• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 清  YOSHIDA Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60322583
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2014年度: 川崎医科大学, 医学部, 教授
2000年度 – 2004年度: 川崎医科大学, 医学部, 教授
2003年度: 川崎医科大学, 医学部, 教師
2001年度: 川崎医科大学, 循環器内科・教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医用システム / 循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学 / 医用システム / 循環器内科学 / 胸部外科学 / 生物・生体工学
キーワード
研究代表者
Mitral Valve Plasty / Echocardiography / Three-Dimensional / 僧帽弁形成術 / 心エコー図 / 三次元 / CATHETER-TYPE NITRIC OXIDE SENSOR / CORONARY CIRCULATION / NITRIC OXIDE / 虚血再還流障害 … もっと見る / 虚血再灌流障害 / 虚血性心疾患 / カテーテル型NOセンサー / 冠循環 / NO … もっと見る
研究代表者以外
虚血性心疾患 / 心筋虚血 / 心臓超音波 / superoxide dismutase (SOD) / superoxide / 再灌流障害 / 僧帽弁逆流 / 光干渉断層法 / 血管内超音波 / 冠動脈 / Ultrasoundcardiograohy / Three-Dimensional / Mitral Valve Plasty / Mitral Regurgitation / 三次元 / 僧帽弁形成術 / ultrasound therapy / myocardial ischemia / microvasculature / arterialization / cardiovascular system / 超音波治療 / 微小血管構築 / 血管新生 / 循環器・高血圧 / Nicorandil / reperfusion injury / ニコランジル / 心筋虚血再灌流 / INTRACORONARY ARTERY PRESSURE / CORONARY ARTERY STENOSIS / ISCHEMIC HEART DISEASE / CORONARY CIRCULATION / 冠内圧 / 冠動脈狭窄 / 冠循環 / endothelial function / catheter / sensor / nitric oxide (NO) / in vivo計測 / センサー / 冠状静脈洞 / スーパーオキサイド / 酸化窒素(NO) / 血管内皮機能 / カテーテル / センサ / 一酸化窒素(NO) / CORONARY MICROCIRCULATION / 3-DEMENTIONAL STRUCTURE / REPERFUSION INJURY / MYOCARDIAL ISCHEMIA / 微小血管 / 虚血再潅流障害 / 心筋微小循環 / 3次元構築 / クロピドグレル耐性 / 血小板凝集 / ステント血栓症 / 冠動脈CT / 三次元心エコー図 / 経食道心エコー図法 / 三次元心エコー図法 / プラーク組織性状 / 腎動脈プラーク / ドプロガイドワイヤー / 腎機能障害 / 高血圧 / 腎動脈インターベンション / 腎動脈狭窄症 / 糖尿病 / 急性冠症候群 / 血管内光干渉断層法 / 動脈硬化 / 不安定プラーク / 三次元エコー / 心筋壁運動 / 虚血履歴 / Speckle tracking / ischemic memory / speckle tracking 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  薬剤溶出ステントの遅発性ステント血栓症におよぼす血小板凝集能の影響の検討

    • 研究代表者
      大倉 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  不安定プラークにおける超音波IB信号と冠動脈CTによる組織性状分析

    • 研究代表者
      川元 隆弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  三次元心エコー図僧帽弁複合体デジタルイメージングによる僧帽弁逆流のメカニズム解析

    • 研究代表者
      林田 晃寛
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  圧・血流速度および一酸化窒素計測カテーテルによる腎微小循環障害評価法の確立

    • 研究代表者
      根石 陽二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  冠動脈不安定プラークの破綻予知と安定化治療戦略のためのイメージングシステム開発

    • 研究代表者
      大倉 宏之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  心エコーによる心筋虚血履歴イメージング:拡張能障害と虚血関連蛋白の局在性検出

    • 研究代表者
      林田 晃寛
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  三次元心エコー図による僧帽弁形成術のための僧帽弁複合体立体模型作成システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 清
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  虚血心筋ターゲティング微小バブル超音波療法の確立:冠微小血管三次元構築への効果

    • 研究代表者
      豊田 英嗣
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  僧帽弁超音波三次元イメージング法による僧帽弁逆流症の発生機序別弁形成術戦略の構築

    • 研究代表者
      種本 和雄, 吉村 雄樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  心筋虚血再潅流障害時冠微小循環の解明と治療戦略

    • 研究代表者
      渡邉 望
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  急性心筋梗塞患者における再灌流障害発症メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 清
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  生体内リアルタイム計測用NO・スーパーオキサイドセンサ・システムの開発と臨床応用

    • 研究代表者
      望月 精一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物・生体工学
    • 研究機関
      川崎医療短期大学
  •  冠内圧計測による冠動脈狭窄病変の重症度評価

    • 研究代表者
      赤阪 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  心筋虚血再灌流障害のメカニズム

    • 研究代表者
      渡邉 望
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      川崎医科大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 実践3D心エコー図法2011

    • 著者名/発表者名
      吉田清
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500447
  • [図書] 循環器臨床サピア8 心不全の急性期対応2010

    • 著者名/発表者名
      林田晃寛、吉田清
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500447
  • [雑誌論文] Visualization of coronary plaque vasa vasorum by intravascular ultrasound2013

    • 著者名/発表者名
      Kume T, Okura H, Fukuhara K, Koyama T, Yamada R, Neishi Y, Hayashida A, Kawamoto T, Yoshida K
    • 雑誌名

      JACC Cardiovasc Interv

      巻: 6(9) ページ: 985-985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500572
  • [雑誌論文] A unique feature of thin flat thrombus visualised by optical coherence tomography2013

    • 著者名/発表者名
      Kume T, Okura H, Fukuhara K, Koyama T, Nezuo S, Neishi Y, Hayashida A, Kawamoto T, Yoshida K
    • 雑誌名

      EuroIntervention

      巻: 9(8) ページ: 1008-1008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500572
  • [雑誌論文] Natural history of stent edge dissection, tissue protrusion and incomplete stent apposition detectable only on optical coherence tomography after stent implantation-preliminary observation-2012

    • 著者名/発表者名
      Kume T, Okura H, Neishi Y, Kawamoto T, Yoshida K, et al.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 76(3) ページ: 698-703

    • NAID

      10030130249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590915
  • [雑誌論文] Natural history of stent edge dissection, tissue protrusion and incomplete stent apposition detectable only on optical coherence tomography after stent implantation - preliminary observation -2012

    • 著者名/発表者名
      Kume T, Okura H, Miyamoto Y, Yamada R, Saito K, Tamada T, Koyama T, Neishi Y, Hayashida A, Kawamoto T, Yoshida K
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 76(3) ページ: 698-703

    • NAID

      10030130249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500572
  • [雑誌論文] 心不全と僧帽弁閉鎖不全症最近の診断と治 療を含めて2012

    • 著者名/発表者名
      林田晃寛, 吉田清
    • 雑誌名

      CIRCULATION Up-to-Date

      巻: 7(5) ページ: 473-79

    • URL

      http://search.jamas.or.jp/link/ui/M925300004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500447
  • [雑誌論文] Plaque characteristics of thin cap fibroatheroma evaluated by optical coherence tomography and integrated backscatter intravascular ultrasound2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Okura H, Kawamoto T, Neishi Y, Yoshida K, et al.
    • 雑誌名

      JACC Cardiovascular Imaging

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590849
  • [雑誌論文] 【内科 疾患インスト ラクションガイド 何をどう説明するか】循環器疾患心臓弁膜症2011

    • 著者名/発表者名
      林田晃寛, 吉田清
    • 雑誌名

      Medicina

      巻: 48(11) ページ: 72-74

    • URL

      http://search.jamas.or.jp/link/ui/2012029970

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500447
  • [雑誌論文] Plaque characteristics of thin-cap fibroatheroma evaluated by OCT and IVUS2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Okura H, Kume T, Kawamoto T, Neishi Y, Hayashida A, Yamada R, Imai K, Saito K, Yoshida K
    • 雑誌名

      JACC Cardiovasc Imaging

      巻: 4(6) ページ: 638-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500572
  • [雑誌論文] Plaque Characteristics of Thin Cap Fibroatheroma evaluated by Optical Coherence Tomography and Integrated Backscatter Intravascular Ultrasound.2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Okura H, Kume T, Kawamoto T, Neishi Y, Hayashida A, Yamada R, Imai K, Saito K, Yoshida K
    • 雑誌名

      JACC Cardiovasc Img (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590849
  • [雑誌論文] Plaque characteristics of thin-cap fibroatheroma evaluated by OCT and IVUS2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Okura H, Kawamoto T, Neishi Y, Yoshida K, et al.
    • 雑誌名

      JACC Cardiovasc Imaging

      巻: 4(6) ページ: 638-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590915
  • [雑誌論文] Assessment of the coronary calcification by optical coherence tomography2011

    • 著者名/発表者名
      Kume T, Okura H, Kawamoto T, Neishi Y, Yoshida K, et al.
    • 雑誌名

      EuroIntervention

      巻: 6(6) ページ: 768-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590915
  • [雑誌論文] 【心不全診療-予防と治療の最前線】症状と身体所見から心不全を診る2011

    • 著者名/発表者名
      林田晃寛,吉田清
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 140(4) ページ: 735-38

    • URL

      http://search.jamas.or.jp/link/ui/2011254400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500447
  • [雑誌論文] Relationship between arterial and fibrous cap remodeling : a serial three-vessel intravascular ultrasound and optical coherence tomography study.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada R, Okura H, Kume T, Saito K, Miyamoto Y, Imai K, Tsuchiya T, Maehama T, Okahashi N, Obase K, Hayashida A, Neishi Y, Kawamoto T, Yoshida K
    • 雑誌名

      Circ Cardiovasc Intervent Vol.3, No.2

      ページ: 484-490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590849
  • [雑誌論文] Coronary microvascular endothelial function deteriorates late(12 months) after sirolimus-eluting stent implantation2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Okura H, Kawamoto T, Neishi Y, Yoshida K, et al.
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 56(2) ページ: 229-35

    • NAID

      10027704388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590915
  • [雑誌論文] Relationship between arterial and fibrous cap remodeling : a serial three-vessel intravascular ultrasound and optical coherence tomography study2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada R, Okura H, Neishi Y, Kawamoto T, Yoshida K, et al.
    • 雑誌名

      Circ Cardiovasc Interv

      巻: 3(5) ページ: 484-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590915
  • [雑誌論文] Relationship between arterial and fibrous cap remodeling : a serial three-vessel intravascular ultrasound and optical coherence tomography study2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada R, Okura H, Kume T, Saito K, Miyamoto Y, Hayashida A, Yoshida K, et al.
    • 雑誌名

      Circulation : Cardiovascular Interventions

      巻: 3(5) ページ: 484-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590849
  • [雑誌論文] Target lesion thin-cap fibroatheroma defined by virtual histology intravascular ultrasound affects microvascular injury during percutaneous coronary intervention in patients with angina pectoris2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada R, Okura H, Neishi Y, Kawamoto T, Yoshida K, et al.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 74(8) ページ: 1658-62

    • NAID

      10026565878

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590915
  • [雑誌論文] 虚血性心疾患診療の新時代2008

    • 著者名/発表者名
      林田晃寛、吉田清
    • 雑誌名

      心臓超音波,綜合臨床 57(2)

      ページ: 274-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700426
  • [雑誌論文] 3D Quantitation of mitral valve coaptation by a novel software system with transthoracic real-time 3D echocardiography.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukiji M, Watanabe N, Ogasawara Y, Yamaura Y, Obase K, Okahashi N, Neishi Y, Kawamoto T, Toyota E, Yoshida K.
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr. 21(1)

      ページ: 43-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300177
  • [雑誌論文] 3D Quantitation of mitral valve coaptation by a novel software system with transthoracic real-time 3D echocardiography.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukiji M, Watanabe N, Ogasawara Y, Yamaura Y, Obase K, Okahashi N, Neishi Y, Kawamoto T, Toyota E, Yoshida K.
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr. 21(1)

      ページ: 43-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591568
  • [雑誌論文] 診断と治療最近の進歩弁膜症虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する治療戦略2008

    • 著者名/発表者名
      林田晃寛、吉田清
    • 雑誌名

      Annual Review循環器 2008

      ページ: 258-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700426
  • [雑誌論文] Noninvasive Mesurements of the Mitral Annulus Geometry by Newly-developed Quantetation Software With Real-time Three-dimensional Echocardiography : A Validation Study.2007

    • 著者名/発表者名
      Okahashi N, Watanabe N, Yamaura Y, Wada N, Neishi Y, Toyota E, Kawamoto T, Okura H, Yoshida K.
    • 雑誌名

      J Echocardiogr. 5(1)

      ページ: 32-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300177
  • [雑誌論文] 【心機能評価の最近の進歩】心機能評価心エコー図検査を用いた心機能評価2007

    • 著者名/発表者名
      林田晃寛、吉田清
    • 雑誌名

      Clinical Engineering 18(9)

      ページ: 967-972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700426
  • [雑誌論文] Geometric Changes of Tricuspid Valve Tenting in Tricuspid Regurgitation Secondary to Pulmonary Hypertension Quantified by Novel System with Transthoracic Real-Time Three-Dimensional Echocardiography2007

    • 著者名/発表者名
      Sukmawan R, Watanabe N, Ogasawara Y, Yamaura Y, Yamamoto K, Wada N, Kume T, Okura H, Yoshida K
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr 20・5

      ページ: 470-476

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591568
  • [雑誌論文] Noninvasive Mesurements of the Mitral Annulus Geometry by Newly-developed Quantetation Software With Real-time Three-dimensional Echocardiography:A Validation Study2007

    • 著者名/発表者名
      Okahashi N, Watanabe N, Yoshida K
    • 雑誌名

      J Echocardiogr 5(1)

      ページ: 32-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300177
  • [雑誌論文] Edaravone preserves coronary microvascular endothelial function after ischemia/reperfusion on the beating canine heart in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Sukmawan R, Yada T, Toyota E, Neishi Y, Kume T, Shinozaki Y, Mori H, Ogasawara Y, Kajiya F, Yoshida K.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci. 104(4)

      ページ: 341-8

    • NAID

      10024315221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500390
  • [雑誌論文] Noninvasive Mesurements of the Mitral Annulus Geometry by Newly-developed Quantetation Software With Real-time Three-dimensional Echocardiography : A Validation Study.2007

    • 著者名/発表者名
      Okahashi N, Watanabe N, Yamaura Y, Wada N, Neishi Y, Toyota E, Kawamoto T, Okura H, Yoshida K
    • 雑誌名

      J Echocardiogr 5-1

      ページ: 32-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300177
  • [雑誌論文] Noninvasive Mesurements of the Mitral Annulus Geometry by Newly-developed Quantetation Software With Real-time Three-dimensional Echocardiography : A Validation Study.2007

    • 著者名/発表者名
      Okahashi N, Watanabe N, Yamaura Y, Wada N, Neishi Y, Toyota E, Kawamoto T, Okura H, Yoshida K
    • 雑誌名

      J Echocardiogr 5・1

      ページ: 32-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591568
  • [雑誌論文] Novel rat model of ischemic cardiomyopathy induced by repetitive myocardial ischemia/reperfusion injury while conscious.2007

    • 著者名/発表者名
      Toyota E, Kawaguchi Y, Ogasawara Y, Watanabe N, Neishi Y, Kawamoto T, Okura H, Yoshida K.
    • 雑誌名

      Circ J. 71(5)

      ページ: 788-95

    • NAID

      110006273621

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500390
  • [雑誌論文] Geometric Changes of Tricuspid Valve Tenting in Tricuspid Regurgitation Secondary to Pulmonary Hypertension Quantified by Novel System with Transthoracic Real-Time Three-Dimensional Echocardiography2007

    • 著者名/発表者名
      Sukmawan R, Watanabe N, Ogasawara Y, Yamaura Y, Yamamoto K, Wada N, Kume T, Okura H, Yoshida K
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr 20・5

      ページ: 470-476

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300177
  • [雑誌論文] The relationship between coronary plaque characteristics and small embolic particles during coronary stent implantation.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto T, Okura H, Koyama Y, Toda I, Taguchi H, Tamita K, Yamamuro A, Yoshimura Y, Neishi Y, Toyota E, Yoshida K.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol. 50(17)

      ページ: 1635-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500390
  • [雑誌論文] Dynamics of Mitral Complex Geometry and Functional Mitral Regurgitation During Heart Failure Treatment -Real-time Three-dimensional Echocardiographic Study-2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Ogasawara Y, Yamaura Y, Yamamoto K, Wada N, Okahashi N, Kawamoto T, Toyota E, Yoshida K
    • 雑誌名

      J Echocardiogr J Echocardiogr 4(2)

    • NAID

      10017991313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591568
  • [雑誌論文] Dynamic Change in the Mitral Valve Tenting as a Predictor of the Long-Term Prognosis in Patients With Decompensanied Heart Failure2006

    • 著者名/発表者名
      Obase K, Watanabe N, Yamaura Y, Tsukiji M, Neishi Y, Kawamoto T Toyota E, Okura H, Yoshida K.
    • 雑誌名

      J Echocardiogr. 6(1)

      ページ: 15-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591568
  • [雑誌論文] Geometric Differences of the Mitral Valve Tenting Between Anterior and Inferior Myocardial Infarction With Significant Ischemic Mitral Regurgitation Quantitation by Novel Software System With Transthoracic Real-time Three-dimensional Echocardiography.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Ogasawara Y, Yamaura Y, Yamamoto K, Wada N, Kawamoto T, Toyota E, Akasaka T, Yoshida K
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr 19(1)

      ページ: 71-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591568
  • [雑誌論文] Geometric Differences of the Mitral Valve Tenting Between Anterior and Inferior Myocardial Infarction With Significant Ischemic Mitral Regurgitation Quantitation by Novel Software System With Transthoracic Real-time Three-dimensional Echocardiography2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Ogasawara Y, Yamaura Y, Yamamoto K, Wada N, Kawamoto T, Toyota E, Akasaka T, Yoshida K
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr 19(1)

      ページ: 71-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300177
  • [雑誌論文] Dynamics of Mitral Complex Geometry and Functional Mitral Regurgitation During Heart Treatment-Real-time Three-dimensional echocardiograaphic Study-2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Ogasawara Y, Yamaura Y, Yamamoto K, Wada N, Okahashi N, Kawamoto T, Toyota E, Yoshida K
    • 雑誌名

      J Echocardiogr 4(2)

      ページ: 51-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300177
  • [雑誌論文] Effect of Nicorandil, K^+_<ATP>-channel Opener, on Coronary Capillary, Architecture and Volume After Early Myocardial Ischemia-Reperfusion : - A Three-Dimensional Confocal Laser Microscopic Study -2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Akasaka T, Fujimoto K, Kaita T, Shigeto F, Ogasawara Y, Neishi T, Yoshida K.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 68(12)

      ページ: 1210-1214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590779
  • [雑誌論文] Three-dimensional microstructural abnormality of the coronary capillary network after myocardial reperfusion-comparison between 'reflow' and 'no-reflow'2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Akasaka T, Toyota E, Fujimoto K, Kajita T, Shigeto F, Ogasawara Y, Yoshida K.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 68(9)

      ページ: 868-872

    • NAID

      110002667597

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590779
  • [雑誌論文] Effect of Nicorandil, K^+_<ATP>-channel Opener, on Coronary Capillary Architecture and Volume After Early Myocardial Ischemia-Reperfusion : - A Three-Dimensional Confocal Laser Microscopic Study -2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N,, Akasaka T, Fujimoto K.Kajita T, Shigeto F, Ogasawara Y, Neishi Y, Yoshida K.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 68(12)

      ページ: 1210-1214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590779
  • [雑誌論文] Effect of Nicorandil, K^+_<ATP>-channel Opener, on Coronary Capillary Architecture and Volume After Early Myocardial Ischemia-Reperfusion : A Three-Dimensional Confocal Laser Microscopic Study-2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Akasaka T, Fujimoto K, Kajita T, Shigeto F, Ogasawara Y, Neishi Y, Yoshida K.
    • 雑誌名

      Circ J. 68(12)

      ページ: 1210-1214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590779
  • [雑誌論文] Three-dimensional microstructural abnormality of the coronary capillary network after myocardial reperfusion--comparison between 'reflow' and 'no-reflow'2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Akasaka T, Toyota E, Fujimoto K, Kajita T, Shigeto F, Ogasawara Y, Yoshida K.
    • 雑誌名

      Circulation Journal 68(9)

      ページ: 868-872

    • NAID

      110002667597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590779
  • [雑誌論文] Development of Cardiac Dysfunction Induced by Repetitive Transient Myocardial Ischemia is Inhibited by Edaravone in Conscious Rats.

    • 著者名/発表者名
      Eiji Toyota, Yoshinori Miyamoto, Koichiro Imai, Yoji Neishi, Takahiro Kawamoto, Hiroyuki Okura, Kiyoshi Yoshida
    • 雑誌名

      under review

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500390
  • [学会発表] Clopidogrel resistance and intra-stent thrombi assessed by optical coherence after drug-eluting stent implantation.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara K, Okura H, Neishi Y, Yoshida K, et al.
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪北館B2階、ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター、大阪
    • 年月日
      2015-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591079
  • [学会発表] Clopidogrel Resistance And Intra-stent Thrombi Assessed By Optical Coherence Tomography After Drug-eluting Stent Implantation.2014

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara K, Okura H, Neishi Y, Yoshida K, et al
    • 学会等名
      63rd Annsual Scientific Sessions, American College of Cardiology
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center、ワシントンDC, USA
    • 年月日
      2014-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591079
  • [学会発表] 心不全患者におけるトルバプタン新規投与時の利尿効果と併用薬の関係2013

    • 著者名/発表者名
      川元隆弘, 大倉宏之, 根石陽二, 林田晃寛, 久米輝善, 尾長谷喜久子, 今井孝一郎, 鼠尾晋太郎, 玉田智子, 古山輝將, 吉田清
    • 学会等名
      第61回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本(熊本)
    • 年月日
      2013-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500572
  • [学会発表] 心臓CTでの冠動脈狭窄診断に及ぼす冠動脈プラーク性状の影響2013

    • 著者名/発表者名
      比嘉冨貴, 大倉宏之, 根石陽二, 林田晃寛, 久米輝善, 尾長谷喜久子, 今井孝一郎, 鼠尾晋太郎, 玉田智子, 古山輝將, 川元隆弘, 吉田清
    • 学会等名
      第23回日本心血管画像動態学
    • 発表場所
      東京ステーションコンファレンス(東京)
    • 年月日
      2013-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500572
  • [学会発表] Changes in Fibrous Cap Thickness in Diabetic and Non-diabetic Patients : A Serial Optical Coherence Tomography Study2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada R, Okura H, Yoshida K, et al.
    • 学会等名
      日本循環器学会総会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590849
  • [学会発表] 脂質低下療法による線維性被膜の経時的変化:スタンダードスタチンとストロングスタチンの比較2010

    • 著者名/発表者名
      山田亮太郎、大倉宏之、宮本欣倫、根石陽二、土谷哲生、川元隆弘、林田晃弘、吉田清
    • 学会等名
      第58回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590849
  • [学会発表] Arterial Remodeling And Coronary Plaque Compositions : An In Vivo Tissue Characterization using Integrated Backscatter-intravascular Ultrasound.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Okura H, Yoshida K, et al.
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2010, American Heart Association
    • 発表場所
      シカゴ、米国
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590849
  • [学会発表] Arterial remodeling and coronary plaque compositions : an in vivo tissue characterization using integrated backscatter-intravagsular ultrasound2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Okura H, Yoshida K, et al.
    • 学会等名
      American Heart Association
    • 発表場所
      シカゴ、米国
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590849
  • [学会発表] Changes in Fibrous Cap Thickness in Diabetic and Non-diabetic Patients : A Serial Optical Coherence Tomography Study.2010

    • 著者名/発表者名
      山田亮太郎、大倉宏之、根石陽二、川元隆弘、吉田清, ほか
    • 学会等名
      第74回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590849
  • [学会発表] Plaque Characteristics of Thin Cap Fibroatheroma evaluated by Optical Coherence Tomography and Integrated Backscatter Intravascular Ultrasound.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Okura H, Neishi Y, Kawasmoto T, Yoshida K, et al.
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2009, American College of Cardiology
    • 発表場所
      オーランド、米国
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590849
  • [学会発表] Plaque Characteristics of Thin Cap Fibroatheroma evaluated by Optical Coherence Tomography and Integrated Back scatter Intravascular Ultrasound2009

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Okura H, Yoshida K, et al.
    • 学会等名
      American College of Cardiology
    • 発表場所
      オーランド、米国
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590849
  • [学会発表] Relationship between the change of fibrous cap thickness and plaque morphology : Six months follow-up study of optical coherence tomography.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada R, Okura H, Neishi Y, Kawasmoto T, Yoshida K, et al.
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590849
  • [学会発表] Relationship between the change of fibrous cap thickness and plaque morphology : six months follow-up study of optical coherence tomography and intravascular ultrasound.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada R, Okura H, Neishi Y, Kawasmoto T, Yoshida K, et al.
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2009, American College of Cardiology
    • 発表場所
      オーランド、米国
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590849
  • [学会発表] 光干渉断層法とintegrated backscatter intravascular ultrasound によるthin cap fibroaheromaの診断.2009

    • 著者名/発表者名
      宮本欣倫、大倉宏之、根石陽二、川元隆弘、吉田清, ほか
    • 学会等名
      第57回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590849
  • [学会発表] Clopidogrel resistance and intra-stent thrombi assessed by optical coherence tomography after drug-eluting stent implantation

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Fukuhara, Hiroyuki Okura, Teruyoshi Kume, Terumasa Koyama, Yuzuru Iino, Ryotaro Yamada, Akihiro Hayashida, Yoji Neishi, Takahiro Kawamoto, Kiyoshi Yoshida
    • 学会等名
      The 78th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      東京国際フォーラム, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591079
  • [学会発表] Clopidogrel Resistance And Intra-stent Thrombi Assessed By Optical Coherence Tomography After Drug-eluting Stent Implantation

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Fukuhara, Hiroyuki Okura, Teruyoshi Kume, Terumasa Koyama, Yuzuru Iino, Ryotaro Yamada, Akihiro Hayashida, Yoji Neishi, Takahiro Kawamoto, Kiyoshi Yoshida
    • 学会等名
      63rd Annual Scientific Session, American College of Cardiology 2014
    • 発表場所
      Washington Convention Center, Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591079
  • 1.  根石 陽二 (80319946)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  大倉 宏之 (30425136)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 33件
  • 3.  赤坂 隆史 (70322584)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  種本 和雄 (90330547)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川元 隆弘 (30368667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 6.  小笠原 康夫 (10152365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  望月 精一 (60259596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林田 晃寛 (90435032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  渡邉 望 (60319960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  藤本 勝邦 (80106351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  神山 憲王 (10248213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  片岡 則之 (20250681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平松 修 (50208849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  後藤 真己 (50148699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮坂 武寛 (60308195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  矢田 豊隆 (00210279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鏡原 康介 (10341091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  加地 修一郎 (80330554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  豊田 英嗣 (30248215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  桂 昌司 (80204452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大熊 誠太郎 (30152086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  濱中 荘平 (50351911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡橋 典子 (00351891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉村 雄樹 (10388978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi