• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蜷川 祥美  Ninagawa Sachiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60310661
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜聖徳学園大学短期大学部, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 岐阜聖徳学園大学短期大学部, その他部局等, 教授
2019年度: 岐阜聖徳学園大学短期大学部, 短期大学部, 教授
2011年度: 岐阜聖徳学園大学, 教授
2011年度: 岐阜聖徳学園大学短期大学部, その他部局等, 教授
2009年度 – 2010年度: 岐阜聖徳学園大学, 短期大学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 印度哲学・仏教学
キーワード
研究代表者以外
『集量論』第6章 / 日本古写経 / 日本近世因明文献 / 因明入正理論 / 『因明正理門論』 / 集量論 / 過類 / 因明 / インド仏教論理学 / ディグナーガ … もっと見る / 因明正理門論 / 論義 / 短釈 / 論議 / 蔵俊 / 貞慶 / 日本唯職 / 日本唯識 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  インド論理学と東アジアの因明を架橋する『因明正理門論』の再検討

    • 研究代表者
      小野 基
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  日本唯識の転換点-蔵俊・貞慶と法相論義-

    • 研究代表者
      楠 淳證
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      龍谷大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2011 2010

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 楠淳證・後藤康夫編『貞慶撰『唯識論尋思鈔』の研究 ー「別要」教理篇 134-184、605-642、908-926、1322-1352、1353-1378頁担当・上巻』2022

    • 著者名/発表者名
      蜷川祥美
    • 総ページ数
      1484
    • 出版者
      法蔵館
    • ISBN
      9784831863935
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00609
  • [図書] 日本佛教学会編『仏教事典』(担当箇所: 「法相宗」316-317頁;「法相宗系譜」628頁)2021

    • 著者名/発表者名
      蜷川祥美
    • 総ページ数
      699
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305829
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00609
  • [図書] 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書13『日本仏教と論義』2020

    • 著者名/発表者名
      蜷川祥美 ほか
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      法蔵館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00609
  • [図書] 楠淳證・野呂靖・亀山隆彦編『日本仏教と論義』(担当箇所: 因明論義「有為相量」について 97‐117頁)2020

    • 著者名/発表者名
      蜷川祥美
    • 総ページ数
      615
    • 出版者
      法蔵館
    • ISBN
      9784831863805
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00609
  • [雑誌論文] 日本法相宗における因明研究の特異性について2021

    • 著者名/発表者名
      蜷川祥美
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要

      巻: 21 ページ: 1-9

    • NAID

      40022688070

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00609
  • [雑誌論文] 日本仏教における因明研究の特異性2021

    • 著者名/発表者名
      蜷川祥美
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要

      巻: 21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00609
  • [雑誌論文] 金澤文庫蔵『法華玄賛文集』巻八十について2019

    • 著者名/発表者名
      蜷川祥美
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要

      巻: 第19号

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00609
  • [雑誌論文] 『論第六巻尋思鈔別要』(写本龍谷大学)中の「約入仏法」について2011

    • 著者名/発表者名
      蜷川祥美
    • 雑誌名

      人間・歴史・仏教の研究

      ページ: 383-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520060
  • [雑誌論文] 『論第六巻尋思鈔別要』(写本龍谷大学)中の「約入仏法」について2011

    • 著者名/発表者名
      蜷川祥美
    • 雑誌名

      中西智海先生喜寿記念文書『人間・歴史・仏教の研究』

      ページ: 383-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520060
  • [雑誌論文] 貞慶・蔵俊・勝超合冊『見者居穢土』の翻刻研究2010

    • 著者名/発表者名
      蜷川祥美
    • 雑誌名

      南都仏教

      巻: 第95号 ページ: 90-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520060
  • [雑誌論文] 貞慶・蔵俊・勝超合冊本『見者居穢土』の翻刻読解研究2010

    • 著者名/発表者名
      蜷川祥美
    • 雑誌名

      南都仏教

      巻: 第95号(未刊)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520060
  • 1.  後藤 康夫 (90537052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  楠 淳證 (70214955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新倉 和文 (70537050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小野 基 (00272120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  稲見 正浩 (70201936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  師 茂樹 (70351294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi