• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

萩原 修子  HAGIHARA Shuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60310033
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 熊本学園大学, 商学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 熊本学園大学, 商学部, 教授
2010年度 – 2011年度: 熊本学園大学, 商学部, 准教授
2000年度 – 2001年度: 熊本学園大学, 商学部, 専任講師
1999年度 – 2000年度: 熊本学園大学, 商学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学) / 社会学
キーワード
研究代表者
出産 / 学際 / 生業 / 儀礼 / 近代 / 民俗学 / 環境 / 被害者 / 人文社会科学 / 社会 … もっと見る / 民俗 / 宗教 / 再生 / 水俣 / 生活の形 / 語り / 西洋文明 / 植民地主義 / 近代化 / カトリック教会 / 南部村落 / ベトナム … もっと見る
研究代表者以外
Artificial erythrocyte / Model human blood / Deformability / Hertz's contact theory / Coefficient of surface extension / Elasto-plastic deformation / Model erythrocyte Tiny polymeric gel particle / 上座部仏教 / インドシナ / チャビン / 少数民族 / 東南アジア / 上座仏教 / メコン・デルタ / 小数民族 / ベトナム / カンボジア / クメール・クロム / 地域社会 / 被害者救済 / ライフヒストリー / 水俣病 / 公害 / 健康被害 / 水俣学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  水俣病事件における「再生する力」の社会・宗教・民俗学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      萩原 修子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  水俣病半世紀の被害実態の再評価とその社会的影響に関する研究

    • 研究代表者
      原田 正純
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  ベトナムの近代化における「語り」-南部村落の事例による文化人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      萩原 修子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  クメール・クロムの文化・社会に関する総合調査研究

    • 研究代表者
      大橋 久利
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      淑徳大学

すべて 2014 2012 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「ミナマタからハンセン、そして未来へ:語りえぬことを語るために、千年後の“いのち”の思想、“いのち”の言葉のために」2014

    • 著者名/発表者名
      萩原修子
    • 雑誌名

      ハンセン病市民学会年報2013

      巻: 9 ページ: 220-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23521010
  • [雑誌論文] 「 生み落とされることば、手渡されていくことば ー 水俣病事件と『 本願の会 』 」2012

    • 著者名/発表者名
      萩原修子
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 第373号 ページ: 203-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23521010
  • [雑誌論文] 語りえなさに耐える:水俣病事件がもたらした倫理と宗教の回路2009

    • 著者名/発表者名
      萩原修子
    • 雑誌名

      宗教研究 83

      ページ: 577-600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [雑誌論文] 「語り」を聞く-水俣病事件における〈証言〉生成の現場から2008

    • 著者名/発表者名
      萩原修子
    • 雑誌名

      九州人類学報 35

      ページ: 13-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [雑誌論文] 「語り」を聞く-水俣病事件における<証言>生成の現場から2008

    • 著者名/発表者名
      萩原修子
    • 雑誌名

      九州人類学報 35

      ページ: 13-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330118
  • [学会発表] 宗教者に学び、宗教者と学ぶ―鹿児島県宗教者懇和会と西日本宗教学会の出会い―(コメント)2014

    • 著者名/発表者名
      萩原 修子
    • 学会等名
      西日本宗教学会 第4回学術大会
    • 発表場所
      南九州市川辺町岩屋公園清流の杜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23521010
  • [学会発表] Investigating life histories: communicating messages from the past in the panel of “’The day after: illness experiences of Minamata disease and some possibilities of multi-layered ethnography”2014

    • 著者名/発表者名
      Shuko Hagihara
    • 学会等名
      International Union of the Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23521010
  • 1.  下地 明友 (90128281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原田 正純 (00040519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  花田 昌宣 (30271456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  富樫 貞夫 (70039957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮北 隆志 (50112404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 尚友 (50280681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  守弘 仁志 (90230143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  東 俊裕 (30461619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  赤星 香代子 (30320500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 俊也 (50341582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大野 哲夫 (60152211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤本 延啓 (60461620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田尻 雅美 (70421336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井上 ゆかり (10548564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯嶋 秀治 (60452728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西村 明 (00381145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山室 敦嗣 (90352286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大橋 久利 (70213832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中西 裕二 (50237327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三上 直光 (90165978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  MIYATA Takashi (50239414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  BANDO Kiyoshi (70156545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  URAGAMI Tadashi (80067701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  SAKURAI Atsushi (50162334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高田 洋子 (50154795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  和田 要
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  天川 直子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi