• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金山 弘昌  kanayama Hiromasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60327278
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 文学部(日吉), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 慶應義塾大学, 文学部(日吉), 教授
2008年度 – 2009年度: 慶應義塾大学, 文学部, 准教授
2007年度: 日本橋学館大学, 人文経営学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 日本橋学館大学, 人文経営学部, 専任講師
2003年度: 日本橋学館大学, 人文系学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
美学・美術史 / 合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01030:宗教学関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 小区分01040:思想史関連
キーワード
研究代表者以外
ルネサンス / 官僚制 / 秘書官 / 礫岩国家 / 人文主義 / Laocoon / Zuccarelli / Giacomo Lauro / Raimondi / Durer … もっと見る / Hieronymus Cock / Reception of the Antiquity / Print-publishing / 古代彫刻 / 複製版画 / 版元 / バロック / 古代受容 / 版画 / ラオコーン / ズッカレッリ / ジャコモ・ラウロ / ライモンディ / デューラー / ヒエロニムス・コック / 古代の受容 / 版画出版 / 芸術理論 / パトロネージ(芸術庇護) / アート・コレクション(美術収集) / 財産目録 / 芸術学 / アート・コレクション / 西洋美術史 / 政治性 / 聖遺物 / 台座 / 蒐集 / 展示 / 宮廷 / 博物館学 / 美術史 / パトロネージ / コレクション 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  近世初期西欧における人文主義的〈秘書官〉の出現と活動の比較思想史

    • 研究代表者
      石黒 盛久
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01030:宗教学関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  テキストとしてのコレクション:アート・コレクション制度の成立とその読解

    • 研究代表者
      遠山 公一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  16-17世紀西欧における版画出版と古代の受容

    • 研究代表者
      幸福 輝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館国立西洋美術館

すべて 2010 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『ウルビーノのヴィーナス-古代からルネサンス、美の女神の系譜』(展覧会カタログ)2008

    • 著者名/発表者名
      金山 弘昌(編集・共訳)
    • 出版者
      読売新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [図書] ウルビーノのヴィーナス-古代からルネサンス、美の女神の系譜2008

    • 著者名/発表者名
      金山弘昌(編集・共訳), 他
    • 出版者
      読売新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [雑誌論文] ヴィラ・ボルゲーゼ:その館と庭園2010

    • 著者名/発表者名
      金山弘昌
    • 雑誌名

      視る(京都国立近代美術館ニュース) 445

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [雑誌論文] フィレンツェのパラッツォ・ピッティ:ルーカ・ピッティのpalatium novum2009

    • 著者名/発表者名
      金山弘昌
    • 雑誌名

      イタリア図書 41

      ページ: 9-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [雑誌論文] ジャック・カロが描くコンメディア・デッラルテの二つのイメージ:〈3人のパンタローネ〉と〈スフェッサニーアの踊り〉2009

    • 著者名/発表者名
      金山弘昌
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要人文科学 24

      ページ: 133-154

    • NAID

      120001424244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [雑誌論文] ジャック・カロが描くコンメディア・デッラルテの二つのイメージ : <3人のパンタローネ> と <スフェッサニーアの踊り>2009

    • 著者名/発表者名
      金山弘昌
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要. H, 人文科学 24(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [雑誌論文] ジャック・カロが描くコンメディア・デッラルテの二つのイメージ<3人のパンタローネ>と<スフェッサニーアの踊り>2009

    • 著者名/発表者名
      金山弘昌
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要 人文科学 24号

      ページ: 133-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [雑誌論文] フィレンツェのパラッツォ・ピッティ:ルーカ・ピッティのpalatium novum2009

    • 著者名/発表者名
      金山弘昌
    • 雑誌名

      イタリア図書 41号

      ページ: 9-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [雑誌論文] 「古代ローマの都の光輝」-17世紀ローマにおける古代建築復元図の版画集とそのバロック建築への影響2006

    • 著者名/発表者名
      金山弘昌
    • 雑誌名

      日本橋学館大学 紀要 5

      ページ: 49-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320026
  • [学会発表] 調度としての絵画- 17世紀ピッティ宮における絵画・タペストリーの展示-2008

    • 著者名/発表者名
      金山弘昌
    • 学会等名
      平成20年度第1回美学会東部会例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • [学会発表] 調度としての絵画-17世紀ピッティ宮における絵画・タペストリーの展示-2008

    • 著者名/発表者名
      金山弘昌
    • 学会等名
      平成20年度第1回美学会東部会例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320030
  • 1.  末吉 雄二 (30051709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  遠山 公一 (90227562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  出 佳奈子 (60469426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金原 由紀子 (20445141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  細野 喜代 (20513287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  望月 典子 (40449020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  幸福 輝 (00150045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 直樹 (60260006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 晋輔 (50332143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  栗田 秀法 (10367675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石黒 盛久 (50311030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安武 真隆 (00284472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加来 奈奈 (20708341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高瀬 圭子 (60280286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  黒田 智 (70468875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  甚野 尚志 (90162825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  皆川 卓 (90456492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  白幡 俊輔 (90626079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi