• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上野 高敏  UENO Takatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60294906
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 農学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 九州大学, 農学研究院, 准教授
2012年度 – 2015年度: 九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2012年度: 九州大学, 農学研究科, 准教授
2009年度 – 2011年度: 九州大学, 大学院・農学研究院, 准教授
2005年度: 九州大学, 大学院・農学研究院, 助教授 … もっと見る
2001年度 – 2002年度: 九州大学, 大学院・農学研究院, 助教授
2000年度: 九州大学, 大学院・農学研究院, 助手
1999年度: 九州大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生態・環境 / 応用昆虫学 / 植物保護
研究代表者以外
応用昆虫学 / 系統・分類 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 生態・環境
キーワード
研究代表者
生物多様性 / 寄生蜂 / 天敵利用 / 狩り / 訪花行動 / 新記録 / 生態系への影響 / 土着種との比較 / 分布拡大 / 採餌効率 … もっと見る / 生態系 / 社会性ハチ類 / 捕食者 / 環境保全 / 防除 / 外来種 / 侵入害虫 / 膜翅目昆虫 / 害虫防除 / 養蜂業 / 有害生物 / スズメバチ / 侵略的外来種 / 指標生物 / IPM / 天敵昆虫 / クモ類 / 水田 / 天敵 / 指標種 / 環境保全型農業 / 農生態系 / 影響評価 / イネ / アオムシヒラタヒメバチ / 生物的防除 … もっと見る
研究代表者以外
Entomology / 昆虫 / 生物多様性 / Insect Natural Enemies / Diamondback Moth / Leafminer / Thrips / Abuse of Pesticide / Southeast Asia / Biological Control / IPM(Integrated Pest Management) / キャベツ害虫 / 天敵微生物 / リサージェンス / タイ / ベトナム / ナス害虫 / ハモグリバエ類 / 天敵昆虫 / コナガ / ハモグリバエ / アザミウマ / 化学農薬の多用 / 東南アジア / 生物的防除 / 総合的害虫管理 / Biogeographic Region / Krakatau Islands / Bali-Lombok Islands / Island Biology / Indonesia / Wales Line / Biodiversity / スラウェシ島 / 地理生態学 / 生物地理区 / クラカタウ諸島 / バリ・ロンボク島 / 島嶼生物学 / インドネシア / ウォーレス線 / Air temperature / Distributional range / Synchronization / Global warming / 北進 / 捕食寄生者 / フェノロジー / 植食性昆虫 / 地理的分布 / 絶滅 / 昆虫類 / 気温 / 分布範囲 / シンクロナイゼーション / 地球温暖化 / 中立昆虫 / 分類学 / 農業生態系 / 天敵 / ツチカメムシ類 / 栄養卵 / 給餌 / 利害対立 / 親の投資 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  外来種ツマアカスズメバチの生態解明と定着による生態系への影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      上野 高敏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      九州大学
  •  急速な農耕地拡大で絶滅が危惧されるベトナム・ラオスの天敵・中立昆虫相の解明

    • 研究代表者
      岡島 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  天敵生物を利用した環境保全型と慣行型水田の評価研究代表者

    • 研究代表者
      上野 高敏
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      九州大学
  •  親の投資をめぐる利害対立の進化的帰結 : ツチカメムシ類の栄養卵生産と種子給餌

    • 研究代表者
      工藤 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  天敵の利用を中心としたわが国と東南アジアにおける蔬菜害虫の総合的害虫管理

    • 研究代表者
      高木 正見
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      九州大学
  •  水田生態系に生息する有用寄生蜂を用いた化学農薬の影響評価プロトコール策定研究代表者

    • 研究代表者
      上野 高敏
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      九州大学
  •  地球温暖化が昆虫類の生存や絶滅、地理的分布に及ぼす影響

    • 研究代表者
      湯川 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  インドネシアの島嶼における昆虫類の多様性と地理生態学的研究

    • 研究代表者
      湯川 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ラオス産ツマアカスズメバチにおけるネジレバネ寄生の記録2016

    • 著者名/発表者名
      上野 高敏
    • 雑誌名

      Pulex

      巻: 95 ページ: 704-705

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07223
  • [雑誌論文] 九州の特定外来生物ツマアカスズメバチの現状2016

    • 著者名/発表者名
      上野 高敏
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 51 ページ: 17-20

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07223
  • [雑誌論文] Flower-Visiting by the Invasive Hornet Vespa velutina nigrithorax (Hymenoptera: Vespidae)2015

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Ueno
    • 雑誌名

      International Journal of Chemical, Environmental and Biological Sciences

      巻: 3 ページ: 444-448

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07223
  • [雑誌論文] An invasive alien hornet, Vespa velutina nigrithorax du Buysson (Hymenoptera, Vespidae), found in Kitakyushu, Kyushu Island: a first record of the species from mainland Japan,2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke N. Minoshima, Seiki Yamane, Takatoshi Ueno
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Systematic Entomology

      巻: 21 ページ: 259-261

    • NAID

      40022585949

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07223
  • [雑誌論文] Unexpected Use of Pupal Stage of a Lepidopteran Host by the Ectoparasitoid Wasp Agrothereutes lanceolatus (Hymenoptera: Ichneumonidae)2015

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Ueno
    • 雑誌名

      Entomology, Ornithology & Herpetology

      巻: 4 号: 01

    • DOI

      10.4172/2161-0983.1000140

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580079
  • [雑誌論文] Age-Dependent Constraints of Sex Allocation in a Parasitoid Wasp2014

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Ueno
    • 雑誌名

      Psyche

      巻: 2014 ページ: 363174-363174

    • DOI

      10.1155/2014/363174

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580079
  • [雑誌論文] Chemically Mediated Mate Finding of the Polyphagous Solitary Parasitoid Itoplectis naranyae (Hymenoptera: Ichneumonidae)2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Itadani, Takatoshi Ueno
    • 雑誌名

      Annals of the Entomological Society of America

      巻: 10 号: 1 ページ: 288-294

    • DOI

      10.1603/an12146

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580079
  • [雑誌論文] (Z)-11-hexadecenyl acetate and (Z)-13-octadecenyl acetate improve the attractiveness of the standard sex pheromone of the yellow rice stem borer Scirpophaga incertulas (Lepidoptera: Pyralidae) in northern Vietnam2014

    • 著者名/発表者名
      Giang Thi Thu Ho, Hao V La, David R. Hall, Thuy D. Le, Jerry V. Cross, Takatoshi Ueno
    • 雑誌名

      Journal of Faculty of Agriculture, Kyushu University

      巻: 59 ページ: 85-89

    • NAID

      120005411066

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580079
  • [雑誌論文] Bioindicators of Biodiversity and Farming Practice in Rice Paddies2014

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Ueno
    • 雑誌名

      International Journal of Chemical, Environmental & Biological Sciences

      巻: 1 ページ: 84-87

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580079
  • [雑誌論文] Discovery of Cynipidae (Hymenoptera: Cynipoidea) from the Indochina Region, with description of three new species2014

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Ide T, Konishi K & Ueno T
    • 雑誌名

      Annals of the Entomological Society of America

      巻: 107 号: 2 ページ: 399-406

    • DOI

      10.1603/an13180

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405028
  • [雑誌論文] Physiological Parameters Reflecting Longevity of a Parasitoid Wasp (Hymenoptera: Ichneumonidae).2014

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Matsushita, Kanako Ueno, Takatoshi Ueno
    • 雑誌名

      International Journal of Chemical, Environmental & Biological Sciences

      巻: 2 ページ: 201-205

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580079
  • [雑誌論文] Insect natural enemies as bioindicators in rice paddies2012

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Ueno
    • 雑誌名

      CNU Journal of Agricultural Science

      巻: 39 ページ: 587-595

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580079
  • [雑誌論文] Trophic eggs compensate for poor offspring feeding capacity in a subsocial burrower bug.2011

    • 著者名/発表者名
      Baba N., M. Hironaka, T. Hosokawa, H. Mukai, S. Nomakuchi & T. Ueno
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 7 号: 2 ページ: 194-196

    • DOI

      10.1098/rsbl.2010.0707

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] 侵略的外来種ツマアカスズメバチによる長崎県壱岐への分布拡大2018

    • 著者名/発表者名
      上野高敏
    • 学会等名
      第62回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07223
  • [学会発表] 長崎県と北九州に侵入した特定外来生物ツマアカスズメバチについて2015

    • 著者名/発表者名
      上野 高敏
    • 学会等名
      九州病害虫研究会研究発表会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2015-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07223
  • [学会発表] 侵略的外来種ツマアカスズメバチの捕食特性2015

    • 著者名/発表者名
      上野 高敏
    • 学会等名
      日本昆虫学会第75回大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07223
  • [学会発表] ツマアカスズメバチの対馬への 侵入を含めた外来生物の現状2015

    • 著者名/発表者名
      上野 高敏
    • 学会等名
      三学会合同福岡大会(日本動物学会九州支部、九州沖縄植物学会、日本生態学会九州地区)
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07223
  • [学会発表] Environmentally Sound Agriculture and Biological Indicators in Rice Paddies (Plenary Lecture)2013

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Ueno
    • 学会等名
      2nd Global Congress of Entomology
    • 発表場所
      Kuching, Malasia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580079
  • [学会発表] 保育中に死亡するシロヘリツチカメムシの雌親は子の生存をどう補償するのか?2013

    • 著者名/発表者名
      馬場成実, 弘中満太郎, 上野高敏
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉)
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] 水田の指標寄生蜂アオムシヒラタヒメバチの密度を決定する要因2013

    • 著者名/発表者名
      上野高敏
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学湘南キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580079
  • [学会発表] Environmentally Sound Agro-practice, Biodiversity and Indicator Species in Rice Paddies2012

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Ueno
    • 学会等名
      2ndInternational Conference on Ecological, Environmental and Biological Sciences
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580079
  • [学会発表] Use of natural enemies as a bio-indicator for assessing environmental soundness of agricultural practices in rice paddies2012

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Ueno
    • 学会等名
      XXIV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580079
  • [学会発表] 亜社会性シロヘリツチカメムシの親はいつ、どのような外傷を被るのか?2010

    • 著者名/発表者名
      馬場成実, 弘中満太郎, 上野高敏
    • 学会等名
      日本動物行動学会第29回大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター(那覇)
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] 亜社会性ツチカメムシの給餌投資における補償戦略2009

    • 著者名/発表者名
      馬場成実, 弘中満太郎, 上野高敏
    • 学会等名
      個体群生体学会第25回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21370011
  • [学会発表] インドシナ半島におけるタマバチ科(膜翅目)の発見

    • 著者名/発表者名
      阿部芳久・井手竜也・小西和彦・上野高敏
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学,朝倉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405028
  • [学会発表] インドシナ半島におけるナラタマバチ族(膜翅目:タマバチ科)の発見

    • 著者名/発表者名
      阿部芳久・井手竜也・小西和彦・上野高敏
    • 学会等名
      日本昆虫学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405028
  • 1.  緒方 一夫 (40224092)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  多田内 修 (10150509)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  湯川 淳一 (80041622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢田 脩 (80038489)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  紙谷 聡志 (80274520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  工藤 慎一 (90284330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野間口 眞太郎 (80253590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  弘中 満太郎 (70456565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  岡島 秀治 (60194346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  荒谷 邦雄 (10263138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉松 慎一 (10354127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉富 博之 (10542665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野村 周平 (80228361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小西 和彦 (90414747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  小島 弘昭 (80332849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三田 敏治 (90581851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石川 忠 (60434007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高木 正見 (20175425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  清水 進 (20187454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高須 啓志 (50212006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大野 和朗 (10203879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加藤 内蔵進 (90191981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鈴木 英治 (10128431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鎌田 直人 (90303255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  秋元 信一 (30175161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大庭 道夫 (80038281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  桑野 栄一 (00108672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi