• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

箕口 滋  MINOGUCHI Shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60322757
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教
2003年度 – 2006年度: 東京大学, 医科学研究所, 助手
2001年度 – 2002年度: 九州大学, 生体防御医学研究所, 助手
2000年度: 久留米大学, 分子生命科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 幹細胞生物学 / 発生生物学
研究代表者以外
生物系 / ウイルス学 / 小児科学 / 機能生物化学
キーワード
研究代表者
MSCV / DNAメチル化 / ES細胞 / YY-1 / Brm / 幹細胞 / Brm遺伝子 / SNF複合体 / SWI / レトロウイルスベクター … もっと見る / MLV / DNA methylation / retrovirus vector / gene therapy / ES cells / stem cells / YY1 / ポリコーム遺伝子 / 組織幹細胞 / レトロウイルスべクター / 遺伝子治療 / position effect variegation / エピジェネティクス / ジーンサイレンシング / レトロウイルス / BRG1遺伝子 / クロマチン / 細胞分化 / 原始外胚葉 / 自己複製 / 多能性幹細胞 / アクチン / p21 / イメージング / 1分子 / FRET / GFP / JAK / 細胞内局在 / EGF受容体 / 一分子観察 / 蛍光顕微鏡 / Raf / Ras / サイトカイン / チロシンキナーゼ … もっと見る
研究代表者以外
JAK / STAT / サイトカイン / CIS / tyrosine kinase / SWI / SOCS / チロシンキナーゼ / チロシンりん酸化 / siRNA / MLV / HIV / ノックアウトマウス / tyrosine phosphorylation / cytokine / c-Cbl / インターフェロン / レンチウイルス / レトロウイルス / SNF複合体 / キナーゼ抑制因子 / 炎症 / MAPキナーゼ / Ras / ジーンサイレンシング / クロマチン構造変換因子 / Brm遺伝子 / レトロウイルスベクター / 遺伝子治療 / latent infection / reactivation / gene silencing / splicing / SNF complex / epigenetics / 後転写制御 / ヒストンメチル化 / プロテオミクス / 転写後制御 / RNA編集 / p54nrb / 潜伏感染 / 再活性化 / ジンサイレンシング / スプライシング / エピジェネティクス / ubiquitin ligase / leukemia / SOCS1 / JAB / oncogene / TEL / interferon / hepayoma / hepatitis / tyrosine phsphorylation / inflammation / シグナル伝達 / 細胞膜 / Raf / EGF受容体 / FGF受容体 / HPV / ユビキチン化 / MITF / 肝がん / 肝炎 / kinase inhibitor / knockout mice / 胎児造血 / エリスロポエチン / GFP遺伝子 / ウイルスベクター / NFI-B / miR-21 / shRNA / in situ hybridization / feedback 制御 / 大腸癌 / RNA干渉 / NF-I / プロモーター / microRNA / レンチウイルスベクター / Decoy RNA / Requiem / AP-1 / NFkB / miRNA / SNFクロマチン構造変換因子 / NFkappaB / Brm / 足場非依存的な増殖 / requiem / RelB / コクサッキーウイルス / アデノウイルス / 関節リウマチ / 炎症性疾患 / 大腸炎 / 関節炎リウマチ / 造血因子 / 脂質ラフト / 好酸球 / 消化管神経 / チロシンキナ一ゼ / patched遺伝子 / 再生治療 / ジーンサイレンシンク / ヒストンアセチル化 / 癌抑制遺伝子 / 再生医療 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  エピジェネティクスの制御をめざした新しいレトロウイルスベクターの開発

    • 研究代表者
      伊庭 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゲノムDNAメチル化動態を制御する分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      箕口 滋
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  クロマチン動態の解析による宿主-レトロウイルス間相互作用の解明

    • 研究代表者
      伊庭 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      東京大学
  •  クロマチン構造変換因子SWI/SNFによる幹細胞の自己複製制御研究代表者

    • 研究代表者
      箕口 滋
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  組織幹細胞を標的としたレトロウイルスベクターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      箕口 滋
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幹細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  癌抑制遺伝子を長期間高レベルで発現する新規レトロウイルスベクターとその産生系

    • 研究代表者
      伊庭 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  サイトカインのシグナル制御機構とその破綻

    • 研究代表者
      吉村 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      九州大学
  •  チロシンキナーゼシグナルの制御機構

    • 研究代表者
      吉村 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
      久留米大学
  •  チロシンキナーゼ阻害因子JABの遺伝子導入による白血病細胞の増殖抑制

    • 研究代表者
      加藤 玲子, 神薗 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  サイトカインシグナル伝達経路の可視化研究代表者

    • 研究代表者
      箕口 滋, 安川 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学
      久留米大学
  •  CIS/JABファミリー遺伝子の生理機能と情報伝達制御機構に関する共同研究

    • 研究代表者
      吉村 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Instability of retroviral DNA methylation in embryonic stem cells2008

    • 著者名/発表者名
      Minoguchi,S. and Iba, H.
    • 雑誌名

      Stein Cells 26

      ページ: 1166-1173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] Mir-21 gene expression triggered by AP-1 is sustained through a double negative feedback mechanism.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita S, Ito T, Mizutani T, Minoguchi S, Yamamichi N, Sakurai K, Iba, H.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol 378

      ページ: 492-504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] Instability of retroviral DNA methylation in embryonic stem cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Minoguchi, S. and Iba, H.
    • 雑誌名

      Stem Cells (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] Mir-21 gene expression triggered by AP-1 is sustained through a double negative feedback mechanism2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., Ito, T., Mizutani, T., Minoguchi, S., Yamarnichi, N., Sakurai, K., and Iba, H.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 378

      ページ: 492-504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] Instability of retroviral DNA methylation in embryonic stem cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Minoguchi S, Iba, H.
    • 雑誌名

      Stem Cells 26

      ページ: 1166-1173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] Mir-21 gene expression triggered by AP-1 is sustained through a double negative feedback mechanism.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., Ito, T., Mizutani, T., Minoguchi, S., Yamamichi, N., Sakurai, K. and Iba, H.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] SiRNAs do not induce RNA-dependent transcriptional silencing of retrovirus in human cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi T, Mizutani T, Yamamichi N, Ito T, Minoguchi S, Iba, H.
    • 雑誌名

      FEBS Letter 581

      ページ: 4949-4954

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] RNA-dependent transcriptional silencing does not contribute to retroviral gene silencing in human cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi, T., Mizutani, T., Yamamichi, N., Ito, T., Minoguchi, S., and Iba, H.
    • 雑誌名

      FEBS Letter 581

      ページ: 4949-4954

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] SWI/SNF complex is essential for NRSF-mediated suppression of neuronal genes in human nonsmall cell lung carcinoma cell lines.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Mizutani T, Haraguchi T, Yamamichi N, Minoguchi S, Yamamichi-Nishina M, Mori N, Kameda T, Sugiyama T, Iba H.
    • 雑誌名

      Oncogene 25

      ページ: 470-479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [雑誌論文] The Brm gene suppressed at the post-transcriptional level in various human cell lines is inducible by transient HDAC inhibitor treatment, which exhibits anti-oncogenic potential.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamichi N, Yamamichi-Nishina M, Mizutani T, Watanabe H, Minoguchi S, Kobayashi N, Kimura S, Ito T, Yahagi N, Ichinose M, Omata M, Iba, H.
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 5471-5481

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [学会発表] AP-1 triggered transcription of miR-21 through an evolutionally conserved mechanism2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, S., Ito, T., Mizutani, T., Minoguchi, S., Yamanichi, N., Iba, H.
    • 学会等名
      Systems Biology: Global Regulation of Gene Expression 2007 April
    • 発表場所
      New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [学会発表] AP-1 triggered transcription of miR-21 through an evolutionally conserved mechanism Systems Biology2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita S, Ito T, Mizutani T, Minoguchi S, Yamamichi N, Iba H.
    • 学会等名
      Global Regulation of Gene Expression
    • 発表場所
      New York, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [学会発表] The Novel Role of Dnmt3L in Maintenance of DNA Methylation-Dependent Retroviral Gene Silencing2007

    • 著者名/発表者名
      箕口滋、伊庭英夫
    • 学会等名
      理化学研究所発生再生科学総合研究センターCDB Symposium 2007
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [学会発表] 幹細胞におけるDNAメチル化の動態制御機構2007

    • 著者名/発表者名
      箕口滋
    • 学会等名
      熊本大学発生医学研究センター21世紀COEリエゾンラボ研究会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [学会発表] AP-1 triggers the sustained transcription of miR-21 through an evolutionarily conserved feedback mechanism2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita S, Ito T, Mizutani T, Minoguchi S, Yamamichi N, Sakurai K, Iba H.
    • 学会等名
      The 11th German-Japanese Cancer Workshop
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [学会発表] Reversible switching of MSCV Proviral Expression Reflects Dynamics of DNA Methylation in Embryonic Stem Cells2005

    • 著者名/発表者名
      箕口滋、渡部博貴、水谷壮利、伊庭英夫
    • 学会等名
      文部科学省特定領域研究「幹細胞の可塑性と未分化性維持機構」国際シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • [学会発表] ES細胞に感染したレトロウイルスに見られるDNAメチル化に依存した可逆的ジーンサイレンシング2005

    • 著者名/発表者名
      箕口滋、渡部博貴、水谷壮利、伊庭英夫
    • 学会等名
      第28回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016015
  • 1.  吉村 昭彦 (90182815)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊庭 英夫 (60111449)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  脇岡 徹 (40330873)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 太二 (60343109)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  水谷 壮利 (00376617)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  加藤 玲子 (00333469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安川 秀雄 (60289361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神薗 慎太郎 (30261077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大坪 素秋 (10211799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原口 健 (10549455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  山道 信毅 (30463897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  甲斐 久史 (60281531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  磯部 俊明 (70106607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岸原 健二 (80214774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松崎 吾郎 (30229455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加藤 裕久 (30080724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松本 哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  JAMES Ihle
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  IHLE James
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊庭 英生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 16件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi