• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲垣 克彦  Inagaki Katsuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60301933
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 旭川医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 北海道大学, 大学院・工学研究院, 助教
2008年度 – 2009年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教
2004年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手
2003年度: 北大, 工学(系)研究科(研究院), 助手
1999年度 – 2002年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
表面界面物性 / 電子デバイス・電子機器 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究代表者以外
応用物理学一般 / 物性Ⅱ
キーワード
研究代表者
laser / thermal diffusion / ultrasonics / scanning probe microscope / 走査型プロ-ブ顕微鏡 / 走香型プローブ顕微鏡 / 熱拡散 / レーザ / 超音波 / 走査型プローブ顕微鏡 … もっと見る / マイクロ・ナノデバイス / 低温物性 / 電子デバイス・機器 / o-TaS3 / 非局所伝導 / トポロジカル欠陥 / 電子デバイス / ソリトン / 電荷密度波 / 電子ビームリソグラフィ / NbSe2 / 電子輸送現象 / 原子間力顕微鏡 / 無磯物ナノチューブ … もっと見る
研究代表者以外
cantilever dynamics / local elasticity / UFM / カンチレバーダイナミクス / Nanotubes / Low dimension / NbSe3 MX3 / Topology / Charge Density Wave / Superconductor / Ring crystals / Tonological Material / NbSe3 / NbSe2 / メビウス結晶 / ナノチューブ / 低次元 / NbSe3MX3 / トポロジー / 電荷密度波 / 超伝導 / リング結晶 / トポロジカル物質 / finite difference method / nonlinear tip-sample interaction / heterodyne detection / pump-probe measurement / mode-locked laser / atomic force microscopy / ピコ秒モードロックレーザー / 差分法解析 / 局所的弾性率 / 非線型相互作用 / ヘテロダイン検出法 / ポンプ・プローブ法 / ピコ秒モードロックレ-ザー / 原子間力顕微鏡 / work of adhesion / force curve / viscosity / ultrasonic force microscopy / scanning probe microscopy / 吸着力 / フォースカーブ / 粘性 / 局所弾性率 / 超音波力顕微鏡 / 走査プローブ顕微鏡 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  電荷密度波ソリトンデバイスの基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      北海道大学
  •  トポロジカル量子物質の創製と新規量子現象・量子機能素子の研究

    • 研究代表者
      丹田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      北海道大学
  •  無機物ナノチューブの電子輸走現象研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ナノスケール領域におけるピコ秒振動のリアルタイムマッピング

    • 研究代表者
      松田 理
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  走査型超音波プローブ顕微鏡によるナノスケール分解能弾性・非弾性評価技術の開発

    • 研究代表者
      松田 理
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      北海道大学
  •  超音波フォトニック局所プローブ顕微鏡研究代表者

    • 研究代表者
      稲垣 克彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2010 2009 2008 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Nonlocaltransport in the chargedensity waves of o-TaS32010

    • 著者名/発表者名
      K.Inagaki, M.Tsubota, S.Tanda
    • 雑誌名

      Physical Review B81

      ページ: 113101-113101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560313
  • [雑誌論文] Nonlocal transport in the charge density wave of o-TaS32010

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Inagaki, 他
    • 雑誌名

      Physical Review B 81

      ページ: 113101-113101

    • NAID

      120002070607

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560313
  • [雑誌論文] Commensurate-incommensurate transitionof charge density waves in o-TaS32009

    • 著者名/発表者名
      K.Inagaki, M.Tsubota, K.Ichimura, S.Tanda, K.Yamamoto, N.Hanasaki, Y.Nogami, N.Ikeda, T.Ito, H.Toyokawa
    • 雑誌名

      Physica B : Condensed matter 404

      ページ: 396-396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560313
  • [雑誌論文] Commensurate-incommensurate transition of charge densit y wave in o-TaS_32009

    • 著者名/発表者名
      K. Inagaki, 他
    • 雑誌名

      Physica B 404

      ページ: 396-398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560313
  • [雑誌論文] Fabrication of electrodes on charge-density-wave nanoscale crystals2005

    • 著者名/発表者名
      K.Inagaki
    • 雑誌名

      Physics C 426-431

      ページ: 1736-1740

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204029
  • [雑誌論文] Fabrication of nanoscale charge density wave systems2005

    • 著者名/発表者名
      K.Inagaki
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204029
  • [雑誌論文] Fabrication of nanoscale charge density Nave systems2005

    • 著者名/発表者名
      K. Inagaki
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204029
  • [雑誌論文] Fabrication of nanoscale charge density wave systems2005

    • 著者名/発表者名
      Inagaki
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204029
  • [産業財産権] 電荷密度波量子位相顕微鏡及びで電荷密度波量子干渉計2005

    • 発明者名
      丹田 聡, 稲垣 克彦, 大河 裕之, 西田 宗弘
    • 権利者名
      北海道大学
    • 公開番号
      2005-308653
    • 出願年月日
      2005-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204029
  • [産業財産権] 電荷密度波量子位相顕微鏡及びで電荷密度波量子干渉計2004

    • 発明者名
      丹田 聡, 稲垣 克彦, 大河 裕之, 西田 宗弘
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権番号
      2004-128772
    • 出願年月日
      2004-04-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15204029
  • [学会発表] Non-local transport phenomenon inTaS32010

    • 著者名/発表者名
      K.Inagaki, M.Tsubota, S. Tanda.
    • 学会等名
      International conference onscienceand technology ofsynthetic metals 2010
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560313
  • [学会発表] ナノスケール電荷密度波系の作成と電子物性III2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣克彦、東山和樹、丹田聡
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年会
    • 発表場所
      立教大学、東京都
    • 年月日
      2009-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560313
  • [学会発表] ナノスケール電荷密度波系の作成と電子物性III2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣克彦, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学, 東京都豊島区
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560313
  • [学会発表] 擬一次元導体o-TaS3における位相すべり電圧2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣克彦, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560313
  • [学会発表] 擬一次元導体o-TaS3 における位相すべり電圧2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣克彦、坪田雅功、丹田聡
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学、熊本市
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560313
  • [学会発表] Commensurate-incommensurate transitionof charge density waves in o-TaS32008

    • 著者名/発表者名
      K.Inagaki, M.Tsubota, K.Ichimura, S.Tanda, K.Yamamoto, N.Hanasaki, Y.Nogami, N.Ikeda, T.Ito, H.Toyokawa.
    • 学会等名
      International workshop on electronic crystals 2008
    • 発表場所
      Institut d'Etudes Scientifiques de Cargese, Cargese, France
    • 年月日
      2008-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560313
  • 1.  OLIVER B. Wright (90281790)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松田 理 (30239024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  武藤 俊一 (00114900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丹田 聡 (80217215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宇治 進也 (80344430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  畠中 憲之 (70363009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 正彦 (60301040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松山 豊樹 (70202330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅野 泰寛 (20271637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 典孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi