• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 徳孝  endo noritaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60314358
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 地球社会基盤学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 金沢大学, 地球社会基盤学系, 准教授
2018年度: 金沢大学, 地球社会基盤学系, 助教
2011年度 – 2017年度: 金沢大学, 自然システム学系, 助教
2010年度: 金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 助教
2008年度 – 2009年度: 金沢大学, 自然システム学系, 助教 … もっと見る
2007年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 助教
2006年度: 金沢大学, 自然科学研究科, 助手
2005年度: 阪大, 理学(系)研究科(研究院), 助手
2002年度 – 2003年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04010:地理学関連 / 地理学 / 地質学 / 地質学
研究代表者以外
小区分63010:環境動態解析関連 / 地質学 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 地理学 / 地理学 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
モデル実験 / 岩盤河川 / 傾動隆起 / プラッキング / 山岳河川地形 / 山岳河川 / 河川地形 / アナログ実験 / 河川モデル実験 / 岩盤河床 … もっと見る / 山地河川 / 河床侵食 / 分水界の移動 / 河川網パターン / 岩盤侵食速度 / 岩盤侵食 / 分水界移動 / テクトニクス / 地表プロセス / 穿入蛇行 / 下方侵食 / 下刻速度 / 遷急点 / 河床縦断形 / 岩盤強度 / 河成段丘 / 河川発達 / 室内モデル実験 / 隆起 / チャネル発達 / 土砂輸送 / 地層形成 / 室内地形発達実験 / 三日月型地形 / 孤立砂堆 / 河床形態 / チャネル / 海底地形 / dune / ripple / barchan … もっと見る
研究代表者以外
河川 / ベッドフォーム / 混合粒径 / 堆積物 / 放射性セシウム / 気候変動 / 環境変動 / 国際情報交換 / 環境動態 / 古環境変動 / モンゴル / 砂礫洲 / 写真測量 / 水路実験 / 数値モデル / 泥質堆積物 / 河川地形 / 粒度分布 / 人為的環境変動 / 東アジアの湖沼 / 堰き止め湖 / 地表部の応答 / 気候システム移行期 / 突発的環境変動 / 重力異常 / 地形学 / 構造発達 / 蛇紋岩 / 地殻変動 / スロースリップ / プレート境界 / 湖底堆積物 / 水文環境 / 観測 / 湖沼-流域系 / 地表プロセス / 歴史的環境変動 / 湖沼堆積物 / 東アジア / 湖沼-流域系 / 突発的洪水 / 地球変動予測 / 海水準 / 実験 / 沖積河川 / サイクリックステップ / デルタフォーセット / デルタ海岸線 / 波浪 / 陸棚デルタ / オート層序学 / 海水準変動 / デルタ / 陸棚 / モデル実験 / 地層 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (96件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  流路網再編と岩床侵食のダイナミクス:流域発達過程全容解明への巨・微視的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 徳孝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  Cs-137による複雑系土砂粒子群動態解析:吸着汚染物質の滞留期間の予測に向けて

    • 研究代表者
      谷口 圭輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      津山工業高等専門学校
  •  湖沼地域から砂漠への変遷過程の解明と乾燥化対策へのシーズ探索

    • 研究代表者
      長谷部 徳子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  プロセスベースの河川侵食速度の解明:地形ダイナミクスの階層構造の理解に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 徳孝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  未除染森林土壌の再堆積に影響する砂礫州による泥質の捕捉・排出能:河川地形学的検討

    • 研究代表者
      谷口 圭輔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      筑波大学
      福島県環境創造センター
  •  気候・地殻変動への流域の多重尺度応答性:室内実験と年代測定による地形発達史解読研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 徳孝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  気候システム移行期における突発的環境変動

    • 研究代表者
      柏谷 健二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  地殻変動の様式変化による山地河川発達への影響:室内モデル実験と力学的理解研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 徳孝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  南海プレート境界の不均質すべりと前弧テクトニクスの相関抽出

    • 研究代表者
      水上 知行
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  湖沼-流域系に基づく東アジアの現在の地表プロセスと歴史的環境変動の解明

    • 研究代表者
      柏谷 健二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ユ-ラシア東部の湖沼堆積物情報に基づく間氷期の推移に関する考察

    • 研究代表者
      柏谷 健二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      金沢大学
  •  強い堆積物分散営力のもとで発達する陸棚デルタ系の実験オート層序学

    • 研究代表者
      武藤 鉄司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  地形・地層発達過程のマルチスケール干渉現象:流路発達モデル実験の時系列相関解析研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 徳孝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  海底河川のチャネル発達過程・堆積構造と環境パラメーターに関する水理実験研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 徳孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      金沢大学
      大阪大学
  •  堆積構造の3次元解析に関連する流体場中の物質輸送と砂床の動的・幾何学的性質研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 徳孝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Earth surface processes and environmental changes in East Asia - records from lake-catchment systems (@ch. 16: Model study for response of river on tectonic activities: flume experiments for bedrock rivers affected by localized uplift.)2015

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Endo and Takuya Nakauchi. (eds: K. Kashiwaya, J. Shen and J.Y. Kim)
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350424
  • [図書] Earth surface processes and environmental changes in East Asia - records from lake-catchment systems2015

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Endo and Takuya Nakauchi
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300005
  • [図書] 新居浜地域の地質. 地域地質研究報告(5万分の1地質図幅)2013

    • 著者名/発表者名
      青矢 睦月, 野田 篤, 水野 清秀, 水上 知行, 宮地 良典, 松浦 浩久, 青木 正博, 利光 誠一, 遠藤 俊祐
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      産総研地質調査総合センター.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340122
  • [図書] RCEM 2007-Dahmen-Janssen & Hulscher (eds)2008

    • 著者名/発表者名
      H. Naruse, O. Sequeiros, M. H. Garcia, G. Parker, N.Endo, 他
    • 出版者
      Self-accelerating turbidity currents at laboratory scale. River, Coastal and Estuarine Morohodvnamics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [雑誌論文] Mobility and Location of Drainage Divides Affected by Tilting Uplift in Sado Island, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Sakashita Akimasa、Endo Noritaka
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 15 号: 3 ページ: 729-729

    • DOI

      10.3390/rs15030729

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01157
  • [雑誌論文] Paleolake reconstruction and estimation of paleo-inflow in the Olgoi Basin, Mongolia, based on GIS and hydraulic analyses2019

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Endo, Yusuke Matsumura, Noriko Hasebe, Davaadorj Davaasuren
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 28 号: 3

    • DOI

      10.1111/iar.12299

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05643, KAKENHI-PROJECT-16K01216
  • [雑誌論文] Adjustment processes of mountainous rivers affected by tilting uplift: Laboratory experiments and a case study of Yakushima Island, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Genno Reiko、Endo Noritaka
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 28 号: 1

    • DOI

      10.1111/iar.12278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01216
  • [雑誌論文] Brucite as an important phase of the shallow mantle wedge: Evidence from the Shiraga unit of the Sanbagawa subduction zone, SW Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Kawahara, Shunsuke Endo, Simon R. Wallis, Takayoshi Nagaya, Hiroshi Mori, Yoshihiro Asahara
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 254-255 ページ: 53-66

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2016.02.022

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J00199, KAKENHI-PROJECT-24340122, KAKENHI-PLANNED-16H06476, KAKENHI-PROJECT-16J01480, KAKENHI-PROJECT-25303029, KAKENHI-PROJECT-26287139, KAKENHI-PROJECT-16K05577, KAKENHI-PROJECT-16K17823
  • [雑誌論文] 京都 木津川の増水時に形成されたサンドリボンとそれに付随する一方向流ベッド2016

    • 著者名/発表者名
      増田富士雄・遠藤徳孝・坂本隆彦・谷口圭輔
    • 雑誌名

      地形

      巻: 37 ページ: 345-361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300005
  • [雑誌論文] Simple stochastic cellular automaton model for starved beds and implication about formation of sand topographic features in terms of sand flux.2016

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Endo
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 3:28 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1186/s40645-016-0102-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300005
  • [雑誌論文] Orthopyroxene-rich rocks from the sanbagawa belt (SW Japan): Fluid-rock interaction in the forearc slab-mantle wedge interface.2015

    • 著者名/発表者名
      Endo, S., Mizukami, T., Wallis, S. R., Tamura, A. and Arai, S.
    • 雑誌名

      Journal of Petrology

      巻: 56 号: 6 ページ: 1113-1137

    • DOI

      10.1093/petrology/egv031

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340122, KAKENHI-PROJECT-26287139
  • [雑誌論文] Advanced Java-based application to process thermoluminescence digital color images2014

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ogata, Noriko Hasebe, Ayako Inagaki, Noritake Endo
    • 雑誌名

      The Science Reports of Kanazawa University

      巻: 58 ページ: 1-12

    • NAID

      120005588251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300005
  • [雑誌論文] Measurements Concerning Generation of Rhomboid Rills in Flume Experiments: Froude Number and Sand-Topographic Feature.2013

    • 著者名/発表者名
      Endo, N., Murakami T., And Izumi, N.
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan.

      巻: 82 号: 3 ページ: 33401-33401

    • DOI

      10.7566/jpsj.82.033401

    • NAID

      210000132433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240120, KAKENHI-PROJECT-23360209
  • [雑誌論文] Paleo-mantle wedge preserved in the Sambagawa high-pressure metamorphic belt and the thickness of forearc continental crust2013

    • 著者名/発表者名
      Aoya, M., Endo, S., Mizukami, T. and Wallis, S. R.
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 41 号: 4 ページ: 451-454

    • DOI

      10.1130/g33834.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244083, KAKENHI-PROJECT-24244079, KAKENHI-PROJECT-24340122
  • [雑誌論文] High-pressure garnet amphibolite from the Funaokayama unit, western Kii Peninsula and the extent of eclogite facies metamorphism in the Sanbagawa belt2013

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke ENDO, Izabella NOWAK, Simon R. WALLIS
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 108 ページ: 189-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340122
  • [雑誌論文] Thermoluminescence color image analysis of sediments from Lake Khuvsgul2012

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hasebe, Ayako Inagaki, Noritaka Endo, Keisuke Fukushi, Kazumi Ito and Kenji Kashiwaya
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [雑誌論文] Thermoluminescence color image analysis of sediments from Lake Khuvsgul, Mongolia, and its potential to investigate paleoenvironmental change.2012

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, N. , Inagaki, A. , Endo, N. Fukushi, K. , Ito, K. and Kashiwaya, K.
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 10 ページ: 156-159

    • DOI

      10.1016/j.quageo.2012.04.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340122
  • [雑誌論文] The effect of periodic changes in wind direction on the deformation and morphology of isolated sand dunes based on flume experiments and field data from the Western Sahara.2012

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, K., Endo, N. and Sekiguchi, H.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 179 ページ: 286-299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240120
  • [雑誌論文] Thermoluminescence color image analysis of sediments from Lake Khuvsgul, Mongolia, and its potential to investigate paleoenvironmental change2012

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, N., Inagaki, A., Endo, N., Fukushi, K., Ito, K. and Kashiwaya, K.
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 10 ページ: 156-159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240120
  • [雑誌論文] Observation and linear stability analysis of formation of rhomboid rills2011

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Endo
    • 雑誌名

      River, Coastal and Estuarine Morphodynamics (RCEM)

      ページ: 1763-1770

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [雑誌論文] Observation and linear stability analysis of formation of rhomboid rills2011

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Endo, Norihiro Izumi, Takashi Murakami and Youki Ueno
    • 雑誌名

      River, Coastal and Estuarine Morphodynamics(RCEM)

      ページ: 1763-1770

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [雑誌論文] Observation and linear stability analysis of formation of rhomboid rills2011

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Endo
    • 雑誌名

      River, Coastal and Estuarine Morphodynamics (RCEM)

      巻: RCEM2011 ページ: 1763-1770

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240120
  • [雑誌論文] Flume experiments of deposition rate on foreset of silty delta relative to hydrographic patterns2011

    • 著者名/発表者名
      Taro Suzuki and Noritaka Endo
    • 雑誌名

      Journal of Earth Environment

      巻: 2(3) ページ: 450-456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [雑誌論文] Flume Experiments of response of a delta profile to temporary waxing discharge2011

    • 著者名/発表者名
      Taro Suzuki and Noritaka Endo
    • 雑誌名

      Transactions, Japanese Geomorphological Union

      巻: 32(2) ページ: 159-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [雑誌論文] Inverse problem and solution of the Kolmogorov model for bed thickness distribution2010

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Endo
    • 雑誌名

      Mathematical Geosciences

      巻: 42 ページ: 955-968

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [雑誌論文] 熱ルミネセンスのデジタル写真撮影とJavaアプリケーションを用いた色の数値化方法(Thermoluminescence digital color image and its evaluation using Java application)2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣亜矢子, 長谷部徳子, 遠藤徳孝, 伊藤一充
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 116 ページ: 690-693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [雑誌論文] 湖沼堆積物の熱ルミネセンスデジタル写真撮影とその色特性2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣亜矢子, 長谷部徳子, 遠藤徳孝, 伊藤一充, 湯本仁亭, 柏谷健二
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 116

    • NAID

      130003363841

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [雑誌論文] 湖沼堆積物を用いた東アジアにおける古環境推定のための熱ルミネセンスカラー画像解析2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣亜矢子・長谷部徳子・伊藤一充・遠藤徳孝・柏谷健二
    • 雑誌名

      フィッショントラックニュースレター

      巻: 23 ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [雑誌論文] 湖沼堆積物特性分析への熱ルミネセンスカラー画像解析の有効性の検証2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣亜矢子・伊藤一充・遠藤徳孝・長谷部徳子
    • 雑誌名

      フィッショントラックニュースレター 22

      ページ: 51-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [雑誌論文] C#プログラミングによる火山ガラス中の自発フィッショントラックの計測2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤健太郎・遠藤徳孝・長谷部徳子
    • 雑誌名

      フィッショントラックニュースレター 22

      ページ: 69-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [雑誌論文] Self-accelerating turbidity currents at laboratory scale.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Naruse, O. Sequeiros, M.H. Garcia, G. Parker, N. Endo Kataoka, K.S., Yokokawa, M. Muto, T.
    • 雑誌名

      River, Coastal and Estuarine Morphodynamics. RCEM 2007(Dohmen-Janssen & Hulscher (eds)) 4/1271

      ページ: 473-476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [雑誌論文] Experimental study on self-accelerating turbidity currents.2008

    • 著者名/発表者名
      Sequeiros, O.E., Naruse, H., Endo, N., Garcia, M.H., Parker, G.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [雑誌論文] Deformed barchans under alternating flows: Flume experiments and comparison with barchan dunes within Proctor Crater, Mars.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Taniguchi and N. Endo
    • 雑誌名

      Geomorphology 90

      ページ: 91-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [雑誌論文] 超小型水槽を用いた湧水起源チャネル発達実験2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤徳孝
    • 雑誌名

      地形のダイナミクスとパターン 90

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [雑誌論文] Deformed barchans under alternating flows : Flume experiments and comparison with barchan dunes within Proctor Crater, Mars.

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Taniguchi, Noritaka Endo
    • 雑誌名

      Geomorphology (under publish)(accepted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740334
  • [学会発表] UAVによる出水後の砂礫洲の地形変化の観測2024

    • 著者名/発表者名
      谷口圭輔・津田惇史・林隼大・遠藤徳孝
    • 学会等名
      日本堆積学会2024年熊本大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12205
  • [学会発表] 出水イベント時に浸水した砂礫洲表面の侵食・堆積2024

    • 著者名/発表者名
      谷口圭輔・津田惇史・林隼大・遠藤徳孝
    • 学会等名
      JPGU2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12205
  • [学会発表] 砂質リップル直下の溶存酸素濃度分布:酸素オプトード画像を用いた予察的研究2023

    • 著者名/発表者名
      澁谷 孝希, 遠藤 徳孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00973
  • [学会発表] 下方侵食を制限した岩盤流路の室内モデル実験2023

    • 著者名/発表者名
      井川 翔斗、遠藤 徳孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00973
  • [学会発表] 節理が十分に発達した岩盤におけるプラッキング発生の閾値と流れの特性:水槽実験2022

    • 著者名/発表者名
      石塚雅大、遠藤徳孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01157
  • [学会発表] 断層運動が支配する流域地形発達プロセス:高知県東部安田川周辺を例にχマップからの考察2022

    • 著者名/発表者名
      宮田廉太朗, 遠藤徳孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01157
  • [学会発表] 隆起による分水界移動と流路再構成:室内モデル実験2022

    • 著者名/発表者名
      坂下 輝匡, 遠藤 徳孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01157
  • [学会発表] 隆起による分水界移動と流路再構成2021

    • 著者名/発表者名
      坂下 輝匡, 遠藤 徳孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01157
  • [学会発表] 節理が十分に発達した粗度のある岩盤におけるプラッキングの特性2021

    • 著者名/発表者名
      石塚 雅大, 遠藤 徳孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01157
  • [学会発表] 2019年台風19号により冠水した河川公園の地形変化2020

    • 著者名/発表者名
      谷口 圭輔、新井 宏受、吉田 博文、藤田 一輝、山崎 琢平、前川 暁洋、遠藤 徳孝
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11631
  • [学会発表] 粗度に着目したプラッキング発生率の水槽実験2020

    • 著者名/発表者名
      石塚雅大, 遠藤徳孝
    • 学会等名
      日本地形学連合2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01157
  • [学会発表] Rock restrictions on topographical features of rivers: Model experiment.2019

    • 著者名/発表者名
      Takase, Y. and Endo, N.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01216
  • [学会発表] 河川地形の地殻変動への応答に関するモデル実験2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤徳孝
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01216
  • [学会発表] Stream power incision model and the stage of topographic equilibrium, using physical experiments.2019

    • 著者名/発表者名
      Imamura, A. and Endo, N.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01216
  • [学会発表] ストリームパワーモデルにおけるべき指数の定常性について:モデル実験による考察2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤徳孝・今村明弘
    • 学会等名
      日本地形学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01157
  • [学会発表] Incision rate, riverbed slope and contributing area of an experimental drainage basin2018

    • 著者名/発表者名
      Imamura, A. and Endo, N.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01216
  • [学会発表] Temporal change of incision rate in relation with development of river terraces: model experiment2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Yamamura, Noritaka Endo
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01216
  • [学会発表] Consideration of paleolake and paleo-inflow in Olgoi basin, upstream of Valley of the Gobi Lakes, Mongolia2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Matsumura, Noritaka Endo, Noriko Hasebe, Davaasuren Davaadorj
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01216
  • [学会発表] Relationship between bedrock strength and change in shape of bedrock channel due to base level lowing: Laboratory experiments2017

    • 著者名/発表者名
      Sota Iijima, Noritaka Endo
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01216
  • [学会発表] Paleohydrology of Olgoi Basin, headwater of Valley of the Gobi lakes, Mongolia2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Y., Endo N., Hasebe N., Davaasuren D.
    • 学会等名
      14th International Workshop Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia (@ Novosibirsk, Russia)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01216
  • [学会発表] Laboratory experiment of river terraces formation under tilting uplift2017

    • 著者名/発表者名
      Miki Yamamura, Noritaka Endo
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01216
  • [学会発表] Response to the uplift of a single channel in mountain rivers: Laboratory experiments2016

    • 著者名/発表者名
      Sota Iijima, Noritaka Endo
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union(日本地球惑星科学連合)
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350424
  • [学会発表] Preliminary results from Lake Kitakata, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Piziki, P.Z. Kinugawa, K. Hasebe, N. Nahm, W., Katsuki, K. Kitagawa, Fukushi, K. Endo, N. and Kashiwaya, K.
    • 学会等名
      The 12th East Eurasia International Workshop; Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300005
  • [学会発表] Development stages of river basins in model experiments2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tsuzuki and Noritaka Endo
    • 学会等名
      The 12th East Eurasia International Workshop; Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350424
  • [学会発表] 蛇紋岩化したウェッジマントルにおける固体流動と流体浸透2015

    • 著者名/発表者名
      ウォリス・サイモン・水上知行・遠藤俊祐・永冶方敬・青矢睦月・河原弘和
    • 学会等名
      日本地質学会2015年会
    • 発表場所
      信州大長野キャンパス
    • 年月日
      2015-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340122
  • [学会発表] Simple cellular automaton model for bed with sparse sand2015

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Endo
    • 学会等名
      The 12th East Eurasia International Workshop; Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350424
  • [学会発表] Profile of graded river and a role of knickpoints : laboratory experiment2015

    • 著者名/発表者名
      Reiko Genno and Noritaka Endo
    • 学会等名
      The 12th East Eurasia International Workshop; Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350424
  • [学会発表] Profile of graded river and a role of knickpoints : laboratory experiment2015

    • 著者名/発表者名
      Reiko Genno and Noritaka Endo
    • 学会等名
      The 12th East Eurasia International Workshop; Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300005
  • [学会発表] Simple cellular automaton model for bed with sparse sand2015

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Endo
    • 学会等名
      The 12th East Eurasia International Workshop; Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300005
  • [学会発表] Development stages of river basins in model experiments2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tsuzuki and Noritaka Endo
    • 学会等名
      The 12th East Eurasia International Workshop; Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Eurasia
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300005
  • [学会発表] 局所的な隆起による河川への影響に関するモデル実験2014

    • 著者名/発表者名
      仲内 拓野・遠藤徳孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350424
  • [学会発表] 局所的な隆起による河川への影響に関するモデル実験2014

    • 著者名/発表者名
      仲内 拓野・遠藤徳孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300005
  • [学会発表] 砂州形態及び河床勾配の流量・土砂供給量に対する依存性:水路実験2012

    • 著者名/発表者名
      仲内拓野・遠藤徳孝
    • 学会等名
      日本地形学連合2012年秋季大会
    • 発表場所
      大阪教育大(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240120
  • [学会発表] 三日月型砂丘列内の相対位置に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤徳孝・谷口圭輔・村上貴志・竹原幸生・東良慶
    • 学会等名
      日本地質学会第119 年学術大会
    • 発表場所
      大阪市大(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240120
  • [学会発表] ラマンスペクトルから推察される炭質物の低温から高温変成作用に伴う構造変化2012

    • 著者名/発表者名
      纐纈佑衣, 水上知行, 森宏, 遠藤俊祐, 青矢睦月, 原英俊, 中村大輔, Simon Wallis
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340122
  • [学会発表] 孤立砂堆の配置と流れのパターンに関する実験2012

    • 著者名/発表者名
      村上貴志・遠藤徳孝・谷口圭輔・東 良慶
    • 学会等名
      日本地形学連合2012年秋季大会
    • 発表場所
      大阪教育大(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240120
  • [学会発表] 粒子流による岩盤侵食のモデル実験2012

    • 著者名/発表者名
      前田和成・遠藤徳孝
    • 学会等名
      日本地形学連合2012年秋季大会
    • 発表場所
      大阪教育大(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240120
  • [学会発表] Theoretical Consideration about Rhomboid Rills2011

    • 著者名/発表者名
      Endo, N.
    • 学会等名
      The 8th East Asia International Workshop "Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Asia - Earth Surface Processes and Natural Hazards-"
    • 発表場所
      Chengdu,China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240120
  • [学会発表] Theoretical Consideration about Rhomboid Rills2011

    • 著者名/発表者名
      Endo, N.
    • 学会等名
      The 8th East Asia International Workshop "Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Asia-Earth Surface Processes and Natural Hazards-"
    • 発表場所
      Chengdu, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [学会発表] Flume experiment on deltaic topographies of fine sediments : relation between the shape and transport modes2011

    • 著者名/発表者名
      Endo, N.
    • 学会等名
      国際ワークショップ「東北アジアにおける地表プロセス、自然災害そして歴史的環境変動」
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [学会発表] シルトサイズの砕屑物からなるマイクロデルタの水路実験2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木太郎・遠藤徳孝
    • 学会等名
      日本堆積学会
    • 発表場所
      茨城大(茨城県)
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [学会発表] シルトサイズの砕屑物からなるマイクロデルタの水路実験2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木太郎・遠藤徳孝
    • 学会等名
      日本堆積学会
    • 発表場所
      茨城(茨城大)
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [学会発表] Flume experiments on responses of topography of rivers and river mouths to change in external conditions2010

    • 著者名/発表者名
      N.Endo
    • 学会等名
      The 8th international symposium on Environmental Processes of East Eurasia : Asian monsoon changes and interplay of high and low latitude climates
    • 発表場所
      Kunming (China)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [学会発表] Occurrences of Iron-Bentonite Interaction found in Bentonite Deposites2009

    • 著者名/発表者名
      Fukushi K., Sugiura T., Morishita T., Yamada H., Hasebe N., Endo N.
    • 学会等名
      XIV International Clay Conference
    • 発表場所
      Castellaneta(Itary)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [学会発表] 地層情報の保存性と層厚分布の再構成に関する理論研究2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤徳孝
    • 学会等名
      日本地形学連合
    • 発表場所
      京都教育大(京都府)
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [学会発表] ロンボイド・リル(Rhomboid rills)の実験解析2009

    • 著者名/発表者名
      上野佑基・遠藤徳孝
    • 学会等名
      日本地形学連合
    • 発表場所
      京都教育大(京都府)
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [学会発表] 湖沼堆積物を用いた東アジアにおける古環境推定のための熱ルミネセンスカラー画像解析2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣亜矢子, 長谷部徳子, 伊藤一充, 遠藤徳孝, 柏谷健二
    • 学会等名
      第34回フィッショントラック研究会
    • 発表場所
      新潟大学大学院自然科学研究科管理棟2階大会議室(新潟)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [学会発表] 地層情報の保存性と層厚分布の再構成に関する理論研究2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤徳孝
    • 学会等名
      日本地形学連合
    • 発表場所
      京都(京都教育大)
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [学会発表] Rhomboid rillの室内実験2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤徳孝・上野佑基
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所研究集会「地形のダイナミクスとパターンとその境界領域」
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [学会発表] ロンボイド・リル(Rhomboid rills)の実験解析2009

    • 著者名/発表者名
      上野佑基・遠藤徳孝
    • 学会等名
      日本地形学連合
    • 発表場所
      京都(京都教育大)
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [学会発表] Natural Occurrences of Iron-Bentonite Interaction2009

    • 著者名/発表者名
      K.Fukushi, T.Sugiura, M.Tokunaga, Y.Hasegawa, T.Morishita, H.Yamada, N.Hasebe, N.Endo
    • 学会等名
      Present Earth Surface Processes and Historical Environmental Changes in East Asia
    • 発表場所
      Dept. Geography, NTU2F Hall(Taiwan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21253002
  • [学会発表] 角度変動量・継続時間が異なる二方向流下における孤立砂丘発達-水路実験に基づく変形プロセスの考察2008

    • 著者名/発表者名
      谷口圭輔・遠藤徳孝・関口秀雄
    • 学会等名
      地形学連合
    • 発表場所
      駒沢大学(東京都)
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [学会発表] Micromodel experiment for channelization and development of channel patterns2008

    • 著者名/発表者名
      N Endo, T. Sato, and T. Nakashima
    • 学会等名
      The 5th Japan-Korea-Chine International Workshop
    • 発表場所
      函館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [学会発表] 超小型水槽を用いた湧水起源チャネル発達実験2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤徳孝
    • 学会等名
      九州大学応用力学研究所研究集会「地形のダイナミクスとパターン」
    • 発表場所
      九州大学応用力学研究所(福岡県)
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [学会発表] Model experiments on channelization without precipitation.2007

    • 著者名/発表者名
      N. Endo
    • 学会等名
      The 4th Japan-Korea-China International Workshop
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [学会発表] 周期的に流行変動する二方向流下で発達する孤立砂丘の形態:地形発達の角度依存性に関する水槽実験2007

    • 著者名/発表者名
      谷口圭輔・遠藤徳孝・関口秀雄
    • 学会等名
      地形学連合
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740313
  • [学会発表] スラブ‐マントルウェッジ境界における二段階の斜方輝岩形成

    • 著者名/発表者名
      遠藤 俊祐 水上知行 ウォリス サイモン ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340122
  • [学会発表] 宇宙線生成核種を用いた四万十川流域での旧河床離水年代測定の試み

    • 著者名/発表者名
      遠藤徳孝・松四雄騎・水上知行・松崎浩之
    • 学会等名
      日本地形学連合2014年秋季大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26300005
  • [学会発表] 宇宙線生成核種を用いた四万十川流域での旧河床離水年代測定の試み

    • 著者名/発表者名
      遠藤徳孝・松四雄騎・水上知行・松崎浩之
    • 学会等名
      日本地形学連合2014年秋季大会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340122
  • [学会発表] 第四紀火山活動史解明のための放射線損傷を利用した年代測定法の改良と開発

    • 著者名/発表者名
      伊藤健太郎, 長谷部徳子, 福間剛士, 松木篤, 遠藤徳孝
    • 学会等名
      フィッショントラック研究会,ルミネッセンス年代測定研究会,ESR応用計測研究会合同研究会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2014-02-16 – 2014-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240120
  • [学会発表] Flume experiment on deltaic topographies of fine sediments: relation between the shape and transport modes

    • 著者名/発表者名
      Endo, N.
    • 学会等名
      学 会 等 名 国際ワークショップ「東北アジアにおける地表プロセス、自然災害そして歴史的環境変動」
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240120
  • 1.  長谷部 徳子 (60272944)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  福士 圭介 (90444207)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  谷口 圭輔 (80774794)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  柏谷 健二 (30161029)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  松四 雄騎 (90596438)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  山本 政儀 (10121295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青木 賢人 (30345649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高原 光 (30216775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷 幸則 (10285190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  酒井 英男 (30134993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  水上 知行 (80396811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  落合 伸也 (10401936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 幸哉
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武藤 鉄司 (70212248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  横川 美和 (30240188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  関口 智寛 (90400647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  成瀬 元 (40362438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 源喜 (80245357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  箕浦 幸治 (10133852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長尾 誠也 (20343014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  斎藤 享治 (60170495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鴈澤 好博 (40161400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 努 (10313636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  飯田 肇 (70574309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平松 良浩 (80283092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ウォリス サイモン (30263065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  荒井 章司 (20107684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  柳田 達雄 (80242262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  片岡 香子 (00378548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  勝田 長貴 (70377985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  糸野 妙子 (10749815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  若狭 幸 (40442496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  本田 匡人 (80785791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松木 篤 (90505728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  江口 友佳子 (60838506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  トマー アーティ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  キム ウォンスク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  梁 東潤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  南 穎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  李 春景
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  DONDOV Tumurhoo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  林 俊全
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  河合 崇欣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  Krivonogov Sergey
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  Ochirbat Batkhishig
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  davaasuren Davaadorj
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  サイモン ウォリス
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi