• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀川 啓介  Horikawa Keisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60313095
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 熊本大学, 国際先端医学研究機構, 客員准教授
2001年度 – 2003年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手
2001年度: 東京大学, 医科学研究所, その他
2000年度: 東京大学, 医科学研究所, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50010:腫瘍生物学関連 / 免疫学 / 免疫学
研究代表者以外
免疫学
キーワード
研究代表者
B細胞 / クラススイッチ / リンパ腫 / 発がん機序 / 点突然変異 / がん遺伝子 / シグナル伝達 / 遺伝子変異 / 悪性リンパ腫 / Blimp-1 … もっと見る / AID / 転写因子 / IL-4 / CD38 / IL-5 / 誘導遺伝子 / Gene Chip / 発現解析 / 抗体産生 / インターロイキン-5 … もっと見る
研究代表者以外
CD38 / IL-5 / Blimp-1 / APS / AID / Btk / NF-κB / Stat5 / germline transcripts / BLIMP-1 / BTK / CLASS SWITCH RECOMBINATION / B CELLS / BAM11 / IgA / STAT5 / NF-KB / IgHクラススイッチ組み換え / 粘膜免疫 / B細胞分化 / ホメオスターシス / B-1細胞 / クラススイッチ / アダプター分子 / クラススイッチ組み替え / B細胞 / Switch recombination / DNA組み換え / IL-4 / stat5 / CD40 / NF-кB / マウスsIgD+B細胞 / スイッチ組み換え 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  MYD88とCD79B変異によるB細胞リンパ腫発生機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      堀川 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分50010:腫瘍生物学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  IL-5依存性B細胞分化に関与する転写因子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      堀川 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学
  •  IL-5による免疫制御の分子機構に関する研究

    • 研究代表者
      高津 聖志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学
  •  IL-5により誘導される遺伝子の探索と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      堀川 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学
  •  B細胞の分化とアイソタイプ変換の分子機構とその制御

    • 研究代表者
      高津 聖志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Diffuse large B-cell lymphoma and red cell autoimmunity: clinical role and pathogenesis2023

    • 著者名/発表者名
      Coombes Caitlin、Horikawa Keisuke、Jain Sanjiv、Jiang Simon、Lim Jun Hee、Saxena Kartik、Shadbolt Bruce、Smyth Lillian、Tobin Joshua、Talaulikar Dipti
    • 雑誌名

      Pathology

      巻: 55 号: 1 ページ: 104-112

    • DOI

      10.1016/j.pathol.2022.07.017

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03518
  • [雑誌論文] CARD11 gain-of-function mutation drives cell-autonomous accumulation of PD-1+ ICOShigh activated T cells, T-follicular, T-regulatory and T-follicular regulatory cells2023

    • 著者名/発表者名
      Masle-Farquhar Etienne、Jeelall Yogesh、White Jacqueline、Bier Julia、Deenick Elissa K.、Brink Robert、Horikawa Keisuke、Goodnow Christopher Carl
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 14 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1095257

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03518
  • 1.  高津 聖志 (10107055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高木 智 (10242116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  刈米 アイ (50114450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木梨 達雄 (30202039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西谷 授 (10322075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  滝澤 仁 (10630866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi