• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蒲生 俊宏  GAMOU TOSHIHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60297976
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 准教授
2006年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 日本社会事業大学, 社会福祉学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係) / 特別支援教育
キーワード
研究代表者
写真記録 / 国立秩父学園 / 滝乃川学園 / 近江学園 / 共同利用 / 聞き取り / 史資料 / 従事者養成過程 / 知的障害関係施設
研究代表者以外
歴史 … もっと見る / View Point / Interview Survey / Preservation of Historical Materials / History / Oki-Kai / Omi-Gakuen / Kazue Itoga / 大木会 / 系賀一雄 / ヒアリング調査 / 資料保全 / 分析視点 / インタヴュー調査 / 史料保全 / 社会福祉法人大木会 / 近江学園 / 糸賀一雄 / 虚弱児 / 盲唖学校 / 言語矯正 / 小学校 / 教育会 / 劣等児 / 盲学校及聾唖学校令 / 日本 / 障害児教育史 / 精神薄弱児施設 / 肢体不自由教育 / 戦前と戦後の特殊教育比較 / 盲唖教育 / 劣等児教育 / 日本の特殊教育 / 養護学校 / 特殊学級 / 聾学校 / 盲学校 / 特殊教育 / 流行 / 輸入 / 中央集権 / 戦後 / 戦前 / 障害児 / 特別支援教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  日本障害児教育史研究の批判的・総合的検討による教育史像の革新と現代的意義

    • 研究代表者
      中村 満紀男
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      福山市立大学
  •  知的障害関係施設における従事者養成過程と史資料の整理保存のあり方に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      蒲生 俊宏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  系質一雄と近江学園リーダーの思想と実践に関する歴史的実証的研究

    • 研究代表者
      京極 高宣
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      日本社会事業大学

すべて 2015 2008 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 知的障害教育福祉の文化を今後の福祉教育に繋ぐ-糸賀一雄生誕100年に向けて-(2013-2014年度共同研究報告書)2015

    • 著者名/発表者名
      蒲生俊宏
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      日本社会事業大学社会事業研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330278
  • [雑誌論文] 糸賀一雄の実践思想と木村素衛2006

    • 著者名/発表者名
      蒲生俊宏, 冨永健太郎
    • 雑誌名

      日本社会事業大学研究紀要 第53集

      ページ: 53-61

    • NAID

      40015549981

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653053
  • [学会発表] 知的障害関係施設における従事者養成過程と史資料の保存整理のあり方に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      蒲生 俊宏
    • 学会等名
      日本社会事業大学社会福祉学会
    • 発表場所
      日本社会事業大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18653053
  • 1.  中村 満紀男 (80000280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河合 康 (90224724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡 典子 (20315021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  米田 宏樹 (50292462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 順二 (20375447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高野 聡子 (00455015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 素子 (60452918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松田 直 (60099942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  園山 繁樹 (90226720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  京極 高宣 (40097069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  植村 英晴 (10307978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 久夫 (60120755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi