• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宍戸 明美

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60312104
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 名古屋学院大学, 人間健康学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 名古屋学院大学, 人間健康学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会福祉学
キーワード
研究代表者以外
QOL / 葬送・墓 / ホスピス・緩和ケア / 聞き取り調査 / 患者の生 / 質的研究 / 生活支援 / 葬送 / QOL(生活の質・生命の質 / 患者・家族 … もっと見る / 利用者(患者)・家族 / QOL・安全 / 生前契約 / ソーシャルワーカー / ソーシャルワーク / 緩和ケア / インスペクター / オンブズマン / スウェーデン地方自治体連合 / スウェーデン / インスペクター制度 / 権利擁護と公的責任 / 権利擁護支援システム / 90年代社会福祉改革 / 社会福祉協議会 / 地域連携システム / 担い手の専門性 / 高齢者オンブズパーソン制度 / 高齢者ケア査察員(インスペクター)制度 / 地域連携 / 生活支援員 / 専門員 / 日常生活自立支援事業 / 地域福祉権利擁護事業 / 権利擁護 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  緩和ケアにおける「生 」重視のソーシャルワーカーの支援機能に関する実証的研究

    • 研究代表者
      北川 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  「地域福祉権利擁護事業」と総合的地域自立支援システム構築に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 薗子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      中部学院大学

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] マクロからミクロのジェネラリストソーシャルワーク実践の展開(第1章~第3章)2007

    • 著者名/発表者名
      宍戸明美
    • 出版者
      筒井書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330129
  • [雑誌論文] ソーシャルワークの普遍性と専門性-人材養成教育の動向からソーシャルワーカーの機能とその専門職性を探る-2010

    • 著者名/発表者名
      宍戸明美
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 社会科学篇 第47巻第1号

    • NAID

      120006009814

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330129
  • [雑誌論文] ソーシャルワークの普遍性と専門性-人材養成教育の動向からソーシャルワーカーの機能とその専門職性を探る-2010

    • 著者名/発表者名
      宍戸明美
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集社会科学篇

      巻: 第47巻第1号 ページ: 105-124

    • NAID

      120006009814

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330129
  • [雑誌論文] ソーシャルワークにおける「社会的排除」の課題2009

    • 著者名/発表者名
      宍戸明美
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 社会科学篇 第45巻第4号

    • NAID

      120006009853

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330129
  • [雑誌論文] 福祉サービス化」における「社会起業」台頭の意味-新たなソーシャルワーク実践としての可能性をさぐるー2008

    • 著者名/発表者名
      宍戸明美
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集(社会科学編)

      ページ: 44-44

    • NAID

      120005662274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330129
  • 1.  加藤 薗子 (70066413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北川 慶子 (00128977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  早川 潤一 (90343649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小島 和貴 (50286217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大藪 元康 (40312102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大井 智香子 (60352829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷口 真由美 (90413301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  濱島 淑恵 (30321269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石倉 康次 (40253033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤松 素子 (40261721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  倉田 康路 (30234537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  滝口 真 (20258635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  葛井 義憲 (00173401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山田 美保 (90326992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  斉場 三十四 (30264170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  嶋根 克己 (20235633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  武田 知記
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi