• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅田 昭  ASADA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60323648
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2015年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授
2000年度 – 2009年度: 東京大学, 生産技術研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学・安全システム / 自然災害科学
研究代表者以外
船舶海洋工学 / 海洋工学
キーワード
研究代表者
音響パラメトリック / コンクリート打設 / 音響診断 / フォーカスプローブ / 劣化診断 / コンクリート構造物 / 空洞化 / フレネルレンズ / フォーカスアレイ / ピエゾコンポジット … もっと見る / 港湾岸壁 / パラメトリックソーナー / 防災 / 知能ロボティクス / 津波 / 地震 / 海洋科学 … もっと見る
研究代表者以外
クリック音 / AUV / 自律型海中ロボット / ガンジスカワイルカ / 鳴音 / 音響解析 / クリック / 海中ロボット / 自律型ロボット / 動作評価 / 水中音録音装置 / 水中録音装置 / 身体モーション / バイオソーナー / バイオロギング / Hydrophone array / Beam form / Click / High frequency / Baiji / Ganges river dolphin / River dolphin / Small Odontoceti species / 全自動観測 / スナメリ / 揚子江カワイルカ / 音響観測装置 / ヨクスコウカワイルカ / 小型歯鯨類 / 音響観測 / ビームフォーム / 高周波数 / ヨウスコウカワイルカ / カワイルカ / 小型歯クジラ類 / Classification / Acoustic Tracking / click / Autonomous Underwater vehicle / Humpback Whale / Sperm Whale / Whale Observation / 個体識別 / ザトウクジラ / マッコウクジラ / 鯨類観測 / Test-bed / Lake Biwa / Plat-form / Environment Monitoring / Autonomous Monitoring / Lakewater / Underwater Vehicle / Autonomous Underwater Vehicle / ロボット / ランドマーク / 水環境保 / 画像認識 / 自律ロボット / 環境観測プラットフォーム / テストベッド / 琵琶湖 / プラットフォーム / 環境観測 / 自動観測 / 湖水 / 水中ロボット / 可視化 / 海洋探査 / 海洋工学 / 海中捜索 / 水中可視化 / 前方監視ソーナー / 水中探査 / 潜水 / ソナー / 中央海嶺 / 小型センサ / 環境認識 / 海底観測 / 特異点検出 / 熱水地帯 / マリアナ海域 / 海底火山 / 熱水鉱床 / 深海底観測 / 現場型化学分析機器 / 環境センサ / 深海知能ロボット 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  高分解能イメージングソーナーによる海中捜索支援技術の開発

    • 研究代表者
      倉本 和興
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      海上保安大学校(国際海洋政策研究センター)
  •  淡水棲イルカ類音響戦略解明のための小型音響データローガー開発

    • 研究代表者
      杉松 治美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  コンクリート構造物内部の空洞化及びコンクリート打設作業状況の音響映像診断技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      浅田 昭
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  海底ステーションを基地とする海中観測ロボットによる自動海底地殻変動観測手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      浅田 昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  生物から発生する音を利用した自律的水中観測システムの研究開発および揚子江調査

    • 研究代表者
      能勢 義昭
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  鯨類観測AUVの研究開発

    • 研究代表者
      能勢 義昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  深海知能ロボットの開発研究

    • 研究代表者
      浦 環
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  水中を自動観測する環境保全ロボットシステムの研究開発

    • 研究代表者
      浦 環
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Diagnostic evaluation of quay wal using three-dimensional acoustic measurementsystems2013

    • 著者名/発表者名
      K. Abukawa, A. Asada, K. Mizuno, T. Igarashi, N. Kishi, K. Akimoto
    • 雑誌名

      Proc. of International Symposium on Underwate Technology 2013 (UT13)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [雑誌論文] Status assessment of eutrophied lake using high-resolution acoustic imaging sonar and sub-bottom acoustic sonar: in Lake Izunuma2013

    • 著者名/発表者名
      K. Mizuno, K. Abukawa, A. Asada, Y. Fujimoto, T. Shimada
    • 雑誌名

      Abstracts of SIL (International Society of Limnology) 32th congress, Budapest

      巻: なし ページ: 295-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [雑誌論文] Development of the three-dimensional visualization method for the inner structure of small size fish using 25 MHz acoustic profile measurement2013

    • 著者名/発表者名
      M. Nagaso, K. Mizuno, A. Asada, K. Kobayashi, M. Matsukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 2013 OCEANS'13 MTS/IEEE San Diego

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [雑誌論文] Diagnostic methods of quay wall with acoustic measurement systems2013

    • 著者名/発表者名
      K. Abukawa, K. Mizuno, A. Asada, T. Igarashi, N. Kishi, and K. Akimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of OCEANS'13 MTS/IEEE Bergen

      巻: なし ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/oceans-bergen.2013.6608100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [雑誌論文] R&D of the Maneuver Control Techniques for Autonomous Surface Vehicle Using "Dual-Extended Kalman Filter" for the Actual Harbor Area Surveillance2013

    • 著者名/発表者名
      F. Maeda, J. Osaku, A. Asada, Y. Yamagata and T. Kanamaru
    • 雑誌名

      Proc. of International Symposium on Underwate Technology 2013 (UT13)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [雑誌論文] THREE DIMENSIONAL SYNTHETIC AND REAL APERTURE SONAR TECHNOLOGIES WITH DOPPLER VELOCITY LOG AND SMALL FIBER OPTIC GYRO2012

    • 著者名/発表者名
      Akira ASADA, Ura Tamaki
    • 雑誌名

      Proc. of OCEANS '12 MTS/IEEE HAMPTON ROADS

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [雑誌論文] Hard rock coring on steep terrain2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Inoue, Akira Asada, Tokuihiro Katsui, Masashi Mochizuki, Hiroyuki Osawa, Ken Takagi
    • 雑誌名

      Underwater Intervention 2012

      ページ: 2011001-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [雑誌論文] THREE-DIMENSION DIAGNOSTIC METHODS OF QUAY WALL USING FOCUSING ACOUSTIC PARAMETRIC PROBE AND IMAGING SONAR2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Abukawa, Akira ASADA, Tadashi Igarashi
    • 雑誌名

      Proc. of OCEANS '12 MTS/IEEE HAMPTON ROADS

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [雑誌論文] コンクリート構造物の空洞化探査2011

    • 著者名/発表者名
      浅田昭,秋元和實,国島英樹
    • 雑誌名

      非破壊検査

      巻: Vol.60 ページ: 387-390

    • NAID

      10029410048

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [雑誌論文] コンクリート構造物の空洞化探査2011

    • 著者名/発表者名
      浅田昭、秋元和寛、国島秀樹
    • 雑誌名

      非破壊検査

      巻: 60巻7号 ページ: 387-390

    • NAID

      10029410048

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [雑誌論文] Nagahashi, Development of seafloor geodetic observation system based on AUV and submarine cable technologies2010

    • 著者名/発表者名
      M. Mochizuki, A. Asada, T. Ura, Z. Yoshida, K. Asakawa, T. Yokobiki, R. Iwase, T. Goto, M. Fujita, M. Sato, O. L. Colombo, T. Tanaka, H. Zheng, K.
    • 雑誌名

      Proc.of OCEANS' 10 Sydney, Sydney Australia (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] 海底地殻変動観測の今後-東京大学生産技術研究所が目指すもの-2009

    • 著者名/発表者名
      望月将志, 浅田昭
    • 雑誌名

      第21回海洋工学シンポジウム (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] Navigation system using seafloor geodetic mirror transponders and full-swath mapping system with synthetic aperture and triandle-arrayed interferometry techniques for autonomous underwater vehicle2009

    • 著者名/発表者名
      浅田昭, 他
    • 雑誌名

      Proc.of Oceans'09 MTS/IEEE Biloxi (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] Navigation system using seafloor geodetic mirror trans-onders and full-swath mapping system with synthetic aperture and trian-gle-arrayed interferometry techniques for autonomous underwater vehicle2009

    • 著者名/発表者名
      A. Asada, T. Ura
    • 雑誌名

      Proc.of OCEANS09 MTS/IEEE Biloxi (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] High-speed acoustic network for seaf-loor geodetic observation robot system2008

    • 著者名/発表者名
      J. Han, A. Asada, Y. Yagita
    • 雑誌名

      J.Mar.Acoust.Soc.Jpn. 35(2)

      ページ: 91-98

    • NAID

      130004840211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] 海中ロボットを利用する次世代海底地殻変動観測システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      望月将志, 浅田昭, 浦環, 藤田雅之
    • 雑誌名

      測地学会誌 54(3)

      ページ: 189-197

    • NAID

      10024398801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] 海底地殻変動観測用音響トランスデューサの音響位相中心2007

    • 著者名/発表者名
      望月将志, 成田誉孝, 石川直史, 吉田善吾, 河合晃司, 松下優, 川井仁一, 淵之上紘和, 松本良浩, 藤田雅之, 浅田昭
    • 雑誌名

      海洋情報部研究報告 43

      ページ: 29-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] 新しいAUV海底地殻変動観測システムの性能評価2007

    • 著者名/発表者名
      浅田 昭
    • 雑誌名

      海洋音楽学会2007年度研究発表会講演論文集 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] Non-contact power supplier for seafloor geodetic observing robot system2007

    • 著者名/発表者名
      J. Han, A. Asada, T. Ura, Y. Yamaguchi, T. Maki
    • 雑誌名

      J.Mar.Sci.Tec. 12

      ページ: 183-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] Evaluation result of new seafloor mirror transpoinder and AUV observation system in seafloor geodetic observation2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Asada
    • 雑誌名

      Proc. of OCEANS'07, Aberdeen, Scotland (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] 海中ロボットを使った海底地殻変動観測試験2006

    • 著者名/発表者名
      浅田 昭
    • 雑誌名

      海洋音響学会2006年度研究発表会講演論文集

      ページ: 89-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] 海底地殻変動観測研究の新たな取り組み-AUVを用いた観測と将来構想-2006

    • 著者名/発表者名
      浅田 昭
    • 雑誌名

      海洋音響学会誌 33・1

      ページ: 43-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] Hydrographic Survey with Autonomous Underwater Vehicle (AUV) SWATH Coastal Mapping Vessel2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Asada
    • 雑誌名

      33rd JOINT MEETING of UJNR SEA=BOTTOM SURVEYS PANEL PROCEEDING

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] Hydrographic survey with autonomous underwater vehicle (AUV) swath coastal mapping vessel2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Asada
    • 雑誌名

      33rd joint meeting of UJNR sea-bottom surveys panel proceeding

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] GPS/Acoustic seafloor geodetic observation : method of data analysis and its application2006

    • 著者名/発表者名
      M. Fujita, T. Ishikawa, M. Mochizuki, M. Sato, S. Toyama, M. Katayama, K. Kawai, Y. Matsumoto, T. Yabuki, A. Asada, O. L. Colombo
    • 雑誌名

      Earth Planets Space 58

      ページ: 265-275

    • NAID

      10024491419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] 海底ステーションを基地とする海中観測ロボットによる自動海底地殻変動観測中法の開発2005

    • 著者名/発表者名
      浅田昭, 浦環, 望月将志, 浅川賢一, 藤田雅之
    • 雑誌名

      月刊地球 51

      ページ: 199-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] 海底の動きを捉える海のGPS構想の現状と将来2005

    • 著者名/発表者名
      浅田昭
    • 雑誌名

      超音波テクノ 17(3)

      ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] AUV innovation in mapping and geodetic survey on the seafloor2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Asada Tamaki Ura
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Marine Geosciences

      ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] 海底の動きを捉える海のGPS構想の現状と将来2005

    • 著者名/発表者名
      浅田 昭
    • 雑誌名

      超音波テクノ 17・3

      ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] Lアレイ・インターフェロメトリによるAUV-r2D4の熱水地帯詳細海底地形調査2005

    • 著者名/発表者名
      浅田昭, 浦環, 小山寿史, 坂巻隆, 永橋賢司
    • 雑誌名

      海洋調査技術学会第17回研究成果発表会講演集

      ページ: 52-53

    • NAID

      10021981148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0005
  • [雑誌論文] Underwater Volcano Observation by Autonomous Underwater Vehicle "r2D4"2005

    • 著者名/発表者名
      永橋賢司, 浦環, 浅田昭, 小原敬史, 坂巻隆, 金岡秀, 岡村慶
    • 雑誌名

      Proc.OCEANS'05-Brest

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0005
  • [雑誌論文] 海底ステーションを基地とする海中観測ロボットによる自動海底地殻変動観測手法の開発2005

    • 著者名/発表者名
      浅田昭, 浦環, 望月将志, 浅川賢一, 藤田雅之
    • 雑誌名

      月刊地球号外「特集 : 沈み込み帯の科学と海洋観測技術」 51

      ページ: 199-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [雑誌論文] 黒島海丘と北西ロタ第一海底火山への自律型海中ロボットの潜航2004

    • 著者名/発表者名
      浦環, 小原敬史, 許正憲, 永橋賢司, 浅田昭, 坂巻隆, 金岡秀, 小山寿史他1名
    • 雑誌名

      海洋調査技術学会第16回研究成果発表会予講演要旨集, 東京

      ページ: 16-16

    • NAID

      10021981055

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0005
  • [雑誌論文] 自律型海中ロボット「r2D4」のロタ海山への潜航2004

    • 著者名/発表者名
      浦環, 浅田昭, 小原敬史, 永橋賢司, 坂巻隆, 能勢義昭, 金岡秀, 大薮佑司他2名
    • 雑誌名

      生産研究 Vol.56,No.6

      ページ: 419-422

    • NAID

      110001066464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0005
  • [雑誌論文] AUV "r2D4" 搭載インターフェロメトリック・サイドスキャンソナーによる熱水活動域の観測結果および海底地形マッピング2004

    • 著者名/発表者名
      小山寿史, 浅田昭, 浦環, 坂巻隆, 小原敬史, 永橋賢司
    • 雑誌名

      海洋調査技術学会第16回研究成果発表会予講演要旨集, 東京

      ページ: 18-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0005
  • [雑誌論文] Expareded interferometry and synthetic aperture applied to a side scanning sonar for seafloor bathymetry mapping2004

    • 著者名/発表者名
      浅田昭, 浦環, 小山寿史, 坂巻隆, 能勢義昭, 小原敬史, 永橋賢司
    • 雑誌名

      Proc.UT2004, Taipei, Taiwan

      ページ: 47-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0005
  • [雑誌論文] 黒島海丘の合成開口インターフェロメトリ海底地形計測2004

    • 著者名/発表者名
      浅田昭, 浦環, 小山寿史, 坂巻隆, 能勢義昭, 小原敬史, 永橋賢司, 中川拓郎他1名
    • 雑誌名

      生産研究 Vol.56,No.6

      ページ: 423-428

    • NAID

      110001066465

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0005
  • [雑誌論文] Introduction to an AUV "r2D4" and its Kuroshima Knoll Survey Mission2004

    • 著者名/発表者名
      浦環, 小原敬史, 永橋賢司, 金岡秀, 大藪佑司, 坂巻隆, 浅田昭, 小山寿史
    • 雑誌名

      Proc.Oceans'04 (OTO'04), Kobe, Japan

      ページ: 840-845

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0005
  • [雑誌論文] Bathymetry by new designed interferometry sonar mounted on AUV2004

    • 著者名/発表者名
      小山寿史, 浅田昭, 浦環, 能勢義昭, 小原敬史, 永橋賢司
    • 雑誌名

      Proc. Oceans'04 (OTO'04), Kobe, Japan

      ページ: 1169-1174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13GS0005
  • [学会発表] 前方監視ソーナーによる潜水捜索ダイバーのための後方支援技術2016

    • 著者名/発表者名
      倉本和興、浅田昭、半谷和祐
    • 学会等名
      海洋音響学会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所コンベンションホール
    • 年月日
      2016-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289329
  • [学会発表] Development of the Underwater Search Supporting Technique Using the High-resolution Imaging Sonar2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuoki Kuramoto, Akira Asada and Kazuhiro Hantani
    • 学会等名
      Oceans'15
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2015-10-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289329
  • [学会発表] イメージングソーナーによる海中捜索支援技術の開発2014

    • 著者名/発表者名
      倉本和興、浅田昭、前田文孝、半谷和祐
    • 学会等名
      海洋音響学会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(横浜市神奈川区大角橋3-27-1)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289329
  • [学会発表] 寒冷海域における沿岸施設に近づく海氷の計測技術について2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐匡,岸寛人,山口和哉,浅田昭
    • 学会等名
      第23回海洋工学シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学駿河キャンパス
    • 年月日
      2012-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [学会発表] フォーカス音響パラメトリックプローブを用いた岸壁内部の診断手法開発2012

    • 著者名/発表者名
      虻川和紀,浅田昭,山口和哉,五十嵐匡,秋元和實
    • 学会等名
      第23回海洋工学シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学駿河キャンパス
    • 年月日
      2012-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [学会発表] Inerferometric sonar with synthetic aperture technique for AUV2012

    • 著者名/発表者名
      Akira ASADA
    • 学会等名
      Proc. of 40th UJNR Sea Bottom Surveys Panel
    • 発表場所
      Aomi,Tokyo
    • 年月日
      2012-12-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [学会発表] イメージングソーナーを用いた岸壁外部高精度3次元可視化診断2012

    • 著者名/発表者名
      虻川和紀,水野勝紀,浅田昭
    • 学会等名
      海洋調査技術学会第24回研究成果発表会講演要旨集, Proc. of Techno-Ocean2012
    • 発表場所
      築地, 海上保安庁
    • 年月日
      2012-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [学会発表] 24-year research activities on observation technologies of seafloor crustal deformation2012

    • 著者名/発表者名
      A. Asada
    • 学会等名
      Proc. of Techno-Ocean2012, (CD-ROM)
    • 発表場所
      kobe, hyogo
    • 年月日
      2012-11-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [学会発表] High quality debris mapping with multi-beam bathymetric sonar under the rough sea condition2012

    • 著者名/発表者名
      Akira ASADA
    • 学会等名
      Proc. of 40th UJNR Sea Bottom Surveys Panel
    • 発表場所
      Aomi,Tokyo
    • 年月日
      2012-12-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [学会発表] 音響ビデオによる水中構造物及び水中生物の3次元撮影法について2011

    • 著者名/発表者名
      浅田昭, 卜部浩一, 佐々木義隆, 国島英樹, 五十嵐匡
    • 学会等名
      海洋音響学会2011年度研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      東京工業大学百年記念館フェライト会議室
    • 年月日
      2011-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [学会発表] 走行型ROVの低視程時運用をサポートする音響ビデオカメラの利用2011

    • 著者名/発表者名
      望月将志, 浅田昭, 井上朝哉, 津久井慎吾
    • 学会等名
      海洋調査技術学会第23回研究成果発表会講演要旨集
    • 発表場所
      築地, 海上保安庁
    • 年月日
      2011-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [学会発表] Short Range Wide Beam-width High Speed PPP-based Underwater Acoustic Network System2009

    • 著者名/発表者名
      J. Han, A. Asada, Y. Yagita
    • 学会等名
      6^<th> International Symposium on Underwater Technology (UT2009)
    • 発表場所
      Wuxi, China
    • 年月日
      2009-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [学会発表] Development and In-stallation of Highly-Sophisticated Observation System for Seafloor Geodesy2009

    • 著者名/発表者名
      M. Mochizuki, A. Asada, T. Ura, K. Asakawa, 他8名
    • 学会等名
      6th International Symposium on Under-water Technology (UT2009)
    • 発表場所
      Wuxi, China
    • 年月日
      2009-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [学会発表] Navigation system using seafloor geodetic mirror transponders and full-swath mapping system with synthetic aperture and triangle-arrayed interferometry techniques for autonomous underwater vehicle2009

    • 著者名/発表者名
      Akira Asada
    • 学会等名
      37^<th> Joint Meeting Sea-Bottom Panel, UJNR
    • 発表場所
      Norfork, USA
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [学会発表] Seafloor geodetic reference station branched from sub-marine cable2008

    • 著者名/発表者名
      M. Mochizuki, A. Asada, T. Ura, K.Asakawa, 他6名
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting (G33A-0676)
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [学会発表] Installation of seafloor transponder for geodetic survey on the submarine cable system off Toyohashi, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      M. Mochizuki, A. Asada, T. Ura, K. Asakawa, 他6名
    • 学会等名
      Abst 7^<th> General Assembly of Asian seismological Com-mission and the 2008 Fall Meet. of Seismological Society of Japan (Y4-226)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [学会発表] Evaluation result of new seafloor mirror transponder and AUV observation system in seafloor geodetic observation2007

    • 著者名/発表者名
      A. Asada, M. Mochizuki, T. Ura, 他5名
    • 学会等名
      OCEANS' 07 (061215-094)
    • 発表場所
      Aberdeen, England
    • 年月日
      2007-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [学会発表] 最新の海中ロボット搭載型海底地殻変動観測システム2007

    • 著者名/発表者名
      浅田 昭
    • 学会等名
      海洋調査技術学会第19回研究成果発表会
    • 発表場所
      海洋情報部,東京
    • 年月日
      2007-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [学会発表] Evaluation result of new seafioor mirror transponder and AUV observation system in seafloor geodetic observation2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Asada
    • 学会等名
      Oceans'07
    • 発表場所
      Aberdeen,England
    • 年月日
      2007-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [学会発表] 新しいAUV海底地殻変動観測システムの性能評価2007

    • 著者名/発表者名
      浅田 昭
    • 学会等名
      海洋音響学会2007年度(平成19年度)研究発表会
    • 発表場所
      東工大,東京
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [学会発表] 最新の海中ロボット搭載型海底地殻変動観測システム2007

    • 著者名/発表者名
      浅田昭, 望月将志, 浦環, 他7名
    • 学会等名
      海洋調査技術学会第19回研究成果発表会講演要旨集
    • 発表場所
      海上保安庁海洋情報部
    • 年月日
      2007-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [学会発表] Dives of AUV "r2D4" to Rift Valley Central Indian Mid-Ocean Ridge System2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ura, K. Tamaki, A. Asada, 他14名
    • 学会等名
      OCEANS' 07 (070123-004)
    • 発表場所
      Aberdeen, England
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [学会発表] 海底、水中探査の最新の音響技術2007

    • 著者名/発表者名
      浅田 昭
    • 学会等名
      海洋調査技術学会第19回研究成果発表会
    • 発表場所
      海洋情報部,東京
    • 年月日
      2007-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [学会発表] 海中ロボットを使った海底地殻変動観測試験2006

    • 著者名/発表者名
      浅田昭, 浦環, 韓軍, 望月将志, 他6名
    • 学会等名
      海洋音響学会2006年度研究発表会
    • 発表場所
      東工大
    • 年月日
      2006-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17101006
  • [学会発表] Sonic 2024 および 2022を用いた海中捜索支援技術の開発

    • 著者名/発表者名
      倉本和興、浅田昭、半谷和祐
    • 学会等名
      海洋音響学会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所コンベンションホール
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289329
  • [学会発表] 海中音響技術と応用例

    • 著者名/発表者名
      浅田昭
    • 学会等名
      港湾及び海洋土木技術者のためのROV等水中機器類技術講習会 会議録 Vol,No. 他
    • 発表場所
      平塚商工会議所会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [学会発表] フォーカス音響パラメトリックプローブを用いた岸壁内部の診断手法開発

    • 著者名/発表者名
      虻川和紀,浅田昭,山口和哉,五十嵐匡,秋元和實
    • 学会等名
      第23回海洋工学シンポジウム
    • 発表場所
      日大お茶の水キャンパス、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [学会発表] イメージングソーナーを用いた岸壁外部高精度3次元可視化診断

    • 著者名/発表者名
      虻川和紀,水野勝紀,浅田昭
    • 学会等名
      海洋調査技術学会第24回研究成果発表会講演要旨集
    • 発表場所
      海上保安庁海洋情報部、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [学会発表] THREE-DIMENSION DIAGNOSTIC METHODS OF QUAY WALL USING FOCUSING ACOUSTIC PARAMETRIC PROBE AND IMAGING SONAR

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Abukawa ,Akira ASADA,Tadashi Igarashi
    • 学会等名
      OCEANS ’12 MTS/IEEE HAMPTON ROADS
    • 発表場所
      HAMPTON ROADS、米国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • [学会発表] Diagnostic evaluation of quay wal using three-dimensional acoustic measurement systems

    • 著者名/発表者名
      K. Abukawa, A. Asada, K. Mizuno, T. Igarashi, N. Kishi, K. Akimoto
    • 学会等名
      International Symposium on Underwate Technology 2013 (UT13)
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241050
  • 1.  浦 環 (60111564)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 23件
  • 2.  能勢 義昭 (10114604)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小島 淳一 (50416575)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉松 治美 (90436577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  蒲生 俊敬 (70143550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浅川 賢一 (40344288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  前田 文孝 (80559930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  石井 和男 (10291527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柳澤 政生 (30170781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤井 輝夫 (30251474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  望月 将志 (60334364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 12.  秋元 和寛 (70222536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  五十嵐 匡 (00533415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  岸 寛人 (10588338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  倉本 和興 (50524500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  田中 隆博 (20559223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  黒田 洋司 (80281442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  赤松 友成 (00344333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤本 博己 (50107455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岡村 慶 (70324697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  藤田 雅之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  中村 光一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  COLOMBO Oscar L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  Bahl Rajendar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  Behera Sandeep
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  Pattnaik Ajit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  秋元 和実
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi