田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500188
  • [学会発表] Investigation of Appearance and Tactile Sensation Scales for Evaluating Clothes in Online Shopping

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Shunsuke Nakamori, Kazuya Sasaki, Keiko Miyatake and Miyoshi Ayama
    • 学会等名
      International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research (KEER 2014)
    • 発表場所
      Linkoping
    • 年月日
      2014-06-10 – 2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330316
  • [学会発表] Effect of dynamic alterations of drapes on fabric texture evaluation

    • 著者名/発表者名
      Tomoharu Ishikawa, Ryota Tsuji, Kazuya Sasaki, Keiko Miyatake, Miyoshi Ayama
    • 学会等名
      International Symposium on Affective Science and Engineering 2015
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-03-22 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330316
  • 1.  清水 裕子 (30143184)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 39件
  • 2.  阿山 みよし (30251078)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 36件
  • 3.  石川 智治 (90343186)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 36件
  • 4.  佐藤 美恵 (00344903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  春日 正男 (00280909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古川 貴雄 (70262699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  白川 展之 (20556071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  宮武 恵子 (40390124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  長谷川 光司 (50272761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松島 さくら子 (60344909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  東海林 健二 (70143188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  森 博志 (80538447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 13.  鶴田 真理子 (80748202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi