• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原山 智  HARAYAMA Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60293536
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2015年度: 信州大学, 理学部, 教授
1999年度 – 2006年度: 信州大学, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地質学 / 地質学
研究代表者以外
地質学 / 地質学 / 地理学
キーワード
研究代表者
Uplifting / Hida Mountain Range / K-Ar dating / Mylonite / Granite / Cooling model / Paleomagnetism / Thermochronology / 閉鎖温度 / 隆起運動 … もっと見る / 飛騨山脈 / K-Ar年代 / マイロナイト / 花崗岩 / 冷却モデル / 古地磁気 / 熱年代学 / 山岳環境変遷 / ^<14>C年代 / 後氷期 / 埋積谷 / 湖成堆積物 / 活断層 / 流路変遷 / 微動アレー探査 / 埋積谷地形 / 14C年代 / 温暖化 / 花粉分析 / 堰止め湖 / 山岳環境変動 / 地形発達史 … もっと見る
研究代表者以外
浅間火山 / melt inclusion / 斑晶メルト包有物 / マフィックマグマ / メルト包有物 / 島弧火山 / 富士火山 / カンラン石 / subduction zone / mafic magma / イオウ濃度 / カンラン石斑晶 / イオウ供給 / excess pressure / crystal size distribution / water content / volcanic bomb / scoria / pumice / vulcanian eruption / Asama volcano / 津間火山 / 過剰圧 / 結晶粒径分布 / 含水量 / 火山弾 / スコリア / 軽石 / ブルカニアン噴火 / back-arc / volcanic front / arc volcanics / Sulfer content / 背弧火山 / 沈み込み帯 / 火山フロント / 沈み込み / 背弧 / 火山フロン / イオウ供給量 / magma mixing / island arc / mafic gagma / olivine / sulfur / 妙高火山 / マグマ混合 / 島孤 / 斑晶メルトー包有物 / イオウ / large sulfur solubility / olivine phenocryst / sulfur yield / arc volcanoes / マイクロプローブ分析 / 硬石こう / サブダクション帯 / サブダケション帯 / 高イオウ溶解度 / Hyaloclastite / Yakedake / Daisen / Unzen / cavitation / groundmass / flowage / lava / Dasite / キャビテイション / 発泡 / 焼岳 / 大山 / 雲仙 / キャビテーション / 石基 / 流動 / 溶岩 / デイサイト / 宇宙線照射年代 / 周氷河 / 大規模地すべり / 地形 / 地形学 / 編年 / GIS / 年代測定 / 古環境 / 地形変化 / 岩盤重力変形 / 氷河 / 岩盤の重力変形 / 地理情報システム / 気候変動 / 第四紀 / 深層崩壊 / 日本アルプス / 地すべり 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  中部山岳における第四紀地形・地質学の再構築:最終氷期以降の大規模地すべりを中心に

    • 研究代表者
      苅谷 愛彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      専修大学
  •  上高地の地形発達史と300mボーリングコアによる山岳環境変動解析研究代表者

    • 研究代表者
      原山 智
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      信州大学
  •  浅間火山噴出物の石基組織を利用した噴火予測の研究

    • 研究代表者
      三宅 康幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      信州大学
  •  フロントから背弧へ、島弧火山のイオウ供給量プロファイル-メルト包有物のイオウ濃度

    • 研究代表者
      山口 佳昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      信州大学
  •  島弧火山の大量のイオウ供給-カンラン石斑晶のメルト包有物のイオウ濃度

    • 研究代表者
      山口 佳昭
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      信州大学
  •  世界一若い露出プルトンの岩石及び熱年代学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      原山 智
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      信州大学
  •  デイサイト溶岩の流動・固結過程の解明のための石基組織の研究

    • 研究代表者
      三宅 康幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      信州大学
  •  島弧火山のS,Cl供給量-斑晶メルト包有物の揮発性成分

    • 研究代表者
      山口 佳昭
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 槍穂高連峰の生立ち2014

    • 著者名/発表者名
      原山 智
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      信濃毎日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [図書] 「槍・穂高」名峰誕生のミステリー2014

    • 著者名/発表者名
      原山 智・山本 明
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      山と渓谷社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [図書] 剱岳,槍ヶ岳,穂高岳.図説 日本の山2012

    • 著者名/発表者名
      原山 智 小泉武栄編
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [図書] 図説日本の山2012

    • 著者名/発表者名
      原山 智
    • 出版者
      朝倉書店(小泉武栄編)(「剱岳」,「槍ヶ岳」,「穂高岳」担当)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [図書] ふるさと百名山02穂高岳・上高地2010

    • 著者名/発表者名
      原山智
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      集英社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [雑誌論文] Deep-seated gravitational slope deformation and large-scale bedrock landslides in the Kamikochi Valley, Japanese Alps, Central Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Chizuru Kida, Yoshihiko Kariya, Yuki Matsushi, Satoru Harayama, and Sadao Takaoka
    • 雑誌名

      XIX INQUA Congress, Abstract volume

      巻: 0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [雑誌論文] Dating deep-seated catastrophic landslides in Japanese Alps by terrestrial cosmogenic 10Be: an implication to the influence of climate change in shaping mountainous landscapes2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsushi, Yoshihiko Kariya, Satoru Harayama, and Hiroyuki Matsuzaki
    • 雑誌名

      XIX INQUA Congress, Abstract volume

      巻: 0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [雑誌論文] 北アルプス笠ヶ岳流紋岩類のRb-Sr年代とK-Ar年代2012

    • 著者名/発表者名
      原山 智・白波瀬輝夫
    • 雑誌名

      地質技術

      巻: No.2 ページ: 17-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [雑誌論文] 自然の歴史をどう伝えるか-上高地における新しいエコツアーの紹介-.2012

    • 著者名/発表者名
      富樫 均・原山 智・北野 聡
    • 雑誌名

      長野県環境保全研究所研究報告

      巻: 8 ページ: 55-68

    • NAID

      40019325536

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [雑誌論文] 自然の歴史をどう伝えるか -上高地における新しいエコツアーの紹介-.2012

    • 著者名/発表者名
      富樫 均・原山 智・北野 聡
    • 雑誌名

      長野県環境保全研究所研究報告

      巻: 8 ページ: 55-68

    • NAID

      40019325536

    • URL

      http://www.pref.nagano.lg.jp/xseikan/khozen/khokoku/kenhno1.htm

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [雑誌論文] 北アルプス,仁科山地における白亜紀後期の高温で水に乏しい珪長質火成活動.2012

    • 著者名/発表者名
      植木忠正・原山 智
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 118 ページ: 207-219

    • NAID

      130001915318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [雑誌論文] 北アルプス,笠ヶ岳流紋岩類のRb-Sr年代とK-Ar年代.2012

    • 著者名/発表者名
      原山 智・白波瀬輝夫
    • 雑誌名

      地質技術

      巻: 2 ページ: 17-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [雑誌論文] 北アルプス仁科山地における白亜紀後期の高温で水に乏しい珪長質火成活動.2011

    • 著者名/発表者名
      植木忠正・原山 智
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 118(4) ページ: 207-219

    • NAID

      130001915318

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [雑誌論文] 黒部川沿いの高温泉と第四紀黒部川花崗岩2010

    • 著者名/発表者名
      原山 智・高橋正明・宿輪隆太・板谷徹丸・八木公史
    • 雑誌名

      地質学雑誌116 補遺

      ページ: 63-81

    • NAID

      130001915435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [雑誌論文] 上高地学術ボーリングから判明した地形発達史と山岳の環境変遷.2010

    • 著者名/発表者名
      原山智・河合小百合
    • 雑誌名

      日本における高山域・亜高山域の植生環境変遷史

      ページ: 70-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [雑誌論文] 黒部川沿いの高温泉と第四紀黒部川花崗岩2010

    • 著者名/発表者名
      原山智・高橋正明・宿輪隆太・板谷徹丸・八木公史
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 116 ページ: 63-81

    • NAID

      130001915435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [雑誌論文] Mafic enclaves densely concentrated in the upper part of the vertically zoned felsic magma chamber : The Kurobegawa Granitic Pluton, Hida Mountain Range, central Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Wada, H., Harayama, S., Yamaguchi, Y.
    • 雑誌名

      The Geological Society of America Bulletin 116

      ページ: 788-801

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540433
  • [雑誌論文] Mafic enclaves densely concentrated in the upper part of the vertically zoned felsic magma chamber : The Kurobegawa Granitic Pluton, Hida Mountain Range, central Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Wada, H., Harayama, S., Yamaguchi, Y.
    • 雑誌名

      The Geological Society of America Bulletin 116

      ページ: 788-788

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540433
  • [雑誌論文] Amphibole zoning, a record of progressive oxidation during crystallization of mafic microgranular enclaves in the Kurobegawa Granitic Pluton.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Y., Wada, H., Ohta, Y., Harayama, S.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 98

      ページ: 151-155

    • NAID

      10011672289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540433
  • [学会発表] 深層崩壊で上高地の自然史を見なおす2016

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・松四雄騎・原山 智・高岡貞夫・木田千鶴・松崎浩之
    • 学会等名
      上高地自然史研究会平成27年度研究報告会
    • 発表場所
      立正大学(東京都品川区)
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [学会発表] 深層崩壊と上高地の自然史2016

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・松四雄騎・原山 智・高岡貞夫・木田千鶴・松崎浩之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [学会発表] 日本アルプスの大規模地すべりに関する地形学・地質学的知見:まとめ2015

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・松四雄騎・高岡貞夫・西井稜子・齋藤 仁・佐藤 剛・原山 智
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [学会発表] 上高地・奥又白谷で完新世にくり返し発生した岩石なだれ2014

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・松四雄騎・原山 智・松崎浩之
    • 学会等名
      日本地理学会2014年春季大会
    • 発表場所
      国士舘大学(世田谷)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [学会発表] 奥又白谷で発生した完新世の岩石なだれ:年代の報告2014

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・松四雄騎・原山 智・松崎浩之
    • 学会等名
      上高地自然史研究会2013年度研究成果報告会
    • 発表場所
      専修大学(川崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [学会発表] 上高地・奥又白谷で発生した完新世の岩石なだれ2014

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・松四雄騎・原山 智・松崎浩之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [学会発表] 上高地・奥又白谷で発生した完新世の岩石なだれ2014

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・松四雄騎・原山 智・松崎浩之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [学会発表] 高天原岩石なだれ:黒部川源流・水晶岳西面の大規模地すべり2013

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・原山智・清水勇介・澤部孝一郎
    • 学会等名
      日本地理学会2013年春季大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [学会発表] 古梓川埋積谷の形状と流路2013

    • 著者名/発表者名
      原山 智
    • 学会等名
      2012年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 上高地の過去12000年間の地形・植生変遷2013

    • 著者名/発表者名
      河合小百合・原山 智
    • 学会等名
      2012年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 前穂高岳北尾根東壁で発生し,弁天沢(新村橋)に達した岩石なだれ2013

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・原山智・清水勇介
    • 学会等名
      2012年度山岳科学研究報告会(信州大学山岳科学総合研究所)
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2013-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [学会発表] 新村橋の岩屑丘は前穂北尾根東面で起きた岩壁崩壊の産物である2013

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・原山智・清水勇介
    • 学会等名
      上高地自然史研究会 2012年度研究成果報告会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2013-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [学会発表] 埋積された古梓川流路における地下水系の存在2013

    • 著者名/発表者名
      石井智大・原山 智
    • 学会等名
      2012年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 古梓川埋積谷の形状と流路2013

    • 著者名/発表者名
      原山 智
    • 学会等名
      2012年度山岳科学研究報告
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 高天原岩石なだれ:黒部川源流・水晶岳西面の大規模地すべり2013

    • 著者名/発表者名
      苅谷愛彦・原山 智・松四雄騎・松崎浩之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [学会発表] 北アルプスの地質と隆起運動2013

    • 著者名/発表者名
      原山 智
    • 学会等名
      信州大学山岳科学総合研究所・日本地理学会シンポジウム
    • 発表場所
      信州大学(松本市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [学会発表] 岩石中の宇宙線生成核種を用いた大規模崩壊の発生年代の推定:北アルプスにおける適用例2013

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎・苅谷愛彦・原山智・松崎浩之
    • 学会等名
      日本地理学会2013年春季大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300321
  • [学会発表] 上高地の過去12000年間の地形・植生変遷2013

    • 著者名/発表者名
      河合小百合・原山 智
    • 学会等名
      2012年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 埋積された古梓川流路における地下水系の存在2013

    • 著者名/発表者名
      石井智大・原山 智
    • 学会等名
      2012年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 上高地・新穂高温泉地域に存在する活断層2013

    • 著者名/発表者名
      井上 篤・原山 智
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 上高地の過去12000年間の環境変遷 中部山岳地域環境変動研究機構2012

    • 著者名/発表者名
      河合小百合・原山 智
    • 学会等名
      2012年度年次研究報告会
    • 発表場所
      高山
    • 年月日
      2012-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 上高地における微動アレー探査(空間自己相関法)により明らかとなった古梓川埋積谷地形と潜在活断層2012

    • 著者名/発表者名
      原山 智・松岡達郎・ 林 久夫・水落幸広・棚瀬充史・河合小百合
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 上高地における埋積谷と活断層2012

    • 著者名/発表者名
      原山 智・松岡達郎・ 林 久夫・水落幸広・棚瀬充史
    • 学会等名
      2011年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 上高地の過去12000年間の環境変遷2012

    • 著者名/発表者名
      河合小百合・原山 智
    • 学会等名
      2011年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 上高地に存在する活断層について2012

    • 著者名/発表者名
      井上 篤・原山 智
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 上高地における微動アレー探査(空間自己相関法)により明らかとなった古梓川埋積谷地形と潜在活断層2012

    • 著者名/発表者名
      原山 智・松岡達郎・ 林 久夫・水落幸広・ 棚瀨充史・河合小百合
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 上高地に存在する活断層について2012

    • 著者名/発表者名
      井上 篤・原山 智
    • 学会等名
      2011年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 上高地に存在する活断層について2012

    • 著者名/発表者名
      井上 篤・原山 智
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 微動アレー探査による埋積された古梓川の縦断面解析2011

    • 著者名/発表者名
      原山 智・松岡達郎・ 林 久夫・水落幸広・棚瀬充史
    • 学会等名
      2010年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2011-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 微動アレー探査により判明した上高地の地形発達史 中部山岳地域環境変動研究機構2011

    • 著者名/発表者名
      原山 智・松岡達郎・ 林 久夫・水落幸広・棚瀬充史
    • 学会等名
      2011年度年次研究報告会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 新たな地下構造調査法としての微動アレー探査 -基本原理とその展開-2011

    • 著者名/発表者名
      松岡達郎・林 久夫・水落幸広・小野雅弘・棚瀬充史・原山 智
    • 学会等名
      2010年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2011-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 上高地に存在する活断層について 中部山岳地域環境変動研究機構2011

    • 著者名/発表者名
      井上 篤・原山 智
    • 学会等名
      2011年度年次研究報告会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 上高地地域における晩氷期以降の環境変遷.2011

    • 著者名/発表者名
      河合小百合・原山 智・清水美里
    • 学会等名
      2010年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 微動アレー探査による埋積された古梓川の縦断面解析2011

    • 著者名/発表者名
      原山智・松岡達郎・林久夫・水落幸広・棚〓充史
    • 学会等名
      2010年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      信州大学・理学部
    • 年月日
      2011-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 12000 年前から5000年間存在した巨大せき止め湖-古上高地湖の生成から消滅まで-2011

    • 著者名/発表者名
      原山 智・河合小百合・山田睦美
    • 学会等名
      2010年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2011-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 上高地の過去12000年間の地形と植生の変遷 中部山岳地域環境変動研究機構2011

    • 著者名/発表者名
      河合小百合・原山 智
    • 学会等名
      2011年度年次研究報告会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 微動アレー探査により判明した上高地の地形発達史2011

    • 著者名/発表者名
      原山 智・松岡達郎・ 林 久夫・水落幸広・ 棚瀬充史
    • 学会等名
      中部山岳地域環境変動研究機構,2011年度年次研究報告会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 新たな地下構造調査法としての微動アレー探査 -基本原理とその展開-.2011

    • 著者名/発表者名
      松岡達郎・林 久夫・水落幸広・小野雅弘・ 棚瀨充史・原山 智
    • 学会等名
      2010年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 上高地地域における晩氷期以降の環境変遷2011

    • 著者名/発表者名
      河合小百合・原山智・清水美里
    • 学会等名
      2010年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      信州大学・理学部
    • 年月日
      2011-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 微動アレー探査による埋積された古梓川の縦断面解析.2011

    • 著者名/発表者名
      原山 智・松岡達郎・ 林 久夫・水落幸広・ 棚瀨充史
    • 学会等名
      2010年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 境峠断層の焼岳北方延長.2011

    • 著者名/発表者名
      加賀 匠・原山 智
    • 学会等名
      中部山岳地域環境変動研究機構,2011年度年次研究報告会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 上高地地域における晩氷期以降の環境変遷2011

    • 著者名/発表者名
      河合小百合・原山 智・清水美里
    • 学会等名
      2010年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2011-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 12000年前から5000年間存在した巨大せき止め湖2011

    • 著者名/発表者名
      原山智・河合小百合・山田睦美
    • 学会等名
      2010年度山岳科学研究報告会
    • 発表場所
      信州大学・理学部
    • 年月日
      2011-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 大正池300mボーリングにもとづく上高地の過去12000年間の古環境変遷.中部山岳地域環境変動研究機構2010

    • 著者名/発表者名
      原山 智・河合小百合
    • 学会等名
      2010年度年次研究報告会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 北アルプスの上昇テクトニクス2010

    • 著者名/発表者名
      原山 智
    • 学会等名
      日本地質学会第117年学術大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • [学会発表] 上高地学術ボーリングから判明した地形発達史と山岳の環境変遷2010

    • 著者名/発表者名
      原山 智・河合小百合
    • 学会等名
      日本における高山域・亜高山域の植生環境変遷史シンポジウム
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540468
  • 1.  牧野 州明 (30242712)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山口 佳昭 (50144689)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  三宅 康幸 (70200144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河合 小百合 (30510010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  百原 新 (00250150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  苅谷 愛彦 (70323433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 7.  松四 雄騎 (90596438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  高岡 貞夫 (90260786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  西井 稜子 (00596116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  佐藤 剛 (00468406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  齋藤 仁 (00709628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  スミス ジョン (20313827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  板谷 徹丸 (60148682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi